【3/7(日)、ジャンル別ランキング2位獲得! ありがとうございます!】
「シジルの聖女よ。魔力を持たない聖女のなり損ないは今日限りで辺境に追放する」
《シジルの聖女》として異世界に召喚された二十七歳のオタOL、木吉小乃夜には一滴の
魔力もなかった。当然あっという間に失望され、聖女召喚に失敗した責任を取らされた意識高い系召喚師・ハイゼンと共に、王都から遥か東に位置する火山地帯へ追放されてしまう。
飢えと空腹で一歩も動けなくなっていたコノヨとハイゼンは、そこで岩の割れ目から滔々と湧き出す温泉を発見する。自他ともに認める温泉キオタクであったコノヨがそこに手を浸けた瞬間、
【名もなき野湯
浴槽名:名もなき野湯
源泉名:山岳地帯東部渓谷側1号泉
泉質:酸性硫黄泉
湧出量:毎分90L
泉温:50.8℃】
【適応症:神経症、筋肉痛、関節痛、うちみ、くじき、きりきず、慢性皮膚病、冷え性、ストレスによる諸症状、疲労回復、糖尿病、慢性消化器科症状、がん性疼痛、HP回復、MP回復、DP回復、各ステータス異常、追放性盾勇者成上症、薬屋性独白症、勇者性重度慎重病、誤認性迷宮出会渇望症、特発性蜘蛛変異症、致死性悪役令嬢転生症、痛覚回避型防御力特化症、駄女神召喚症、スライム転生症
禁忌症:急性疾患(高熱を伴う場合)、鬼滅性妹食人化症】
――コノヨの中に眠っていたチートスキル【絶対温泉感覚:略して絶対温感】が発動する。
よし、このチートスキルとこの温泉の効能を使って《癒やしの聖女》になってやろうじゃないか。そう決意したコノヨはハイゼンと共に一大温泉街建設に乗り出すのだった。
一方、敵国の王子を温泉で癒やしたことで癒やしの聖女認定されたコノヨの名声は、絶賛戦争中の相手国の方で徐々に轟き始める。何? 今更王都に聖女として戻ってこい? もう遅いよ温泉街作っちゃったし! いやいや困ったなぁ、オイオイ押すなよあんま見んなって、とやっているうちに、温泉で癒やされた隣国の兵士が続々と戦場に戻り始め、コノヨたちを追放した国は徐々に押され始める……。カクヨムにも連載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-06 12:00:00
84945文字
会話率:35%
記憶を無くした少女、カナギは鬼を斬ることを生業にしていた。しかし、領主の娘、椿と出会い、強敵に立ち向かう内に自らに秘められた力を解放していく。
鬼滅の刃の二次創作ではありませんが、ちょっとだけ要素を入れてみました。和風ファンタジーを書くのは
初めてなので、細かい設定はご了承願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-21 19:00:00
22431文字
会話率:49%
タイトル通りです。
2020年はラノベの売り上げは一応回復したのですが……
最終更新:2021-05-09 22:44:35
531文字
会話率:0%
鬼滅の刃とアサルトリリィ。
アニメ化後の作品展開の明暗はなぜ起きたのか?
