賢者タイムから戦国ハーレムへ!泥まみれの俺が天下と美少女を掴む!
龍ケ崎弘彌、16歳。歴史オタクでハーレムラノベに取り憑かれた高校生だ。ある夜、秀吉の妻ねねや淀殿を妄想しながらオナニーに没頭しすぎ、「秀吉のハーレム、俺にくれよぉ
!」と叫んだ直後、賢者タイムの虚無感で魂が抜けた――と思ったら、目覚めたのは戦国時代のドロドロ田んぼ脇、半壊した藁の山の中。目の前に浮かぶステータスは【名前:木下藤吉郎】【職業:流れ者】。そう、俺が豊臣秀吉の若き姿に転生しちまった!
鼻をつく腐臭、泥まみれのボロ着物、腹ペコで追いかけてくる畑のオッサン。史実より遥かに悲惨なスタートだ。でも、俺の胸は熱いぜ。秀吉といえば貧乏から天下人へ駆け上がった伝説の男。そして何より、ハーレムだ!清楚で芯の強いねね、妖艶でミステリアスな淀殿、さらには史実に隠れた戦国美少女たちを娶って、俺だけの夢の楽園を築くのが目標だ!
まずは腹を満たすため、泥だらけの田んぼを這い回り、農民に怒鳴られながらも図太い根性を発揮。転生オタクの知識と情熱を武器に、ドタバタしながら出世街道を突き進む。天下と美少女、両方掴む俺のハチャメチャな戦国ライフが、ここから始まるぜ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 19:00:00
52518文字
会話率:29%
歴史は勝者によって描かれるといいます。
戦国時代は歴史ファンには人気のある時代です。戦国武将には人気のある武将、ちょっとという人物もありますが、敗者には敗者の言い分があると思います。そんな彼らの言い分を代弁していきたいと思います。
最終更新:2025-03-19 18:52:57
13300文字
会話率:3%
過去の女性像と現在の女性との繋がり
最終更新:2021-04-13 01:00:00
1904文字
会話率:0%
大阪夏の陣が終わり、淀殿と秀頼が自害したとの知らせを受け取った将軍家御台所、江。一人になった彼女は、昔日のことをそっと思い出す。
最終更新:2021-01-30 17:40:29
3233文字
会話率:52%
1600年、関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康は、豊臣を追い詰めた。
淀殿は家康に危機感を抱いていた。
ついに、家康は豊臣の本拠地、大阪城に攻め入った。
勝つことに執着した淀殿は、夜も寝ずに募兵に没頭した。
少しでも、有利になりたかったのだ。
そこへ、この物語の主人公となる真田十勇士が入城した。
戦の前に、幸村は真田丸という出城を作り、冬の陣では見事に勝利した。
しかし、1615年、再び徳川の大軍が大阪城を囲んだ。
突然のことに慌てた淀殿。
当然、出城を築く時間はなかった。
そして、幸村たち真田十勇士は、前代未聞の無謀な戦いに挑む!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-06 22:13:12
1424文字
会話率:57%
時は大阪夏の陣。
劣勢の豊臣軍の居城大阪城にて起こる奇怪な現象を赤備えの鎧武者が立ち向かう。
豊臣軍総大将秀頼とその母淀殿の命運は?
赤備えの鎧武者、真田信繁の運命は?
そして大阪夏の陣の戦の行方は?
最終更新:2016-04-16 12:50:52
45163文字
会話率:39%
元元・現代人→淀殿→ド庶民の主人公。
秀頼→伯爵様に追いかけられる。
転成前の養子だった子に絶賛追い詰められた私。どうなる!!私!!
そして、君はなぜ分かった!?
最終更新:2011-11-19 20:18:07
1523文字
会話率:8%
この作品は某企画の参加作品です。読み辛い漢字の羅列となっております事、ご容赦下さい。今更感が漂う話ですが、その点もよしなに。
最終更新:2009-12-20 10:11:01
1957文字
会話率:37%