夏休みの宿題って面倒ですよね。自由研究ってあまり自由ではないですよね。そもそも教師はどう採点してるのか? 大人になってわかる不思議なことっていっぱいです。全ては自由に^^
最終更新:2017-11-10 16:52:36
932文字
会話率:10%
どこか懐かしい時代の夏休み。日常を生きる少年少女の前に一人の不思議な少女が現れる。
天体観測、夏休みの宿題、海、山、駄菓子屋さん……。
二度と戻らない時間の流れがかけがえのないものだと気づかされる。
最後の一行までお付き合いください。
最終更新:2017-09-13 20:03:11
30575文字
会話率:38%
全国各地に現存する、羽衣伝説
小学3年生の時、曾祖母(ひいおばあちゃん)の地元に伝わる羽衣伝説を心は知る
しかし、その内容を知ってショックを受ける
天女様があんな酷い目にあってるなんて知らなかった
そんな心が小学5年生の夏休みにまた曾祖母
(ひいおばあちゃん)の家を訪れる
夏休みの宿題である自由研究の素材を求めた時、曾祖母(ひいおばあちゃん)の家の3階にある物置部屋を探している時に一つの巻物を見つける
その巻物を解読しようと試みた時、新たな羽衣伝説が始まるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-09 17:47:28
48601文字
会話率:39%
8月31日23時59分。少年は現実に直面する。
「夏休みの宿題が何一つ終わっていない!」
残された時間は約8時間。少年はこの窮地を乗り切ることができるか?
最終更新:2017-09-03 18:27:03
11521文字
会話率:52%
夏休みの宿題を請負う会社があるらしい。
手直ししたところがアップされなかったので、再アップしました。
最終更新:2017-08-31 12:08:18
249文字
会話率:0%
シャルロットとの戦いから数十日過ぎ、まもなく夏休みが終わるごろ。夏休みの宿題がたまっていた主人公・春野弥生は友人らと図書館に来ていた。そこで弥生は図書館の中庭で一人の少女に出会う。少女は出会って突然倒れるが、久しぶりの学校にその少女が転校し
てきて……。 睦月の故郷やチェリーの父親など少しずつ「もう一つの世界」の存在が明らかになっていく弥生シリーズ第二巻。
弥生と夢石の続編。前作よりも、かなり字数が増えます。(挿絵アリ)が表示されている節には、挿絵がついています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-27 00:16:17
323543文字
会話率:34%
夏休みの宿題してない!
他はどうにかなるとして読書感想文どうしよう……
仕方ない、あいつらに明日聞いてみるか。
お薦めの本を聞きたいだけなのに……
馬鹿たちはひたすらに突っ走るコメディーです。
最終更新:2017-08-05 23:01:43
2649文字
会話率:29%
僕は小学校の夏休みの宿題として、人の命についての物語をかいた。
それを読んだ先生達は、僕に様々なくだらないことを言って聞かせた。道徳的な考えや、倫理観について。僕は物語を書いただけだ。何一つ問題はない。
その日の帰りに公園に寄り道
をしたら、髪の長いおじさんに、瓶に入ったクスリを貰った。
どうやら、この薬は人を殺せるらしい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-05 11:51:30
1320文字
会話率:32%
ある夏休みの、ある兄妹の日常。
連日バレエの稽古に勤しむ妹は夏休みの宿題に夢日記をつけることにする。しかし稽古の日々に追われる彼女には夢日記を書く時間もなく…
最終更新:2017-08-04 20:32:01
476文字
会話率:48%
7月15日、終業式をサボった秋津だったが、その日他のクラスメイトが全員行方不明になっていた事を知る。
翌朝、秋津の枕元には1枚の絵葉書。それは親友の柳瀬からで、なんでも彼は「1日1通、異なる世界へ絵葉書を送る能力」を得たと言う。
柳瀬
の絵葉書によると、秋津のクラスメイトはあの日全員異世界へ転移しており、「出席番号の若い順に強力な能力を貰った」と言うではないか!!
毎日送られてくる柳瀬からの楽しそうな絵葉書。秋津は終業式をサボった事を後悔し、夏休みの宿題も手につかない……。
チート能力なのに働かない五十嵐、事あるごとに足を引っ張る間壁、突然現地で結婚する須藤、そして毎朝嬉々としてグロ絵葉書を枕元に送り付けてくる親友、柳瀬。
一人取り残された秋津は、日々送られるクソ絵葉書に対するツッコミを7月15日~9月1日の始業式まで日記にしたため続ける。
「日記調」短編ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-01 00:00:00
4387文字
会話率:1%
ぼくは夏休みの宿題に観察日記をつけることにしました
最終更新:2017-07-31 20:52:06
975文字
会話率:8%
飼い猫の観察日記!
最近の猫はスマホや映画を見て遊ぶようです。
最終更新:2017-07-24 18:12:48
2128文字
会話率:11%
裏野ドリームランドの観覧車。
噂が絶えなかった。
どうやら何か出るようだ。
僕らは6人で夏休みの宿題として探検する事に。
そこで待ち受けるものとは。
最終更新:2017-07-15 10:56:29
2862文字
会話率:13%
ちょっぴりスペック高めの小学生、北斗・日月・翼の三人。クラスの中心でもある彼らが、外は晴れているのにめずらしく本を読んでいるようで……? 読書感想文ってなんだったっけ。そんな日常の小話。
最終更新:2017-06-14 00:00:00
3762文字
会話率:67%
小学生最後の夏休み、終業式の帰りに学校に夏休みの宿題を忘れたことを思い出す。慌てて学校へ戻ると、見かけたことのない男の子に一冊の古びたノートを渡される。タイトルは「青春ノート」。
夏休みに入る前の、わたしが体験したちょっぴり不思議な青
春。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-10 19:19:51
7999文字
会話率:26%
アリンコと少年が交わるとき、奇跡の自由研究が幕をあける。
最終更新:2017-05-25 20:16:48
5599文字
会話率:55%
隴西の李徴の行く末は…?
夏休みの宿題で「山月記」の書写を課された高校生が知った、衝撃の結末。
最終更新:2017-05-02 05:11:25
10416文字
会話率:43%
小学四年生のナナは夏休みの宿題を何にしようか悩み、生まれた頃から付き合いのある田辺おじいちゃんに助けを求める。
おじいちゃんからの提案は家の前の道端の草花の観察日記を付けることだった。
最終更新:2017-03-16 22:14:50
945文字
会話率:0%
会社の倒産で無職になった大志は、実家に戻ってダラダラと職探しの日々を送っていた。
ある日甥っ子の光(みつる)に頼まれて夏休みの宿題を手伝ったのをきっかけに、大志は何となく「何でも屋」を始める事になる。
近所の御用聞き的に気楽に「何でも屋」を
していた大志だが、なぜか殺人事件の調査を依頼される事に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-14 23:44:34
15951文字
会話率:50%
夏休みの宿題すらまじめにやらない澤江貴義は、部活動の帰りに古紙回収で捨てられていたエロ本を拾う。その現場を優等生、深水真菜に見つかってしまい、取り返しがつかない夏休みになってしまう。
最終更新:2016-12-05 09:03:52
45742文字
会話率:32%