近年、新たな伝染病の影響で、私達の生活は大きく変わりました。
その後、様々な方法が紹介されたおかげで、私達はマスクをする、手を洗う、消毒をするといった感染対策を取った上で、日常生活を取り戻すことが出来るようになってきました。
そんな中、僕は
人間が持っている免疫力を高めるという方法にも着目し、この度作品にして発表してみました。
皆様も免疫力アップによって、病気にかからない、健康な毎日を過ごしてみましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-30 17:08:50
28993文字
会話率:1%
あの日。ふらっと立ち寄った駄菓子屋で私の人生は大きく変わった…
最終更新:2022-01-27 00:13:56
1349文字
会話率:24%
素晴らしいニュースが飛び込んできたので、我慢できず勢いでエッセイを書きました。
お暇なら読んでくださいね~(*´▽`*)
最終更新:2022-01-08 20:51:22
2259文字
会話率:20%
高校生の望未は、小学生の頃から強迫性障害に悩まされていた。異常な手洗い、入浴、洗濯・・・。汚れることを異常なまでに怖がっていた。親友の理沙のおかげもあり、そんな症状も少しづつ落ち着いてきた頃だ。世の中に新型コロナ・ウィルスなるものが現れた。
気が付けば人々は、かつての自分自身のようになっていた。常にマスクで鼻と口を覆い、手の平をアルコールで消毒し、話をしたり一緒に食事をすることさえ恐れるようになっていた。そんな生活の中で、心を病んでしまったのは親友の理沙だった。望未はコロナ渦に溺れた親友を救うべく、改めて自分自身と向き合い、成長していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-12 18:33:29
18557文字
会話率:39%
60歳間近の薬剤師の田中春子は愛媛県今治市で「こまち薬局」という相談中心の薬局を一人で経営していた。夫は13年前に急死し、15年間自宅で介護した母は3年前に旅立った。今は薬局兼住宅で次男良夫と二人で暮らしている、母から引き継いだ薬局は今年で
創業20年を迎える。変わりゆく薬業界の中で、調剤薬局でもドラッグストアーでもない健康相談を主とした薬局を目指す春子だった。良夫は、中学3年生から不登校になり、それから11年間引きこもっていた。5年前愛してやまなかったパソコンが壊れた事により良夫は社会復帰を決意する。春子は社会に出たいと言う息子の願いを叶える為に寄り添い奔走する。社会復帰するために、のサポートセンターに通いながら、良夫は、自分にどんな仕事ができるのか模索し、人と会わずにできる仕事をハローワークで探すが、今治のような田舎には、良夫の希望とする職場はなく、コンビニで早朝の掃除の仕事を始める。自転車しか乗れない良夫は、雨の日も風の日も夏の暑い日も一日も休まず自転車で職場に通った。遅刻欠勤もせず、盆も正月も働いた。1年が過ぎた頃、まじめに働く良夫は掃除から接客を任されるようになった。もともと対人恐怖症の良夫は職場の人間関係に悩み、転職を考え始める。ハローワークに通ううち、運転免許を必要とする仕事が多い事に気付き、自分で稼いだ金で運転免許を取得し、電気工事会社に就職するのだった。想定外の息子の成長に驚き、共感し、感動する春子は母親として社会人の先輩として良夫に助言し、寄り添うのだった。令和2年の1月に中国武漢で新型コロナウィルスが感染拡大し、コロナ禍は、春子の経営する「こまち薬局」にも大きく変化を及ぼした。報道に翻弄され押し寄せるマスク難民。デマに踊らされトイレットペーパ―や消毒液、ガーゼに体温計まで売り切れた。コロナ感染拡大は1年7か月が過ぎても収まる気配を見せなかった。4回も発せられた緊急事態宣言の中、異例のオリンピックが始まった。感染拡大は止まらないが、ようやく今治のような田舎にでも高齢者のワクチン接種が進んできた。それに伴う副反応への不安など絶滅危惧種化した町の相談薬局を訪れるお客さんと向き合いながら、現代の医療のへの不満と疑念を抱きつつ、町の薬屋として人々の健康を願い日々模索しながら店頭に立つ春子だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-10 18:00:00
21842文字
会話率:56%
今、俺、的場防人(まとばさきもり)は彼女と抱き合っていた。
消毒液のツンとする香りにほんのりと汗の匂いと少し甘い香りに。
授業中だってのに、なんで俺は保健室でこんな事をしているんだか。
かつての誓いを忘れたわけじゃない。病弱な彼女
を支えるのだと。
でも最近は恋人なのか恋人でないのか曖昧なこの距離が少しだけ苦しい。
今なら告白しても、いいだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-05 16:03:21
6530文字
会話率:38%
ある日散歩をしていたA氏は変わったキノコを見つけた。
家に持ち帰りふとしたきっかけでダジャレを言うとそのキノコは笑った。
数日後、家中にそのキノコが生えてしまい処置に困りキノコ専門家の教授に助けを求める。
サンプルとしてキノコを持ち帰り部屋
を消毒していった教授は・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-20 14:07:16
2320文字
会話率:48%
ああ、念の為の消毒だよ……念の為のね……。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。
最終更新:2021-07-30 13:29:17
665文字
会話率:56%
こんな御時世ですから、神経質になるのも……いや、ここまで来ると訳が判んねぇよッ!!!!
