タマの歯が抜けた。それから愛猫・タマの老化が加速した。
心の準備ができぬままに、最期の日が迫ってくる。
その時、『私』はどうするのだろうか。
最終更新:2025-05-31 22:10:00
6592文字
会話率:5%
ぼんやり、欲しいな。って思っている機能。
作者ではなく、読者のための機能。
最終更新:2025-02-20 18:16:52
1183文字
会話率:0%
僕はペンギン、15cmくらいのぬいぐるみだ。ここ(家)でお兄さんと犬のヌイの2人とすんでいる。変わらない毎日だけどずっとつづいてほしい。
でもたまにはもっと面白いことがあればいいのにな・・・
最終更新:2024-04-21 17:18:58
815文字
会話率:0%
私とあなたの時間に名前があればいいのに
最終更新:2024-03-04 21:30:49
488文字
会話率:0%
ある日友達と一緒に歩いていた明里に友達が言った魔法があればいいのにという言葉。明里はそれがただの言葉に聞こえなかった。ある本を読んでから
最終更新:2023-07-23 18:50:54
1912文字
会話率:14%
誰かに勇気を出して相談をすると、「そんなものだよ」って言われて、心がギュってキツくなる時がある。
それは、相手に思いやりがないからだ。
理解されずに一言で片付けられてしまう辛い気持ちに、正しい処方箋があればいいのにと思う。
最終更新:2022-01-13 01:17:50
610文字
会話率:8%
会話デッキがあればいいのに、と思うぐらい会話が気まずいときのお話。
最終更新:2021-08-10 19:30:19
4346文字
会話率:31%
こんな保険があればいいのに……。
最終更新:2021-05-02 12:00:00
2211文字
会話率:40%
小学1年生が椅子でモンスターと戦い、椅子で暮らし、椅子で移動する。椅子テントは最強の防御! 防災頭巾の床も完備! 椅子トイレと椅子風呂も至れり尽くせり……だけど電源と排水がどうなってるかは全く謎!!
「待って!? 学校の椅子ってこんな使い方
するもんだったっけ!?」
「椅子は投げる物」と幼稚園時代から擦り込まれている子供たちがモンスターを倒せば、ドロップする黄色いコンテナには、お弁当から毛布まで必要な物が詰め込まれていて。
「何このシステム! 至れり尽くせりで気持ち悪っ!!」
担任教師は理不尽と不条理に今日も頭を悩ませる……。
新白梅小学校1年1組の児童34人と担任の茂木美佳子は、遠足の途中で気がついたら異世界にいた――。
襲い来るモンスター。密かに撃退実績のある子供たち。
「椅子があればいいのに!!」――そう誰かが叫んだとき、その手には椅子が現れていた。
児童の発想に頭ぐらんぐらんしながら、ひとりだけ「椅子召喚」できないみかこ先生は、今日もひとり理不尽と戦い、モンスターから子供を守るために指揮を執る。
子供たちが異世界に召喚された理由は何なのか。元の世界に無事帰ることが出来るのか。……考え始めると担任教師は胃痛が治まらない。
この小説は他の投稿サイトにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-12 20:23:07
179804文字
会話率:40%
目には見えない心にも、トリアージタッグがあればいいのに。
最終更新:2020-12-05 04:00:00
232文字
会話率:0%
ふと思いついてしまった。創作物のあるあるとかの理想と現実を対比させてみるというのは存外面白いのではないかなと。
こんなのがあればいいのにと信じている人たちにとっては残酷な描写ばかりです(鬼畜の微笑み)
最終更新:2020-07-31 17:00:00
38230文字
会話率:29%
ドラゴンにゴーレム、エルフにヴァンパイア。突如やってきた彼らは「我々もこの世界で暮らしたい」ということで、政府は法律を変えて日常は「異生物」たちとの生活となった。しかしすぐに慣れるわけもなく、おまけに新たな病、「獣人病」も発生しこれまで以上