最終更新:2021-04-03 23:08:54
1555文字
会話率:0%
タイトル通りです。
鬼滅の刃のブームは終わりつつありますが……。
最終更新:2020-12-29 23:23:03
432文字
会話率:0%
主人公十兵衛は、少年時代にサムライに憧れて家を飛び出したものの上手くいかず浮浪児に落ちぶれたところを対ロシア工作を担う陸軍の特務機関に拾われる。時が流れ、世界大戦の終結とともに機関での居場所さえも失った十兵衛が、ロンドンで女伯爵マチルダと
巡り合うところから物語は始まる。
マチルダの一族は代々、『魔人』と呼ばれる理外の力を手に入れた人間たちを狩る『魔人狩り』〈デーモンスレイヤー〉たちを束ねる長の家系なのだった。
父と兄を同時に失い、意図せず家督を継ぐことになったマチルダだが、多くの死傷者を出した組織は機能不全状態、娘であるマチルダには知識や技術の継承もまともになされておらず、加えてマチルダの天真爛漫な性格に、組織の行く末には暗雲が立ち込める。
十兵衛は、自分とは正反対の性格であるマチルダを支えながら、闇の戦いへと足を踏み入れることになる。
◇
結局みんなどんな小説が読みたいんだと聞いたところ、『鬼滅の刃』みたいなのという答えがあったので「日本刀」「大正時代」「人外バトル物」の3つのお題を基に私なりの長編小説を書いてみました。もちろん『鬼滅の刃』とはテーマもストーリーもキャラクターも何もかも違う別物です。本物の鬼滅の刃が読みたい方は本物をご購入下さい。でも『ジョジョの奇妙な冒険』が好きなところとかは似てるかもしれません。できるだけジャンプ要素を取り入れた王道少年漫画のような作品を目指します。
タイトルは「侍道アンダーカヴァー」です。
まず第1部が全72話完結予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-08 19:00:00
23322文字
会話率:31%
例のあれです、あれ。
本当に書くべきことを彼はなぜ書かなかったか、という問題。
最終更新:2021-02-27 21:41:31
1515文字
会話率:8%
呪術のアニメ感想を敢えて抜き出したものです。
キーワード:
最終更新:2021-02-07 06:09:53
2530文字
会話率:0%
ずっと書いてきたSAO10年代代表が揺らいでいます。
キーワード:
最終更新:2021-01-22 07:08:12
3100文字
会話率:0%
ヒットの原因みたいな話は最後です。それまでは他アニメ作品との比較です。
キーワード:
最終更新:2020-10-30 06:31:25
5365文字
会話率:0%
数年後いや十数年後、鬼滅ブームの痕跡に困らせられるモノが現れる。
最終更新:2021-01-29 05:00:00
759文字
会話率:10%
窓越しに女を見つめて男は言った。
「人間狩りに行こう」と。
最終更新:2020-10-27 02:10:05
444文字
会話率:49%
さきら天悟は予言した。
2025年、逆鬼滅ブームが来る、と。
最終更新:2020-09-22 01:23:46
898文字
会話率:8%
一瞬、強く吹く風、その風が鼻腔の奥を刺激する。
「いったーい」
――それはさも当然のように、赤在煉の頭上に飛来した。
赤在煉、十六歳は、突然空から落ちて来た少女と出会った。少女の名はメイ。メイは自分のことが分からない記憶喪失の
少女だった。
メイが唯一知っていること、それは自分が鬼であることだった。
出会って五秒でいきなり噛みつかれた赤在は、その場のノリと勢いで自らもメイと同じ鬼となってしまった。大きな角を生やした二人は、鬼がどこからきてどこに向かうのか、その答えを求めて東奔西走の日々を送ることとなる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-28 18:36:03
68702文字
会話率:36%
輝こう。自分のチカラを信じて。
応援の意味を込めて書きました。
中川奈美さんのラジオで朗読題材として採用されました。
今、辛い思いをされている方、たくさんいると思います。
1人じゃないから。
1人にしないから。
臓物擬人化癒し系アイドルm
o2(もつ)の大好きな楽曲『奇跡のチカラ』より。
昨年末、日本レコード大賞にも出演された中川奈美さん。
鬼滅の刃より、竈門炭治郎のうたを歌唱されました。
■中川奈美の「Nラジオ」第3回 2020年5月10日放送分
https://www.youtube.com/watch?v=ycPRD5t7fEk折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-26 00:00:00
489文字
会話率:0%
春。子育てにおける桜をテーマに朗読題材を書きました。
鬼滅の刃より『竈門炭治郎のうた』を歌う、中川奈美さんのラジオに採用されました。
■中川奈美の「Nラジオ」第1回 2020年4月12日放送分
https://www.youtube.c
om/watch?v=_n2EPXlQIU8折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-25 00:00:00
303文字
会話率:0%
でも、ホントーに、ねずこは好きなんだけど。
キーワード:
最終更新:2021-01-24 08:50:39
1159文字
会話率:0%
全国制覇間近の織田家中で最大兵力を擁していた佐久間信盛の出奔、続く林秀貞の追放事件。
譜代2人の追放は他の重臣に次は自分かと疑心暗鬼をもたらし、2年後の明智光秀による本能寺の変へ、さらには徳川幕府(による鎖国政策)へ繋がります。
日本の
大分岐点となる事件以降を信盛の視点で歴史改変します。
主人公は高齢なので無理せず、剣で無双もしません。
当時の技術、主人公の状況・人脈や知識で、本能寺で運命を狂わされる人々をどれだけ救えるかの思考実験です。
林秀貞を見舞いに来た信盛達の元に信長の命が届き事態は進みます。帆船の調達やまつろわぬ諸勢力の調略を続ける日々の中、悪夢の内に残酷な未来を垣間見て見えない陰謀との戦いに入ります。
分かりやすいように一般的に知られる名前を、年号は西暦を使います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 06:00:00
127769文字
会話率:53%
「主人公に魅力がない」……あなたはあなたの小説を読んだ人に、こんなことを言われた経験ありませんか。大人気コミック『鬼滅の刃』を参考に、キャラクターの魅力を引き出す創作方法を探ります!
