雨の日の、ささやかでありふれた日常。
その中に潜む怪異が今日もどこかで平穏を崩す。
そんな短編オムニバス。
夏のホラー2025用に書き始めた作品です。
今年はテーマが「水」とのことなので、「雨」に纏わる話をまとめました。
――あなたは、
雨が好きですか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 19:50:00
9693文字
会話率:10%
若き神職たちが、霊の声に導かれ、不可解な事件の真相を追う──大正怪異譚。
最終更新:2025-07-25 19:40:00
9628文字
会話率:40%
「満月の日、月の出の瞬間、湖を覗くと10年後の未来の自分が見える」という噂。
しかし、昔ローズが聞いたのは、全く違う言い伝えだった。
最終更新:2025-07-25 19:15:37
2714文字
会話率:28%
高校生の黒木アリスは毎日黒い世界の悪夢を見ることに悩んでいた。悪夢を終わらせるため小学校の卒業アルバムを読むアリスだったが、それによって悪夢が現実にも現れてしまう。
黒い世界で名状しがたき怪物に追われるアリス。そこへホワイトを名乗る青年が助
けに現れた。彼はこの怪物はメモリーというアリスが忘れてしまった記憶が実体化した怪物だという。
メモリーに追われながらも悪夢を終わらせるため記憶を探るアリス。それは不思議と狂気に満ちた冒険譚。果たしてアリスは悪夢を終わらせられるのか、そして彼女が忘れている記憶とは?
『不思議の国のアリス』と『クトゥルフ神話』が融合したホラーファンタジー小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 19:10:00
52820文字
会話率:42%
日常には存在しない存在。
通常の現象では説明出来ない現象。
常でないが存在し、異なる事象を起こすもの。
それを――『異常』と呼ぶ。
高校生、沓名優輝には不思議な力を持つ妹の愛羽がいた。しかし喧嘩した愛羽は家から飛び出してしまいト
ラックに轢かれそうになるのを庇い優輝は死亡してしまう――はずだった。
優輝は自室のベッドで目が覚める。なぜ生きている? さらに時刻が夜から夕方に変わっていた。
困惑するが、そこに愛羽から電話がかかってくる。
『兄さん、助けて』
愛羽は助けられていなかった。そのことに落胆と同時に今度こそ救ってみせると気合を入れる優輝。
優輝は愛羽が囚われている病院へと入る。しかしそこは無人となっており、さらには怪物が徘徊する悪夢、汚染病院と化していた。
優輝は汚染病院を探索していく、妹の愛羽を救うため。そして立派な兄になるという母との約束を守るためにも。
日常と異常、隠されたベールがむけられ時明かされる真実とはいったいなんなのか?
異常な現象や存在がいる悪夢へ挑む、ホラーアドベンチャー作品。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 23:05:13
46265文字
会話率:47%
皆さんはオンライストアを利用していますか?
この動画チャンネルでは背筋が寒くなるあるいは、目を覆いたくなる恐ろしい商品レビューやレビュワーさんを御紹介しています。
ありふれた日用品レビューから浮かび上がってくる恐ろしい事実とは。
レビュ
ーでクロスワードパズルを始める奇妙なアカウントとは。
心霊動画配信者がお勧めするグッズレビューに隠された真実とは。
児童書の商品ページに次々と投稿される『御冥福』レビューの真相とは。
実在したデスゲームをモチーフにしたボードゲームに投稿される熱いレビューとは。
ある日奇妙な数字が見えるようになってしまったレビュワーさんの末路とは。
……などなどについて解説していきます。
※これは商品レビューで構成されたホラーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 19:10:00
70031文字
会話率:10%
水をテーマにした短編小説です。
最終更新:2025-07-25 18:50:00
1572文字
会話率:4%
ある日、何の前触れもなく、一柱の神が孤島に降り立った。
最初、島の住民たちは歓喜に包まれた。神が地上に現れるなど、滅多にない奇跡だったからだ。
だが、その感動はすぐに悪夢へと変わった。
神は絶対的な支配を敷き、人々を奴隷のように扱った。
命
令に背く者は、容赦なく虐殺された。
恐怖の時代は何年も続いた。
だが、ある日、ひとりの男が立ち上がった。
「もう、たくさんだ」
そう叫んだ彼は、反乱を起こす。
仲間を集めるのは困難だったが、長年積もった苦しみが、やがて民の心を動かした。
ついに、彼らは行動を起こす。
だが——
希望など、神の全能には遠く及ばない。
人間など、神にとっては塵にすぎないのだ。
そしてその男は、胸を貫かれ、瀕死に陥った。
しかし、彼は死ななかった。
なんと、傷口から紫がかった粘液のような物質が湧き出し、肉体の穴を塞いでいった。
それは、この世のものとは思えぬ不気味な存在。
その刻印——後に「神傷(しんしょう)」と呼ばれるそれは、呪われた証であり、
同時に、神を討つ唯一の鍵かもしれなかった——。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 17:58:51
4640文字
会話率:39%
雨が降った後は気を付けろ、雨後の子が出るからな。
新任教師の言うことを真剣に聞く子供など居るはずもなく、教室は喧騒に包まれてしまう。
しかし、次の瞬間には静寂が場を支配して……?
