児童養護施設育ちの19歳主人公が、不思議な会社に務めることで自分を知っていくほぼノンフィクションのお話です。
お世話になった人たち、今はもう亡くなった人たちに感謝の気持ちと尊敬の念を込めてこの小説を捧げます。
毎日0時に更新します。
少しでもこのお話が色んな人の心に届きますように。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-08-02 23:00:00
30447文字
会話率:30%
児童養護施設ネムノキはある日突然幽霊に襲われた。
これは施設の子供達が家族と家を幽霊から取り戻す話。
多分あんまり怖くないと思います。
夏だったのでホラー(微)を書いてみました。
最終更新:2024-07-22 16:31:05
10243文字
会話率:43%
ベテラン俳優の緒方健三と妻の岸辺さくらは児童養護施設吉永学園で、戸田百合乃と言う幼女と出会い、彼女を引き取る決意をするが、妻のさくらが病で倒れ、引き取りを辞退する。それでも、さくらは、百合乃に「いつか病気が治ったら迎えに行く」と手紙を送り、
2人の文通が始まる。13年後、さくらは逝ってしまう。その5年後、ある人気格闘ゲームを原作としたアクション映画の悪役に健三は抜擢される。そして、そのヒロインとして抜擢された女優、吉永百合乃は、かつて彼らが引き取ろうとした、美しく成長した戸田百合乃だった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-07-16 21:14:42
3615文字
会話率:42%
湾岸エリアで暮らす4人の高校生は、最後の夏休みに大人になるための冒険に出かけた。その行く先はチバファクトリーだった。チバファクトリーとは新しいタイプの刑務所で、刑務所が大人のアミューズメントパークになっていて、来客にサービスをするキャストは
囚人だった。22歳未満お断りのその大人の夢の国に潜入して、流司たちは大人の真似事をしようとしていた。それを知った流司と同じ児童養護施設で暮らすプエルトリコ人のハーフのアマンダは、流司たちについて行きたいと言い出す。一緒に連れてゆかないと先生や刑事に密告すると言われて、流司たちはアマンダも連れてゆくことにする。夏休みになり、いよいよ決行することになり、海からゴムボートでチバファクトリーに潜入する。チバファクトリーで酒を飲み、筆下ろしをして大人の仲間入りをするはずだったが、セキュリティが強化されていて不法入所者をセキュリティのAIを搭載した自律型ドローンが取り締まるようになっていて、流司とアマンダは追い詰められて行く……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-02 19:30:00
50022文字
会話率:60%
「トイラン」という言葉をご存知でしょうか。サンタクロース格好でバイクに乗り、児童養護施設にプレゼントを届けるというイベントです。
実際にそれに参加した感想を書いていきます。
最終更新:2024-06-20 16:36:54
4448文字
会話率:4%
街はずれにある、1つの電話ボックス。
それは、見ず知らずの人と人を繋ぐ不思議なボックスらしく、トラウマや悩みを抱えた者たちが集う所だった。
児童養護施設で過ごす主人公は、ある理由でこの電話ボックスを使い続けている。
人の数だけの悩みに、共感
し、時には反発しながら進んでいく物語。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-15 14:12:02
1037文字
会話率:31%
児童養護施設にいた主人公はある日、未来時制のスマホを受け取る。そこには来週この施設で起こる連続殺人事件について記されていた。
最終更新:2024-04-05 00:00:00
3510文字
会話率:83%
母と娘、幼い兄弟それぞれが抱える球体に宿るものは。
✳︎✳︎
《球体に宿る鬼》
親に置いてきぼりにされた幼い兄弟との出会いによって生まれた、私の中の鬼。その鬼の存在に気づかず、私はひとり娘を育ててしまった。
《球体に宿るheaven》
児童
養護施設で育った俺ら兄弟は『オレンジナッツ』というお笑い芸人となり、ある思い出を胸に、今を精一杯生きる。
《球体に宿る、愛》
束縛する母から逃れるため、家を飛び出した私。母を傷つけてまで得た自由。そこで母が幼い頃に寄り添った、兄弟の行く末を知る。
✳︎✳︎
お読みいただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-18 15:36:53
9887文字
会話率:37%
虐待ということで保護された人間のお話
最終更新:2024-02-27 22:42:50
