部屋で寝ていた平凡な高校生・野生薫は突然謎の美少女に襲われ手籠めにされてしまう。しかもその美少女ラブジルは同名の巨大人型ロボットのインターフェースだと自称する。半信半疑のまま野生薫は異星怪獣との闘いに駆り出されてしまう……(※全年齢の為エッ
〇なシーンはございません)
タイトルだけ思い付いて内容、設定一切考えていません。詰まったら途中で即終わります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 11:07:21
15442文字
会話率:63%
死者を送る埋葬師の家に生まれた少女シュリエル。
母の死をきっかけに家業を継ぎ、埋葬の技を極めていく。
だが、王国を揺るがす古い陰謀と、埋葬にまつわる秘密に巻き込まれ──
静かに暮らしたい彼女の運命は、大きく動き始める。
最終更新:2025-07-10 14:42:47
2107文字
会話率:13%
何で日本でなろう小説が流行し、漫画やアニメが世界で人気となっているのかを考察したエッセイです。
「進化論」「霊魂:スピリチュアル」「地政学」「ナーロッパ世界観」に興味がある人は、目次から気になるトピックを見て下さい。
主題の返答は、
魔法は無理!前世の適性検査によりステータスの可視化は可能! です。
①5感で計測出ない超常事象は「カントの呪い」によって学問から除外され、急成長する(1600年頃)
②勝者敗者を経験し、無宗教で変態性・創造性が守られたことで、多彩な小説漫画アニメが生まれる(2000年~)
③なろう投稿サイトができ、メディア輸出によって転生死生観が生まれて海外で認識される(2015年頃~)
④小説家の切磋琢磨が「現在の過程がなく人の記憶のみ干渉する霊魂の仕組み」の正解を追いかける(2021年~)
⑤ハード→ソフト→ソウル(霊魂) で新しい研究と消費が見つかり、普及する(2040年~)
産業革命(ハード流通)→先物取引(ハード価値)→インターネット(ソフト流通)→仮想通貨(ソフト価値)→ステータスオープン(ソウル流通)→魂売買(ソウル価値)
⑥赤子のステータスオープン(前世のカルマ累積数値化)により、魂ガチャの捨て子が問題化する
⑦霊魂(Reikon)の日本語輸出と国際的な法整備が行われ、宗教戦争、国際紛争に発展する
⑧世界が3つの国家連合にまとまる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 13:51:26
1028938文字
会話率:5%
インターネットは、性別、国籍問わず、様々な人種と関われると思われがちである。
だが意外とそんな事はない。
何故なら同じ意見の者同士でつるむから。
危ないんだよねぇ。自分の意見が強化されるって。
それが正しいって思っちゃうからさぁ。
ある意
味、縮図だとは思ってるけど。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
やってて思う。SNSってやっぱ危ないって。
視野が狭くなる。偏見が増えてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 17:57:07
888文字
会話率:20%
自分からキスしようとして、彼にやんわり指摘を受けて、そのままの空気で夕方を迎えた。
非常に気まずくも、母や弟が帰ってくる。
そんな事を考えていると、インターホンが鳴った。
つまらないものだがお土産だよ。……君達に相応しいと思ってね。
注
意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
喚かないのが~。の二人。
ラスボス系母、再臨。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-16 18:07:06
948文字
会話率:58%
とんでもないド田舎にある道場が隣接する神社、そこでゲームやアニメそして考古学が大好きな次男として生まれた十三(じゅうぞう)は繰り返し見る夢に悩まされていた。
古代?異世界?魔獣や魔物が闊歩し、龍が空を飛び魔法も飛び交うファンタジーアニメ
真っ青のクオリティとリアリティ溢れる夢。
ある日、そのド田舎にはあるまじき設備、奇跡の外部ネットワークが導入された、インターネットだ。
黒電話を除いた唯一の外部との情報交換手段を夢の事を調べてみると、強い感受性、葛藤の現れ、願望の現れ、トラウマ、閉ざされた同じ環境での睡眠生活、前世の記憶などなどがでてくる。もちろん分かるはずもない。
藁にもすがる思いで掲示板にも書き込んでみたところ、一人の女性から書き込みがあった。
「お話できませんか?」と。
そこから始まる同居生活と非日常。
二人が出会ったことを皮切りに全てが動き出す。
現代に巻き起こるファンタジー、科学、超古代文明、魔法、魔獣、ダンジョン、異種族、世界、法則⋯⋯
この物語をゆっくりと皆さんと共に楽しんでいけたらと思っています。
夢はNetflix!
