人付き合いが苦手な廃人VRゲーマー柳木透(ヤナギトオル)は、ある日ゲームのプレイ中に死んでしまう。しかし、その死は新たな人生の始まりでしかなかった。どこか信用できない遊戯の神様セルエノンの「好きなゲームの力を授ける」という言葉に乗せられて、
異世界クレナクレムに転移することを承諾する透だったのだが……。「ゲームはゲームでも、カードゲームじゃねーか!」『いやいや、誰もVRゲームの力とは言ってないよ? 大好きなゲームって言っただけさ。まあ、あえて訂正しなかったけど』。カードデッキの精霊である犬耳幼女のワフをお供に「主! ワフは頑張りますぞ!」TCGの力を手に入れた透の冒険と戦いの日々が始まる? 書籍化決定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-12 08:00:00
734251文字
会話率:49%
――VR。それは人々の希望であり、絶望だ。
新しい技術は望む望まないに関わらず様々な光と影を作り出す。
フルダイブ型VR技術は様々なものを生み出し、そして滅ぼしていった。
とある男が愛するカードゲームもその一つだ。
机の上で
死力を尽くして競い合うカードゲームは、より手軽に、より迫力のある、まだ見ぬ世界を冒険するVRゲームに客を奪われて衰退していった。
世界中のデュエリスト達が長く中、とあるVRMMOが発売される。
――【ブレイブカード】
VRMMOとカードゲームを融合させて生まれたそのゲームは、世界中のデュエリスト達だけではなく、老若男女ありとあらゆる人に受け入れられ、彼らの希望となった。
そしてこの物語はそんなブレイブカードを中心とした物語だ。
誰もが主人公(プレイヤー)であるその世界で今日もまた一つの物語が始まる。
これはカードゲーム黎明期からカードゲームを楽しみ続けるベテランカードゲーマーのおっさんとフルダイブ型VR技術によって変革した世界に振り回される少女達との決闘(デュエル)を通して紡がれる絆と成長の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-25 12:25:51
160978文字
会話率:30%
VRMMOが脚光を浴びる近未来、だがその輝かしい出来事の裏腹に衰退するゲームが存在した…それはカードゲーム…。わざわざ冒険もせずひたすら机の上で勝負する卓上ゲームはまだ見ぬ世界を冒険を体験できるVRMMOにユーザーを奪われていたのだ。そん
な中、世界のデュエリストたちの希望が産み落とされることとなるブレイブカード…VRMMOとカードゲームを組み合わせるということによって生まれた狂喜のゲームは瞬く間にデュエリストたちに広まっていった。
そんなブレイブカードの中でとある少女が一人の男に勝負を挑む。
これは通称使わない人と呼ばれるものに所属する最強厨少女とカードゲーム繁栄期からカードゲームをプレイし続けるベテランカードゲーマのおっさんの戦いのお話である。
※改稿版始めました『ブレイブカード(カードバトル的VRMMO(仮)改稿版)http://ncode.syosetu.com/n0588de/』です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-10 06:00:00
447551文字
会話率:56%
友人同士のAとBが、お喋りしながらTCGで対戦するだけのお話。
全文が会話のみの構成です。
最終更新:2021-02-08 21:40:38
1327文字
会話率:100%
物語の舞台はこの春から高校生になった「赤澤もえ」の加入によって設立されたカード同好会。そこは自分のスタイルを持つカードゲーマーの集まりだった!
そんな個性豊かな四人と共に同好会で活動し、カードゲームに触れていく少女――赤澤もえ。
彼女は飽きっぽく、これといった打ち込めるものや個性がないことをコンプレックスとしている一面がある。
そんな彼女はカードゲームに触れ、抱えて続けてきたコンプレックスと向き合っていく。果たして克服することができるのか?
この物語は同好会の五人が過ごす日々を「まんがタ○ムきらら』的にゆるーく、面白おかしく、そして楽しく描きながらも、赤澤もえの――いや、カード同好会五人の成長を描く青春群像劇なのである!