4566文字
会話率:0%
料理好きの25歳の岩崎悠斗は年齢と彼女いない歴が同じ。
両親は小さいころ他界しています。
児童養護施設で18歳まで暮らしていたが施設を出るとすぐに介護施設勤務。
そこそこ年季の入ったアパートに住んでいます。
悠斗は、かつてから憧れだったダマ
スカス鋼を使ったステンレス包丁を通販で買いました。
しかし、使っている最中に包丁に読めない文字が現れ、突然異世界に飛ばされてしまいます。
転生した先は荒廃した貧しい村。
悠斗はステンレス包丁とともに鍛冶職人として村を復興させていきます。
地味顔が美形という概念の世界。地味顔で転生した悠斗はモテモテか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-04 12:01:14
13723文字
会話率:25%
【カクヨムにて先行公開し、☆346、フォロワー1000人突破、18万PV突破】
小田信護は学校帰りに、道端に捨てられた幼女、まるちゃんと出会う。
まるちゃんを警察である父に預けて数日後、信護は父からまるちゃんが自分に会いたがっていることを伝
えられた。
まるちゃんに会いに、彼女が預けられている児童養護施設に出向くと、そこには信護のクラスメートである斎藤美保がいた。
美保が児童養護施設で暮らしていることを知らなかった信護は、その事実に驚きながらもまるちゃんとの再会を果たす。
だが、まるちゃんは美保のことをママと呼んでおり、信護のことをパパと呼び始めた。
そう呼ばれてつい、美保と結婚した情景を思い浮かべてしまった信護であったが、ここで信護ははたと気づく。
美保には、違うクラスに彼氏がいたはずだ、と。
これは、親に捨てられた幼女と出会い、家族を失った女子高生を加えた疑似家族から始まる、児童養護施設と高校を舞台としたラブコメディーである。
*この作品はカクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-22 23:29:49
229489文字
会話率:58%
貴方の神を捨てて
私にパンと血を下さい
血を私と流して下さい
世界を見つめれば
流れる血が見える
井枝尼 理出亜
天涯孤独の彼女は
児童養護施設に預けられた
形見は、ぼろぼろの聖書と資本論、そして預けられてはならない、あるものが
理出亜は、現れるオフィスに、工場に、ネットに、予想もつかない場所に
次々に現れる。本当の彼女はどこにいるのか。問いは広がり続ける
そして、一人の理出亜は出会う吉満 光太郎に、彼の全てを求める。
それは世界の破壊の始まりかかそれとも再生か。
本当に見つめることを
私はあなたに問う折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-17 16:59:00
4318文字
会話率:0%
大学生の橘灯里はバイト先の児童養護施設の目の前の酒屋の軒先で営業をする占い師と出会う。ある日、その占い師に「厄難の相がでている」と言われた灯里。その予言の通り、数日後、突然施設がテロリストの一行に占拠されてしまう。
彼らの狙いは大手製薬
会社で発明された新薬を奪うこと。実は灯里は数々のセキュリティシステムに登録しているその製薬会社の社長の一人娘だった。
新薬を手に入れるまでに与えられた期限は一週間。施設を人質に取られた灯里が警察に駆け込んだりしないよう、海外の軍事訓練を経験したというコードネームJadeと名乗る男を監視役に付けらてしまう。
彼を振り回そうとする灯里だったが、薬の秘密やそれを横取りしようとする新たな組織の登場で、お互いしか頼ることが出来なくなった二人は協力関係を密にしてゆく。
しかし、薬を巡っての争いの最中、 Jadeは灯里を庇い銃弾に倒れてしまう。
Jadeが居なくなってはじめて知る彼の本当の正体に驚く灯里。
見事に灯里の不吉な未来を言い当てたインチキ占い師が最後に告げた新たな予言とは……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-01 14:41:16
52383文字
会話率:19%
保育園からいじめられていて、幼稚園で離れることになったものの、幼稚園や児童養護施設にもせめてきて、異世界転移を決意する。
この作品はアルファポリス、カクヨム、エブリスタ、魔法のアイランド、ベリーズカフェ、野いちごでも投稿しています。
最終更新:2023-07-30 17:00:00
39885文字
会話率:35%
母を亡くし児童養護施設で暮らす弓。
彼は奇妙なバケモノが見える以外は平凡な、居場所を探す孤独な少年だった。
しかし、ある日突然父親の部下と名乗る男、若葉が現れる。
若葉によると、弓は地震など災厄の原因である妖を祓う「陰陽師」の一族の血を引
