みなたま・・・「ファミコン」「スーファミ」「ゲームボーイ」「MAME」を、いつでもどこでも、持ち歩いて、電車内での暇な時間や職場の休み時間に手軽に遊んでみたいと思わなぁい? そんなあなたの夢をかなえちゃうだわさ❤️
キーワード:
最終更新:2022-11-12 00:24:46
2735文字
会話率:12%
エッセイ「 8月6日午前8時15分の祈り」の方にコメントを残したのですが、
削除されたようなので自分で記事を起こします。
YOUTUBE動画で下記のような動画がありました。
「新説・広島の原爆犯罪」原爆ドーム 原爆の日 原爆地上起爆
説と8月6日、
8月9日 上を向いて歩こう【マッドフラッド】
一日一食 OMAD エンドゥ 【マトリックス突破編】
内容を見てみると、ウラン濃縮度10%でも
水と反応させる事で爆発が可能だとか、
原爆ではなくマグネシウム爆弾だとか、
色々あるようです。
自分が思う可能性が高い説は、
水上起爆かなあ。
22:22あたりからの情報で、その日、偶然そこを飛行していた紫電改の
パイロットの証言で、エノラゲイやB29は見ていない。
爆弾も空中からじゃなくて下からだと思っていると。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-06 20:15:52
332文字
会話率:0%
そこは何処だろう?自分は何だろう?取り敢えず、歩こう。
最終更新:2022-06-18 15:08:47
3059文字
会話率:0%
方向音痴の友人と待ち合わせるとだいたいこうなる。たぶん彼女は鳩バスで帰ってきます。
エブリスタにも掲載中。
誰とは言わない方向音痴エピソード
・二日間同じ場所に行く用事があり初日は到着するも二日目は道を間違える
・事前に地図で確認していて
も何故か道を間違える
・「〇〇を右」という目印の記載がある場合絶対に目印を見つけられない
・一個前に曲がった場所を絶対覚えてない
・運転中道を間違えて「もうこのままドライブしようかな」と諦める
・道に迷う事前提で1時間近く早く着くように出発し、案の定迷うので丁度いい時間に到着する
・陸橋の上に町が存在する「上の世界」があるともう絶対着かない
・町では迷うけど駅の中、建物の中は何故か迷わない
・ナビを見ながら歩くので自分で景色を覚えてない
・頭の中の地図は出発点と曲がる箇所と目的地のみなので立体的に把握してない(だから迷う)
・東西南北も把握してないので方位磁石を持ち歩こうか真剣に検討した折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-15 19:00:00
3439文字
会話率:70%
会社帰りに前触れなく異世界へと落ちた倉橋(25歳OL)と立花(30歳サラリーマン)。
倉橋は十五歳に、立花は若干五歳にと若返り、尖ったステータスと能力に嘆きつつ何とか異世界を渡り歩こうと努力する。地球への帰還を邪魔するのは果たして神なのか、
それとも別の何かなのか。関わる人間の胃を痛めつつマイペースに歩む二人の明日はどっちだ。
(うろうろしだすのは二章から。一章は状況把握の話になります)
第一章1~63、第二章64~
カクヨム掲載
https://kakuyomu.jp/works/1177354055602173427折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-09 18:08:40
314618文字
会話率:53%
上を向いて歩こうと友達は言った
最終更新:2021-08-02 02:31:05
1042文字
会話率:60%
どれだけの努力を重ねても強くなれない勇者一行のライナ。
とうとう自分の限界を知り、パーティーから抜ける事になる。
それでも前を向いて自分の道を歩こう、と決意したライナの前に、一人の少女が現れた。
「ようやく見つけたぞ……我が僕よ!