最終更新:2025-07-25 17:48:08
2912文字
会話率:48%
突然の雨を凌ぐため、大荷物を抱えてホテルにチェックインした一人の男。
彼の行動は、まるで何かを避けているような……?
最終更新:2025-07-20 06:50:01
2574文字
会話率:9%
夏休みに沖縄を訪れた深波の身に起こった悲劇とは?
その行方不明ただの行方不明では無いかもしれません。
最終更新:2025-07-25 16:48:49
2405文字
会話率:47%
夜明け前の海に立つ、ひとりの青年。
ただ静かに終わろうとしていたはずのその場所に、
「声」が届く――
聞こえるはずのない、忘れたはずの名を呼ぶ声が。
現実と記憶、過去と現在の境界が、
淡い波の中でにじんでいく。
“彼女”は誰なのか。
な
ぜ今、ここに現れたのか。
明かされないままの輪郭に、
読み手は“真実”を見出すことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 16:37:48
771文字
会話率:32%
社会人になってマンションに住む事になった俺は、しばらくは一人暮らしを満喫していた。
「なんだこれ? 気味悪い」
ーーその赤黒い物体が水道から出てくる前までは。
最終更新:2025-07-25 16:36:04
905文字
会話率:47%
人間が海に捨てたものがあった。
実験、ゴミ、暴力、感情。
その全てが海の奥深くで、
一つの怪物を作った。
意識も名もなく押し付けられたその存在は
一人の少女に助けられた。
海を愛する、小さくて強い少女。
初めて受け
た手つき。 初めて知った暖かさ。
しかし、海は静かに崩れ始めた。
捨てられた実験廃棄物が怪物に進化し、
利己心と恐怖は再び海を封鎖しようとする。
「あの子が愛した海を、
今度は私が守る番だ」
海で生まれた少年は、
愛を通じて人間を学ぶ。
そして怪物として生まれた自分を否定しないまま、
人間として生きようとする戦いを始める。
これは、
捨てられた存在が '愛'を通じて
自らの名前を作っていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 15:10:00
23850文字
会話率:19%
ある学校で起きたいじめから事件にまで発展してしまったお話。
あなたに親友はいますか?
お互いに親友だと思ってますか?
確かめたことはありますか?
いじめられた経験は?