いているという。
弓は陰陽師として、若葉をはじめとする不思議な男たちと共に妖と戦うことに。
これは何も持たなかった少年が、たくさんのものを抱えて力強く戦い成長する物語。
カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/16816452218423536616)
でも投稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-24 11:38:33
19286文字
会話率:40%
もう高校三年の冬なのに、就職先が決まらない。
落ち込んでいたら、聖女召喚されました。
でも喜んだりしない。
家族が居ないからって、誘拐しないでよ。
自分達の世界の事は、自分達で何とかして。
ヒロイン役の現実主義の少女と、乙女ゲームの
設定に囚われて見るべきものが見れなくなった悪役令嬢役の話。
ヒロインが児童養護施設にいる設定です。不愉快に感じられる方はご注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-14 15:00:00
7888文字
会話率:25%
青山りんご、彼女は幼いころに両親を惨殺され教会へと保護される。
そこが経営する児童養護施設は、表向きにはモデル事業として取り扱われるほどの優良施設である。
しかして、そこには裏が、そして闇があった。
令和××年3月20日に施工された生活困
難者支援法。
それは世間の注目を集める事なく静かに世に解き放たれた。
弱者救済と言う美辞麗句の影に隠された呪い。
正義を盾に我意を押し付ける邪悪。
歴史の陰に存在し続けた妖。
全てを超越した慮外の存在。
今、全てを奪われた少女は復讐の刃を振るう。
「あの女は、私が殺す」
※この作品はフィクションです。実際の人物や団体などとは関係はありません……多分。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-10 20:13:03
143032文字
会話率:34%
児童養護施設で育った川嶋竜也。
ある時バイク事故に遭い、気付いた時には病院のベッドの上。無機質な病室で、自分の帰りを待ってくれていたのは、施設で共に過ごすセンセイであった。
センセイは教職という道を諦め今の養護施設で勤めていることを耳
にし、ひょんな思いつきから自身が教師という道を目指す。
月日は流れて桜の季節。とある私立高校での新任紹介で、その壇上には川嶋の姿があった。臨時の講師として一年間の教員生活を送ることに。
川嶋が受け持ったのは、女子のみで編成された一年十三組。一筋縄ではいかない生意気盛りの女子高生達との一年間が始まる。
自著(野良犬先生-10年目の夢-)の『魔の一年十三組』をモデルにした作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-27 18:13:59
75344文字
会話率:29%
僕は児童養護施設に住んでる。
一人、また一人と出ていく姿を見ると、【ああ、もしかしたら次は僕かも…】なんて思うんだよね。
でもね、なんか最近変なんだ。
子供の減りが早い。
それに…同じ里親がやって来るんだ。
何で?
わからない事だらけ。
だけどそれだけじゃなかったんだ。
恐怖のドアが開く。
小説家になろう、FC2掲載
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-12 08:34:39
3750文字
会話率:7%
絵を描くことが好きな男子高校生・楠翔(くすのき かける)は、高校の教室で文化祭の役職決めをしている記憶を最期に……異世界に転生した。
そこは世界樹『テイルスフィア』が生み出すマナに満ちた世界。楠翔はユーギという名で生まれ変わり、森の中の
児童養護施設『マナナミ』でたくさんの子供と優しい先生達に囲まれて、………表向きは楽しく過ごしていた。
……しかし、ユーギは知っている。
『マナナミ』という施設にいる子供達は全員、世界樹『テイルスフィア』に捧げられる餌だということを。
笑顔を浮かべる先生達は、子供達のことなんてこれっぽっちも愛していないことを。
………楠翔改めユーギは、殺されないため、餌とされないため………密かに脱出を企てる。
一方その頃、楠翔(ユーギ)のクラスメイトはというと、王族の子や、騎士団長の子、貴族の子として転生し………、楠翔と同じ、『マナナミ』にまで…。
楠翔の生死を掛けた脱出劇を中心とした、人間の表裏と謀略が渦巻く物語………。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-07 12:00:00
34469文字
会話率:35%