詩です。恋の詩です。「ロケット」「宇宙飛行士」というキーワードを、読者様なりにイメージを膨らませていただけるとより嬉しいです。
最終更新:2016-01-03 09:50:11
527文字
会話率:86%
日本は、ようやく有人宇宙技術を手に入れた。
最終更新:2015-11-01 00:00:00
295文字
会話率:25%
火星へ人が飛ぶ日というのは、どのようなことになるのだろうか。
最終更新:2010-06-13 22:51:26
4174文字
会話率:38%
宇宙にいる夢を見た少年が3年前の病院での出来事を回想する。
(noteにも投稿しています)
最終更新:2015-10-24 20:12:29
224文字
会話率:0%
少女宇宙飛行士の肉体を支配し、円環型人工惑星となった地球に降り立った生命体コーダがたどり着いたのは、かつて、菓子人形とよばれる玩具と共に、娯楽都市として繁栄していた〈エヴァジオン〉だった。
「ねえ、教えて頂戴。あなたは、人間なのかし
ら?」
変わり果てた地球で、コーダは人の残滓をたどる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-14 22:50:10
27149文字
会話率:32%
《どうやら、今回の交信は無事成功したみたいだ》
でも次はどうなるかロジャーには全く分からないのだ。不安定なその電波は、いつ不具合を起こしてしまうか分からない。どんなに繋がろうと近くにそれを感じることは不可能で、不安は募る。しかし不安なロジ
ャーにできることは、この"交信"をただ地道にこなしてゆくのみなのだ。
ーここは、人のいるところから遠い場所。彼は、何かに向けて"交信"し続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-26 01:39:41
1671文字
会話率:0%
死んだはずの宇宙飛行士、北川宗太郎は、宇宙の果てで見目麗しい金髪エルフに出会う。
SF異世界転生……のつもり。気軽に読める、ゆるいSFになればいいなぁと思っています。
毎週月曜更新予定。
最終更新:2015-08-04 06:55:34
70946文字
会話率:35%
「僕は宇宙に恋している。瞬く星や、渦巻く銀河の先を見てみたいと、そう思っている。でも、僕は学者であって宇宙飛行士じゃない。だから、君に見てきてほしい。宇宙の全てを。僕と、世界中の人の夢を乗せて」
私を生み出した彼はそういった。
これは2
035年にロシアの宇宙基地で完成した私、次世代ロケット『イデアール』と開発者の若き宇宙物理学者ユーリが、お互いの夢に思いを馳せながら時代の荒波に巻き込まれていく、数奇な運命の物語――。
近未来を舞台にした2部構成SF短編。1部目は少女の心を持つロケット『イデアール』が、意思疎通できないとわかっていても話しかけてくれる開発者のユーリとの毎日や、憧れるロシアの先輩ロケットの話などをロケット視点から描いていく。
そして2部目、彼女の知らないユーリの視点から時代の流れと真実が語られる。
第一回星新一賞に応募。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-09 22:34:56
8453文字
会話率:40%
藤森明は宇宙の話ばかりしていて仲間外れにされた。中学校に行かなくなり、家に引きこもった。ある日、花屋でサボテン型の火星人と遭遇し、明の人生は変わりはじめる。
最終更新:2015-05-29 12:52:18
15964文字
会話率:36%
月面基地の建設を行なうべく月に向かった宇宙飛行士の杉村。何事もなく作業は進むものと思われていたが……
※『ディストピア~滅びゆく世界の中で~』の外伝です。
最終更新:2015-05-17 23:18:57
3280文字
会話率:20%
安定就職めざしたら宇宙飛行士になっちゃいました@@ここ普通の学校と違いすぎ!科学と数学ができませんが、宇宙飛行士なれますか?
温暖化対策の為国連は地上の二酸化炭素をドライアイスにして宇宙空間に投棄する事に決めた。膨大な量のドライアイスをキ
ャノンと呼ばれる施設から打ち上げる計画が始動し始めた。
日本に作られた施設で高校生宇宙飛行士達により計画は実行される。私立巨砲学園>宇宙に挑む女子高生達の活躍を一人の少女の視点からユーモラスに描く長編連載作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-09 20:02:35
53687文字
会話率:41%
西暦21xx年。
日本人宇宙飛行士の太郎は任務中のトラブルに巻き込まれ、地球帰還が絶望的となってしまった。
このまま死んでたまるか。
その想いから最後に残った仲間と一緒にある行動を起こす。
主人公たちは絶望のその先に何を見るのか……。
最終更新:2015-02-21 10:19:52
16054文字
会話率:29%
努力は成す事を覚えた10歳
最終更新:2014-12-31 03:41:43
1179文字
会話率:26%
宇宙飛行士になりたい高校生とネットで歌い手やってる社会人の話。
最終更新:2014-12-16 02:26:15
4033文字
会話率:25%
クリスマスの夜……ビルの屋上に立つ1人の男。
宇宙飛行士を目指すその男の真意とは?
これは……人間の可能性を信じ、自分の夢を追い続けた男の4時間の物語。
最終更新:2014-09-17 23:09:09
22207文字
会話率:69%
時代は二十一世紀後半、地球の資源を食いつぶした人類は、宇宙へと進出した。月に都市を築き、宇宙で生活する事が珍しくなくなった。人工衛星を修理するために、二人の技師が月面を発ったが……。アーサー・C・クラークの名作「メールシュトローム2」への
オマージュです。SFですが、万有引力の法則しか登場しません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-11 21:06:28
9060文字
会話率:72%
<あらすじ>
防衛大臣の父と天皇の血筋の母を持つ男は、愛していた女を天皇に寝取られてしまった。悲しみの中、男は宇宙飛行士になった。
最終更新:2014-08-29 12:21:03
2533文字
会話率:25%
名もなき宇宙飛行士へ寄せる詩
最終更新:2014-08-07 00:46:08
2105文字
会話率:7%
24世紀。宇宙が人類の身近になった時代。
飛来した異星人の宇宙船から発見された謎の技術「制御命令(コマンド)」。
あらゆる物質を複製する『copy』
物体の2点間移動を行う『move』
エネルギー保存、質量保存、その他、一切の物理ルールを無
視した、
この2つの制御命令(コマンド)により、人類のあり方は大きく変わった。
エネルギーや食糧、物資の慢性的な不足はあっさり解消された。
そして、お手軽な移動方法による、宇宙進出と開拓時代が始まった。
人類の発展は著しく、ついに地球の複製にも成功。
太陽を挟んで、2つの地球が周回する世界。
これは、2つの地球を行き来する、宇宙飛行士のお話
現在停止中 重篤な展開ミスが発生……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-22 11:17:29
25099文字
会話率:26%
青。空の色。誰にでも見えていて、誰の手に落ちる事もない。
※facebookにて重複投稿
最終更新:2014-06-19 19:02:53
997文字
会話率:47%
幼い頃に父親が宇宙飛行士の任務で宇宙へ飛びたったまま行方不明になってしまい、それ以来、街の展望台へと毎日のように星を観にいく主人公。
そんなある日のこと、いつものように星を観ていると急に空が白く光りだす。
目を開けると、なんとそこには!?
最終更新:2014-06-11 16:21:30
482文字
会話率:24%