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿してい
ます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-29 10:19:20
875文字
会話率:0%
赤チン、洗面器の消毒液、オキシドール、魔法の水。
最終更新:2021-05-30 20:00:00
2780文字
会話率:31%
1作がだいたい5~10分で読める(予定の)オムニバス青春短編小説シリーズの第15弾です。
シリーズ・コンセプトは「思春期の頃の自分に読ませてあげたい物語」。
しばらく重めな話が続いたので、今回はちょっと毛色を変えています。
テー
マは「猫への愛」と「無償の愛」。
飼い猫に邪険にされながらも、愛を注ぎ続ける少年の、猫愛に満ちた毎日の物語。
SS用ブログ「言ノ葉スクラップ・ブッキング(http://mousou-story.jugem.jp/)」にも同じ内容のものを掲載しています。
なお、自作サイト「言ノ葉ノ森(http://kotonohano25mori.web.fc2.com/)」に本シリーズの「小説家になろう」版とSSブログ版両方へのリンク一覧を載せた「もくじ」ページを制作してあります。
※注意※
猫との「過剰な」接触は、場合によってリスクがあります。充分に注意した上で猫を可愛がりましょう。
猫に引っ掻かれたり噛まれたりした場合、傷口から菌が入る場合がありますので、消毒しましょう。腫れがひどい場合には病院へ行きましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-24 12:43:07
4367文字
会話率:0%
吸血鬼 (きゅうけつき、英 vampire):神話や民間伝承などに登場する架空の生物とされていたが、十九世紀初頭に実在が確認された。血を吸い栄養源とする。寿命は百年~百五十年だが千年以上生きる個体もあるとされている。犬歯から分泌される体液
を注入することで人間を吸血鬼に感染させることができるが実は感染力は非常に弱く罹患するケースは少ない。噛まれた場合はすぐに傷口を流水でよく洗い消毒薬などで殺菌し病院へ。 (Wikipediaより抜粋)
帰ってほしいと勇樹くんが言うから帰ってきた。部屋にいれてさえもらえなかった。昨日まで一緒に部屋でゲームやってたからそれなりにショックだった。勇樹くんと私は小学二年生で遊びたい盛りで仲良しで友達だった。ソーシャルゲームのマルチプレイで繋がっていた私と勇樹くんはぷつんと途切れてしまった。うちのよく途切れるWi-Fiよりも呆気なかった。理由は言ってくれなかったしそれらしき出来事に心当たりもなかった。心当たりもないくらいに自然に私はなんかやらかしたんだろう。でもその理由を改善する機会すら与えられないことにはちょっと腹立った。勇樹くんが何に腹を立てたのか知りたかった。そりゃ私はクエストクリアの目前で勇樹くんのキャラクターを爆殺してクリアアイテムを強奪するような女だし、趣味は落とし穴を設置して勇樹くんのキャラクターを嵌めることだ。ちょっといじめたら涙目になる勇樹くんが面白くて仕方なかった。おい、心当たりあるじゃねーか。でもあんただって涙目で結局笑ってたじゃん。これがあれか? いじめる方は楽しんでるけどいじめられてる方は不愉快だったんだってやつなのか。私の攻撃性で勇樹くんはひっそり傷ついてたの? そりゃ私本人には言いにくいわな。だって私は改善してくれって言われても多分また勇樹くんのキャラクターを爆殺するし、落とし穴に嵌めてもがいてるのを見てけたけた笑ってるのだ。
いろいろあって部屋に押し入ったら勇樹くんは布団被ってがたがた震えている。私は布団を引っぺがす。
そこには、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-20 07:39:33
40456文字
会話率:48%
仕事終わりの午後八時に、私は駅の近くのファミリーレストランにやってきた。夕食の時間にも関わらず人の入りはまばらでおいおい、このファミレス大丈夫か? と私は思う。店員が「おひとりですか?」尋ねてきて、「待ち合わせです」と答える。
「消毒だけ
お願いします」
私はレジ前に置かれた消毒液の頭をプッシュして出てきた液体を両手にこすり合わせる。なんとなくバカバカしくなった。席の方を見渡すと、旦那が私を見て軽く手をあげた。隣には、私よりも十歳くらい若い女の子を連れている。私も“気づいたよ”くらいの合図を手で返す。一度視線を外して、深呼吸。すー、はー。よし、行こう。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2020-11-19 19:45:02
2761文字
会話率:31%
「トイレの神様」ことウスサマ明王の登場するお経はいくつかありますが、内容の比較的解り易い一品をてきとー訳してみました。ただし「修行しないと言葉だけでは理解できない」と言われる密教門の経典ゆえのワケワカな要素と、あとばっちい描写(>_&
lt;)が出てきます、その点はどうかご勘弁を;折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-31 07:00:00
5471文字
会話率:9%
「男の娘は、異世界でステキな王妃様になりました」のスピンオフ。
本編を知らなくても大丈夫です!
