日常的に賭博が行われる学園に転校してきた少年彦根亮吾が、シークレットダイスというギャンブルをするという作品です。
気が向いたら続きを書くかも。
最終更新:2023-01-09 18:21:01
1580文字
会話率:57%
皇歴2130年、天蓋の六種族と言う超常の力を持つ埒外の存在に支配された日本──国立シンエリューエンス学園に一ノ瀬いのりと言う少年がいた。眉目秀麗、頭脳明晰と完璧を体現しているが、しかし彼には致命的に戦闘力が無かった。だが、悲観はしない。何故
ならば、少年は知っていたからだ──戦いを左右するのは突出した戦術ではなく、緻密に組み上げた戦略であることを。故に、数千の組織を率い、類い稀なる頭脳で怪物を下す、そんな戦いを彼は演じる。そして学園の外では、世間を賑わす叛逆軍(リベリオン)を裏から支配する黒狐として、暗躍を始めていく……。
これは、卓越した知略を用いて世界を牛耳る神を殺す、復讐の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-18 00:00:00
149695文字
会話率:49%
あなた(読者)の勝利条件は、殺人未遂の実行犯を見つけること。人狼ゲームと本格ミステリを合体させた青春ミステリー。
何者かに殺されかけた僕に手を差し伸べたのは死神だった。生き返る条件は、人狼ゲームに勝利すること。現代に転生したホンモノの
人狼(僕)は、二年S組の教室に潜んでいるニセモノの人狼(真犯人)を見つけ出すことができるのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-31 09:42:30
107656文字
会話率:39%
タロットカードの順番通りに命が狙われるゲームに巻き込まれてしまった少年の物語。超越した能力を持つ少女が相手では警察や探偵に頼ることもできない。冤罪で捕まらないようにミステリー小説の知識を活かして、少年はたった一人で不可思議な世界の謎に挑む
。目の前に現れた少女は神なのか? それとも悪魔か?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-01 18:00:52
313969文字
会話率:49%
アメリカの大手IT企業SOH社は急速に成長する一方で、急増する外部からの圧力に苦しんでいた。そこで様々な脅威に対抗するべく「戦闘」「諜報」「防諜」「尋問」「捜査機関との連携」の五つに業務を行う特殊作戦部門「黒羊」を設立した。
「黒羊」は
元軍関係者で構成され、その存在は極秘である。これは「黒羊」が諜報機関、犯罪組織、テロリスト等と苛烈な戦いを繰り広げた記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-17 21:31:42
35141文字
会話率:31%
舞台は小さな山奥の村「賭博村」。ここへ依頼者の仕事でやってきた探偵の柊木修司(28)と行方不明者の捜索でやってきた刑事の芦屋双葉(26)。この村では「賭博ゲーム」が行われ、村民が一攫千金を日々目指している。修司と双葉が頭脳戦を繰り広げ、村
の存在を明らかにしていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-19 17:32:59
24812文字
会話率:66%
この物語は2人の男の視点で絵描かれる。
ある事件をきっかけに強大なチカラを手にした若者、ショウゴ。
そしてショウゴ同様、特別なチカラを持つ男、サカイ。
ユイと言う名のヒロインを巻き込み、2人の男が出会う。
ショウゴは元の平穏
な日々を取り戻す為、
サカイは娘の命を救う為、
仲間になった者たちと力を合わせ、強力な敵に戦いを挑む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-17 00:09:11
150893文字
会話率:34%
どこにでもいるごく普通の男子高校生――を装った隠れオタク『有坂 奏』17歳。
ある日幼馴染の女子高生『天都 紬希』が悪漢に襲われている場面に遭遇してしまう。
そこに割って入ってしまったことがきっかけで、現代世界の闇に蠢く
天使と悪魔の代理戦
争に巻き込まれてしまい……!?
