「姉に優しくして欲しい?妹に甘えて欲しい?そんなの夢物語だ!」
苦労人16歳の高校生二宮奏汰がポンコツな姉梓とハイスペックな妹千咲からの一方的な愛を受ける学園ラブコメ。
2人の愛をかわしながら無事学園生活を送ることができるのか、濃いような
濃くないような登場人物たちと和気あいあいとするラブコメです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-05 23:22:09
66751文字
会話率:63%
風使いの少女〜ルトルヴェ〜の続編です。
マルチエンディングのつもりで仕上げた作品ですが、ルトルヴェの意味を「覚えてろよ!」で訳す展開がどうしても作りたくなってしまいました。
和気あいあいしている女子トークがお好きな方はどうぞ。
最終更新:2021-10-30 21:36:10
2157文字
会話率:29%
異世界転生者はその世界にない常識、能力によって皆が仲良く和気あいあいと暮らしスカっとする人生を送る。
そんな事ありえない。
皆が同じことをするのが常識で平和とされる日本においてそれをやるとどうなるのか。異世界の常識を持って生まれた転生者の人
生は上手くいくわけがない。
今流行りの異世界転生系とは真逆の方向性です。それ系が好きな方はご注意です。
途中までは暗いですが、最後は少しギャグっぽくしています。
エブリスタにも載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-03 20:00:00
5972文字
会話率:32%
僕は百合丘学園に高等部から編入した周りから見れば陰キャもやしらしいが、僕はだだ人に関わるのが嫌いなだけだ。平穏なハズだった日常がギャルだのお嬢だのイケメンだの僕の世界には存在しないはずの軍と争うことに。あの子を守るため僕は陰キャイケメン化計
画を始動する。......いやこういうの苦手なんだけどな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-28 16:32:54
49304文字
会話率:45%
尼寺へ行け! いいえ私が修道院を設立します。・・13歳の少女の成長譚
ドラゴン・フェンリル・ドワーフ・人間・魔物が種族を超えて協力し、荒野を開拓。
目指せサンクチュアリ!
生存者や建造物はおろか水すらない乾燥地帯に、
身一つで寄り
集まった子供6人と大人8人が、
知恵と体力、技術と魔力を駆使して、汗を流し仲間を募り、1年後の収穫を目指しています。
離合衆参を繰り返しながら、初対面の者達が、運命共同体として結束していくまで
人間不信の子供達が 互いに友情を築くまでを描いています。
初投稿作品なので、読みにくいところもあるかと思いますが、少しでも楽しんでいただけたらと思います。
ソフトSF&アクション&開拓ファンタジーを1度にできたらいいなぁという願望だけが先走り、筆も頭もついていかない私ですが どうぞよろしくお願いします。
第1章は 過酷な生い立ちを背負った主人公の背景説明の為に、やや辛口・シビアですが、
第2章以後 どんどん和気あいあいとした雰囲気が増していきます。
最初は 得体のしれない烏合の衆の集まりなので疑心あり、シビアな決断もありですが・・
第2部からは、妖精達も絡んだ種族間抗争や人類滅亡の危機の予兆も出てきます。
時々ぎょっとするようなセリフもあるかもしれませんが、必ず連帯ムードにもどりますので、どうか主要メンバーの善良さを信じて読み進んでいただけたら幸いです。
第3部は暗い話は一切なしで、春~秋までの田園風景と開拓物語を明るく元気に展開したいと思っています。
・章や部単位で 独立した短編となるように意識して(努力して?)いるので、暗いなぁとか苦手と思ったときにはすっとばして、章や部が改まったところから読んでいただけたら幸いです。
(カクヨムに同じペンネームで投稿した作品を大幅に加筆・修正し、「なろう」用に改編・再構成しました。内容や各部のわけかたは、カクヨム投稿分と異なっています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-03 08:00:00
522963文字
会話率:23%
「どうやら小説において、陰キャという存在がモテるらしい。ヤツらはシレッと学年1の美少女をオトしたり、時にハーレムすら作るほどに」
最近、そんな感じの小説タイトルを目にした主人公の正隆(まさたか)。
彼はさっそく「陰キャになってモテよう作戦
」を実践することにした。
全ては、(本命の女の子から)モテるため!
とりあえず意思表明として、相談相手の親友に宣言をするのだった。
「今回は仰天するぜ……? なんと──俺は今から、【陰キャ】になる!」
「…………」
そんな一世一代の宣言を無視して、読んでいる本を無言でペラリとめくる友人。
「ちょっと、お願いしますよ。話、聞いてくださいよ」
果たして彼の「陰キャモテ」は成功するのだろうか……?
