ここは琵琶湖の畔、滋賀県高嶋市。
安曇河町に在る藤樹商店街の小さな自転車店・大島サイクル。
主な取扱い商品は125㏄までの小さなバイクと自転車。
「おっさんになって体は弱ったけど、心はまだ18歳のままや。」
世渡りは不器用やけど、手先
の器用な店主が組んだバイクが湖西路を快走します。
まず最初に、これはとても大切な事だから覚えておいて欲しい。
店主は嘘と近江今都が大嫌い。
あんたが近江今都に住んでるんやったら行かん方が良いと思う。
絶対に店から叩き出されるから。
コーヒーが出てきたら、取りあえず欲しいバイクの事を話してみよう。
小さな店でカブやモンキーしか置いてないって?大丈夫。
おっさんの友達には色々バイクを扱う店が在るから。多分、何処か紹介してくれる。
で、アンタは何処から来たんや?ああ、ほな大丈夫や。
多分おっさんはこんな感じの事を言うと思うで。
「どんな感じで使うんや?・・・条件を聞こうか」・・・って。
※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・地名・施設等は架空の存在です。
実在する人物・団体・地名・施設等とは一切関係ありません。
※洒落・ジョーク・ユーモアの解らない方は閲覧をご遠慮ください。
※所々小ネタを仕込んであります。
話が進むうちに残酷な描写ではないかと思える部分が出てきました。
申し訳ないのですが、R15とさせていただきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-30 06:00:00
350819文字
会話率:41%
短編にすらなれない小ネタの残骸です
最終更新:2018-03-28 02:23:27
523文字
会話率:0%
迫り来るはドラゴン姉妹の小ネタと誘惑の連撃、仕組まれた罠、エロ書物と変わり果てた親友の娘……、彼の穏やかな日常など、ドラゴンは容易く粉砕していく――。 斧の魔神器の使い手であったレオン・シュミットは、その規格外の破壊力で魔族と戦い続け、人
々から魔斧の勇者と呼ばれていた。 しかし、彼はある理由により戦場を一人離れ、今では山村でひっそりと暮らす木こりとなっていた。だがそこで最強の魔法生物であるドラゴンの姉妹に遭遇したことから、彼の平穏な日々は終わりを迎える。 彼に惚れこみ妻を自称するドラゴン妹と、彼をご主人様と呼ぶドラゴン姉(エロ書物愛読者)に迫られ翻弄され、さらに彼を迎えに来た親友の娘(エロ書物愛読者)が加わることで、彼は騒々しい世界へと引き戻される。 だが彼はどうしても戦いたくなかったのだ。なぜなら、彼は魔斧と一体化してしまい、その結果戦うほどに身体が斧へと変わっていくという――斧人間(オノマン)となってしまっていたのだから。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-22 22:21:38
59530文字
会話率:40%
ある日。僕――舟司明治(ふなじあきはる)のクラスに転校生がやってきた。
色白で小柄な女の子。
一見印象の薄い彼女だったけど、その独自の感性で僕や幼馴染の恵子も巻き込んでいく。
彼女の歩くところにエノキあり、エノキの香り漂う少女と過
ごす学校生活。
そのほんの一部を切り取ったお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-13 20:12:54
9007文字
会話率:55%
これは、浦島太郎をモチーフとした、まるで異なる物語。
最終更新:2018-01-05 01:16:56
7189文字
会話率:0%
出掛け先でエレベーターに閉じ込められた小話
最終更新:2017-12-17 23:44:48
1121文字
会話率:29%
名前についての小ネタを挟みつつ結局イチャついてるだけじゃねぇかと言われても仕方の無い二人組
最終更新:2016-12-31 23:55:30
2101文字
会話率:26%
軍だけど大したことのないお話
最終更新:2016-05-26 21:27:34
1138文字
会話率:22%
『VRMMOで攻略とスローライフの両方を手に入れる方法』の後日談や続編、SS/IF等です。
※R15と残酷描写は一応保険ですが、少し含まれていると思われる時は※で表示します。
※サブタイトルに、後日談・続編はAF、小ネタはSS、IF回はIF
と表示するようにしました。
※区切りの良さそうなところで『シーズン』分けして登場人物まとめを掲載する予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-17 12:00:00
317839文字
会話率:65%
現在投稿している作品で利用している世界エレィニアに関する知ってりゃ知らないよりは楽しめるかも、という話。必要であれば各作品でその都度説明もされるためチラシの裏にでも書いておくような話。
最終更新:2017-11-19 23:21:56
10775文字
会話率:0%
日本のオタ文化にはまってしまった魔族の主人公とそんな主人公に召喚されてしまった日本人のオタク少年の織り成す物語。
基本のんびり、時折冒険。
日本人の生み出した文化は海を越え山を越え、宇宙どころか時空を越えた世界にも影響を与えていた!
オタク
の道に突き進んでいく魔族と、全く自重しようとしない日本人の姿をご覧あれ。
パロディ成分高めでお届けします。
小ネタに気付いたらねっちょり笑ってあげてください。
キャラ紹介はイラスト付きですが、ネタバレ含むので注意で。
イラストはアズミノさんにお願いしています。感謝!