※旧題:God ♰ Game 2020/3/29 改題しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-04 22:33:53
35835文字
会話率:58%
六月──篠突く雨と共に、陽陵学園に新たな火種が点る。
地区きっての高偏差値女子高「聖ヨハネ祈念学院」の中にある、闇。
聖なる祈りを操って私腹を肥やす悪魔の存在を確信し、島崎栄一は三度目の戦いを決意する。
最終更新:2019-10-23 21:10:56
9861文字
会話率:43%
激闘の末陽陵学園を統べた島崎栄一の前に、新たな敵が立ちふさがる。
「情報」と「ルール」を操り暗躍する柳骸坂高校に、そして陽陵学園内に未だ潜む抵抗勢力に、島崎はいかに立ち向かうのか。
学園サスペンス頭脳戦小説第二弾。
最終更新:2019-03-10 14:13:41
164287文字
会話率:39%
『このアプリで結んだ契約は”絶対に”破ることができない』
そんな強力な力を持つ契約アプリを手にした少年、小林圭たちによる頭脳戦・心理戦バトル。
三つ巴のエンゲームにて最悪の結果に陥ってしまった圭。その横で己の目的のため王に挑もうとす
る田村。真っ向からつぶしにかかろうとする王。
そんな中で圭は、何を見てどうあらがう?
たった一つのアプリ、コントラクトに取り憑かれたキャラが繰り広げる、究極の頭脳戦・心理戦。混沌に向かって落ちていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-12 19:35:58
174985文字
会話率:40%
『このアプリで結んだ契約は”絶対に”破ることができない』
そんな強力な力を持つ契約アプリを手にした少年、小林圭たちによる頭脳戦・心理戦バトル。
初めての方はこちらから↓
https://syosetu.com/usernovelmanag
e/top/ncode/1327852/
アプリによって支配されている人たちを助けるべく、解放者として動いている小林圭。だが、そんな圭の前に現れるのは、解放者の名を勝手に使用する偽物。
その偽物の目的はなんなのか、協力者として近づく田村零士の狙いは?
そして支配グループ、キングダムのリーダー、真の王にたどり着けるのか!?
たった一つのアプリ、コントラクトに取り憑かれたキャラが繰り広げる、究極の頭脳戦・心理戦。物語はさらに加速していく!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-23 21:30:45
181720文字
会話率:44%
※カクヨム、エブリスタ重複投稿 毎日投稿します。
3編以降はシリーズとして、分けます。
コントラクト ルール
第一章 大原則
「このアプリで結んだ契約は“絶対に”破ることができない。」
そんな強力な力をもつアプリが生み出す騒動に巻き
込まれた少年、小林圭(こばやしけい)の物語。
契約内容の交渉から、アプリを利用した強制賭け(ベット)で行われるエンゲーム。契約相手の正体探り。コントラクトのルールを利用した攻防戦。
ありとあらゆる状況、場所で行われる駆け引き。契約内容をひとつ間違えれば、たちまち状況は変わっていく世界。
たった一つのアプリ、コントラクトに取り憑かれたキャラが繰り広げる、究極の頭脳戦・心理戦が今、幕を開ける!
と、言う名目の物語です。
大した頭脳戦や心理戦が出来ているとは思えていません(てか、パクって……)。
正直言っていくつか挙げられるであろう某頭脳戦心理戦系小説or漫画の劣化版程度にしかなっていないと思います。まあ、そこは、アマチュア馬鹿が中二全開で頑張っているんだな、と思って温かい目で読んでください。
あと、注意事項ですが、【暗い】です、この物語。正直、もっと軽い雰囲気に引き上げたいんですが、どうも技量がなくて、暗い方に引きずられていきます。本当に、自分の技量の無さには嘆くばかりです。
※こういうことは、ナンセンスだと思いますが、一応。
御託はいいからとりあえず、頭脳戦部分だけ読みたい、という方がおられましたら、5話あたりか、8話あたりから読んでいただいければと思います。コントラクトというアプリがある、ということだけ、頭に入れて、ご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-05 21:57:13
231786文字
会話率:42%
ファンタジー×テーブルゲーム頭脳戦!
シメオンは小さい頃から人の思考を推察する能力に長けた子供だった。
持ち前の勝負強さもあり、カードでもダイスでも、どんなテーブルゲームでも無類の強さを誇った。
争いごとはすべてテーブルゲームで解
決する世界であるから、シメオンのような人材は引く手あまただったが、成人した時シメオンが選んだのはモンスター退治をする冒険者と言う生き方だった。
罪のない人を(テーブルゲームで)襲って被害を出す、悪いモンスターを(テーブルゲームで)倒して人々を助ける、それがシメオンの選んだ道。
ゴブリンを、ミノタウロスを、大蜘蛛(人語を解する)を、はてはドラゴン(人語を解する)をテーブルゲームで打倒する!