※カードゲームの専門用語は劇中で解説されるし、戦闘シーンは各々の会話をお楽しみいただくためざっくりとした描写になっているからゲームのルールを覚えたりする必要もないぞ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-03 12:29:32
438092文字
会話率:37%
おじさん会社員が飛ばされた先は、20年以上プレイし続けたカードゲームによく似ていた。
のんびりと、書けたら更新していきます。
よろしくお願いします。
最終更新:2020-12-20 02:12:46
49059文字
会話率:42%
人気ゲーム 『無限の戦争の輪舞』・・・通称『バトロン』写真からキャラクターを生んで、戦いや育成を楽しむゲーム。
必死に金を貯めこんでついに参加できることに期待と喜びを胸にいざ始めてみたら…
「あんたが私のご主人様…?ふーん、あんたにこの最
強の私が使いこなせるかしら!?」
生意気、傲慢の権化なキャラ『ソフィア』と仲間たちの戦いが今、幕を上げる。
自作中のTCG、ボードゲームを題材に書いています。そのため実際カード化した時と効果が変更されていたり制限されたりなどがあると思いますが、ご了承ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-05 15:05:26
13057文字
会話率:39%
カードゲームのカードを整理していたら、それがたまたま異世界転移の魔法陣になってしまい異世界に飛ばされた幸雄、転移した影響でカードモンスターを召喚するスキルを手に入れた幸雄は、同じ原因で飛ばされてきた静那と一緒に日本へ帰るための冒険を始める
。ここに異世界を驚愕される召喚士コンビが誕生、召喚モンスター無双物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-29 08:00:00
130539文字
会話率:60%
神様が優しい? そんな訳無い無い!
強制的に異世界に送られ、ある物を回収して来いと言われた主人公。
死なれちゃ困ると渡されたのは昔遊んだTCG(カードゲーム)。
これで世界を旅して探して来いって?
異世界転移って、もっと優しい神様によるもの
じゃないですかね?
しかし、カードには神による改造がされていて…。
アルファポリスにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-20 07:32:34
300798文字
会話率:37%
――カードクリエイター。それは、自らの魂をカードに込めて実体化する特殊能力者。
カードゲームときどき異能バトル。
本作は、作者のオリジナルカードゲーム『カードチェス』を題材にした小説です。
カードゲームの実力に応じて、カードにイラ
ストをつけたり、イラストを実体化したりできる能力を得られる世界です。かなりぶっ飛んだ設定ですが、よろしくお願いします。
【第一部あらすじ】
日本が数十ヶ国に分裂した近未来。主人公の覇田カイザは、ヒロインの白銀ギンガと賭博対局をすることになる。
カイザはまんまとデッキを奪われ、多額の借金(作中世界では白札というカードが通貨)を背負わされてしまう。
デッキを取り返したければ、一ヶ月後の公式大会に出場し、優勝するしかない。はたして、カイザは優勝することができるのか⋯⋯?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-28 05:23:11
325923文字
会話率:42%
ある日交通事故で亡くなった青年。
「異世界に散らばった【神々の欠片】を集めれば生き返らせてやる」と神から持ちかけられる。
生き返れるならと二つ返事で向かった世界は、【神の理】によって「カードゲーム」が全てになった世界。
その世界で白髪龍幼女
のカードとなってしまった青年は、不運なことに「落ちこぼれ」に拾われてしまう。
これはレアカードに転生したカードゲーマーと、その持ち主の落ちこぼれの物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-15 18:00:00
72320文字
会話率:46%
トラックに轢かれて異世界転生
転生先ではTCGを中心とした剣と魔法の世界
最終更新:2020-07-31 01:00:00
9420文字
会話率:40%
世界で大人気のカードゲーム、MOD。その世界大会でベストエイトに名を連ねた姫宮久遠はひょんなことからMODのモンスターが現実として存在する異世界に迷い出た。
