主人公マギーは、転職5回目のベテランOL。10回以上辞めてやると思ったら即転職活動に入る彼女なのに、なぜか上長がさり気なく妨害してきて……。
恋愛要素をのぞき、海外OLである作者の経験をもとに話を構成しています。
話の普遍性を保つため、架
空の地域である「マニュー国キララ市」にて起こる出来事をマギーと絡めてご紹介していきます。
********** 完結しました!どうも有難うございました! ************
お待たせして申し訳ありません。予約投稿が数日続きますが、本文は完結済です。どうも有難うございました。今分けあって求職中で、ようやく投稿の時間が確保できました。ええ、また転職でっせ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-17 09:00:00
167790文字
会話率:44%
職なし、彼なし、家、かろうじてあり。ついでに猫3匹ありの30女が、ネットの求人広告から死神と出逢う。孤独死する人間の魂を回収する仕事を、請け負ってほしいというのだ。
報酬は、生命保険や競馬の万馬券、遺産などその他いろいろ。
「最近結婚し
てね。奥さんも働いてるから、家事もやんなきゃでさ。正直手が回らない事もある。でもサービス残業なんて嫌だし、単純作業は外注することにしたのさ。ま、なんてーの? あんたたちが言う、ワークシェアリングだな」
「カネで雇える人間は安いもんだ。俺達のカネは魂でね。自分が狩ったものが報酬になるから、できるだけ多く狩りたい」
「ま、そういうわけで。ひとつよろしく」
求職活動に疲れていた女は、そんな胡散臭い「死神」の申し出を受けることにした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-31 22:05:21
38290文字
会話率:31%
会社倒産して失業しました。家賃倹約のため田舎へ引っ越しました。しばらく前に死んだ大伯母が残してくれた古家。求職しながらのんびり暮らしのつもりが予想外の事態に。
年経た妖狐と猫又の三毛猫と三匹の妖鼬の子ども。知りあいの妖たちも加わって奇妙な
日々。
僕は特技も魔法も使えないただの人間。主役は誰? 基本はだらだら日常の連作中短編。
お話は一応の結末に至りました。この後、後日談のようなものを不定期に投稿するつもりです。
異世界への行き来があるので「異世界転移」を入れてます。
極微エロ表現があるので R15にしてます。きつい戦闘シーンはありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-21 07:37:32
417735文字
会話率:11%
俺は求職サイトに応募すると異世界に行くことが決まった。
そして、あれよあれよと事が進み気がつけば異世界。
俺達は体を改造され銃を持ち、現代兵器を使って戦争に介入する。
銃、車輌、航空機、東側の兵器を使い色々な任務をこなす。
東西南北派遣され
異世界を股にかける。
異世界の国を傀儡化し、そこからお金を巻き上げる。
そんな世界に入った主人公は、これからどう生きるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-31 11:03:26
71307文字
会話率:54%
勇者、幾千の魔物を屠り、魔王を打ち倒した異世界人。誰もが憧れ、誰もが崇める存在である勇者、彼は戦いを終えた後、跡形もなく消えてしまう。
国中がパニックになる中、ひっそりと勇者は行動を開始する。
「まずは、金を稼がねぇと」
勇者の目標は
、世界を踏破すること。その資金を得るために勇者は、まずは職業案内所――ギルドに向かう。向かう街々で紹介される仕事、人々、出来事、まだ見ぬ二周目の世界が勇者を待っている。
知らないことを知るための、勇者だった青年の冒険譚、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-04 23:08:41
55168文字
会話率:45%
紺野秀一 38歳 既婚。
子供2人。
職業…無職
求職のため面接に行ったら異世界で冒険することになりました。
中年なのに…
最終更新:2017-04-10 18:00:00
17523文字
会話率:15%
突如仕事をクビになり、路頭にさまようことになった遠野大角。30過ぎての求職活動は辛く、困り果てていた。そんな時、商店街の自治活動補佐の仕事を見つける。ようやく仕事にありつけた大角だが、この商店街、少しおかしな所だった…。
※日常の中にある少
し不思議な世界に触れる今作では、人間と怪異が密かに共存する場所を舞台としています。おっさんの主人公が商店街を基点にあくせくする話のため、ゴリゴリの戦闘描写を望む方や、熱血な展開を好む方にはあまり受け入れずらいかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-25 12:00:00
151163文字
会話率:28%
就活とは戦争である。
企業は嘘の情報を掲載し、前途ある若者を退職・鬱・果ては自殺に追い込む。
勿論、求職者も嘘を吐く。
残業は平気だの、人付き合いは得意な方です。と宣うが、実際はお察しくださいであるのだ。
企業と求職者は互いにこう
思うってることだろう。
企業・求職者「こんなはずではなかった」と。
ちなみにだがこれは夫婦でもあるみたいだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-03 21:45:39
990文字
会話率:54%
創作と現実の境目が分からなくなった人間の日記。読者は思う。「こいつ、やばいな」俺は思う。「やばいって言った人がやばいんだ」以下ループ。
最終更新:2016-11-12 18:10:15
53248文字
会話率:1%
常盤真理子は、辛く苦しい求職活動の末、不思議な研究所に雇われる。上司の朝永は、一度滅びた異世界へと向かい、滅びの原因について調査するように命じる。
しかし、説明された内容と異なり、真理子は気付くと「誰か」の中に居た。
朝永の指示も届かない
。言葉も通じない。右も左も、見知らぬ景色。
それでも、真理子は家族を養う為と、歯を食いしばって職務を全うすることを決意する。
これは、そんな異世界へ行くと、必ず誰かに憑依してしまう女性の、憑依人生の物語である。
(タイトル後ろに※の付いている話は、主人公以外のキャラクターの視点になります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-06 21:24:01
82411文字
会話率:25%
俺の名は新垣冬児。
絶賛求職中のフリーターだ。いきなり家が燃えだと思ったら、異形のモノに貫かれて死んでしまった。気がつくと俺は見知らぬ世界にいてそこで俺は救急活動をする事に!
