中学時代の友人との、ある放課後の話。
自己中心的で自由奔放な彼女と、常に周囲をうかがい協調性を大事にする私。正反対の私たちは、とてもよく似ていた。
最終更新:2023-11-02 15:30:37
1784文字
会話率:56%
昆神ヘルムー。それは悪人退治を行う力の戦士である。農業を営む主人公カーネは、父親から託された仮面を使い、昆神ヘルムーへと変身し、様々な敵へと立ち向かう。だが彼は自己中心的な人物であり、物語は思わぬ方向へ…
お喋りでお調子者な変わった変身
ヒーロー、見参!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-24 22:59:41
2901文字
会話率:55%
キララは王宮で皇子に婚約破棄を告げられ、自分の魔獣創造の力が問題視される。皇子は私の力の有用性を理解しないどころか、自己中心的な性格でどうしようもなく、ついには追放されることになった私は無数の魔獣《キメラ》を使って王宮、いやこの王国ごと壊
すことを決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-08 11:19:03
1756文字
会話率:53%
魔法の才を見出されたミアは、貧乏な生家を捨てて魔法貴族のル=ヴァーミリオン家に養女として入ることになる。ル=ヴァーミリオン家には双子の姉弟・コンスタンスとクラレンスがおり、ミアは義理の兄となったクラレンスに恋をする。しかしクラレンスが優先す
るのはいつだって彼の姉・コンスタンス。ミアは身勝手に嫉妬と不満を募らせ、コンスタンスさえいなければと考えるようになり、彼女に陰で嫌がらせをするようになる。けれどもそれはいつまで経っても露見せず、増長したミアはコンスタンスが外へ嫁げば、自分が次期当主となりクラレンスと結婚できるのではと妄想し、あるとき紹介された男を利用して大人しいコンスタンスにけしかけようとするが――。
※内容はキーワードの通りでカップリングは弟×姉です。弟がかなり自己中心的です。なのでざまぁというよりは可哀想と感じる方もいるかもしれません。弟だけハッピーな感じのエンドです。あらかじめご留意ください。
※他投稿サイトにも掲載。
※全6話、完結まで予約投稿済。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-07 00:00:00
12352文字
会話率:21%
主人公レオ。14歳男。
14の夏に突然死が訪れた。
目の前に現れた女神は彼に告げる。
「お前を異世界に配置する」
配置されなければならない理由は身勝手で自己中心的であった。
彼に死をもたらせたのは、この女神だったから。
レオの「死」はも
う動かせない事実。
彼は、コワ可愛い女神をゆるして異世界に旅立つ。
この作品は「カクヨム、アルファポリス」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-02 23:23:14
11095文字
会話率:32%
偶然、妻の不倫現場を目撃した綿貫政雄は、家庭内別居状態だった妻との離婚を決意し、幼馴染で親友の長谷川浩之の家に転がり込む。独身の浩之の家で長逗留(居候)をしながら、離婚に向けた準備とこれからの生活設計を考える。
ちょうどその頃、浩之が所
有する賃貸物件に、中学時代に仲の良かった梅沢義彦が入居することになり、三人は半世紀ぶりの再会を喜んだ。
いつまでも浩之の家に居候をすることも出来ず、政雄は家を出て一人暮らしを始めるが、目的もない無為な生活に疑問も持ち始める。
妻の優子から話がしたいと連絡があり、久しぶりに『家』に戻り話をしようとしたところに、優子の不倫相手が訪ねてきた。インターホン越しにやり取りをする優子は、あろうことか政雄に下に行って不倫相手を追い返してくれと、とんでもないことを言い出した。
言い合っても埒が明かないことを分かっている政雄は、オートロックの扉の前で佇む不倫相手と話をするために、近くの酒屋に行くことにする。
だが、そこで二人は意気投合してしまい、友人関係にまで発展をしてしまう。
一方、半世紀ぶりにあった梅沢は金に困っているようで、浩之に無心をするようになっていた。
生活も荒んでいるようで浩之は心配をしていたが、悪い予感は的中し、梅沢は覚せい剤取締法違反で逮捕をされてしまう。
妻の優子といい、梅沢といい、自己中心的で自分の非を認めない輩が増えていることを嘆く政雄だったが、自分はどうなんだろうと振り返ると……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-22 16:00:00
136084文字
会話率:46%
自分のために生きる、自己中心的な生きかた。
疎むなら疎め。