※全然暗くありません。主人公に陰キャ要素もありません。和気あいあいとしたお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-28 12:15:22
5857文字
会話率:72%
世界の英雄にして神と崇められる存在、アレクリド・ヴェルガ・ウィルフォード。彼が住まうと言われた霊峰グリド。そこには、アレクリド・ヴェルガ・ウィルフォードを主と慕う、人ならざるモノ達が、和気あいあいと楽しく暮らしていた。
人外執事達が織り成
す日常生活。
笑いあり、涙あり、喧嘩あり!?
ワチャワチャ日常コメディ開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 21:16:19
6612文字
会話率:65%
♂「突然ですが、2年ほど前の話をしていいですか?」
♀「突然ですね、でも、だめと言っても始めるんでしょ?」
♂「あれは2年ほど前だった」
♀「わかってますって」
♂「2年前だから堂々とハイタッチできた」
♀「なんの話?」
♂「野球の大きな試
合を見に行ったんですよ」
♀「ほう」
♂「ひいきチームが敵地に乗り込んで3試合を戦ったんです」
♀「ほう」
♂「最初の試合で、5回終了後のグラウンド整備の間にひいきチームのマスコットキャラが向こうのチアリーダーの人と踊ってくれて」
♀「いいですね。和気あいあいで」
♂「こっちの応援席もちょっと盛り上がったりしたんです。エール交換みたいなものと思って。ところが最後は『もう一つ!』というセリフで」
♀「『もう一つ』ってなんですか?」
♂「向こうのチームは前年も日本一になっているから『もう一度頂点』ってことと受け止めました」
♀「ひいきチームが負けるという暗示を、声高にやられてしまったんですね?」
♂「実際負けましたけど」
♀「そういえば相手チームって大試合で負けないので有名ですよね?」
♂「そのときまで本拠地で10連勝とかで、不敗伝説と言われていました。次の試合の同じ時は、こっちの応援席は静かだったんですよ。でも前の試合を見に来なかった人がいたみたいで、ノリノリになって」
♀「最後は『もう一つ!』と一緒に声を上げさせられたりしたわけだ」
♂「その人『しゅん』となってました。その試合も負けました」
♀「あらあら。最後の試合はどうでした?」
♂「踊りの途中でボクが『これ、最後はもう一つ! だからなあ』ってネタバラししたんです」
♀「向こうのチアの人にイヤな客と思われませんでした?」
♂「そうかも。そうしたら3連戦最後、もう明日からやらなくていいというラストで、マスコットの人が相手チアとのハイタッチを拒否したように見えたんです」
♀「ええ~? 単なる空振りとか失念とかでは?」
♂「ボクは信じています。マスコットの人は、プロとしてチアと踊ることはできても、軍門に下って魂を売り渡してはいなかったのだと」
♀「考えすぎじゃないですか?」
♂「その試合も負けましたけど」
♀「ひょっとして『二つのふはい伝説があった。負けない不敗伝説と、ハイタッチを拒む気高い人の不ハイタッチ伝説、略して不ハイ伝説』とか言うんじゃ?」
♂「てってれ~」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-27 22:13:59
1691文字
会話率:100%
放課後になり、和気あいあいと活気づく廊下。そこから少し離れた、陰気な雰囲気を纏うトイレで、俺は一人尿を出し渋っていた。
なぜなら、これから小倉との「帰り道」が始まるからだった。体育の授業で意気投合した俺らは、一緒に帰るようになる。しかし
、小倉を知っていくうち、俺は小倉との間にどうしようもない「壁」を感じるのだった。
俺は小倉との関係を断ち切りたいと思うが、誰にも嫌われたくないという思いや、渦巻く葛藤から、なかなか決心をできないでいた。
そこで、親友の陣之内をきっかけに、俺達のつかず離れずの関係は、大きく動いていくことになる。そして、学校を辞めると言い出す小倉。二人の道は、どこに行き着くのか??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-08 15:21:49
9546文字
会話率:52%
※ なかよし職場で起きたプチ事件の謎に迫る、人間関係ミステリー
私、『律』の職場は、こじんまりしてるけど、いつも和気あいあい。
その中で、同僚の『不破』だけが、無口でコミュ障な、朴念仁。
仕事は人一倍できるから、私がいつもフォロー役よ。
私が出張研修から戻った日のお昼休憩中、その不破が食堂で不可解な行動を取ったの。
なんと、トレイとお箸を私のために、わざわざ取って手渡してきたのよ!
