「文系だけど異世界で活躍できるよね」のおまけです。
もとい、作者の息抜きです。
曲名 The Lord will not return.
「主は帰って来ない」
追記
一度小説を削除して、小説のジャンルを詩に変更しました。
最終更新:2018-02-04 22:34:08
451文字
会話率:0%
神様に間違えて殺されてしまった。
天生するかい?
もちろん!。
高校生滝川直哉は夜中にFPSをしていただけなのだが、不慮の出来事で死んでしまった。
気がついたら目の前に神様がいて、転生するかい?っと聞かれたのであった。
文系×異世界転生
×ギャグで送る異世界生活。
*不定期連載ですので、活動報告をご確認ください。
追記
誤字など報告があったら感想に書き込んでください。
見つけしだい修正します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-11 16:07:14
93420文字
会話率:49%
小説「「文系だけど異世界で活躍できるよね!」」外伝
心から笑うことがないマイルズさんと、騎士を目指すセリアで送る妄想ネット小説ラジオ!。
最終更新:2017-04-29 19:53:58
1501文字
会話率:100%
異世界セフィラ
左神の暦歴327年
数多の伝説の一端ではよくある話
勇者と魔王の戦いがあった。
語り継がれる黎明平原オーガストにて
『黒の勇者スズカ・クロタキ』と『白炎の魔王バーダント・ガルツィーネフ』の一騎討ち。
戦いは三
日三晩続き
平野は焦土と化し
湖も窪地に成り果て
平原の生き物も死滅した。
激闘の結果、勇者は勝利し魔王は敗れ消え去った。
しかし、勇者は魔王討伐の報告をすることもなく忽然と姿を消してしまう。
相打ちになったとも、瀕死の重傷を負ったとも囁かれた。
後に『魔断決戦』と呼ばれた戦いから3年が経過し
世界は魔王の侵略も終わり『黒の勇者』が『白炎の魔王』を屠った勇者として語り継がれていた。
未だに世間が勇者の熱狂を忘れぬ時世
世界を救うが名声を手放し、片田舎で隠遁する男が一人。
男の名をシュトローエン・グラム伯爵
この世捨て人が見通す景色が何なのか
少しばかり書いていきたいと思います。
お付き合い願えたら幸いです。
処女作です。
創作は素人です。
理系で文系は壊滅的です。
妄想で書いてみました。
お付き合い願えたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-05 19:29:09
143887文字
会話率:48%
タコ型火星人に襲われる夢から目覚めると、幼馴染みに焼き芋を突きつけられていた。
潰れかけの小説同好会、そして帰り道で今日もたわいもない小説関連の雑談をする。
そんなお話です。
最終更新:2017-11-12 15:00:00
2741文字
会話率:48%
文系の少年の恋のお話
最終更新:2017-11-11 00:00:00
6785文字
会話率:55%
頭脳明晰・容姿端麗・財閥御曹司…。最強のスペックを兼ね備えた18歳新大学生扇情寺透。
ある事情を持って偏差値の低い大学に入り、しかもその中でも理系ではなく文系に入る。
そこまでしても彼には遂げたい、達
成しなくてはならない目的があった……ッッ!!!
扇情寺透と、大学生活で友人となった人間がてんやわんやする日常系ギャグストーリー。
どんな手を使っても…構わない……ッ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-17 21:01:38
12570文字
会話率:27%
盗唇(とうしん)。理系女子と文系男子の放課後。
最終更新:2017-09-17 16:12:30
3114文字
会話率:38%
身のまわりのリア充の皆さんから多大なるダメージを食らった,年齢=彼女いない歴のモテない文系大学院生である闇夜月彦(28歳,男)は,うっかりイケメン召喚術士であるソーレ=ヒュント(26歳,男)によって,治療術士候補者として異世界にある新興国家
ソシエに召喚されてしまった.しかし,月彦が召喚されたのはヒュントの荒ぶる煩悩による手違いであり,おまけに待望の治療術士としての能力がないことが早々に発覚.しかも,日本に帰れないならソシエのために働こうと決心した月彦が持っていた魔力属性は,治療術どころか死霊魔術であったのだ.えー,死霊魔術をどう平和利用すればいいんだ?ソシエでもモテなかったらどうしたらよいの?月彦の新たな挑戦が始まった.