最終更新:2023-08-22 07:00:00
402文字
会話率:0%
通い慣れた店で訪れる縁(えにし)。
その出会いは、彼の何気ない日常にちょっとした変化を齎す。
*注意*
まだこの物語は完成しておりません。
自己中心的ではありますが、皆さんの反応が見たくて投稿致します。
上記の事を踏まえた上でお読み頂
けるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-25 01:43:19
2806文字
会話率:18%
あらすじ
リオは自称優れた魔法使いであり、人々を驚愕させる魔法ショーで名を馳せていた。彼は自己中心的で高慢な性格であり、世界を舞台に華やかな成功を夢見ていた。
ある日、リオは美しいエミリアという女性に出会う。彼女はリオの魔法に対して冷た
く反応し、彼の高慢さに光を当てる。エミリアの言葉に触れた瞬間、リオは自身の魔法の力だけでは真の成功や幸せを手に入れられないことに気づく。
リオは挫折を味わいながらも、自己成長の道を歩み始める。彼は魔法の力だけでなく、人との心の繋がりや思いやりの大切さを学びながら、自身の欠点に向き合っていく。
リオとエミリアの関係も変化していく。初めは対立していた二人が少しずつ理解し合い、信頼関係を築いていく。リオはエミリアの心を射抜くために、自分自身を変えようと努力する。
物語は愛と魔法の力が交差する中、予想だにしない展開を迎える。リオの成長と彼の失恋の行方が描かれながら、読者は魔法と現実の境界で繰り広げられる物語に魅了されることでしょう。
「魔法使いの失恋」は、高慢な魔法使いが自己成長を通じて真の幸せを見つける物語です。魔法と愛の交差点で巻き起こる感動と成長のストーリーをお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-27 22:06:44
834文字
会話率:27%
「エアル・ウィステリア!!貴様のお小言はもううんざりだ!!婚約を破棄する!!」
王国の第一王子、リッシュ・ニリティは自分の思い通りに動かず、一々王子としての在り方を問いて来るエアル・ウィステリア伯爵令嬢のことが気に食わないという理由で、
婚約破棄をしてしまう。
エアルは彼の自己中心的な行動に不満を抱きつつも、彼が一人前の王子として王位を、そして国を継げるよう婚約者として支えて来た。それなのに、リッシュは愚かにも、エアルとの婚約を破棄し彼女を見捨ててしまった。
愛想を尽かし呆れ果てたエアルは、リッシュへの復讐を企てる。
——それは長年の王妃教育や自主学習によって蓄えた自身の知識を使うものだった。
——————
よくある婚約破棄もの小説です!
設定やざまぁ要素は緩いので気軽に読んでください。
今回の小説は台詞がほとんど無く、俯瞰視点メインです。
アルファポリスにも同じ作品を掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-18 18:21:04
1142文字
会話率:12%
2020年某日
『やぁ、人類諸君。突然の非礼私は詫びない、私は君達の明確な敵だ。
人類諸君の言いたい事は痛い程分かる、いきなりなんだ?何者だ、と。
しかし私が人類諸君に一方的にかつ、自己中心的に言う事はただ一つだ。
生存競争をしよ
う!君達人類諸君と我々シャイタンの存在を賭けた闘争だ。
君達が我々を滅ぼす事が出来たら人類諸君の勝利だ、しかし我々が人類諸君を滅ぼせば悲しい事に我々の勝利となってしまう。
せいぜい足掻いて欲しい、その為に私は復活したのだから。』
※これ主人公です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-24 21:00:00
20407文字
会話率:13%
マサムネは最強の戦士だった。しかし、性格が原因か、周りからは過小に評価されることが多かった。
そして、所属していた宇宙調査団をいじめめいたやり方で追放されたことをきっかけに、自己中心的な人間になった。
自分が生きるためなら、かつての仲間の宝
も奪うし、嫌になったらすぐに投げ出すし、人を欺くことにもためらいが無い。
その生き様を『クズ』と呼ぶ人がいたが、他人にどう思われようが関係ないと開き直り、マサムネはクズの道を進む。
しかし心の中では、そんなクズな自分を受け入れてくれる場所があることを信じ、宇宙を旅するのだった。
*カクヨムでも連載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-09 11:36:47
22471文字
会話率:56%
交通事故で死亡した高校生 清水 猛士(しみず たけし)が神様と出会い
お話をして異世界の森へと転生させてもらい
その森でのんびりと暮らす物語の予定でしたっ!!