を見ながら末永く書き続けることです。
拙いですが、皆さんどうぞお付き合いの程、宜しくお願い致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 16:20:00
365479文字
会話率:47%
大学2年の春。
眼鏡にマッシュヘアの「僕」は、校門ですれ違った幼なじみ・ミサキに、ふと足を止める。
高校1年を最後に、自然と距離ができた彼女。今では彼氏がいるという噂もある。
「関係ない」と思う一方で、視線はなぜか彼女を追ってしまう。
同
じ授業、偶然の再会、就職相談に向かった学生課——
交わるはずのなかった日々のなかに、少しずつミサキの存在が戻ってくる。
かつて話さなくなった理由、それは「僕」が彼女の姉に恋をしていた過去にあった。
そのことに気づいたミサキは、自ら距離をとっていたのだ。
やがて「僕」は、大学図書館で偶然、司書インターンとして働くミサキに再び出会う。
ふと借りた恋愛小説。そのページから、一枚のクローバーを挟んだ栞が落ちてきたとき——
泡沫のように儚いと思っていた想いが、静かに輪郭を帯び始める。
これは、気づかなかった恋が、静かに動き出すまでの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 12:00:00
5571文字
会話率:26%
十八歳の誕生日に剣道インターハイ三連覇を果たした直後、ダンプカーに跳ねられて死亡した少女。
死んだ事に納得がいかず、「絶対に生まれ変わって最強剣士になってやる!」と思った途端に異世界(ファンタジーの世界)に転生。
小国の王女(二男二女の末っ
子)に転生し、最強剣士を目指すも大国に攻められ国は滅亡。
国の復興と最強剣士への夢を叶える為に、彼女は戦い続ける事を決意する。
果たして、国の復興は成し得るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 01:30:00
187556文字
会話率:40%
創作BL「異世界転移なんてしたくないのにくしゃみが止まらないっ!」の番外編的ショートショート集です。
基本は、本編が次章準備期間で投稿ができない時に更新します。
更新のタイミングは本編インターバル中の月水金20時です。
イケメン
の誰か×ミチルで各話1000字程度のSSになると思います。
お題は随時お題箱(https://odaibako.net/u/kurishiroyama)で募集中です。
【本編はこちら】
「異世界転移なんてしたくないのにくしゃみが止まらないっ!」
https://ncode.syosetu.com/n2890iz/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 20:00:00
16397文字
会話率:47%
20xx年。世界は『魔災』に伴い国家は陥落し、インフラの崩壊した世界で人々は独自に集落を形成し生き延びていた。
十年の月日が経過したある日。有用な情報伝達手段である、インターネットが復活。また、『シンパス』と命名された動画投稿サイトが出現し
ていた。そのサイトでは、『スパチャブースト』という非現実的な力を使う事が出来る。
これは、魔物に世界を奪われた人類が反逆の狼煙を上げる物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 12:00:00
1208606文字
会話率:42%
色とりどりの花が咲き、心と繋がるテレビやインターネットがそっと寄り添ってくれる世界。
そこは、まだ生まれる前の静かな庭園。
本当のわたしが目覚める前、やさしい気配が満ちている場所で、
わたしは大切な何かを思い出していく。
これは、魂が花ひ
らく前の、静かで確かな目覚めの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 08:44:54
280文字
会話率:8%
幼い頃、モンスターから人々を救う『ウェイカー』に憧れていた主人公『織﨑 萩』は、栃木県立春ヶ丘東桜高等学校に通う2年生である。部活はバスケットボール部。趣味は努力。
萩達のひとつ上、青野や鈴木達3年が出場できる最後のインターハイも近
くなり、萩達バスケ部員は部活に一層力を入れていた。しかし。放課後の部活中、体育館のど真ん中に突如として『異界門』が開いた。門の中から続々と湧き出てくる無数の『モンスター』。悲鳴が木霊し、絶望が連鎖を呼ぶ中で、血だらけの親友が萩に手を伸ばした。そのとき、萩が取った行動とは?
