これはクリスマスのふしぎなおはなし。
とつぜんふしぎなばしょにきたキミは、せかいじゅうのこどもたちとぬいぐるみと、「クリスマス・ツリー」をめざすことに!
さあ、ぼうけんのはじまりだ────!!
最終更新:2022-12-25 09:29:49
8553文字
会話率:47%
次期女王でしたが~の外伝です。
マリアとエルグラントの話とか、
サラとレイのその後、こどもたちのあれこれを書こうと思います~
最終更新:2022-12-19 14:24:10
39417文字
会話率:53%
ここは町離れの小さなクリニック。
僕の楽しい日々の記録
最終更新:2022-12-15 13:35:11
339文字
会話率:8%
シイナはある日、異母妹がいると知らされる。しかも、明日からしばらく一緒に暮らすことになるという。
両親に反発したシイナは家を飛び出し、とある本屋に逃げ込んだ。
最終更新:2022-11-05 22:40:38
2989文字
会話率:36%
きょうは、こどもシマウマのための ライオン教室の日です。{ほら、あれがライオンよ} ママシマウマに教えられたこどもたちがライオンに近づいていって……。なんともへんてこでナンセンスなシマウマたちのお話です。
最終更新:2022-05-12 20:51:33
1312文字
会話率:62%
くるしい
こどもたちへ
青空
いっぱいに
すべてを
えがけ
祈り
最終更新:2022-02-28 11:45:08
361文字
会話率:0%
こどもたちがかくれんぼで遊んでいます
最終更新:2022-02-24 15:49:16
797文字
会話率:38%
世界は静寂に包まれた。それは音の支配だった。音の幻獣は世界から音を消し去ってしまった。
さらに声の幻獣は嘘の声を出した。足音の幻獣は世界から足音を消した。時の幻獣は時を騙した。
嘘つきの幻獣はこの世を嘘だらけにした。
幻獣と呼ばれる怪物が世
界を支配しようと暗躍しているカコを描いた世界である。
伝説として記録される選ばれしこどもたちが活躍するヒロイックファンタジックサスペンスストーリー。幻影のセカイなんてないから安心して……それは所詮おとぎ話の中の話だから。ね? それじゃあ世界を騙しているのは誰なのかを当ててみよう……幻獣を倒すべくくまの人外の少女マユが主人公のサバイバルバトルファンタジーである。
カクヨムでも投稿しています。内容に差があるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-18 16:33:48
23121文字
会話率:31%
りゅうせいぐんのひは、
ながれぼしのこどもたちが、
はじめてのおしごとをするひ。
それは、みんなにかがやきをおひろめすること。
ながれぼしのこどもたちのかがやきは、
みんなにはどうみえるのかな??
最終更新:2021-12-16 00:00:00
1608文字
会話率:13%
宇宙空間を進む一隻の船。
数百年前に地球を旅立った船で、こどもたちは生まれた。
もうすぐ目的の惑星へたどり着く。
みんな、すくすくと育ち、養育AIからたくさんのことを学んだ。
人類のひみつ以外を──。
こどもたちは地球以外の惑
星で楽園を築けるのか。
ひみつに気づいたこどもが選んだ答えは──。
作曲家・仙道アリマサ様の楽曲にインスピレーションを受けて詩や小説を創作する「仙道企画その2」への参加作品です。全4話(約12,000字)となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-30 23:42:05
13244文字
会話率:32%
両親の離婚で、田舎の祖父母と暮らしはじめた主人公。暗い気持ちを抱えながら生きる彼を、山の麓の神社が誘惑する。
※夏のホラー2021応募作品です。かくれんぼをテーマにしろとのことですが、書いてるうちに、かくれんぼ要素がどんどん薄れてゆき、最
終的にはかくれんぼが蛇足っぽい感じになってしまいました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-21 07:00:00
5942文字
会話率:0%
村はずれの大きな古い館で住み込みで働く少女のミヒリエ。館の主人のガイファは日夜何か研究をしている。そして、その館には定期的に”こどもたち”がやってくる。しかし、いつしかその”子供たち”は姿を消していく。
館の主人”ガイファ”の正体は?館で
の目的は?館にやってきては消える”こどもたち”とは一体?