最終更新:2016-02-17 16:27:19
786文字
会話率:6%
三郎は先月まででニートを卒業して、今月から求職者になりました。
最終更新:2015-11-03 22:27:03
2898文字
会話率:7%
女性として自立して、歩きだした私。
様々な喜び・悲しみを経験して、新たな自分に会うために、旅立って行く。
最終更新:2015-08-15 18:33:22
19336文字
会話率:0%
実家の食堂を手伝っている私はただいま絶賛求職中。しかしやってきたのは冗談みたいなプロポーズだった。
――社長さん、ウチではブラックカードは使えません。
(大幅加筆修正の上、書籍化していただきました。(マイナビ出版ファン文庫)改題『神崎食堂の
しあわせ揚げ出し豆腐』)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-06 00:00:00
48937文字
会話率:26%
荒野の求職者、クイロ。幾つもの企業を巡り、その瞳は何を見る。
銃で戦いながら就職活動をしていく話です。
「北斗の拳」とか「マッドマックス」シリーズと「孤独のグルメ」を混ぜたような世界観だと思っていただければ幸いです。
最終更新:2015-04-04 09:28:18
3636文字
会話率:52%
折からの不況で地獄は倒産しました。
地獄ってのはもちろん、国とかは関係ないので一般企業のように法律に従って再建なんてできません。つぶれるだけです。容赦ないです。神も仏もありません。
そんな地獄を首になってしまった死神は路頭に迷ってしまいます
。一応、公共職業安定所にも顔を出したりします。失業保険が目当てではありません。求職相談です。
が、死神の求人などあるわけもなく。
そうこうするうち、地獄が再建されました。
一体どこからお金が出ているのでしょうか?
別サイトに発表した旧作品の転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-26 20:53:17
1470文字
会話率:45%
ことごとく仕事の面接で落とされ途方に暮れていたハンナの目に飛び込んできたのは求職板の片隅、ひっそりと貼られた小さなメモ書きだった。《家政婦さん募集、炊事や洗濯、その他雑用のできる方歓迎。性別年齢種族問わず、住み込み不可。時間は朝6時から夜9
時まで時給1000フィニート。連絡はミスト区三丁目手前から4番目の郵便受けに履歴書を入れてください》時給の高さに引かれ、連絡してみると一発合格。雇い主である魔法使いルーフェのもとで働くようになるが、彼の作り出す不思議な道具や薬を求めてお店にやってくるのは古今東西様々な人たち。ある時は国の重役、役人、兵士、子供や獣人、エルフに死神、悪魔、天使にドラゴン。色んな種族や民族の人と触れ合ってのんびりゆっくり過ごしていくそんなお話し。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-03 13:00:00
20272文字
会話率:22%
就職活動中の琴美は、新年明けても求職中だった。OBの白崎が経営する立原技研を紹介されて面接に向かう途中、とある工場に立ち寄る。白先に頼まれて仕事を手伝うため、工場の従業員と話をする琴美だったが、実はその工場はすでに閉鎖されているはずだった…
…。琴美の就職と、立原技研の今後に関わる第一歩、の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-30 13:38:39
32765文字
会話率:61%
求職者に職を授ける場所、公共職業安定所。通称、ハローワーク。そんなハローワークで働く俺の前に1人の少女が現れる。その少女は自身の事を妖怪の座敷童子と言う少女で、そして座敷童子はあろう事か、ハローワークで働きたいと言い出して……。
【指定キ
ーワード】
座敷童 妖怪 妖 ハローワーク ハロワ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-07 16:26:29
3415文字
会話率:55%
『パルスドール・サーカス』。それは、代理人体と呼ばれる人形『パルスドール』を駆使した者たちが、舞台上で戦う催し物だ。最近話題のイベントで、派手なアクションが若者に大人気だった。
そんな都会の現状は露知らず、大学受験を諦めた求職中の主人公。雇
われ先のバイトすらクビになり、呆然と放浪していたところ、一人の少女と出会う。彼女は、『株式会社パルス』から逃げ出したという。
事情も分からぬまま、主人公は舞台の枠から飛び出した『パルスドール・サーカス』とやらに巻き込まれ――……
※一昔前のトンデモ機械系です。機械の論理的な説明などは特にありません。気になってしまう方は、予めご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-02 01:52:58
89536文字
会話率:53%