「みんなじゃなくていい。たくさんじゃなくていい。世界中なんて大きいことは言わない。ただ俺は俺の身の周りにいる大切な人達を護りたい」
仲間な友人を失いながら、それでも萩は『目覚める者――ウェイカー』として残酷な世界で抗い続けていく。これはそういう熱く儚き物語だ――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 15:04:28
466844文字
会話率:32%
西暦二〇二五年のある日、インターネットが使えなくなった。
テレビ、ラジオ、電話やメールにいたるまで、すべてが使えなくなった。
それから二百年が経ち、人類は荒廃した文明のなかを生きていた。
主人公のセトは、手紙の運び屋だ。
この世でゆいいつ
の通信手段である、紙による文通。
その郵送には、常に危険がまとわりついている。
人間の狂気。吹き荒ぶ砂嵐と、気まぐれな天候。
紙を食すためなら、どのような殺戮もいとわない「紙喰い」という大怪物たち。
雷駆刀と、特殊な義足を持つセトは、きょうも危険な道をひとり歩く。
人の想いを包む、手紙の重みを肩に感じて——
【登場人物】
・セト ……主人公。通称、義足のネシティ
・キヅキ……セトの育ての親であり、ネシティの師匠
・クルミ……キヅキの妻
・リョウ……キヅキの実子
・ミカ ……パン屋の娘
・ヒナ ……歴史文明学者
・カナデ……純政府のエージェント
・オロチ……宗教団体プレギエラの教祖
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 11:56:31
123726文字
会話率:40%
我らは介入者(インタービーナーズ)である。
彼がこの船に来た時、最初に読まされた本の書き出しにそう書かれていた。
時空移動船バイト、時空の狭間を漕ぎありとあらゆる世界を行き来する箱舟。超越的な科学力を有し、ありとある目的の為にあらゆ
る世界の事柄に介入し資源と技術を肥大化させるその船で、一人の青年がボヤいていた。
「……はぁ、下っ端かぁ」
彼は思う。超越的な技術を持つ人徳組織だと謳うプロバガンダは表向きで、自分たちはそんなたいそうなものではなく、ただの悪質な善意押し売り業者だと。
――人間はユートピア(理想の生活)に片足を突っ込んでいても利己的で誰かを差別して自己評価上げる生き物なのである。
つまるところ、インタービーナーズとはこの船において危険が伴う下級職なのであった。
アラム、そんな名前の彼も元はしがない研究職であったが、とある理由で職にあぶれ危険な“現場”へと放り出されるのである。
誰も彼も、本人でされも、これが壮絶な冒険の序章だとも知らずに――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 08:10:00
919717文字
会話率:56%
いらっしゃいませ、リラクゼーションサロン高天原へようこそ!
当店は完全予約制になっております。お名前をうかがってもよろしいでしょうか?
……はい、ありがとうございます。
ご予約、ございます。『神様』というお方が、インターネットで貴方様名義で
予約を取っていらっしゃいますね。
料金も前払いで頂いておりますので、どうぞこちらへ……。
異世界で疲れた人々が現代日本で受ける、極上の快楽。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 21:21:11
8984文字
会話率:28%
初エッセイです。IS(インターセックス)といわれる、身体的に性別があやふやな人間が、恋愛小説を書く時に考えている事です。
これはあくまでも、僕の個人的な感覚です。
すべてのISが、こういう考えではないです。
最終更新:2018-08-16 18:18:12
2682文字
会話率:0%
皆さん、こんにちは~
私の名前は里ノ唯、神奈川県川崎市中原区にある『里の湯』でアルバイトをしていたのですが、
銭湯が老朽化で取り壊されてしまったのですっ!