半分くらいタイトル詐欺です!
かなり重めのシリアス入ってます!
気分でぶち込ん
だら戻れなくなりました!!
読んだ方の大半はおそらく
「のんびり?これのどこが!?つか、色々と重くない!?鉛を腹に入れられた気分だ!!」
このような反応をされるかと。
それを踏まえた上で、改めて真面目なあらすじを。
これは救いの物語。
絶望に染まった者達と絶望に心閉ざした青年が共に笑い合う……そんな物語の始まり。
「俺は化物だよ。人の心を持った。」
とある者は自らを【化物】と呼ぶ。
《いいえ、貴方は優しい人です。今までも、これからも。》
とある《声》は主を讃える。
「そうね……でも、わたしは貴方を愛するわ。最愛の人。」
とある者は【最愛】を得る。
「うん、好きだよ。いじわるだけど……それ以上に優しいから。」
とある者は【最哀】を枯らす。
「認めるのはまだ先です。精々、励むことですね。」
とある者は【-––】を渇望し、やがて知ることになる。
多くの者は悲しみを、絶望を、苦しみを、渇望を、贖罪を、後悔をもって、顔を伏せた。
けれども、それでも、明日は来る。
その中でなお、青年は今日を笑い、明日を共に生きる。
自らに出来る最善と最良を尽くして彼女達を救い出そうと尽力する。
「化物には化物なりのやり方がある。
望みの一つくらいなら叶えるさ。残念ながら、手の届く範囲だけの話だがな。
その為にはなんだってする。」
青年は皮肉を片手に不器用な笑みを浮かべる。
これはそんな救いの物語。
(2020年1月22日追記)
最初の方は話が短くなってますが、後々長くしていく予定です。予定は未定の行き当たりばったり小説です。ご了承下さい。
ゆっくりと話が進みます。(長ったらしい又は回りくどい)
段々と文章が改善されていきます。
※注意
この作品は作者の自己中心的思考による己のための作品です。
端的に言うと自己満足です。
『主人公チートまみれ』が苦手な方は即座に回れ右した方がよろしいかと思われます。
ご都合展開が含まれる部分もございます。
関西弁が登場する場面がございます。
苦手な方はあまりオススメ致しません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-25 01:46:08
1164984文字
会話率:44%
全校生徒500人という小規模な高校に通う自己中心的な光源氏。何の罪かは知らないが、それに復讐を試みるふたつの影?!
非リアに向けたスカッとする物語。(個人差あります)
これで理解出来た人は天才なので学校や職場で読解力があると自慢しましょ
う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-02 18:24:36
493文字
会話率:34%
"黒"を不吉とする国ルゼノ。金色を美しいと称え、王侯貴族は皆金髪である。平民は金色以外の髪色で、その中には奴隷の身となって一生を終える者も少なくない。
そんなルゼノの奴隷商館には、不吉とされる"黒色"
を髪と目に持つ少年がいた。少年はその容姿ゆえに黒を意味する名――シュヴァルツと呼ばれ、同じ奴隷商館の仲間からは「この国で買い手が付くことはないだろう」とからかわれていた。
しかし、ある日、奴隷商館の主人がシュヴァルツに言った。
「第三王子の元へと贈られる」と。
しかも、シュヴァルツが贈られた先――ルゼノの王宮で出会った第三王子は黒髪の王子だった――!?
変わり者の王子達と、幸い(?)にも奴隷から解放されて小姓モドキとなったシュヴァルツが送るルゼノ王宮の日常。そんな中で、シュヴァルツはルゼノの王宮で起こる事件に巻き込まれることに!彼に待ち受ける運命は一体――?
