お酒を少し飲まないと、人間としての能力が著しく低い気がする。
飲むと、ちょっとはマシになる。
どうもこんにちは。アルコール依存症予備軍です!
最終更新:2019-08-17 16:17:57
1087文字
会話率:69%
飲まないアルコール依存症者が、素面の頭で綴る よもやま話
この作品は同タイトルで『エブリスタ』樣 『カクヨム』樣にも掲載投稿しておりますが、それぞれのサイトの利用規約、投稿規程、仕様により内容や表現が違っています。
その時々の
感情により、文体すら変わっていますが、すべて『わしの正直な思い』をつらつらと綴っています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-29 12:08:52
4455文字
会話率:0%
旦那と出会ったのは中学1年生の時。
そこから、再会したのが22歳の同窓会。
結婚。
長男誕生。
原発性硬化性胆管炎発症
次男誕生。
アルコール依存症発症
潰瘍性大腸炎発症
突発性難聴発症
37歳死去
とにかく怒涛の闘病
生活13年間でした。
子供たちと私と旦那と4人5脚で走り抜けました。
旦那は何度か挫けそうになりながら受け入れ前を向いて、ひたすらひたすら前進していました。
強くて、正しい事しかしない人。自分にも他人にも厳しい人でした。
付き合い始めてからの、怒涛の15年間を子供たちの為、自分の為、旦那の為に、記します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-22 18:16:49
6504文字
会話率:26%
洒落にならないから、洒落のめすんです。
最終更新:2019-02-03 23:50:14
18239文字
会話率:0%
つれづれなるままに。奇妙に感じた事柄、不可思議な手触りを残した事柄を、素描ふうのタッチで書き綴りたいと思い、ここにシリーズを著しました。しかし僕は無学無才の徒ですから、気の利いた文章作法も、スキルも皆無です。ただ心底に訥々と退屈かもしれませ
んが、ゆっくりしていかれて下さい。なお、シリーズタイトルは、だれもいない砂の海、そこへと昇る、ただただ静かな、もの言わぬ月をイメージいたしました。そのように無言に淡々と浮遊する月。広漠な砂が、奇怪なあおみどりのひかりを受けて、これもまた押し黙っている。静物的な、しずかな、凹面的な世界。花をとりさった世界。そうした雑記になればと思い、看板に掲げました。兎とは月の謂いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-21 15:00:19
31168文字
会話率:14%
これは私が体験した31歳から最近までの出来事を簡単に書いたものです
一気に書いたのでストーリーがめちゃくちゃな部分も多いですが
指摘や時間があれば直していきたいと思います
この3年間をちゃんと書くと内容も悲惨で量も凄い事になってしまうの
でご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-29 13:11:07
3737文字
会話率:30%
アルコール依存の主人公、諸田道夫が依存症の為に、ままならない日常の中の様々な葛藤に明け暮れ、疲れ果て、ついには取り返しのつかない事件を起こす。何故自分がこんな目に合わなけれならないのだろうと、どうしてあんなことをしたのだろうと、自分を内面か
ら見つめ直し、ついには信じるまで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-27 23:05:25
1472文字
会話率:0%
主人公:古林良一(コバヤシ リョウイチ)を通してアルコール依存症について語る。
最終更新:2018-11-03 12:08:59
4109文字
会話率:7%
酒に呑まれるような生活を送っている「僕」。素面のときに飲酒時の自分について嫌悪を感じる。ある時、大酒飲みの悪漢「独楽」と出会う。徐々に破綻していく「僕」の生活を「独楽」はゲラゲラ笑う。
酒と生活をテーマに書いてみます。
最終更新:2018-05-18 23:34:57
1870文字
会話率:22%
あらすじ?ここに奴がいる訳ねーってアンタも知ってるだろ?ぼーっと突っ立ってねーでさっさと奥へ行きな、マスターがアンタを待ってるぜ?