人間といじめ、そして人間が恐れるアレ。
さて、あなたはどちらが怖いと感
じますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 15:00:00
4056文字
会話率:23%
夏休み前の最後の登校日、岸田愛子は友人から海に誘われる。しかし愛子はそれに了承を返せなかった。丁度登校前に祖母の訃報を聞いた事もあって田舎行きも考えなければならなかったのだが、何より水が嫌いな愛子にとって、海は鬼門以外の何物でもない。海行き
を断る理由に使ってしまった後ろめたさもあって、気乗りしないまま田舎へ行く事になったのだが、愛子は後にこれを後悔する事になる。
--------------------------------------------------------------------------
※作者創作の世界観です。史実等とは合致しない部分、異なる部分が多数あります。
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体等とは一切関係がありません。
※実際に用いられる事のない表現や造語が出てきますが、御容赦ください。
※リアル都合等により不定期、且つまったり進行となっております。
※上記同理由で、予告等なしに更新停滞する事もあります。
※まだまだ至らなかったり稚拙だったりしますが、生暖かくお許しいただければ幸いです。
※御都合主義がそこかしに顔出しします。設定が掌ドリルにならないように気を付けていますが、もし大ボケしてたらお許しください。
※誤字脱字等々、標準てんこ盛り搭載となっている作者です。気づけば適宜修正等していきます…御迷惑おかけしますが、お許しください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 14:50:19
31097文字
会話率:23%
都会での消耗戦に敗れ、再起を誓って過疎化が進む限界集落「水楢村(みずならむら)」に移住してきた若い夫婦、健太と由紀。手に入れた格安の古民家と、村人たちの過剰な歓迎。だが、その村の生活用水は、山奥の古い共同浄水槽から供給される「特別な水」だっ
た。蛇口から聞こえる微かな「ささやき」が、やがて夫婦の愛と正気を蝕んでいく。村の水を飲んだ者は、決して村から出られない。なぜなら、浄水槽に潜む「何か」は、常に新しい「器」を求めているからだ。これは、逃げ場のない共同体で、愛する人を犠牲にしなければ生き残れない、究極の選択の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 13:57:40
6537文字
会話率:20%
観測史上例のない「凪」が続く海辺の村。生命の躍動を失った鏡のような海は、やがて空ではない、深淵の「何か」を映し出し始める。人々は静かに正気を失い、古くから伝わる「凪待ち様」への信仰が蘇る。これは、宇宙的恐怖が、閉鎖的な共同体を静かに侵食し、
変質させていく、終末の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 00:27:04
5894文字
会話率:8%
深夜の学校プール清掃。誰もいないはずの静まり返った水面に、毎夜広がる奇妙な波紋。それは、記録に残らないある少女の絶望の残響か。やがて、その波紋は俺自身の孤独と共鳴し、過去の幻影ではなく、現在進行形で俺を水底へと誘う甘美な「意志」へと変貌して
いく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 00:22:48
7098文字
会話率:3%
夏のホラー2025参加作品です。
最終更新:2025-07-25 13:00:00
312文字
会話率:13%
娘はとあるとき、一つの才が宿った。
神童だとか、天才だとかではない。人には感じられない、いわゆる第六感が。
これもまた、危険が察知できるとか、未来がわかるとかではない。
綺麗なものに対する恐怖。
体が震え、足がすくみ、視野ば狭くなる。息が
乱れ、段々と意識を失う。
何がそうさせるのかはわからない。そう感じるだけの何の役にも立たない感性は、はたから見れば異質にうつるだろう。そして、異質なものは排斥される。
しかし、娘は神経をすり減らしながら、人に紛れている。それがいつまでもつか、いつまで耐えねばならないのか。そんな苦渋と不可思議が、娘には日常であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 12:00:00
5271文字
会話率:1%
怪しげな女性に「3分だけお時間を頂けませんか?」と言われた男性の顛末。
最終更新:2025-07-25 11:50:00
1167文字
会話率:48%
俺が中学生のころ、同級生の身に起こった悲しい出来事。
彼女は、スポーツドリンクを飲んだだけなのに…
最終更新:2025-07-25 11:47:25
3493文字
会話率:3%
ようやく心の整理がついたので投稿します。
私の古い友人であるフリーダイバーが水深100mの紺碧で見たもの。
※個人が特定されないよう、一部改変しています。
最終更新:2025-07-22 11:57:36
5424文字
会話率:33%
会社員の宇喜田総司(うきた・そうじ)と水無瀬拓(みなせ・たく)は、幼馴染だ。
ある日居酒屋で出会った、拓の会社の元先輩社員、鹿島智紀(かしま・ともき)から、3人の郷里を流れる川に纏わる話を聞く。
総司と拓は、荒唐無稽な話と切って捨てるが、翌
日、鹿島の不可解な死を知る。
これは、単なる事故かそれとも何らかの理由があって行われた殺人なのか?
見え隠れする、異形の影。
総司と拓の、初恋の少女〝ミズキ〟の面影を追う2人。
果たして…?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 08:49:13
13454文字
会話率:20%
生きる意味と希望を失った孤独な女性、辰野かえで。
真夏の炎天下、通り雨のあと、彼女は見捨てられたような空き地へ迷い込む。
一斉に沈黙する蝉。
崩れ落ち夏草に覆われた廃屋で、彼女が偶然手にしたノートに書かれていた、〝枡形の月〟とは?
最終更新:2025-07-18 19:30:00
12458文字
会話率:8%