異世界で王妃から女王になった“男の娘”のアキュリアには、18歳の息子がいる。
この息子宛に“北の騎士団”から、「聖戦 異教徒狩り」という
名の“人間ハンティング”参加のお知らせが送られてきた。
参加させたくないアキュリア。
血気にはやる息子のエルマー。
参加すると戦闘国家の“北の大公国”を敵に回し、断ると教会と騎士団を敵に回すという、絶体絶命のピンチ!
どうする我らの男の娘!?
短期集中連載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-06 14:21:01
18924文字
会話率:21%
なんで、お前が俺のことを…???
著 エレメンタル・ド・ジョニー
序章 「プロローグ」
身長161cmでこの面白そうな顔をしているのは誰だろう。そう、言うまでまもなく主人公の小松原 大誠である。
「ねぇ、小松原くん」クラスメイトの1番
の美女である吉田に話しかけられたことに対して、小松原は動揺を隠せない。
「ど、どどどどどうしたにょ?」噛んでしまった。そしたらクラスの女子は「やっぱり何でもない!あ、挨拶遅れたねおはよう!」と笑顔で去っていった。そこで小松原は「もしかして、吉田は俺の事…。」と淡い期待を抱いた。
その日の放課後たまたまトイレで一人ジャンケンしていたら、トイレの窓の外から吉田を含めた女子の騒がしいグループ、要するに陽キャの女子グループたちの会話が聞こえた。その会話が少し気になり耳をすます小松原は衝撃の事実を聞いてしまった。
「吉田まじウケる笑笑。小松原と話す罰ゲームとか見てて可哀想だったわー笑笑」小松原は開いた社会の窓が閉まらなかった。それに追い打ちをかけるかのように、吉田の声が聞こえた。「正直いって、臭い」この言葉を聞いてしまった小松原は手も洗わずにトイレを走って逃げだした。しかし、アルコール消毒はしたそうだ。急な話だが、小松原の学校には階段とエレベーターがある。なぜか小松原は涙を拭きながらエレベーターへ乗った。4階にいた小松原は1階のボタンを押して、ドアを閉めた。だがその時にエレベーターに大量の焼きたてのチーズ牛丼が降ってきた。チーズの熱さに耐えられるはずも無く、小松原は後日焼死体で発見されたという。
この作品は「https://twitter.com/b8_9i/status/1330152573966426113?s=21」にも掲載しています。
上記の作品の続編が私の小説となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-13 18:18:15
6390文字
会話率:65%
「聖女よ、どうか私たちをお救いください」王国は魔族に攻め滅ぼされようとしていた。一縷の望みを託し、王国に伝わる聖女召喚の儀式を行う。これは一人の聖女が人類を魔族から救った物語。「ひゃっはー! 聖女様に水と食料を差し出せー!」「魔族は消毒だー
!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-25 23:28:43
1000文字
会話率:64%
その男の名は、センメルヴェイス・イグナーツ。感染予防の為に、手を洗うことを生涯を賭けて訴えた男の名前。
最終更新:2020-02-26 23:11:11
2715文字
会話率:28%
終わらないよ、時代は!
最終更新:2020-12-18 00:53:10
721文字
会話率:0%
手洗い、消毒、マスク、うがい、人混み回避、体調不良時には安静にする。
みんなが「感染症対策の基本」を守れば、流行は終息に近付いてゆくはずです。
でも、拡大が止まらないのは、どこかで誰かが……
二十年以上前にあった実話です。
実際の会話は全
て関西弁ですが、標準語訳でお届けします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-04 18:00:00
6986文字
会話率:18%
除菌製品や抗菌製品ってどういうものなの?
どんな医学的根拠があるの?
最終更新:2020-11-09 06:00:00
3807文字
会話率:13%
異世界金融に幾度となく登場しては駆逐される哀れなテンプレ雑魚。
彼らの生き様を数え歌にしてみました。
最終更新:2020-10-25 22:50:22
241文字
会話率:0%
以前書いて没にしたマッポーアポカリプス物の試作品です。反響があったらボチボチ書いてみようかと思います。
最終更新:2020-10-15 21:36:04
3758文字
会話率:21%