この物語は元の世界で世界大会を共に戦った白龍を異世界でも友とし、カードゲームの
各種戦術を駆使して異世界で最強の座を目指す話――ではなく、絶世の美貌を持つ男の娘が王太子や瓜二つの公爵令嬢から溺愛される異世界ラブコメである。
「なぜ愛する妻との閨に其方がいるのだ!?」
「それはこっちのセリフだよ、お邪魔虫! お前が出てけっ!」
「あの、二人とも。夫婦になったんだから仲良く、ね?」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-09 20:33:49
5387文字
会話率:49%
センエースのファンアートとして、
今まで作ったファンアートをまとめてみました。
私は画力が素人未満なので、コラージュという形で
ファンアートとしてデュエマのオリジナルカードを
作らせていただきました。デュエマしかないのは、
デュエマ以外のT
CGは詳しくないからです。
多少ネタバレ要素もあるので、最新話まで
センエース本編を読んだ方のみ見る事を勧めます。
この作品は「N9782EZ」の二次創作です。作者より許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-27 09:33:37
3984文字
会話率:5%
トレーディングカードゲーム“エレメンタルサモナー”――
そのジュニアチャンプになったこともある少年“鏡聖依(かがみ せい)”は、“転生神”の導きによって異世界へとやって来た。
そこは“召喚士”と呼ばれる者たちの力によって、“エレメンタ
ルサモナー”の戦いが再現されている世界――名を、“惑星ジェイド”という。
“氏族”と呼ばれる有力な血筋の少女――“ベリンダ・ガーネット”に懇願され、“召喚士”となった鏡聖依。
世界を脅かす“教団”の野望を打ち砕くため、その背後にいる強大な存在に立ち向かうため、聖依は戦うことを決意した。
出会った仲間たち――そして彼の持つ“オリジナル”と呼ばれるレアカードと共に、聖依は異世界を駆ける。
――――――
※カクヨム、ノベルアップ+でも公開してみました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-21 19:42:15
166914文字
会話率:31%
ニューヨークで行われたTCG《マジックナイト》の世界大会で優勝した太陽(たいよう)は、日本に戻ったその日に交通事故にあって死んだ。
偶然にも転生者に選ばれた太陽は、TCG《マジックナイト》を模した能力を授かり、異世界で魔物を駆逐すると女神に
誓う。
転生した太陽は、女神にもらった能力でブースターパックを購入してデッキを強化して、仲間を増やして魔物退治に明け暮れるのであった。
これはそんなカードゲーム大好きな太陽が異世界の魔物を駆逐するまでの物語――。
※ブースターパックから仲間を引いてくるサモナー系の話です。TCGによる対戦要素はありませんので、ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-10 07:41:49
65656文字
会話率:26%
女子高生が株でしくじったら、サボテンに転生した。
脳みそまで緑一色に染まりそうだったので、スグさまVRMMO「マホロバ」を開始。天使アバターをゲットして何とか精神を保つ。
ところでこのVR、アバターに成長の概念がなかった。
トレーディング
カードゲームの呪文を使って強化するという、廃課金上等のシステムだったのだ。
少女はもちろん無課金だったが、意外にも、案内人の社長からは歓迎される。
『手ぶらで俺の世界に挑む……ハハッ、楽しみだ~』
呪文ゼロのままダンジョンへ放り出されると、現れたのは巨大なドラゴン。
「おーいぇ、殺意マシマシ」
押し寄せる数々のピンチを、目の付け所の違う少女がガンガン乗り越えていってたら、いつの間にやら有名人になっちゃってるとか、そんな話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-30 01:48:23
219412文字
会話率:43%
俺、仮想現実になります――!?
リアル地球を忠実に模した電脳世界「マホロバ」にて、吸血鬼だったはずの少年Rは、なぜだか岩となっていた。続発する不具合に頭を悩ませるも、魔法のほうは絶好調。その理由は……なに、死んだから!?
Rに牙を剥くシステ
ム上の罠や、精神までをも亡き者にしようと襲い来る敵。俺TUEEEEに敵TUEEEE、Rの自分を取り戻す戦いが、いま始まる!