[極めて気まぐれ更新で,ゴメンナサイ] 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-24 18:57:14
306148文字
会話率:64%
カオスで意味不明なコメディー小説です。
タイトルに「論理学」とありますが、知識は必要ありません。
文系理系問わず、少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。
最終更新:2017-07-22 12:08:07
12686文字
会話率:46%
大学1年生の智樹は、文系学科を専攻したにもかかわらず情報処理の授業を受ける必要があった。
最終更新:2017-07-20 00:25:08
1182文字
会話率:17%
人間が苦手な男の子がなかなか読めない文系少女に振り回されるお話です
最終更新:2017-07-09 22:23:02
4837文字
会話率:0%
平凡な高校生・井上は、隣の席のちょっと変わったクラスメイト・闇蜜との間に不思議な秘密を共有することになる。そして、その秘密は少しずつ増えてゆくのであった。
文系男子と理系女子の、普通に見えてその実不可思議な高校生活を描いたスクール
ラブコメディ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-02 06:00:00
27373文字
会話率:53%
本が好き、詩が好き、小説が好き。
ああ、私は知っている。
この世は本の一節なのだろう。
物書きである私は、書くしかないのだ。
世界を自身を。
不恰好な文書で、言葉が足りなくて、的確な文章が思いつかなかったとしても。
最終更新:2017-05-09 22:23:42
3799文字
会話率:34%
18歳にしてわたしはリストラを経験した。
本当はまだ女子高生で、私立文系の受験コースを選択し、憧れていた大学で文学をやりたかったのに。
わたしはもう知ってる。
駄々をこねた人間が中枢のポストを占めていくことを。
わたしはもう知った。
今ある
場所で花開くなんてのは衣食満ち足りた輩のたわごとだと。
クソだね、この世は。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-07 05:50:53
4984文字
会話率:73%
ささくれーいし【ささくれ石】
①ささくれた石。石がまるでささくれたようになっているさま。普通ならばささくれたりしないはずの石が、現実にささくれていたときに使われる言葉。転じて、ありえないできごとが起きたときなどに使われる表現。「あいつがエ
ッセイを書くなんて、まるで――――――のような話だ」「おれが文系なんて、そんな――――――なことを誰に聞いたんだい」「次から次へと言うことが変わるなんて、まったく――――――のような男だ」
②笹石穂西のエッセイ集の表題名。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-01 16:27:36
30029文字
会話率:10%
大学入学に伴い、一人暮らしを始めたわたし・室戸香(むろとかおる)は、入学式の当日にとある男女二人組と出会う。
その二人からしつこく天文研究会への所属を勧められることに。
文系のわたしにとっては正直興味ない分野だけど…。
星座と神話を
絡めたラブロマンス!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-25 23:00:00
864文字
会話率:9%
ただのクラスメイトでしかなかった女子の、何気ない部分を見て恋に落ちた男子のほのぼのです。
最終更新:2017-04-20 07:44:59
3435文字
会話率:4%
雪が融けたら何になるか、この問いに対しての正答はなんでしょう。
詩的に、或いは難しく考える方が間違いのような気がします。ひところ流行った情操教育のお話を、うんざり顔の娘が母に言い返します。
無断転載、無断複製を禁じます。
最終更新:2017-04-02 14:22:50
1597文字
会話率:29%
この道を選んだことは成功だったのか、失敗だったのか…今思えば良くも悪くも異質な三年間であったことに変わりない。
工業高校三年間の日常で学んだこと、築き上げたものを聞いて頂きたい。
最終更新:2017-03-27 10:00:00
824文字
会話率:0%
変わり者としてクラスで浮いた存在の渡辺美咲。美咲の学校生活が文化祭を通じて変わる。文化祭がきっかけで仲良くなった二人の男子、理系の秀才で一匹狼のイケメン浦戸 達也、文系の秀才で育ちの良い人気者な神崎 涼。あらゆる意味で正反対の二人のたった
一つの共通点、それは、ヤンデレであるということ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-24 13:55:33
2222文字
会話率:58%
俺、柴村悠のクラスメイトである神代海月はクラスの人気者だ。
とはいっても、特別キャーキャー言われているわけではない。人当たりがよくて笑顔が可愛らしい、普通の女の子だ。
かくいう俺はカースト下位の文系人間。関わることはない。そう思っていた。
けれど、ある細やかなきっかけで、俺は彼女を目で追うようになった・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-20 15:38:36
4287文字
会話率:26%