思ったこと、考えたことを書いていきます。
最終更新:2021-06-07 16:00:00
1296文字
会話率:0%
夕方、バスの中で考えたこと。
最終更新:2021-05-30 18:18:48
544文字
会話率:0%
『睡眠』と言うもののことを皆さまはどこまで考えたことがあるでしょうか?
もし、『睡眠』をとらなくても生きていけるとしたら…
最終更新:2021-05-29 21:14:44
2297文字
会話率:11%
人間が持っている『人格』『感情』『自由意志』は呼吸や排泄といった体の機能のうちの1つでしかないという可能性、考えたことはあるかな?
私はこれらが、個体の生存や繁殖といった最も重要な『目的』を果たすための『手段』だと考えたんだ。
人間が自
身に人格等の機能を持たせることの利点ってなんだろう?
例えば、死にたくないと思わせる、とか。
多くの人は、物心ついた時にはすでに死にたくないと考えている。
死ぬのが怖い、今が楽しいから死にたくない、死ぬ勇気がない、理由はすぐには見つからないけれども死にたいとは思はない。今あげた例に当てはまらなくても、恐らく死にたいと思っている人は、あまり多くないと思う。なんとなく死ぬのは嫌でしょ?
なんでそう思うんだろう?
本来、死ねば何も感じないし、生きてるっていうある種の苦しみから逃れられるのに。
人格や感情、自由意志を持たせれば多くの人に死にたくない、生きたいと思はせることができる。
これが体にとっての自身に人格を持たせることの利点、そのうちの1つ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-05-23 16:43:51
568文字
会話率:0%
ヤレヤレ系主人公と即堕ち系ヒロイン。
どちらもなろうランキングにおいて鉄板となるわけだが、なぜこんな奴ばかりが並んでいるのか。
それについて考えたことを並べたものである。
最終更新:2021-05-18 09:49:29
3144文字
会話率:0%
「最近のなろうランキング、『ざまぁ』『もう遅い』ばっかりじゃないか!」
「『異世界恋愛』のタグ付いてるのに中身はざまぁ返しや復讐譚! どこが恋愛なんだ!」
……そういった批判が最近ますます多くなってきているように思います。そんな中、現在も
なろう上で数作品を連載中の、しがない作者の一人として考えたこと・感じていることをまとめて見ました。かなり激烈な批判となっておりますのでご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-10 12:00:00
6686文字
会話率:4%
ガンダム見たことあるかないかどうなのか
キーワード:
最終更新:2021-05-01 04:56:37
1758文字
会話率:0%
皆さんは、まだいたいけな女子中学生に、
『どうやったら赤ちゃんができるの?』
と、聞かれたらなんと答えますか?
もちろん答えないわけにはいきませんよね? 根掘り葉掘り、具体的に詳細に教えてあげる必要がございます。
どこに何をどうすれば赤ち
ゃんができるか包み隠さず言うしかありません。何なら画像を見せあげるのもいい方法かもしれません。
決してセクハラなんかじゃありませんよ? まごうことなき教育です。
さて、この小説は、人狼不参加型の人狼ゲーム。
人狼ゲームなのに人狼はいません。なのになんでか人が次々と死んでいきます。
なら赤ちゃんをたくさん作って、減った人口を復元しなければいけませんよね? ね? ね?
もしこの文章を読んでいる人の中に、『赤ちゃんの作りかた』を知っている人がいたらこの小説は、決して読まないでください!(約束ですよ!)
どのようにして赤ちゃんを作ったか事細かに、詳細に説明する講座です。
赤ちゃんの作り方がわかるなら即ブラバ推奨です!
残念ながらあなたの見たいものは見れないということになりますからね!
この小説はあなたの期待を裏切ります。
では、下にある第一話『いつまでもおっぱいに挟まれていたいと、考えたことはありますか?』はクリックしないように気をつけてブラバしてください! くれぐれも安易な気持ちで本小説を読まないように!