最終更新:2018-04-26 20:13:16
3220文字
会話率:0%
うつ病と診断され、自殺未遂の結果精神病院へと入院し、後に双極性障害、アルコール依存症、病的賭博と診断された筆者が社会復帰を目指して行く過程を描いたノンフィクション作品です。
鬱病や双極性障害に悩む方々の励みになり、また、健常者の方の見識
を広げて頂けるような作品になればと思います。
筆者はまだ闘病中の為、更新は不定期となっております。
2018/1/7 YU-NO
二部以上の構成へと変更致します。
2018/1/7 YU-NO折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-18 19:00:49
28492文字
会話率:6%
酒をやめて10年以上たちました。やめるときは、その後楽しく暮らせるのかとても不安でしたが今では飲酒自体普段は忘れています。
このエッセイは禁酒した当時の心の動きを、病院の勧めにより綴ったものです。
私は幸いにもやめることができましたが、やめ
られずに苦しんでいるひとたち、不幸にも命を落とすことになったひとたちに捧げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-29 07:44:29
5091文字
会話率:15%
姉さん。
私は、よく思い返す。
どうして戦場では英雄といって良かった姉さんがアルコール依存症になって荒んでしまったのか。
戦場の様々なストレス、殺戮の正当化と後悔、他にも色々あった。
結果的に、アルコールに癒しを求めて依存症になっ
た姉さんを、心が弱いと私が単に責めることができたら、どんなに楽なことか。
でも、私は責められない、そうなった一端は私にもあるのだから。
神様、姉さんを救ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-05 16:57:59
11976文字
会話率:22%
アルコール依存症 私の家族が悩み、病気がわかって7年、今でも闘い続けている。
自伝、家族の歴史、ホームドラマ、正直どの分野と言っていいのかわからないけど、日記的なものと思ってください。
同じようなことで悩む誰かの助けになることを祈って
います折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-24 23:08:20
1839文字
会話率:0%
ユリ、ごめんな。爺ちゃんが死んだらユリはまた一人ぼっちになっちまう……
幼い頃、アルコール依存症の父に優しかった母を殺され、独りぼっちになったユリを引き取ってくれたのは母方の祖父母だった。
ユリは祖父母からたくさんの愛情をもって育てられる
が、10年後祖母が他界。翌年には祖父の命も残り僅かとなってしまう。祖父は枕元にユリを座らせ、母親が殺されてしまった当時の真相と、ユリにしか頼めない最後の願いを託すのだが……
※この話は同作者『霊媒師募集』第四章とリンクしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-01 12:10:49
7577文字
会話率:9%
ミニコミの原稿書きに追われる太市に、またもや難題。学園の新聞部の活動に巻き込まれたのだ。早急に特集の記事をまとめなければならない。太市は、自分の担当が高校生の飲酒問題と知ると、すかさず友人の甲斐に相談を持ちかけた。甲斐はギタリストとしても
一流だが、ドラッカーとしても超一流。その甲斐に勧められ、アルコール依存症の人たちの集まり、断酒会とやらにオブザーバーとして参加する。会自体は、メンバーがそれぞれの近況を語る穏やかなものだが、一人だけ異質な空気を漂わせる人物がいた。元パイロットの酒井氏だ。その氏が突然立ち上がり、窓を指して「霊が窓にぶつかる」と奇声を発した。その瞬間、太市は耳を疑った。確かに耳元のガラスで音がしたのだ。いったい何が?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-01 15:00:00
20163文字
会話率:21%
アルコール依存症の主人公が、何とかアルコール依存症を脱出しようともがき苦しむ、壮絶な葛藤、戦いを描く。
最終更新:2016-09-29 07:41:42
107297文字
会話率:49%
とりあえず不老の方法を探します。現在は、数鎮と遥が出会ったところです。尚、更新は不定期となります。よろしくお願いします。
最終更新:2016-03-04 00:00:00
10354文字
会話率:74%
数十年後の近未来。
地球の至る所に、原因不明の穴ボコが発生し
まるでダンジョンのようなその穴ボコから
ツチクレと呼ばれる化物が這い出てくるようになりました。
そんな危険が日常となった世界で、
夢に向かって迷走する高校生・三崎康平と
<封穴
事業者>と呼ばれる特殊なお仕事をしている
大人たち&ヒロインとの触れ合いを描いた物語です。
ちょっと長いお話になってしまいますがお付き合い頂き、
気に入った所や変だよって所がありましたら
感想など頂ければ滅茶苦茶ありがたいです。
よろしくお願いいたしまっす!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-14 07:38:10
94994文字
会話率:47%
初めて投稿します。
私自身のアルコール依存症、引きこもりの経験を軸に、
恋愛と青春を取り戻そうともがく姿を書きたいと思います。
最終更新:2015-06-09 19:34:29
4773文字
会話率:13%
アルコール依存症の父と娘依存症の母と、よく出来た姉(故)を家族にもつ机好きの女の子のお話です。
※女の子の一人称の文章なのですが……苦手な人は苦手かもしれません。気持ち悪い! と感じたら、速やかに他の俺TUEEEE系 の小説、万能感が得
られる小説をお読みになり、私は強い私は大丈夫だと心に栄養を蓄えた上で様子をみつつ、気力があれば、再度読み始めていただくと良いか もしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-28 17:37:10
18593文字
会話率:20%