年明けからずっとアルバイト先を探していたのですが、とある企業でインターンすること
になりました!
どこかしらのご当地ナンバー1になるべく、これから日々精進して行きます~
オリジナルの日用品などを売る予定なので、皆さん応援よろしくお願いします!
Twitter: https://twitter.com/satono_yu
@satono_yu
前作 やっぱりお風呂は里の湯で!!
https://ncode.syosetu.com/n9891fp/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 16:00:00
66099文字
会話率:79%
自由を求めた民衆たちによって江戸幕府が倒された日本革命以後、日本国は日本合衆国となる。
日本の国家観を継承する機関「日本朝廷」を支える三ノ宮の一角、桜ノ宮愛月は両親を殺し、東京大災害(通称「龍神様のお怒り」)を起こした白金髪の魔女を捕ま
えるため、国家霊道士となって強くなることを誓う。
しかしながら、兄の勇月が勝手に応募した国家選抜アイドルオーディションに合格するも、恋愛がしたいのでこれを固辞、その代わり霊道学院生の身分なので赤羽神社のインターン生として配属する。
赤羽神社の国家カウボーイアイドルかつ心霊保安官で通称「ラブヘルパー」を自称する近藤愛之助とともに、インターン生として赤羽で起こる心霊案件を解決しながら、国家アイドルを殺して神社の龍鏡を破壊する「死神」や、AI社会で人の道を踏み外した「ケダモノ、マモノ、バケモノ」、世の中の犯罪を取り仕切る「犯罪推進委員会」と戦いながら成長していくストーリー。
*この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 18:00:00
92810文字
会話率:53%
先の大戦の英雄的魔法使いは今、最前線という名の辺境の地でのほほんと暮らしている。
そこに王都の魔法学校からインターンで一人の少年がやってくる。
少年の名はJuno Jaxel(ジュノ・ジャクセル)。しかしインターン先の砦はぼろく、冴えな
い30代の中年男がジュノともそう歳が違わない少女と住んでいた。
少女の名はマールム。大戦中に男に拾われた戦災孤児だが、男のことをお師匠様と呼んでいる。
男の名は、ゼブラ・ゴーシュ。かつて史上最大の撤退作戦と呼ばれた戦いで殿軍を務めた男。
ただ、今は見る影もなく単なる無気力なおっさんと化している。
弟子を取る気のない最強おっさん魔道士と、弟子になりたい新米魔道士。
そんな彼らを見守る養女のマールム。
そこへ……おっさんに挑戦する売り出し中の冒険者が現れて……
のんびりなようでけっこう不穏な最前線のスローライフ。
はたしてジュノは、最強おっさんの弟子になり、どこかおかしな訓練の日々を乗り越えられるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 12:00:00
58770文字
会話率:26%
「どちらさま……あ」
「あっ、よっす」
「お前か。急になんだよ……あ、おい! 井沢!」
「悪い! トイレ、トイレ!」
「勝手に入るなって!」
「放せよ! 漏れそうなんだよ! 頼む! どこだ!? ああっ!」
「ああもう、そこのドア
!」
井沢は礼を言うや否や、勢いよくトイレへ飛び込み、バタンと音を立ててドアを閉めた。
……ああ、クソ。出るんじゃなかった。インターホンを連打され、何事かとおそるおそる出てみれば、まさか井沢だったとは。高校の頃からの付き合いで、今はフリーター。昔から押しが強くて、図々しいやつだった。だが、この家に呼んだことはなかったはずだ。なんで住所知ってんだ? ……いや、そういえば、家買う前に相談したっけな。
十五分後、ようやく井沢がトイレから出てきた。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-29 11:00:00
2712文字
会話率:77%
ある日、アパートの隣の部屋に二人の宇宙人が引っ越してきた。