1.キャラクターには意思と動機が必要
2.鬼滅の刃のやり
方を見てみる
3.主人公にとって都合の悪い人の存在が非常に重要
4.セリフだけ抜き出して書いてみよう折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-05 00:00:00
4987文字
会話率:8%
映画、鬼滅の刃の感想です。
キーワード:
最終更新:2020-12-31 11:27:18
459文字
会話率:0%
鬼滅の刃の秘密なんてね
キーワード:
最終更新:2020-10-29 05:27:27
237文字
会話率:0%
自慢の前歯で鬼を倒そうとしたウサギのお話です。
最終更新:2020-12-29 07:04:05
708文字
会話率:10%
架空の世界を舞台にした、シンデレラ的な物語兼エッセイです。
幼い頃に母を亡くし、父親物語不在のまま育った少女、アイラ(アイレイ)はある日、お城から舞踏会に招待されます。
魔法をかけられたようなドレスを着たアイラは仮面の男に、「永遠を手
に入れてみないか」と杯を差し出されるのですが……
ある意味でネタバレの解説があります。全年齢対応ですが、酒好きの人におすすめです。
*秋月忍様主催:冬のシンデレラ企画に参加しています(期日内の完結はできませんでしたが)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-27 16:34:15
6661文字
会話率:27%
平安時代、≪人間≫は疫病や地震、飢饉に苦しめられていた。
そして苦しみを少しでも軽くする為に、≪人間≫は目に見えぬ恐ろしい事は全て≪鬼≫や怨霊がもたらしたものだと考えた。
平安時代後期(1068年~1192年)
平氏が力を持ち始めた頃
下級貴族の娘である私は、≪鬼≫の生贄になる事になった。
最近流行り出した疫病を収束する為には、≪人間≫の娘を≪鬼≫に生贄として差し出さなければならないと陰陽師が言ったからだ。
そして生贄として差し出された私は、≪鬼≫である橘に出会った。
※ 作中に≪鬼≫と言う文言が頻繁に出て来ますが、今話題の『鬼滅の刃』とは全く関係ございません。
誤解なさらないよう、ご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-21 13:31:53
81192文字
会話率:21%
タイトルそのままです。処女作です。故に拙い部分やおかしな文章があるかもしれません。その時は教えて下されば修正致しますのでよろしくお願いします。また、必要なキーワードがありましたら、是非とも教えてください。
最終更新:2020-12-19 23:22:07
719文字
会話率:0%
はねるのトびらだったかな?ダイタイソー面白くていつも見てました。だいたい百円のものを当てるゲーム。w
キーワード:
最終更新:2020-12-07 19:16:33
497文字
会話率:0%
善逸くん推しです。つい、ポチりました。
最終更新:2020-10-31 20:50:28
456文字
会話率:0%
ブームにあやかって、炭治郎の○○が出たそうですよ!
キーワード:
最終更新:2020-10-04 18:26:00
259文字
会話率:0%
「鬼滅の刃」と「嵐」に関するエッセイです。マルクス・シュティルナー・フォイエルバッハあたりの疎外論が念頭にあります。
キーワード:
最終更新:2020-12-07 19:00:00
2761文字
会話率:0%
極私的「鬼滅の刃」私論 胡蝶しのぶはサイコパスだったのだろうか? 胡蝶しのぶ 試論
キーワード:
最終更新:2020-11-30 10:20:29
1503文字
会話率:0%