お前の言うことはいちいち理屈っぽい
最終更新:2018-10-31 20:04:33
419文字
会話率:0%
「日光で灰になる」「流水に触れると身体が溶ける」「基本的には不死身である」
……こんな不便な生物がいてたまるか!吸血鬼だって普通の生活がしたい!
人間が牛を食べるように、吸血鬼も血を吸わせて欲しい。だって人間と同じく、理性があって生きてるん
だもの。
そんな、妙に偏屈で理屈っぽい現代の吸血鬼「浦戸辰也」の、波乱万丈でもない生活を描いた、ファンタジーだかSFだかよく分からないお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-04 00:00:00
9865文字
会話率:24%
実家から帰る途中、突然、タクシーに怪しい男が乗り込んでくる。その男は自分で宇宙人だと名乗り、政府に監視されている思想団体の一員だと言い張る。タクシーから降りる気配はない。私は戸惑いながらも渋々長時間に渡って話を聞くが…。かなり錯綜していま
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-13 05:00:00
19256文字
会話率:71%
ある日、会社から家に戻ってみると、見知らぬ人間が私の自宅に乗り込んで生活していた。彼は、私が家を留守にしている時間だけいつも間借りしているのだと不審な説明をする…。私は納得できず、さらに彼を問い詰めたのだが…
最終更新:2017-10-31 05:00:00
16820文字
会話率:58%
よくある展開で異世界にやってきた「あなた」。
言葉もわからず途方に暮れていたところを一人の親切(?)な魔法使いに拾われます。
ならばと魔法使いに弟子入りし、いろいろと便利な魔法を覚えようとしますが、ことあるごとに魔法使いにだめだしされてしま
います。
その理由は往々にして、「そんな魔法は理論が破たんしてる」というもので……
異世界転移の当たり前を真っ向から否定する。
「空想科学××!」のファンタジー版。
異世界転移、転生ってこんなのだっけ?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-30 17:39:45
2212文字
会話率:0%
研究者と幼い容姿の少女が出会った。
二人は、人類が未知の生命体との戦争を繰り広げ、高度なAIに管理される社会に生きていた。
そのような中、お互い異性との交流に不慣れだが、二人の距離は縮まっていく。
社会情勢に翻弄される二人には大きな運命が
背負わされていた。
研究者は言う「運命などあってはいけない、全てには原因があるはず。」
研究者は未知の生命体の謎を解き明かそうと後一歩のところまで達していた……。
<キャッチコピー>
「月が美しかったから」
「ユートピアとはどこにもない場所のこと」
※純愛ものが好きな人、専門用語が出てくる話が好きな人、理屈っぽい科学ちっくな話が好きな人にお勧めです。シリアス展開です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-17 21:00:00
109479文字
会話率:36%
書評です。自分の読んだ本で、書評すべきと思った本や物語を紹介したいと思います。多くは古い本や理屈っぽい本です。基本的にネタバレを含んでいますので、自分の読みたいと思っている本と重なっていたりする場合は、避けたほうがいいかもしれません。これら
の書評はかやまの皮肉やユーモアもありますので、言い過ぎだと思われることもあるかもしれません。その場合はぜひ広い心をもってお許しください。よろしくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-31 20:00:00
44814文字
会話率:8%
理屈っぽい女子の青春
最終更新:2017-05-30 10:37:30
1264文字
会話率:24%
ある人物の自殺を止めようとしたがなぜか結果としては家に寄生させてしまった主人公、三代秀久と
自殺を遂行しようとしたが三代に止められてしまった過去にいろいろと闇を抱えているこの作品のヒロインではないがレギュラーの進藤梓が繰り広げる少しばかり理
屈っぽい人たちのギャグありシリアスありのお話である
あなたが見ている景色は本当にあなたが見ていると言えますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-28 20:00:00
48794文字
会話率:40%
一人の理屈っぽい青年の物語。
真実の愛とは何なのか?