極上の頭脳戦にご期待ください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 23:42:51
7104文字
会話率:29%
ボードゲームが趣味の高校生、上月良一は異世界に転移してしまう。
その世界ではボードゲームのような『競技』が儀式として行われていた。勝てば多大な賞金が手に入るが、負ければ全財産を失い自身も奴隷身分に落とされるのだ。
そして不幸な奴隷少女に
出会った良一は、彼女を救うために『競技』に挑む。
ゲームにおける頭脳戦と、奴隷少女たちとの交流の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-08 17:51:08
108472文字
会話率:33%
そのファンタジー世界には、生まれつきの素質があるものだけが就くことができる【ゲームプレイヤー】という職業(クラス)があった。
彼らは自身への攻撃を全て無効化する能力を持つ。
【ゲームプレイヤー】を止めることができるのは、【ゲームプレイヤー
】のみ。
【ゲームプレイヤー】は【ゲーム】を仕掛けて勝利することにより、唯一【ゲームプレイヤー】に干渉できるのだ。
そして、15歳の少年、【ゲームプレイヤー】のイオロスは、冒険者として生きていくことを決めた。
イオロスの冒険者生活がいま始まる。
彼は、知性と勝負強さでゲームプレイヤーの冒険者として活躍していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-07 22:36:48
2122文字
会話率:33%
営業成績はトップなのに、勤務態度や会社の同僚や先輩に対する態度に問題があり、クビを宣告された若手営業マン、黒崎ミズキ。突然飛ばされた異世界での生活に心躍らせる彼だったが…。魔法も使えず、武器もなく、勿論チート能力なんてものもなく…挙句の果て
には無一文…。そんな思っていたのとは違う厳しい現実に打ちひしがれるミズキだったが、リアという少女との出会いをきっかけに元の世界で培った営業スキルや発想力を活かし、交渉や商談、商品の販売を代行する“代行商談屋”をオープン。
魔力なし、武器なし、金なし、やる気なしというナイナイ尽くしのステータスに加え、ひねくれた性格、無遠慮、すぐに調子に乗るといった性格を兼ね備えた…絵に描いたようなダメ男と、見た目年齢12.3歳のちょっぴり短気で狂暴な合法怪力ロリ少女…。
そんな二人が織り成す、笑いあり、頭脳戦あり、バトルありの“異世界商談コメディ”…開幕です!!
※本作は以前自分が連載していた『異世界で商談代行屋はじめました』のリニューアル版です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-28 18:00:00
114564文字
会話率:57%
営業成績はトップなのに、勤務態度や会社の同僚や先輩に対する態度に問題があり、クビを宣告された若手営業マン、黒崎ミズキ。突然飛ばされた異世界での生活に心躍らせる彼だったが…。魔法も使えず、武器もなく、勿論チート能力なんてものもなく…挙句の果て
には無一文…。そんな思っていたのとは違う厳しい現実に打ちひしがれるミズキだったが、リアという少女との出会いをきっかけに元の世界で培った営業スキルや発想力を活かし、交渉や商談、商品の販売を代行する“代行商談屋”をオープン。
魔力なし、武器なし、金なし、やる気なしというナイナイ尽くしのステータスに加え、ひねくれた性格、無遠慮、すぐに調子に乗るといった性格を兼ね備えた…絵に描いたようなダメ男と、見た目年齢12.3歳のちょっぴり短気で狂暴な合法怪力ロリ少女…。
そんな二人が織り成す、笑いあり、頭脳戦あり、バトルありの“異世界商談コメディ”…開幕です!!
※カクヨム様でも連載始めました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-15 10:00:00
67747文字
会話率:49%
高額な魔法アイテムを大量に売りつけられた女商人アニー。
売りつけてきた同業者からは馬鹿にされ、商品も全く売ることができず、一人打ちひしがれる彼女の前に同年代の青年と小さな少女が話しかけてきた。
「その大量の在庫を代わりに売り切ってやる」と気
軽に言う青年ハルカに「アンタみたいな奴にできるわけない!そんなに言うならやってみればいいじゃない!!」と反発しながらも依頼することにしたアニー。
自信満々な二人だが…元気で可愛いらしいのだが如何せん役に立ちそうにない、能天気で、見た目12、3歳の少女と…魔法も使えず、戦闘力もゼロの上、タダ飯をねだりに毎日酒場に通う程のろくでなし男…。
アニーが依頼した相手は、お世辞にも「頼りにしてます!お願いします!!」と言える人間ではなかった…。
果たして、そんなダメ人間は”プロの商人でも不可能”と言われる代理販売の依頼にどうやって挑むのだろうか!?――そして、アニーの依頼は無事達成できるのだろうか!?