に偏見や差別が起こったとさ。でめたしでめたし。(いや終わっちゃだめだから)まあそんなこんな世界にいる一人の少年 田中零乃(たなかれの)は一匹のドラゴンを家族に迎えた「異生物との日常」を送る今年からの高校生。妹であるドラゴンのリン(凛)も通う学園に入学したが、まあそれはそれはワタワタ奇々怪々愉快愉快(なに笑ってんねん)なぶっ壊れの日常生活 けど、 ーこんな日常があればいいのにー なコメディー小説だぞい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-12 20:33:50
15781文字
会話率:69%
言葉の意味はいろいろある、涙の種類も、ルールがあればいいのに
最終更新:2020-02-23 18:47:37
347文字
会話率:25%
都会を夢見る田舎の純朴な少女、芹香(せりか)は、大学進学を期に横浜で一人暮らしを始める事に決めた。 そんなある日芹香は友達と待ち合わせしている時(あースマホがあればいいのになー… ん?あれ?スマホ?スマホってなんだっけ?) スマホをきっか
けに芋づる式に思い出した。 「あ、これあれだ。飽きたのをママに試しにやらせてみたら、私よりどハマりしてた乙女ゲーの世界だわ… しかも豊田芹香って、私ヒロインじゃん…」
バブル時代を背景とした乙女ゲームの世界に転生してしまった芹香は、幸せを掴むため今日も踊りに繰りだす。
※1万8千字程度の短編です
※短編用としてさくっと読みたい人向けに書いていますので、読む人によっては物足りないかもしれません
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-16 19:44:53
17285文字
会話率:43%
現実に自分のみゲームのようなスキルをひとつだけ持っていた
まるでなんでも出来る自由なスキル
夢は夢だからいいのかもしれない
そんなことがあればいいのに
思いつきで書いて行きます 趣味です
スマホ投稿です
好きに書きます
矛盾することもある
かも知れません
ダメだったら指摘下さい┏●折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-23 19:38:20
3641文字
会話率:64%
『ねえキミ、ちょっとご同行願えるかな?』
熊本県出身の大学生・村上修一(21)が今よりほんの少し先、ファンタジーと科学が融合したタイプの未来世界で職質を受けるとこからスタートするタイプのどこにでもあるありふれたラノベもどき。
ちょっとした偏
見と悪意にまみれた社会に疲れきった彼は、見知らぬ夢のような世界で優しい心に触れ、なくしていた自分を取り戻していく。その始まりの物語。
生きづらい人たちが、幸せに暮らしている物語があればいいのにと思ったら、なかったので。マイノリティのうちの誰か一人が楽しめたらそれでいいんじゃないかと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-04 14:19:49
49886文字
会話率:68%
普通に変な少女と、普通の皮を被った変な野郎のどうでもいい話。
最終更新:2014-12-15 00:00:00
12286文字
会話率:66%
不思議なおしゃべり野郎と不思議な寡黙少女のどうでもトーク。妖精やら妖怪やら幽霊やらも過去には居たけれど、今となってはどうでもいい。死んだ世界の死ななかった小話。大体そんな感じ。
最終更新:2014-12-14 17:31:56
10530文字
会話率:32%
天気予報みたいに恋にも予報があればいいのにね。ホント、恋って突然やってくるからびっくりしちゃったわ。
これは私、春木七海と神山誠二君のお話で~す♪
最終更新:2014-07-09 17:00:00
9977文字
会話率:28%
今不幸だと思ったあなたに
最終更新:2014-01-30 20:31:47
326文字
会話率:0%
小さな会社。離婚した男。男が惚れた、可愛そうな上司。上司が求める愛情。愛情に飢えたフリーター。フリーターが乱す、男と上司の関係。
「誰だって本当は愛して欲しい。けれど愛ほど信じられないものはない」
深く傷ついた人間たちの愛を巡る。
最終更新:2013-08-25 21:22:23
1377文字
会話率:27%