2017/06/01 キャラ紹介更新。トールがカラーになりました。
毎日更新諦めました。
誤字脱字、話の矛盾などあれば指摘お願いします。
あと感想頂けると泣いて喜びます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-06 13:08:13
311537文字
会話率:32%
吾輩は山椒である。
――からの、小ネタ小説です。
くだらないので、スキマ時間にでもどうぞ。
※2017.02.21~25日に投稿した短編ですが、管理しづらいのでまとめることにしました。
内容は変えていません。
前回、読んで下さった方、評価
やブクマを入れて下さった方に、心よりお礼申し上げます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-18 07:31:55
15748文字
会話率:21%
これはなんてことのない、ただの高校生の日常だ。
ネタを手に入れしだい書いて投稿します。
最終更新:2017-09-30 00:08:55
2920文字
会話率:51%
悪役令嬢が変態という名の淑女だったら。という小ネタ文。
注意:変態淑女がSでMで猟奇趣味の持ち主、婚約者がちょいちょいネタ挟んでくる
そのためコメディーながら残酷な描写あり。苦手な方はお気を付けください。
最終更新:2017-09-06 08:00:00
2327文字
会話率:61%
トラック運転手の俺は、仕事中に高校生をはねてしまう。
それが全ての始まりで、気付けば俺は愛車のトラックに乗ったまま、異世界の街並みの中にいた。そこで、難癖を付けてきた狼男をぶちのめした俺は、彼からウサ耳の奴隷少女を譲られる。とんだことになっ
てしまったと思った俺は、その晩、宿屋で夢を見た。
夢の中、なぜか女子高生の服装で現れたこの世界のボクっ娘女神は言う。「キミがこの世界を救うんだ」と。「あとボクは男だよ」と。そうして目が覚めたら、今度はウサ耳の娘が、俺の財布を盗んで街を出ていた。
オーケー、認めよう。俺はなんだかすごく面倒な世界に転移してしまったらしい。
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-08 19:00:00
190852文字
会話率:32%
以前書いてた、小雫夜話(http://ncode.syosetu.com/n9571dt/)の続編です。
前回と同じように、全く取り留めのない小話の集まりです。
暇つぶしにどうぞ。
*不定期です。小ネタが降ってきたら、小話投下します。
タグは、その都度、増えるかも…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-23 23:00:00
457文字
会話率:0%
あるお仕事にまつわる、ショートショートコメディです。
タイトルは気にしないでください。とりあえず必要ということで、内容とは全く関係の無いタイトルをつけてしまいました。小ネタです。わかる人いるかな・・・すみません、出来心だったんです。
最終更新:2017-05-13 02:32:16
244文字
会話率:73%
なんで日本ってこんなに異世界の経験者が多いの⁉
五分も歩けば異世界人じゃん!
異世界での生涯を終えて、再び日本に転生させて貰えた境晶人。
日本に戻って見て判ったが、元異世界人多すぎ!
魔王様に勇者に大賢者?
王様に農民なんでもござれだ!
日本ってもしかしなくても異世界より生きづらい⁉
この話は異世界から元の日本に戻って来た人達の
ある出来事を語ったモノである。
現在、連載投稿している
『異世界の神様に選ばれました』で使用した小ネタを元に
書き上げました。
番外編にしようかと思ったのですが、
本編に関係無く、また主人公達にも関係の無い話ですので
短編小説にしました。
ですので、『異世界の神様に選ばれました』を知らなくても読めると思います。
良かったらそちらも読んで頂けると嬉しいです。
『異世界の神様に選ばれました』
http://ncode.syosetu.com/n5642dw/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-21 07:00:00
3203文字
会話率:23%
異世界から侵略者が来ました。
それっぽい、でも本当は違う意味の、相手を脅すセリフを言ってください。
最終更新:2017-04-04 01:00:00
1072文字
会話率:55%
チョットした暇つぶしにどうぞ
最終更新:2017-03-23 10:02:20
1260文字
会話率:74%
元亀元年(1570年)
一人の男が千種峠を自領の岐阜に戻ろうと駆け抜けていた。
そんな中響き渡る発砲音。
浅井・朝倉だけでなく近畿のほぼ全てを敵に回した将が馬から振り落とされる。
それは六角氏の命によって、それはモノとして自分に価値を見出す
ために男は果敢にも稀代の英雄織田信長に狙撃を試みたのであった――――。
それは一人の忍びの話。
それは英傑全てと対峙したヒトになろうとしたモノの話。
歴史ネタ増し増し盛り盛りの秦 元親拘りの一作?
(諸説あります、そして本作では伝説や伝承も多く使っておりますのでご注意を)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-01 17:04:55
10662文字
会話率:17%
彼氏いない歴=年齢の大学生が適当に書いている日記みたいなもの。
女子力系の話のはずが、いつの間にか勉強系の話に。勉強に関する小ネタを交えつつ日々を綴っていきます。
基本は自分の為の記録ですが、こんなやつでも頑張ってるんだーと思って頂
ければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-29 08:15:27
42504文字
会話率:2%
「吸血領主の霧の街」補足のための小ネタ集です。
「集」といえるほどでもなく、ただ名前の由来とか書いてます。
最終更新:2017-03-25 23:24:04
1311文字
会話率:0%