――そんな”異世界商談コメディ”です!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-17 10:00:00
14950文字
会話率:46%
幻のゲーム《ルミナリーファンタジー》。わかっていることは、完全なるVRゲームであるということだけ。高校生の少年探偵・明智開(あけち かい)は、ひょんなことから《ルミナリーファンタジー》の招待状を手に入れた。腐れ縁の少年情報屋・柳屋凪(やなぎ
や なぎ)の案内で、秋葉原にあるゲーム会社へ向かう。
◆
男主人公・一人称です。主人公最強に近い内容(高ステータス・知能系ステータスカンスト)になっていますが、チートなしです。ただし、相棒(魔法使い→賢者)が特殊スキル持ちです。
ヒロインは、主人公を溺愛する幼馴染みのお姉さん(知識豊富で癒やし系)、明るい妹(兄妹仲良い)など美少女も登場します。ただ、ハーレムなしで、主人公を中心にした男女混成のパーティで仲間たちとマイペースに冒険します。
内容は剣と魔法の世界(中世西洋風の異世界)を冒険する王道ファンタジーで、現実世界の現代日本から物語が始まります。
魔王を倒すのが目標・ダンジョン探索などの冒険といったRPG的なストーリーに加え、SFギミックや神話ネタや伏線も散りばめていて、人工知能も物語に大きく関わってきます。第二章以降の各ステージのボス戦では、魔法や心理戦、戦略的な駆け引きのあるバトルが中心です。
日常・ラブコメ・ギャグのコメディパートあり。
◆
約100点のイラストを掲載中。資料集(登場人物のキャラクター相関図や設定イラスト、ワールドガイド、モンスター図鑑、おまけマンガ集など)もあります。
最新話までにモンスター図鑑は30匹以上。もふもふ系や動物や恐竜をモチーフにしたモンスターが多いので、動物・恐竜・魔物・サモナーが好きな人は特に楽しめると思います。パーティーの中ではヒロインのひとりがテイマーで猫系モンスターを連れています。また、第4章以降は主人公もテイマーとして恐竜系のドラゴンモンスターと一緒に冒険します。
作品はpixivにも掲載しています。(個人サイトには、キャラクタープロフィール等も掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-01 21:39:45
406899文字
会話率:41%
It’sゲームショーー!
ここは…どこだ?なぜ俺はここにいる?
突然ですが、お二方にはここで今からゲームをしていただきます
俺ことフィスコは突如拉致され謎のゲームをさせられる
わけがわからない事だらけだが「ゲームなら負けられない!」
こ
れは、ドロップアウトし引きこもりとなった少年が家族や住む所。そして、居場所を一度失い
もう一度新たな家族や居場所に加えて地位や名声を手に入れるため、謎の巨大な組織によって運営されている【フィアーゲーム】に挑み喜怒哀楽をを乗り越えて成り上がる物語
タイトル和訳︙恐怖ゲーム
本作品は
ライアーゲームとかカイジみたいなのをイメージしてください
皆さんの意見がやる気を与えます!
ブックマーク。評価お願いします!誤字脱字報告していただけると嬉しいです
感想も良いもの悪いもの問わずしてくれると嬉しいです
追伸
俺も!私も!ライアーゲームとかカイジ好き!
