無人ドローンが戦場を支配する時代。
軍はその対抗策としてまず歩兵向け携行電子妨害装置を開発した。しかしそれは出力不足と作動時間の短さによって完全な対策と呼べる物では無かった。
その欠点を抜本的に解決すべく開発されたのが全地形歩行車輌、
通称AWV(Allterrain walker vehicle)である。
この装備の特徴は、電磁制御により自己流動する事が可能な磁性流体液体金属を封入する全く新しいタイプの液圧シリンダーを可動部に採用。煩雑なポンプが必要無くなった事でシンプルな形状による組込みの自由化。圧倒的な高出力による高い機動性と輸送性、泥や砂の影響を受けない耐久性、そしてシリンダーが破損しても液体が漏れないという従来の油圧シリンダーの欠点を克服する抗堪性を実現した。
搭乗人数1名で歩兵部隊に随伴し、様々な任務をこなせるAWVは戦場に投入されるや否やすぐに目まぐるしい成果を発揮している。
今回、伍長が担う重要な任務も、この機体なら完璧にやり遂げる事が出来るであろう……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-20 09:00:00
4545文字
会話率:40%
十歳の少女ミコナが暮らすその世界は、亡くなった人の魂が帰ってこれるという不思議なところ。
今よりもっと幼い頃に母親を病気で亡くした彼女のために、彼女の父親(ハカセ)は、帰ってきた母親の魂を自身が作った<かぷせるあにまる>に封入する。
けれど
、ミコナへの想いがとても強かった母親の魂は一つには入りきらず、五つのかぷせるあにまるに分割して収められることとなった。
でも、ミコナの母親の魂を収めたかぷせるあにまるは、なぜか、タカ、トラ、オオカミ、サメ、ティラノサウルスと、どれもとても強そうな動物達の姿に。
こうして、ミコナと五体の<かぷせるあにまるず>による、少し不思議で、でもとても楽しい日常が始まったのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-07 00:00:00
472015文字
会話率:31%
『小説の中核を流れる言語現象』
小説内で何度も登場する言葉、読者の中で反芻されるその言葉は、執筆者が意識的に流布させているのである。独立する小説に対して、自身の言葉を封入させていると言った、評論的文章。
最終更新:2020-01-02 04:57:45
415文字
会話率:25%
あなたが夢見人(ゆめみびと)となり、主役を演ずる夢舞台。
夢住人(ゆめすみびと)があなたを取り巻き、舞台を盛り上げる。
夢守人(ゆめもりびと)があなたの夢舞台を警護する。
幸せな夢ばかりじゃない。
悪夢が現実世界を侵食していく。
アリ
スたちの運命は……?
本日の夢舞台はどんな夢?
アリス×夢×恋愛×SF×サイコホラー
幸せな夢ばかりじゃない
悪夢が夢から現実になるとき、何かが起こる……
『アリス』の運命は……?
半分までは出来てるので、随時あげていきます
ひめみやさんのあたらしいかたち(謎)がここに折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-13 14:20:55
22384文字
会話率:34%
脳科学が発達した世界。
ある日、主人公陽野二式の元へ封筒が届く。
封入されていたプリントにはこう書かれていた…
「ヒトやめますか?」
最終更新:2019-01-15 07:00:00
112882文字
会話率:43%
精霊の腕輪に説明書代わりに封入された精霊がいました。
魔力を強化するけれど契約により死ぬまで外れないその精霊の腕輪が
生まれてから運命の人と出会うまでのお話。
最終更新:2015-10-21 13:14:36
2973文字
会話率:13%
ある日、僕の古くさい端末にウイルスとアプリソフトとが封入されたメールが届いた。そのメールが発端となり、さまざまなことに巻き込まれていく。……戦わされたり、調査させられたり。
一体、僕はどうすれば……!!?
凍結中。
最終更新:2013-03-12 00:00:00
12577文字
会話率:40%
おにぎりを食べようとしたら、中身が違っていました。
最終更新:2012-04-18 16:43:01
299文字
会話率:0%
北南大学ミステリー研究部の部長を務める三年生の小出貴美恵と、その前部長で四年生の七尾一朗は、鍵をかけた筈の部室で七尾宛の手紙と不審な機械を発見した。手紙には七尾宛の挑戦状と、銚子までの切符や宿泊クーポンが封入されていた。二人は挑戦状に書かれ
た内容に添って銚子電鉄の沿線周辺を調べまわり、謎を解き明かす事に成功、指定した場所に埋められていた『プレゼント』を掘り当てた。だが、そこに埋められていたものは…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-01-17 03:20:11
48639文字
会話率:76%