貴様を私の騎士にする!」
彼女は魔王、ユーバーン・ドラグニス。
元勇者パーティーのライナは、魔王の騎士として新たな旅を始めるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-18 22:59:56
9663文字
会話率:43%
夏の予感。
むわりとした熱風に、舌をまく地蔵菩薩。
焼かれた道路を裸足で歩こうとして、灼熱地獄。
川で泳いでいたら、深みに、なぜか蛍石が堕ちていた。
カワセミと川鮎の極彩色。虫網に引っかかる揚羽蝶。
遠い昔の記憶に、時々逢いたくなる。
今夜
も酎ハイで郷愁的に浸りながら、銭湯に通うのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-23 15:43:31
557文字
会話率:0%
お笑い。コント。公園での一幕。
最終更新:2021-03-17 12:55:30
3750文字
会話率:99%
ハト。
それが今の俺の名前だ。物語の主人公を務めるほど器はない。だがだからといって脇役も願い下げ。故にしがない旅人Hを気取る、どこにでもいる元NEETだ。
真の主人公――勇者。
彼が必死にお姫様を救ったり、ライバルと出会って度々バトったり、
世界を支配する大魔王様相手に喧嘩売ったり、なんて、そんなこと俺には関係ないし関わりたくもないので、俺は俺の道を辿って旅を楽しもうと思う。
さぁ、陰謀とは無縁に、この余りある平行世界を共に歩こうじゃないかっ。
案内は俺がしよう。できるだけ着いて来れやすいよう、話はお洒落にするつもりだ。
キャッチフレーズはそうだな。
‘主役なんてメンドくせぇっ、せっかくだからパラレルワールドを堪能しよう!(没)’
でどうだっ!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-16 01:36:04
289872文字
会話率:26%
「わたしと契約して破滅の魔王になって!」暗闇の中に現れた羽・尻尾付きの幼い全裸少女はそう言って迫ってくる。けど、Fラン文系大一年の俺に魔王様なんて職業は荷が重いですから。しかも本人は世界から追われてる身だって? 無理無理、勘弁してよ。
し
かし追っ手はすぐに迫ってくる。現れた追っ手を前に、正体を露にする幼い少女(略して幼女)。
世界から拒絶された幼いドラゴンは、世界の破滅を願う。その胸に抱かれながら俺は、騒乱に巻き込まれていく。
でも世界(註:ドラゴン社会)が敵って、それ俺に何の関係が? つかドラゴンの常識で人間社会を練り歩こうとするのやめて。え、こんな時はどうするのかって? 俺だってこの世界初めてなんだけど。
なんか異文化交流みたいになってるけど、こういうのってまったりスローライフ系でやるのがお約束なんじゃないんですかね? なんで大逃亡中にこんな事やってるのかな俺たち!?
せっかくの異世界召喚なのに、ザマァもTueeeeもチートもハーレムも絶望的な俺の、明日はどっちなんだよちくしょう!
……今、チートやハーレムは絶望的だと言ったな? あれは嘘だ(願望)。でもザマァだけは勘弁な。
あと、まれに空中戦もします。展開はゆっくり目だと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-08 17:00:00
253263文字
会話率:36%
下を向いたっていいじゃないですか
最終更新:2020-10-26 20:04:59
291文字
会話率:0%
人見知りの一人の少女が入った学園は、表側は高校。果たして裏側とは。
一見普通の生活から、少しずつ崩れていくことに気付かぬ内に時は過ぎていく。
時代は身体科学、遺伝学、脳科学等のバイオテクノロジーが発展した西暦2100年前後。
世界では様々
な論議が飛び交い、国々は「核兵器」を手放した。これで第三次世界大戦は回避された……
わけないだろう。
人が、国が、武器がなくなったからと言って
争いをやめられるだろうか。
答えは「否」だ。
科学が発達したことにより、それで説明出来ないものが段々と浮き彫りになった。「妖」の存在である。人々は恐れた、自分達の理解できぬものが現実となって近付いていることを。しかし、それさえも利用しようとするのが人間という生物らしい。
彼らは自らの築き上げたもので自らの首を締め付ける。
けれどそれに気付くのはもう遅かった。
そんななかで生きる彼女らの物語は葛藤で満ち溢れる。
-人間として扱われる者-
-動物として扱われる者-
そして、何者としても扱われない者。
《語彙力、表現力が足りなかったりします。その時はアドバイスを頂けると嬉しいです。》折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-30 12:00:00
15782文字
会話率:20%
新感覚小説!!「knock||knock」
ゲームブック式で様々な選択肢を渡り歩こう!!