『宇宙人』といっても、頭がおかしい人間という意味じゃない。本物だ。連中は黄緑色の肌に真っ赤な目をした、どう見ても地球外生命体そのものだったのだ。
ファーストコンタクトは、普通の
インターホンの音から始まった。何も考えずにドアを開けたおれが目の前の光景に度肝を抜かれたことは言うまでもない。驚きすぎて、自分が何を言ったのか覚えていないが、たぶん相槌を打つことくらいしかできなかっただろう。
一分か二分ほどの挨拶を終えた連中は、あっさりと隣の部屋に入っていった。残されたおれは呆然と床に座り込んだ。どっと湧き上がる疑問を脳が処理しきれなかったのだ。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-07 11:00:00
2464文字
会話率:42%
『どうも、内閣オチンチン大臣です。今申し上げましたように、オチンチンという言葉は総理という言葉と置き換えても、何ら遜色のない立派な言葉です。あるいは、総理という言葉がオチンチンなのかもしれません。賃上げには失敗し、下々の皆さんの生活は苦しい
でしょうが、私の“チン”はこの通り上がっております。さて、本日は愚民の皆さんに一つお知らせがあります。あと二時間で地球は滅亡いたします。ついでに、なぜ私が全裸かといいますと、公用車内で乱交パーティーの最中だったもので、このような恰好のままテレビカメラの前に出てまいりました。さあ、私のはっちゃけ具合からもうお分かりでしょう。巨大隕石が衝突し、地球は確実に滅亡します。一週間ほど前にこの事実を宇宙局から知らされましたが、馬鹿な皆さんがパニックを起こすと思い、黙っていました。さあ、私の姿をネットで拡散するもよし、コラ画像や動画を作るもよし。存分に嘲笑してください。そうこうしている間に地球は滅びます。ネットで人を攻撃するのが好きな人には、ある意味、理想的な最期かもしれませんね。でも、何も残せません。インターネットも崩壊するのです』
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-02 11:00:00
2469文字
会話率:11%
実家暮らしに飽き、両親の反対を押しきって夜行バスに乗り、遠く離れた夜光町へとやって来た馬宮。行くあても仕事も何もない馬宮は偶然、インターネットのアルバイト募集の中に「夜光町四丁目夜間警備求ム。」とだけ書かれた奇妙な募集を見つける。
仕事の内
容を確認し5日間で100万円という破格の報酬に目がくらんだ馬宮がアルバイト先の工場に連絡を取ると、担当者からは即採用。「今夜の見回りを手伝ってほしいので今からこちらにこれますか?」と言われた馬宮が向かうと出迎えた担当者の仁礼野は夜間警備のマニュアルなるものを出してきて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 03:39:25
24766文字
会話率:56%
コーカサス系18歳の日本人少年、ヌリチュ・アリワスは東京で平凡な生活を送っていた。学校を卒業し、これからは自立した大人の人生…そう思っていた。
ある日、彼の家に客がやってきた。それは、ヌリチュの父の旧友の家族だった。彼らは故郷ダゲスタンから
逃れてきたが、息子の一人、スレイマンを山に残してきたのだ。スレイマンは家族との縁を切ると、日本行きを拒否した。
ヌリチュの父は、スレイマンを説得して東京に帰国させ、勉強を始めてほしいと頼む。その見返りとして、ヌリチュは東京の中心部にある家を提供するという、異例の申し出を受ける。
こうして、ヌリチュのコーカサス地方の中心地への旅が始まる。そこはインターネットもなく、都会の喧騒もなく、古くからの伝統が息づく場所で、見知らぬ人をすぐに受け入れる人などいない。
これは、成長、アイデンティティ、そしてすべてが異質な世界で「自分たちの仲間」であることの意味についての物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 22:51:09
1583文字
会話率:17%