って言う人!特に感想などもらえると嬉しいです
自分でも書いてみました!って人いたら感想にて言ってもらえると嬉しいです。絶対に読みに行きます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-03 05:49:03
142967文字
会話率:52%
1930年代。当時の日本は震災と恐慌が重なり経済的に貧しかった。そんな時、この世に隠れた「魔術」の存在を追究した「賢者」と呼ばれる(予定の)少女と、親に捨てられた少年が出会う。孤独な2人が出会い、少女は少年の成長を見守り、少年は「魔術」を極
めるべく誰よりも努力する。
「神の財産とファミリア」の主人公、コウの過去の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-30 00:51:18
20135文字
会話率:19%
古代から魔術師という存在は人々から恐れられ、排除されてきた。
魔術師はそんな人類を恨み、長年争ってきた。
そして現代。
表向きには魔術師の存在は忘れられていたが、裏では人類と魔術師の争いは続いていた。
人類最高の頭脳を持つ高校生。御崎川ツ
バキは人類と魔術師の争いに巻き込まれ、世界の終わりを目撃する。
魔術の知識を持った使い魔、真道コウは、自分が仕えていた最愛の師を人類に殺され、平穏な日常を奪われた。
何度も繰り返される世界で、コウとツバキはこの争いを終わらせることを決意するが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-01 15:04:46
160728文字
会話率:31%
私、南北蓮は今まさに(というより常に)、人生最大の壁に直面している。その壁の名は「高校卒業」。
それが他の人にとっては容易な事だとか、それは社会人への通過点に過ぎないだとか、そんな事は問題では無いのである。私の高校生活には常に何らかの問題が
付き纏い、それらが招く結果は決まって中退、即ち壁への敗北であるのだから。
だが、そんな人生には終止符を打たねばならない。
同年代が大学を卒業し、社会人となる来年。22歳となる私は、生涯4度目の高校入学を決意するーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-28 03:00:31
206文字
会話率:0%
YouTube/ニコニコ動画で、動画版を連載しております。
https://youtu.be/A6a75BErduo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32502710
<あらすじ>
他人の魂持ち、魂から記
憶が感じられる館。
その魂を介せば、他人と仲間になるのも敵となるのも一瞬だ。
ここでは、頭脳戦ゲームが繰り広げられる。
引き籠りの飛鳥は、主体的に動けない。
そこで、目的を与えてくれた衣鈴と出会い、ゲームの首謀者を突き止めようとする。
だが飛鳥は、次第に復讐の渦に飲み込まれていき、殺人を誓うことになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-30 23:19:22
151382文字
会話率:36%
日紫喜陽来(ヒシギヨウク)は高校生で、同級生にはキヨと呼ばれている。ある日彼は放課後、いつものように学校で遊び、いつものように下校した。しかしその道中、得体の知れない『光』に遭遇する。その光は自身を神と称し、あるゲームに参加するよう、キヨを
説得する。彼はゲームへの参加を拒もうとするが、その光に強制される形で、そのゲームに参加することになるーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※ゲーム説明※
第一ゲーム「ライフゲーム(生命奪与ゲーム)」
ゲームは七ターン制で三冊のノートを使用する。
プレイヤーは四人、一人一人に東西南北いずれかの方角が割り振られている。
各プレイヤーはライフを5つ所持している。
二ターンごとに全プレイヤーは合流出来る。
黒ノート:一ターンに三つまで、方角を書き込める。書き込んだ方角のライフをその数分奪う。使用限度は十つ。
白ノート:一ターンに三つまで、方角を書き込める。書き込んだ方角にその数分自分のライフを与える。使用限度は十つ。ただし最低七つは使わなければならない。
青ノート:契約書。最大二ターン、互いの行動を縛ることが出来る。契約違反は不可
特殊ルール(グリードオーバー):相手の所持数以上のライフを奪おうとした時、その行為を無効にし、相手と自分のライフを交換する。
勝利条件:七ターン終了時にライフを5つ所持していること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
かなり密度の濃い『頭脳戦』と『心理戦』が繰り広げられます。主人公と一緒に推理するというよりは、相手とのギリギリの駆け引きや、主人公の鋭い読みと鮮やかな反撃をお楽しみください。
初投稿です、よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-10 00:00:00
33294文字
会話率:26%
二人の男がジジ抜きをする話し。
最終更新:2017-06-16 12:19:31
9100文字
会話率:21%
「知の館ーMetis」で繰り広げられる頭脳戦。そして、その勝者は?
最終更新:2016-12-26 23:42:05
240文字
会話率:17%
十八歳の少年一真は自分の生に対して絶望していた。
十二歳の時に起きた事故のせいで六年間植物状態のまま生きていた。
幸か不幸か意識と目の筋力だけは残されていたおかげで文字通り寝て起きるだけの毎日。
強いて言えば天井を見るだけ。
死にたいと本気
で心から願うもののそれも叶わぬ毎日。そんなある日
目覚めると目の前にあったのはいつもの病院の天井ではなく六年間忘れて久しい青い大空だった。
初めは自分の置かれた状況に戸惑う一真だったが次第に状況を理解していき今いる場所が
元いた世界ではなく、死人だけが集まる異世界ーあの世だということを知る。
転生を司るアイテムを持つ神、人間を人間たらしめる肉体・魂・言葉を司るアイテムを持つ三人の神によって死者はこの世界に転生する。そのことを知った一真は四体の神を殺しアイテムを奪い去り
再び自分の生を得ることを決意する。
かくして一真の神殺しの物語が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-01 12:54:11
53068文字
会話率:27%