●作中のTCGについて:
デッキに入れたカードは、どれでも好きに使えます。
(いわば、60枚が手札です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-02 18:44:45
228182文字
会話率:43%
火野町に住む天宮竜史は、ひょんなことからカードデッキを手に入れる。それはこの日本で大流行のカードゲーム「Burst Rush!!(バーストラッシュ!!)」のデッキだった。バイトの帰りに幼馴染である水谷英太が、不良の木戸秀一に絡まれているとこ
ろに遭遇。間割って入った竜史に逆恨みし、秀一は勝負を挑む。それを引き受けた竜史の運命はいかに!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-23 05:00:00
19195文字
会話率:69%
双剣使い・ナーファンスは思い出した。この世界がデジタルトレーディングカードゲームであるということを。そして、ナーファンスはあまりの強さに運営によって早々に弱体化されたことを。
そんなナーファンスが下方修正を受けないようにナーファンスを弱く
見せる戦いが始まる。
※思いつきで執筆したため、かなりガバガバです。ご了承ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-28 20:20:58
2511文字
会話率:21%
『レジェンダリーグ』。それは、あらゆる宇宙・惑星・世界・国家に存在する強者『レジェンド』たちが一同に集結するまさに夢の祭典。デジタルとアナログを融合させた画期的なカードゲームなのである。プレイヤーは『アンバサダー』と呼ばれ、多種多様で曲者
揃いなレジェンドたちを束ねてレジェンダリーグの頂点を目指す。
舞台はレジェンダリーグが流行した現実世界。青年『星永 辰巳』は12年前のレジェンダリーグ世界大会の最年少覇者であったが、過去の事故のトラウマによりレジェンダリーグの世界から離れていた。そんな彼を『王子様』と呼称する少女『冨士ヶ峰 愛理』によって、辰巳は彼女が経営する会社『冨士ヶ峰グループ』の専属アンバサダーに指名されてしまう。
少々破天荒な性格で辰巳を振り回す彼女との出会いをきっかけに、辰巳はもう一度過去と向かい合うことを決意する。これは、因縁と挫折、そしてこれからの未来を辰巳が受け入れ、前に進む物語である。
※【一等星のディメン∇コーズ】からタイトル・ルール・設定・人物、全てを一新して再スタートすることにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-27 20:57:28
114190文字
会話率:44%
トレーディングカードゲーム『バトル・ガーディアンズ』が一大ブームとなった世界。
呪いの宿った“カオスデッキ”によって始まった数奇な運命に翻弄されることになった主人公・聖野イクサ。何人ものカードマスター達とのバトルを通じて、イクサは少しず
つ呪いの謎に迫っていく。そして、いくつもの運命が交差した時、このゲームに隠された真実が露になっていく。【聖竜騎士の伝説】が、彼らを戦いの場に誘う。
『バトル・ガーディアンズ』……それは、仲間の魂を繋ぎ受け継ぐTCG。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-26 20:08:47
777507文字
会話率:50%
謎の館に軟禁された5人の男女。謎の主催者【Mr.King】が執り行うカードゲーム【BLACK JOKER】によるデスゲームを強いられる。タイムリミットは三日後の正午。その時までに、ライフポイントを300以上にしろ!
ゲームの果てに彼らは
どんな結末を辿るのか?
赤の【嘲笑】か、黒の【信頼】か。
キミはどちらを選択する?
【TCG バトル・ガーディアンズ】連載開始二周年記念作品です。本作品はバトル・ガーディアンズの本編とは直接的な関わりは持ちません。ただ、同じ世界での出来事です。本編は、4月15日以降に掲載されます。本作品は残酷な描写を含みます。苦手な方は閲覧を控えて下さい。
【本作の内容は上記の作品とリンクする部分があり、現状ではネタバレになる可能性があるので上記作品の更新がある程度進むまでは完結済み設定をし、更新を停止します】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-15 18:17:24
5482文字
会話率:25%
歴史あるアナログ・トレーディング・カードゲーム「ファミリアバトル(Familiar Battle)」。これは、その通称ファミバのカードが実体化し、圧倒的な力を発揮するする世界へ迷い込んだカードプレイヤーの冒険譚。彼はTCGのように、カードに
記された魔法陣から、魔術や使い魔を召喚することが出来た。それだけでも楽しいというのに、その不思議な世界で彼は「倒した相手やそのカードを新たなカードに変える力」を使うことが出来た。勝てば勝つほど現実になかったオリジナルカードが増え、自分のデッキが強化されていく。――だが、そんな圧倒的な力を持つカードを兵器とみなし、悪用しようとしている者がいる。彼はそれが気に食わない。TCGはホビーで、みんなで楽しく遊ぶためのもの。なので彼は、カードを悪用する連中をぶっ飛ばすことにした。そんな奴らが相手なら、倒した後でカードを奪っても心が痛まない。被害者も減る。つまり一石二鳥!そしてそんな彼の行動は、TCGに侵食されていた世界の住人にとってもありがたいものだった。しかし成りあがる彼と呼応するように、世界の運命は大きく変わってしまう。何故ならTCGにインフレは付き物で、侵食された世界自体がその影響を受けていたからだ。……彼が何処まで行きつくのか、笑いながら見守ろうではないか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-09 19:04:48
86280文字
会話率:48%