人間が地球で生きる意味、が、真実の愛に繋がる事をその青年は知っていた。
全てを終わらす為にその青年がする選択は真実の愛なのか。
最終更新:2017-01-23 16:28:00
6342文字
会話率:34%
田舎の高校で出会った都会出身の華奢で少しネガティブな少年と、コンプレックスまみれで理屈っぽい米国出身の少女。深くもなく、浅くもない関係性のバランスが崩れ、生まれてしまった溝を埋め合うために、言葉を重ね、互いの気持を確認しあう。
※他の小説
サイトにも掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-28 15:30:01
29045文字
会話率:45%
とある使い魔の日常小景。
理屈っぽいおっさん猫使い魔と、ド天然にして怪奇引き寄せ系女子と、その女子のなんともうさんくさい母親と、その他諸々、あれやこれやの物語。
pixiv、カクヨムにも同じ作品を掲載しております。
最終更新:2016-03-04 23:17:03
12997文字
会話率:39%
私立虹色学園に通う高校一年生の「田村直樹」は身長175cmで体重105キロの
所謂「デブ」だった。理屈っぽい性格で更に極度のネガティブ志向で
男子からは「根性なしのデブ」と言われ続け、女子からは率直に「キモイ」と
言われ続けてきた。
そし
て田村の現在の想い人は生徒会長の「桜田詩織」だった。
かなりの美人で田村にどストライクなお姉さま系キャラクターで更には
文武両道のまさに完璧超人だ。
田村はそんな詩織先輩を大好きなAVが見れない程好きになってしまい
遂に告白をする。どうせ振られると思ったが以外な結果が・・・
「私が卒業するまでにもし45キロ痩せて60キロになったら付き合ってあげる!」
田村はこの一言で決意をする!!!
自分自身を変えて童貞を卒業するのは今しかないと!
こうして田村の決死のダイエットと今まで味わえなかった青春が始まる!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-03 12:42:40
15960文字
会話率:26%
理屈っぽい男女の「世界の終わり」に対する何気ない会話。
最終更新:2015-02-01 03:45:00
1612文字
会話率:59%
まわりくどい堅物が、なんだかんだぐだぐだと逃げ道を探しているような話
最終更新:2014-12-24 01:00:00
6349文字
会話率:42%
つれづれなるままに思いつくまま書いた駄文
最終更新:2014-12-19 23:28:30
277文字
会話率:0%
鬼のヘキや、亡者のマンコツや、おっぱい好きの心の友と一緒に、オバケについて考える。少し理屈っぽい箇所あり、苦手な方は御注意下さい。石を背負って、しゃっくりする青春群像論。
最終更新:2014-10-21 02:48:42
3905文字
会話率:0%
人間の勇者達は自国のため、人間社会のために魔物の王に挑み続けた。平和を愛する魔王が戦いの代わりに対話を試みても失敗ばかり。魔王と勇者の問答は実りを得ることなく、魔王は最愛の友人に心の癒しを求める毎日を送っていた。
勇者の力が魔王を上回るのが
先か、魔王の堪忍袋の緒が切れるのが先か。
忍耐強い魔王と正義のために力を尽くす勇者達の問答と戦いの記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-11 17:00:00
53580文字
会話率:48%
ちいさな女の子がちいさな流れ星に願い事をしました。
「やさしいかみさまおばあちゃんのびょうきをなおしてください」
ちいさな神様はがんばります。
最終更新:2014-08-06 12:59:20
1771文字
会話率:25%
理屈っぽい俺が、
その独断と偏見で物事を語るものです。
エッセイと言うよりは愚痴を言う場所になる可能性大。
それでも共感してくれる人がいると信じて、
今日も俺は語ります。
↑こんなこと言ってるけど不定期です。
最終更新:2014-07-29 11:57:49
16821文字
会話率:4%
窓際に座る彼は私に声を掛けてくる。それはどこか儚く、寂しい話だった。彼は何が言いたかったのか、私には最後までわからなかった。
最終更新:2014-06-08 23:01:42
2367文字
会話率:28%