意外すぎる行動に周囲はざわめくし、私の恋人まで不安にさせてしまったんだから。
「不破が私を好きなんてありえないから、絶対理由があるはず!」
不破の異変の理由、絶対に探ってみせるわ。
この作品は他サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-25 18:48:46
14623文字
会話率:46%
異世界それは現実ではありえない超常的な現象が起こる世界。別に1人の主人公が俺TUEEEEEな無双をする訳でもないし、別に主人公がハーレムを作って和気あいあいする訳でもない、まるでド○クエのような世界。少し変わっていると言えば魔王が8人いるく
らい、そんな魔王達の日常の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-23 16:36:13
388文字
会話率:46%
スキーリゾートで働きませんか?和気あいあい楽しい職場です。
最終更新:2019-05-21 18:56:57
908文字
会話率:0%
和気あいあいと過ごす魔王、勇者、魔王の秘書に、突然波乱(?)が訪れる。
このお話は、人間の恋人を愛する魔王と、魔王を愛する人間の秘書と、めんどくさがりやの勇者、そして個性あふれる仲間が織りなす物語です。
ブクマ、高評価待ってます!
最終更新:2019-04-11 16:10:48
3386文字
会話率:47%
この世界が百八十度、豹変した驚天動地の出来事が起こった。
それは魔王軍の進軍。大厄災。
魔王軍は十年間、ひっそりと蓄えていた力でこの世界の住民を根絶やしにしていった。
地は荒れ、自然は壊され、街はその形を無くしていった。
もうこの世
界は終わりだ。誰しもがそう諦めたその時、その者は現れた。
白銀に光る鎧を見に纏い、光り輝く聖剣を持った勇者が……
勇者とその五人の仲間は魔王軍を次々に倒していき、人類にも活気が戻った。
そしてついに、勇者は魔王を討ち取った。
その勇者とその仲間に付けられた名は
【白銀の勇者】【五英雄】
★★★★★★★★★★
その伝説の勇者の息子が勇者のチート教育によって、世界で最強になる!?
白銀の勇者とその勇者の仲間の間に生まれた【ルフィス・カイ】は、十二歳になった時、この世界で最難関と呼ばれている【レンブラント魔術武術学術総合学園】へと入学しようとする。
そして配属されたクラスはまさかの底辺【Eクラス】!?
これは……伝説となった勇者の息子が贈る、仲間と和気あいあいと学園生活を満喫し、時に友情、時に破茶滅茶バトル。そして恋も当然…………
【【《Eクラスに配属された伝説の勇者の息子の学園生活!!!》】】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-09 12:00:00
46548文字
会話率:34%
ここは地方にある小さい村。
村人はおよそ30人程度で、これといった資源もなく、観光客が来ることはない。
しかし村人たちの仲は良いもので、和気あいあいと一日が過ぎていた。
・・・・あの日が来るまでは。
日本最大の地震・津波が村を襲った。
町に
繋がる一本の橋さえ壊れてしまい、閉じ込められた村人たち。
ほどんとの村人たちがなくなり、残されたのは
子供六人、大人二人の計八人。
更に赤や黄色の目をした獣たちに襲われるはめに・・
さあ、どうやって生き延びる?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-01 21:00:00
374文字
会話率:48%
「温暖化星人から地球をまもる宇宙船にっぽん号の戦い
―水素マンの覚醒―」
川村 康文
西暦2099年12月X日,地球はとうとう温暖化で音を上げようとしていた。もうすぐクリスマスを迎えようとしているのに,地球上のどこにも雪が
降っていない。こんな現象がもう10年も続いている。今年も,サンタのおじさんは,そりにのって出動できないだろうし,正月も暑くなりそうだ。ひとたび台風が発生すれば,超巨大台風となるし,それはハリケーンもモンスーンもそうだった。北極圏でも,いつ竜巻が発生するかわからず,竜巻とともに,雷が長時間にわたって鳴り響く。雨はというと,滝に打たれているのかように激しい雨がほんの十数分間,降り続くだけで,すぐさま灼熱の太陽が雲の切れ目から顔をのぞかせる日々が続いていた。
山は,土砂崩れなどでどんどん低くなるし,気がつけば,新しい川が急に現れ,そして急に干上がっていってしまう。これでは,都市計画も立てられたものではない。このような状況にともなって,宇宙での生活を常とする人たちも結構増えてきていた。それでも,地球上にある昔からの町や村は,彼らにとって故郷であり,里帰りをするのを楽しみとしていた。
日本では,もう春,夏,秋,冬という四季は,見られなくなって久しかった。だからこそ,正月やひな祭り,端午の節句などはいっそう大切にされ,そのたびに宇宙から地球上への里帰りを楽しんでいた。そして,楽しい休日を終えると,また宇宙ステーションや各惑星基地へと戻っていった。