(警告しましたからね!)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-30 21:00:00
24374文字
会話率:40%
皆さんは人というものを考えたことがありますか?この詩を読んだら、もしかしたら、あなたの考えが変わるかもしれませんね。
最終更新:2021-04-27 21:58:40
241文字
会話率:0%
運が悪い男...一体自分で運が悪い理由を考えたこと、失敗した理由を考えたことはあるのだろうか。
最終更新:2021-04-26 16:50:54
539文字
会話率:0%
これを書いてて、「ゆたぼん君は全国にいる不登校の子どもの希望の星だな」と思いました。
キーワード:
最終更新:2021-04-25 07:34:56
1985文字
会話率:4%
ここのところゆたぼん関連のニュースを見たので自分なりに考えたことを書いてみました。彼は一角の人となり本当の少年革命家になるのでしょうか。
最終更新:2021-04-24 21:40:51
2455文字
会話率:0%
若江寝間は仕事をしていた。
座って黙々とではない。歩いて考え事をしていた。
考えたことをホワイトボードやパソコンに書き出していた。
そんなこんなで日常が過ぎていく、ゆるりとした小説です。
アメーバに載せています
大いなるフクロウと名乗
ってます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-24 09:00:00
14470文字
会話率:3%
「『囚われる』とは何か考えたことはあるだろうか。
『囚われる』それは、体が物が拘束を受けている状態ではなくて、精神が心が拘束されている状態を示しているんだ。
『囚われる』これは、他の人から言われて初めて自分のその状況に気がつく、
『囚われる
』これは、気がついても簡単に抜け出せない、
『捕らわれる』よりもそれは難しいことなんだ。」
昔誰かにながながと言われた言葉だ。言われたのは1回きりだが、久々に思い出した。それでもいつも通りカップラーメンを頬張りながら『その』ゲームに課金しガチャを回していた、根尾 晶 37歳。彼はその日『その』ゲームをクリアした。そして、彼と同じことを思い出していた幼馴染みの皆川 涼 、彼も『その』ゲームをクリアするのだった。
しかしどういうわけか、彼らは違う世界に来ていた。そして、その違う世界には二種類の人間がいることを彼らはまだ知らない「囚われている」人間と「捕らわれて」「囚われている」人間だ。アキラたちは……いや、どうだろう、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-17 00:38:24
112069文字
会話率:49%
筆者が作品考えられないくせに無駄に厨二病発症して考えたことを衝動のままに書き記していくメモのようなもの。ここに放り込んであるものは読者の誰かが作品を書くときに参考にでもしていただけると幸いです。そのまま流用してもらっても構いません。
最終更新:2021-04-03 01:06:34
13636文字
会話率:39%
鳳江ゆずるは 幼馴染である咲澄まひなの行動に疑問を抱いていた。
両親が芸能人であるまひなは幼い頃から自身も芸能の道を志し、引退しプロダクションを設立 役者の養成をしている両親に憧れを抱いていた
満天の星空を「お父さんとお母さんみたい!」と言
い
星が綺麗な日は決まって自分を連れ出し、丘の上に登ってまで天体観測をする
何故そこまで星に執着するのか知りたかった
何故そこまで希望を持てるのか知りたかった
何故そこまでワクワクできるのか知りたかった
大学教授の父親に小さい頃から勉学勉学と言われ、将来の事など考えたことも無いゆずるにとって、まひなは未知であった
そんな時、まひなの家庭環境が一変する
彼女は変わってしまった_____折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-29 00:51:54
211文字
会話率:40%
思ったこと、考えたことを漫(すず)ろに綴る記です。主に文学のこと、その他。不定期更新です。
※ポイント評価は受け付けていません。
最終更新:2021-03-21 09:04:44
21598文字
会話率:0%
「人間とは何か?」
君は、答えられるだろうか。
答えが見つかれば、生き方への迷いは消える。
人間には「見える部分」と「見えない部分」がある。
「肉体」と「意識」
肉体には手がかかる。
水と栄養を必要とする。
肉体を維持するために、人類
は常に苦労をし続けている。放って置いても大丈夫なら、どんなに楽だろう。
では、
「何故、肉体が必要なのか?」
君は考えたことがあるだろうか?
進化し続けている宇宙において、
人間の「意識」が、どうしてこんなにも面倒な「肉体」と共存しているのだろう。
明確な理由があるはずだ。
その理由を一緒に考えてみないか?
哀しいことに、この世界には、自ら命を絶つ人がいる。
その人は、
「何故、肉体が必要なのか?」
その理由が分かっていただろうか?
肉体を消し去れば、問題が解決すると勘違いしていただけではないだろうか。
本当は必要だった肉体を失って、とてつもない後悔をしているのではないか。
意識が肉体に宿ることの目的、意味、方法を考えてみよう。
人間とは何か、生命とは何か、宇宙とは何か。
君の中に答えが生まれたなら、それは拠り所になる。
未来を見失いそうになった時、その先に進むための足場になる。
だから、「人間とは何か」
その答えを探す思考の旅に出よう。
思考といっても、難しいことは何も取り上げない。
準備もいらない。手ぶらで、気楽な旅だ。
それでも、この旅を終えた時、
「人間とは何か」
その答えが、君の中に生まれているから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 20:13:38
3506文字
会話率:0%
寂しい、愛されたい、そんな感情など必要なのか。ボクなりに考えたことを綴った独り言。
最終更新:2021-03-10 19:52:29
2081文字
会話率:26%
助けるということは、自分なりに考えたことを乗せています
最終更新:2021-03-01 11:51:10
584文字
会話率:0%