-------------------------------------------------------------------------
---
かつて、5人の青年達が地球と呼ばれる世界で名を轟かせた。
彼らを表現するにあたり、「可能」という文字が妥当だろう。
彼らに「可能」の対義語である、「不可能」は存在しない……
思いつくままに行動し、欲望のままに過ごした。
ある日の事、彼らは得るという事よりも生産した方がより欲望を満たせることを知る。
彼らは、「ガジェット」と呼ばれる……
一種の魔法道具のようなものを作り出し、様々な人間に配って回った。
欲望と言うのは、ぶつかり合いの連鎖である。
己の欲望を満たす為に様々なところで「ガジェット」のぶつかり合いが起きる。
それに味を占めた、青年達は……
ガジェットを与えた人間を集め……地球に手を振り新たな様々な世界を作った。
それは、「ガジェット」どうしを戦わせることを主に作った世界だった。
新世界が多く誕生し、
とある一つの世界で……ある少年が生まれた。
彼もまた、世界を作った彼らから「ガジェット」を与えられる。
「可能」しかない青年たちに対して、
「可能」と「不可能」が存在する少年。
ある日、青年たちと共にかつて行動していた母親から少年に対し
「欲望のままに作られた世界」の事について……「ガジェット」について……
様々な、真実を告白した。
特に、少年が生まれた世界は危険極まりない。人が簡単にぶっ飛んで死ぬような世界だったので……
母親と共にこの世界から逃亡する作戦にでるが…………
----------------------------------------------------------------------------
コレは、少年が様々な世界を冒険するお話
消しゴムのような「ガジェット」が少年を消そうとして来たり……
ある時は、自販機のような「ガジェット」が少年を飲み込もうとして来たり……
「標識かじり犬」や「血足の女性」「パズル使いの男女学生」……
ユニークな仲間たちと共に、青年たちを打倒する物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-01 14:30:19
11818文字
会話率:18%
ある朝目が覚めたら体が子供になってました。
結婚12年目、子持ち主婦のお話。
自小説「上を向いて歩こう!」の大元ネタでございます。まぁ、ほぼ別物ですが。
こんな話需要あるのかとヘタれた結果お蔵入りして、変わった経歴のシングルマザーに乗っ取
られました(笑)そっちは完璧コメディです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-13 07:00:00
12193文字
会話率:27%
ある朝目が覚めたら、なんでか若返ってました。
どうやら戻る気配もないので、取り敢えず、子供の頃にやりたくて出来なかったことをやってみようかと思います。
アラフォー子持ちの未亡人な主人公が、推定10歳に若返り、半ば開き直って子供な世界を満喫
して見たり、コスプレしてみたり、友人に乗せられてCM出てみたりしつつ、日常を過ごすお話。
頭空っぽにして書いたので、頭空っぽにして、少しでも楽しんでもらえたら幸いです。
なんか半端なところですが、一度完結付けさせていただきます。
申し訳ありません。
そのうち続きを書けたら良いなぁ‥‥.、と、おもう所存です。
書けなかったので一部あらすじ消去しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-13 02:23:49
47640文字
会話率:24%
ウサギのヌイグルミ・ピョンナと家出した花岡華芽は異世界に迷い込んでしまう。そこは死んだ親友にそっくりのお姫様・アイリがいたり、異魔獣と呼ばれる化け物が存在する世界だった。華芽は守護獣を操る勇者=異訪人として認知されるが、華芽の守護獣はヌイ
グルミのピョンナ⁉ 「アイリともっと仲良くなりたい」そんな想いから異魔獣と戦ったり、一緒に王都で遊んだり、騎士の選抜大会に出てみたり、ピョンナは勝手にゴハンを食べてたり。ヌイグルミと一緒に、ちょっと冒険ファンタジー。家出の果てにあるものは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-19 12:06:39
92238文字
会話率:54%
ツイッターや、ましてや活動報告でなんか絶対書けなさそうなことを
エッセイで誤魔化してみよう。と言うある意味チャレンジングな企画です。
タイトルに心当たりのある方は、開き直って自分と一緒にグチグチやりましょう。
意味も無く長いタイトルなので、
雑に ゼロてく とでも呼んでいただけたら。
ためになったり感心したり,そんなことは全然書きません。
なろうやWEB小説の闇を切ったりもしません。
遙かにそびえるなろうの山頂、それを見上げて思う、妬みや逆恨み。
むしろそれしか書きません。
何かの拍子に心が折れると新しい話が増える予定だったのですが。
次回も楽しみにしています!
と言う優しい方がいらっしゃることが分かったので
ネタが出来た時点で不定期に投稿することとなっています。
期待して …>>続きを読む をクリックした人はごめんなさい。
やっぱり面白いこと、書けませんでした……。
あらすじ用のネタを思いついた方はご連絡を。
但し、無償譲渡してくれる方に限ります。もちろんです!
先日、何故だか拙作の中でこのエッセイだけが底辺を卒業しました。
なのでちょっとだけタイトルを変えました。
わからない? うん、それで良いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-14 22:48:52
103466文字
会話率:3%
ある日、起きたら 異世界に転移しいたアラフィフ女性の異世界奮闘記
世界は、遊んでいる MMPRPGによく似た街並みだった。
最終更新:2019-06-05 10:23:15
17973文字
会話率:36%
『クズばなし』の詩集です。
『崩れる詩』
『初恋の詩』
『涙の詩』
『下を向いて歩こうの詩』の4つの詩が掲載されています。ぜひご一読ください。
最終更新:2019-05-23 00:50:40
610文字
会話率:0%
電車通勤する私には、線路の上にある時だけに浮かぶものがある。
どことなく、雑誌の仕事を手放すことになりそのままやりきれない気持ちを文字にすることしかできなかった。
最終更新:2019-04-01 22:25:03
853文字
会話率:0%