キーワード全部ぶち込みました
最終更新:2022-12-06 17:54:29
1000文字
会話率:52%
昔から父に「屋根裏部屋には絶対に入るな。入ったら殺す。絶対に殺す。ぶっ殺す。ぶっ殺されたくなかったら絶対に入るな。ぶっ殺されたくないだろう。そうだろう」と厳しく言われてきたのだが、心のどこかでは「実の息子なんだ、どんな秘密があろうと実際に
殺したりはしないだろう、ははは、あはは、⋯⋯ね?」という考えもあった。
その考えは次第に好奇心へと変わっていき、小学生5年の頃に爆発した。
夜中2時に急に脳内に棲む青龍が「もう我慢出来ねぇ! 屋根裏部屋行きてえぇぇぇぇ!!!!!」と叫んだのだ。
だから屋根裏部屋行ってきましたよ( ˙-˙ )ええ、行きましたとも。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-03 17:36:07
852文字
会話率:19%
????「ヤーー!パワーーーー!」
最終更新:2022-12-06 14:08:10
729文字
会話率:44%
と或る異世界での二人の人物の会話です。
二人共女の子さん(笑)の様ですね! 口調がアレですがw!(大爆笑)
何の話かというと「天才」に付いての様デスよおw?
本物の「天才」とは!(笑) ←?!
いざ刮目せよっ!(爆笑)
最終更新:2022-12-06 03:43:51
1000文字
会話率:29%
強大な魔力持ちだった祖父は、その魔力をすべて差し出せ―――即ち死ね―――と国から命令された時、最後の、そしてたった一つの願いとして幼馴染である祖母との結婚を望んだ。
祖母は、死に行く祖父にそれでも守護とを、自らの記憶を代償に祖母にできる
極限の魔法を行使したため、それまでの記憶はほぼ消えた。
また、生まれた母が祖父に似て膨大な魔力で魔力暴走を起こすと、通常の方法で抑えることができなかった祖母は、その度に自らの記憶を代償に母を抑えていたという。
そんな祖母の覚えていた、たった一つの望み。それは、祖父にひまわり畑でプロポーズしてもらいたかったということ。
『第4回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞』の参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-05 17:00:00
1000文字
会話率:0%
夏祭りで買ってもらった赤い風船。
なぜかその手をするりと抜けて、やがて、青い空に消えてしまった。
涙にくれる幼子。
「泣かないの。あとでいいことあるから」
そういって、お母さんがなぐさめる。
そして、後日ーー。
最終更新:2022-12-05 13:56:20
619文字
会話率:13%
缶コーヒーが擬人化し、主人公を癒そうとするお話。※主人公の性別は特に決めてはいません。男でも女でもどちらにも取れるように書きました。
最終更新:2022-12-05 12:00:00
950文字
会話率:52%
靜岡県の県庁所在地である清岡市。
人口六五万人を擁する政令指定都市であるこの街には、まことしやかに語られている都市伝説があった。
その都市伝説の名は、影の怪《かげのけ》。
影の怪は、人々の残留思念が怪異化したもので、夜、誰もいない道
に霧と共に現れては、人を襲うといわれており、その歴史は意外にも古く平安時代にまで遡る。
元々、残留思念である影の怪は、実体を持っていないため普通の武器や攻撃では倒す事が出来ない。
彼らに対抗できるのは、同等、あるいはそれ以上の純度の高いエネルギーで、その結果、生み出されたのが自らのカゲ《精神エネルギー》を自在に操る技であった。
そして、それは、長い歴史の中でいつしか忍びの技と結び付き《影忍法》と呼ばれるものに変化した。
そして、この影忍法を操り、人知れず、影の怪と戦う者達のことを影守と呼んでいた。
これは、天才と言われたある若き影守の話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-05 03:29:43
998文字
会話率:40%
なろうラジオ大賞4のキーワードを全部入れたごり押し小説です。
最終更新:2022-12-05 12:00:00
467文字
会話率:47%
チラチラと雪の降るある日、ひまわりが見たいと言った君。
僕は君と一緒にひまわりを探しに出掛ける。
ーーーーーー
「第4回下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ大賞」参加作品です。
最終更新:2022-12-05 04:27:24
938文字
会話率:50%
アルテミスはオリオンに矢を射たことを後悔していた。
最終更新:2022-12-05 00:27:46
300文字
会話率:0%
蠍座の私がオリオン座に手紙を書いてみた
最終更新:2022-12-04 23:57:57
262文字
会話率:0%
幼馴染と自宅にて交わされる何気ない日常の会話。その中で起こる主人公の心理描写です。
最終更新:2022-12-05 00:05:19
979文字
会話率:32%
私は仕事を辞めたいけど辞められない...