異世界での新たな冒険の秘密が解き明かされる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-23 15:16:51
47818文字
会話率:20%
奥羽山地の雪深い廃村で楽しそうに遊ぶかわいいこどもたち、果たして彼らの正体は−−−
最終更新:2021-02-28 12:00:00
12257文字
会話率:0%
まんまるお腹の町長さんは、食べることが大好き。
だけど町長さんは、生野菜が苦手です。
ある日町長さんは、こどもたちが野菜を食べないと報告を受けます。
そこで町長さんは、(いやいや)お野菜大好き大作戦をすることにしました。
最終更新:2021-02-09 15:04:16
2515文字
会話率:64%
お揃いの黄色い帽子、黄色いカバーを着けた大きなランドセル
手を繋いで登下校している姿が、なんともくすぐったく可愛らしい小学1年生
実は、大人が思っているより、はるかに色んなことを見聞きしているし、感じている
小学1年生が毎日どんなことを
考えているのか、覗いてみませんか?
もしかすると、あなたのお悩みもさらりと解決できるヒントを得ることができるかもしれませんよ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-26 05:10:29
1806文字
会話率:58%
貴族の子供たちが集められたお茶会。
そこに登場するのは、皇子さまとその側近候補。そして、『悪役令嬢』(小)
臨時雇いの侍女ユイは、紅茶とお菓子を準備しながら、その様子を見守っていた。
最終更新:2020-08-28 10:00:00
7235文字
会話率:39%
2094年、教師という仕事は人間からすでに失われた。AIが「センセイ」となって、こどもたちに義務教育、高等教育を行い、こどもたちを導くことになったのである。腕に装着されている個人携帯型AI・メリーが、常時人間の能力を可視化した「スコア」とい
う数字をもとに人間を指導することが出来るようになったのである。
首都・東京の中学校に通う、伊織葉月は中卒試験をくぐり抜けるだけでも精いっぱいだったほどの劣等生。パステルブルーの髪の毛を持つ優秀なセンセイは葉月をいじめぬきながら指導する。やっとこそ中学卒業試験に合格できた葉月は、親友の遥人から、クラスメイの山羽桃に紅白歌合戦に出た「竹橋」というアーティストであることを知る。中学在学中にデビューした実績を持つ山羽だが、なにやら悩んでいる様子。彼女の様子を気にしつつ、家に帰る途中、急にフードを被った誰かに襲われることに。「これならスコアに引っかからないでしょ」と言い、ハサミとカッターを葉月の目に向けて差し出してきたのは、「闇のある少女」として名高い山羽桃であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-08 16:22:55
721文字
会話率:0%
従兄弟とともに崖から落ちた、魚子 鱗(ナナコ リン)。
死んだと思い目を開けると見知らぬ海岸に倒れていた。現地人に聞くとその世界は科学ではなく魔術が進歩する異世界。
右も左も分からないのになぜか自分はこの世界を救う存在だと勘違いされ、この国
の魔女の弟子にさせられてしまう。
だがこの魔女、めちゃくちゃ美人なのに生活力はゼロであった。
だらしない魔女の弟子をしながらこの世界の成り立ちを紐解いてゆく。
なぜ自分はこの世界にやってきたのか─
わたしはただかえりたかっただけだ。
タグについて:R15、同性愛などはあくまで保険です。必ずしも含まれているわけではございません。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-25 19:12:19
87069文字
会話率:29%
キリスティシア―――。
それは人々の願いを叶える神が住まう天上の楽園。
地上の祈りを届ける役目を終えてから、使いのこどもたちはいとけない姿をそのままに日々を穏やかに暮らしている。
遠い昔に祈りを終えたキサハは、新たにやってきたこどもの不吉
な面差しに戸惑っていた。
瞳に咲く想像の愚かと強か。
その景色にたたえた光のこと。
---
新作です。五話で完結します。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-02 02:03:28
18614文字
会話率:29%
高校3年生の理亜は、退屈な学校が終わると毎日「海」にむかう。「海」は夢を持つこどもだけが入れる場所で、そこで理亜は自分の夢を育てていた。ある日、「海」の扉が何者かに壊され、大人たちがやってきた。大人は「海」のこどもたちにユメを叶えられる世界
「ダイガク」を教えた。みんながダイガクに憧れ目指すようになり、理亜もそれに着いていくが、やがて何かがおかしいことにきづく。
「貴方たちは。わたしがどうなのかよりも、私がどうなるかが大事なんでしょ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-01 11:36:21
844文字
会話率:75%