王宮内で振り回される主人公だが、実際は振り回している側でもある。髪色で差別される王子達の関係修復に、元奴隷は駆け回ることに。
…自己中心的な主人公は権力に噛み付きたいお年頃。途中から主人公は本名を名乗り、それに伴い表記が変わります。
主人公の殺伐とした発想と、何処かずれた心境(コメディー要素)を書くため改稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-12 07:00:00
853850文字
会話率:47%
「人になったのは久しぶりで……話すって、難しいです」
「ひと目見た時から、全てを捧げようと決めました」
かつて人形だった少女・百合と、夢で見た少女に人生を捧げた男・真智子。
現在諜報員の百合は、自分を詳しく知っていそうな真智子を危険視
。夢で見たとは一体どういうことか?場合によっては始末も辞さない。
幼少に夢で見て以来、長年百合の顔に焦がれた真智子にとって、百合はもはや神の域である。自分だけの神様を、崇拝し愛し守り独り占めしたい。
自己中心的な2人は、果たしてわかり合えるのか?人として向き合うことがあるのか?
そんな、相互理解ラブコメディー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-12 00:53:15
1185文字
会話率:34%
「君は感情で動くロボだ。」主人公のアキトはそう教えられた。感情の動くまま、好きに生き、好きに振舞う。ただ一つ大事な人がした「お願い」だけを抱えて、旅を続ける。いつでも辞めることが出来る。「さぁ行っておいで」
※主人公に若干の無敵要素がありま
す。主人公はSFメカではありません。ロボット物を見たい人はごめんなさい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-10 23:06:19
1060866文字
会話率:53%
誰しもが持つ性癖──。しかし人に言えない、隠さなくてはならない性癖を持つものは不幸だ。
私はその衝動が押さえられないとき行動を開始する。
最終更新:2022-10-01 11:24:16
1035文字
会話率:15%
中学校のときに不登校であった磯部友美は心機一転、高校生活を楽しもうと男子バスケ部のマネージャーになるべく体育館に向かっていた。この物語は磯部友美の再生と少しばかりの停滞と、成長の物語であり、そして四人の男子バスケ部の物語である。
抜群のスピ
ードと運動神経を持つが、背が低く外からのシュートがない高橋亮太。小学校の頃は天才、神童と呼ばれたがその後、伸び悩んだ高橋拓之の高校三年生の二人。そして中学時代は陸上部のスターで身体能力には恵まれるが自己中心的で飽きっぽい性格の小林勇太、そして物語の本当の主人公である国見良寛、徐々にその過去と彼の能力が明らかになっていく。四人の男子バスケ部員と一人の女の子のひと夏の物語。主にその五人の目線で、登場人物の切り取った視点で書いていくために、(シーンxx)といったぶつ切りの形で物語が進んでいく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-15 10:18:59
48710文字
会話率:20%
昔々あるところに、傲慢で自己中心的で自信過剰な王女様と、優しくおおらかだが不器用な公爵令息がいました。
王女様は勘違いに勘違いを重ね、失態ばかりを見せていました。
周りからもバカにされる日々です。それでも王女様は気付くことなく、一途にその人
を想いました。
ある日、才色兼備と名高い侯爵令嬢が現れます。
彼と彼女はとてもお似合いだったのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-12 00:00:00
6442文字
会話率:19%
7歳で父を亡くしたルアンは、貴族の後援を受けて12歳で優秀で魔力が強いものしか入学を許されないオールディーシャ学院に入学する。平民で入学するのはかなり難しく、ここを卒業すれば将来は安泰と言われていた。
父を目の前で殺されたルアンは真相を確
かめるために、ある方の力を借りて万屋を開く。復讐の期が熟し学院に入学することになったルアンは、短気でわがままで自己中心的な帝国の第3皇子に出会う。
あまりにもひどい性格の皇子をルアンは矯正し、皇族としてあるべき姿へと育て上げていく。
その中で、父の死の真相を知り、衝撃的な事件に巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-07 05:04:20
26872文字
会話率:19%