ロケットや衛星なども宇宙を飛び交うようになり,宇宙船の交通安全のために,国連の各国は協調してパトロール隊を派遣し,宇宙の平和と安全が実現していた。
さて,宇宙船にっぽん号も,長い任務をようやく終え,クリスマスと正月を地球で迎えるため,地球への帰路についていた。艦内では和気あいあいと,正月に食べる餅つきをして折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-24 09:00:06
783文字
会話率:17%
ホーリストは、聖領域から出ることは許されない。しかし和気あいあいとした雰囲気の聖領域に、そのルールを嫌がる者はいなかった。
国の象徴となり、拝まれる存在のホーリスト。第二ホーリストのアーリーヌも、その一員だった。幼馴染みのキーナがいて、妹の
ような存在のミティアがいて。他の仲間も、皆仲が良かった。
しかし、ある日アーリーヌはホーリストの権利を剥奪されることとなる。
それは、アーリーヌがホーリストに適していないと摘発されたからである。しかも、キーナの手によって、理不尽な理由で。
反論を許さないその状況で、路頭に迷ったアーリーヌだったが、なぜかそのタイミングで聖領域が爆破された。
国は混乱の渦に巻かれた。ホーリストは自己防衛の力が備わっているが、聖領域の建物は大分破損している。
そこに侵入者が現れた。ホーリストのみを襲う魔獣だった。その魔獣は、聖領域の中にいるホーリストが2人以下になれば活動をしないという。
しかし、聖領域からホーリストは出ることが出来ない……
ある案を思いついた。その魔獣から逃げ切るには、他のホーリストの権利を剥奪すればいい。
「ホーリストの権利を剥奪するのは、ホーリストを処刑するのと同じ意味を持つ。」ーーー
可憐で、潔い少女、ホーリストたちの血塗られた戦いが、今始まるーーー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-15 00:32:24
2339文字
会話率:25%
時は四月のはじめ。
私立梅の宮中学校の入学式に新入生としてやってきた水谷春みずたにはるは、ひょんなことから小学生の時に離れ離れになった宮瀬夏佳みやせなつかと再会を果たす。
和気あいあいと再会をよろこんだ彼女たちだったが、校則で部活動に
絶対に参加しないといけないことを知る。期限は一週間だった。
部活動の仮入部期間が終わるまでだった。
しかし、一週間たっても部活動は見つからなかった。
そこで現れたのが長谷部秋恵はせべあきめぐみだった。
春は彼女に誘われ、秋恵が部長を務める文芸部に参加することにした。
文芸部に入部した春は、同じ部員である小金井こがねい真冬まふゆに誘われ、小説家を目指す第一歩を踏み出す。
人気小説家を目指しながら平穏な学校生活を送る春だったが、夏休み文芸部の旅行先で問題発生?!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-17 21:34:00
43441文字
会話率:20%
吉沢生緒、中学3年生。大学生の兄と二人で暮らしている。成績は、まあ良い方だ。運動もそこそこできる。趣味は特になし。特技は家事全般、だけどこれは好きだからじゃなくて必要だから覚えたにすぎない。兄は家事が得意でないのだ。背は中学3年生男子の
平均と比べたら少し低い。けどまだこれからだ高校生になったら伸びるはずだそうだきっとそのはずだ。そう信じて僕は今日も牛乳を飲む。
クラスの仲は良いと思う。クラスの男子から裏でアイドルと呼ばれているクラス委員の彼女は、女子からの人気も高く、まだ半年しかたってないが特に何の問題も起きず、皆和気あいあいと過ごしている。僕は彼女に憧れを抱きつつ、隣の席の渡鳥さんにそのことをからかわれつつ、僕の毎日はそんな風に過ぎていった。これからもそのはずだった。
だからこれは何かの間違いなんだ。僕が魔法使い!?それで、命を狙われている!?ですので貴方をお守りします、生緒様!って勘弁してくれよ!僕の当たり障りのない日常はどこで崩れてしまったんだ······。とりあえずスーパーのタイムセールがあるから行かなくちゃ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-02 23:34:37
1482文字
会話率:14%
突然現れた巨大な扉に手をかけ、迷わず開き光の先に進む、主人公を含む四人組(人数の増減あり)の異世界冒険。クラスメイトは勇者召喚。ダンジョンや未開の地、魔法。様々な不思議な事がある異世界を舞台に冒険の始まり。
(前作、和気あいあいの改稿版+
設定や話、同様多数)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-07 22:41:49
47976文字
会話率:54%
子供の頃から普通を通り越している2人と、大企業の少し特殊なお嬢様の最強でチートな異世界冒険記ちなみに異世界は序章、だけど広い異世界の冒険譚
最終更新:2015-08-11 22:21:21
55738文字
会話率:58%