『精霊の歌を聴きしもの なんじが望みは叶うだろう』
そのような嘘か真実か分からない言葉のために、侯爵令嬢イザベルは旅立った。勘当されたことすらも、これ幸いと。
目指す目的地は、人跡未踏の大魔境『ダインクライ大森林』
一人で行けば必死の魔境。
そんなイザベルと命をともにする者は!?
仙道アリマサ氏主催『仙道企画その2』参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-26 22:32:46
20704文字
会話率:61%
小学生の頃、海に落ちた時に見た光景が忘れられず、何度も夢に見る少女・詩衣。
何とかあの光景をもう一度見ようと、スキューバ部のある高校に進学したものの、部はすでに廃部。
しかもそこで出会った顧問の教師とは浅からぬ因縁があり……。
仙道アリマ
サ様主催『仙道企画その2』参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-31 20:50:08
20180文字
会話率:52%
種を植えよう。
見渡す限りの荒野に。
最終更新:2021-10-31 18:00:00
201文字
会話率:0%
宇宙空間を進む一隻の船。
数百年前に地球を旅立った船で、こどもたちは生まれた。
もうすぐ目的の惑星へたどり着く。
みんな、すくすくと育ち、養育AIからたくさんのことを学んだ。
人類のひみつ以外を──。
こどもたちは地球以外の惑
星で楽園を築けるのか。
ひみつに気づいたこどもが選んだ答えは──。
作曲家・仙道アリマサ様の楽曲にインスピレーションを受けて詩や小説を創作する「仙道企画その2」への参加作品です。全4話(約12,000字)となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-30 23:42:05
13244文字
会話率:32%
仙道企画2投稿作品です。
人が人を想うことの大切さ、今あることへの感謝…今だからこそ、忘れないように。
最終更新:2021-10-30 00:12:15
308文字
会話率:0%
たった1年で魔法学園を去った留学生ユーキに、「秋分の日に海を渡って会いに来てほしい」と頼まれた。何かクエストがあるらしい。
魔法にはちょっと自信があるんで、というかユーキにも会いたい気持ちも強く、オレはふらりと出かけた。
何が待ち受けている
のか考えもせずに。
** 仙道アリマサ様主催『仙道企画その2』参加作品です。 インスピレーションを受けた音源はこちらになります。 https://www.youtube.com/watch?v=BOq6jPjhESo
併せて聞いていただけると嬉しいです。
** 黒森 冬炎様主催の「ライドオン・テイクオフ〜移動企画〜」参加作品でもあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-25 01:00:00
17058文字
会話率:49%
”朝日は東から上る”ということを、私は今日、初めて知ったーー
※この作品は仙道アリマサ様主催の『仙道企画その2』への参加作品です。
最終更新:2021-10-23 21:04:21
2181文字
会話率:47%
旅芸人の少女アルレッキーナ•ブフォンは、旅の剣士リッター•ヴァンダーシャフト、奇跡の美声を持つ魔法使いサッジ•ストレゴーネを道連れに秋の草原を歩いていた。
楽しく歌いながら川岸を歩いていると、川上から力強い筏の歌が聞こえてきた。行手の土手に
はお祭り屋台も見えている。今日は材木の町バーキムの筏祭り。3人はお祭り見物をすることにした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-23 12:00:00
8731文字
会話率:41%
この作品は、漫画『SLAMDUNK』を知らないと伝わりにくい部分がありますが、未読でも問題ありません。
最後のシーンは「仙道企画その2」のメロディをイメージしています。
最終更新:2021-10-21 21:21:33
6174文字
会話率:35%
一匹の鼠が、空を見上げていた。
鼠は、この空を飛んでみたいと思った。
しかし、たかだか一介の鼠に、空を飛べるはずもなく。
鼠は終ぞ、その夢を叶えることはできず、息を引き取った。
しかし、その願いは次世代へと受け継がれ、何億年もの時を経て、
やがて……。
※この作品は、仙道アリマサ様主催『仙道企画その2』参加作品です。
ぜひとも、仙道様が作曲なされた音源と共にお読みくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-17 22:22:53
1117文字
会話率:0%
僕たちは、誓った。お互いに必ず「あの宇宙へ行こう」と……。
☆この作品は仙道アリマサ様主催企画の『仙道企画その2』参加作品です。
最終更新:2021-10-15 21:03:32
502文字
会話率:0%
仙道企画その2 参加作品です
ぐるりとお歯黒溝の真っ黒な水。吉原。くぐる大門。ここそこに、白粉と甘酸っぱい匂いとすえた匂いと、微かに錆びた鉄色の匂いが混ざり合っている。
中の茶屋で産まれた娘あり。おしのと名をつけられ、ふた親から可愛
がられる。赤子の時は母親がおぶい店に出て、手伝いが出来る年になると、赤い前掛け姿で、ちょこまかと盆を持ち、まんじゅうを売り、茶、甘酒を運ぶ孝行娘。
肌が浅黒く父親譲りの団子っ鼻、愛想の良い醜女のおしの。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-13 08:22:55
4180文字
会話率:39%
「可愛い」「綺麗」
そんな言葉とは無縁の人生を送ってきた。
「ブス」
そんな言葉は聞き飽きた。
おまけに性格もねじまがり、じっとりと世の中をにらみながら生きてきた。
こんな私はきっと誰にも愛されずひとりさびしく死んでいく。
そう思っていた。
彼に会うまでは──
仙道アリマサ様主催の『仙道企画その2』参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-12 21:42:26
5732文字
会話率:23%
その世界には妖精さんがたくさんいて毎日大活躍しているのでした。
仙道アリマサ様の企画『仙道企画その2』参加作品です。
(仙道さまが作曲された曲をインスピレーションの源にして作成したものです)
最終更新:2021-10-09 12:58:45
1024文字
会話率:0%
仙道アリマサ 様主催の「仙道企画その2」参加作品です。
夜明けから朝、そして……。
小さな小さな音の正体は?
最終更新:2021-10-03 22:39:28
523文字
会話率:0%
仙道アリマサさまの企画その2の曲からインスピレーションを得て降りて来た詩です。
自分が書いたとは思えない前向きな内容です。曲のチカラって素晴らしいですね。
最終更新:2021-10-03 08:00:00
564文字
会話率:0%
『仙道企画その2』参加作品です
最終更新:2021-10-02 18:15:26
361文字
会話率:0%
******
仙道アリマサ様の『仙道企画その2』参加作品。
仙道様が作曲された曲より沸き上がるインスピレーションを作品として投稿する企画です。
ぜひ曲とあわせてお楽しみくださーい。
音源:https://www.youtube.com/w
atch?v=BOq6jPjhESo折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-02 17:00:00
499文字
会話率:0%
夕食にしようとカップ麺にお湯を注いだのに、バイト先からの急な呼び出し。なぜなら、空から大量の星が降ってきたから!
※※※
仙道アリマサ様の『仙道企画その2』参加作品。
仙道様が作曲された曲より沸き上がるイメージを作品として投稿する企画で
す。
曲とあわせてお楽しみいただければ、一層嬉しいです。ローファン投稿なので、タイトル長め。
音源:https://www.youtube.com/watch?v=BOq6jPjhESo折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-02 07:45:16
2700文字
会話率:22%
筆者はある日、生前の父親が書いた文章を見つける。そこには父と母が成婚するまでの出会いと葛藤が綴られていた。読めば読むほど、めんどうな家族だったと思う。でも、それも過ぎたことなのだ。
本作は、仙道アリマサ氏主催の「仙道企画その2」の参加作品で
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-01 22:09:14
2043文字
会話率:10%