何でだろう?
最終更新:2022-12-04 22:55:51
870文字
会話率:43%
君のことが好きだった、あの夏の思い出。
高校生の、日常の物語です。
なろうラジオ大賞に参加してみました。
最終更新:2022-12-04 22:31:36
1000文字
会話率:24%
ある村には、いつまでも咲き続けるというひまわりがありました。
そのひまわりは枯れることもないので、お世話をする必要がありません。
しかし、ある女の子は、毎日毎日ひまわりに水やりをしましたーー。
最終更新:2022-12-04 21:22:44
985文字
会話率:33%
悪趣味な職場のセンパイのせいでストレスを感じる咲が、ひょんなことから少彦名と出会い、望みの農園を屋根裏で手に入れる、というお話です。
最終更新:2022-12-04 18:51:21
902文字
会話率:70%
詩織は高校二年生。父の転勤に同行するため、明日ラオスに引っ越す。今日が最後の体育祭だ。女子生徒に人気高い英語教師に片想い中だけれど、告白するつもりはなかった。
自分は出来の良い生徒ではないし、大人の男性に相手にされるとも思えなかったから。
グランドの片隅でお礼だけ伝えたい。そう思う詩織の前で、英語教師は優しく笑った。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-04 18:05:22
999文字
会話率:41%
好きな子と夏祭りに行くまでの前日と当日の話。
ガールズラブ(片想い)です。
なろうラジオ大賞4の参加作品です。
最終更新:2022-12-04 17:52:20
999文字
会話率:42%
王の暗殺を陰で操っていた黒幕という、とんでもない濡れ衣をきせられ、毒酒による自害を命じられた王妃。さらに刑を執行したように見せかけて強制労働所に送られるという、念の入った嫌がらせつき。
なんだかんだで無事に生きて強制労働所を出た元王妃は、騎
士のグレイの住む家に世話になることに。
なろうラジオ大賞参加作品です。
勢いだけで書いたので、細かいことはあまり気にせず読んでほしいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-02 07:12:50
998文字
会話率:50%
半年前に結婚して実家をでた主人公。久しぶりに兄から電話があり、話の流れで兄妹は通話しながらオンラインゲームをすることに。近況報告や兄妹喧嘩をしながら和気あいあいとゲームをしていたが、終了間際に驚きの事実を知る。
※ほぼ会話文です。
妹の夫
は研究者という設定。兄妹にとって研究者=天才なので、作中で天才エピソードなどはありません。
なろうラジオ大賞4参加作品。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-01 10:00:00
1000文字
会話率:87%
ドジっ子のうさみみメイドは、なぜか魔王様の膝の上につまずいちゃう!
「全く、お前は俺に抱かれたいのか?」
「も、も、申し訳ございませんんん!!!」
魔王さまは、赤子がギャン泣きする強面なのに、いつもわたしに優しくて、今日はなぜか一緒に星
座占いを見ることに……!
強面だけど、本音がこぼれる魔王さまとドジっ子うさみみメイドとの、じれったいイチャイチャ両片思いなお話です。
*「第4回下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ大賞」の参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-04 16:23:28
1000文字
会話率:55%
「シュレーディンガーの猫って知ってる?」
量子力学の話から始まる、少し不思議な誕生日の物語。
最終更新:2022-12-04 12:30:56
947文字
会話率:53%
なろうラジオ大賞4テーマ「缶コーヒー」応募。
入社十年目の水野は優柔不断なところがあり平社員のまま。
そんな水野が昇進を考慮していることを知らされず、
上司たちの前で新規営業企画のプレゼンする一コマ。
最終更新:2022-12-04 11:45:15
948文字
会話率:19%
真夜中の一時を切り取ったお話にとなっています。皆さん無理せずお元気でお過ごしください。
最終更新:2022-12-04 11:00:00
952文字
会話率:0%