皆さんは、こんな噂話を聞いたことがあるだろうか?
魔法術師(ウィザー)と呼ばれるその存在達の事を。
時は現代、舞台は架空都市“小津”。
ひょんなことからとある刑事事件に巻き込まれてしまった女子高生:愛川琉々奈は、その事件の過程で仮魔法人
形という存在に襲われてしまう。その絶体絶命のピンチを救ってくれたのは同じクラスの男子:天宮颯だった。彼らは魔法術師という幻の存在。彼らに出会ったことで、琉々奈の世界が変わりだす
魔法・魔術がごちゃ混ぜの世界で、琉々奈は何を見つけ、何にたどり着くのかーーー
・不定期投稿です。早い時は1週間に3話ほど
・投稿時間は12:00固定。書きあがったその日の12時に上がります。
・ツイッターにて宣伝を行っています。DMも常時開放しているので感想などお待ちしています。@Ayuha_huyaN3Snvまでどうぞ。
・質問、感想、誤字脱字報告など随時受け付けています。気軽にどうぞ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-05 12:00:00
647294文字
会話率:43%
ゲーム会社が運営する学校法人、アリス学園。
競争率二十五倍の難関を乗り越え、砂緒は入学を果たす。
しかし、ゲームの成績でアルバイト料が決まるこの学園で、砂緒は落ちこぼれていた。
「もう我慢できねえ! 無能は追放だ!」
初期スキルでガチャ
運向上の加護を持っていた砂緒は、一流パーティーに属していたが、本人が弱かったために追放されてしまう。
ソロになり、細々と生活する砂緒。
しかし、精霊魔術のレベルが上がると、ガチャ運向上の加護が変化して、超強力なモフモフが仲間になった!
しかも、モフモフの力で未踏のダンジョンを発見し、レベルもお金も貯まりまくることに。
一方、砂緒の加護が無くなった元パーティーは落ちぶれていき、カーストの下位に沈んでいく。
モフモフに癒されながら、ゲームで無双してお金を稼ぎ、学園カーストを上り詰める物語が今始まる!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-23 12:00:00
357449文字
会話率:41%
いらっしゃい!来てくれて嬉しいな
誰だって??んー…貴方は×が誰だと思う??
×の事、分かる?
知らないかぁ…×は知ってるけどね、貴方の事。
これから分かるよ。
きっと…ね。
ーーーーーーー
ーーーーーーー
この作品は恐らくフィクションです。
作中で描写される人物、出来事、土地と、その名前は恐らく架空のものであり、土地、名前、人物、または過去の人物、商品、法人とのいかなる類似あるいは一致も、恐らく偶然であり意図しないものです。
ーーーーーーーーーーーーー
これから何が起こっても×と一緒にいてね。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-25 06:00:00
383文字
会話率:0%
老夫婦の一ノ瀬幸三と静子の間には、一人息子の裕二がいる。裕二は、高校一年生の夏から登校拒否になり一度も就職した事もない引きこもりであった。それが夫婦の悩みであった。裕二が引きこもって既に三〇年以上……五十歳近い息子の将来を案じた幸三は、ある
NPO法人に裕二を社会に出すために支援を依頼するが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-15 22:00:00
47720文字
会話率:46%
21世紀に入って、今や市街地に隣接した水と緑の砦となった行徳鳥獣保護区。かつての渡り鳥のオアシス「新浜」の面影を復元しようと日々奮励努力中。トライ&エラーどころか、時にはエラー&エラーもあるけれど、希望を抱いて、見果てぬ夢を追っています。シ
リーズも第4作目。自然の遷移をある段階で食い止めよう、とするむずかしさがいよいよ身に沁みてわかってきたところ。
行徳鳥獣保護区、行徳野鳥観察舎、というお城を守るだけでなく、打って出よう! NPO法人となって業務の大半を請け負うようになった行徳野鳥観察舎友の会(2021年からは「認定NPO行徳自然ほごくらぶ」と改称)、がんばっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-23 07:00:00
94586文字
会話率:6%
行徳野鳥観察舎友の会の機関誌「すずがも通信」に連載された「鳥の国から」と「保護区はいつも現在進行」を再録したもの。これまでに「鳥の国から」「現在進行 鳥の国 1」を掲載しており、本稿はその続きで、2001年4月からの出来事を書いている。水鳥
の生息に適した湿地を家庭排水を水源とした淡水で育てて行こうとする試み、管理作業の実際、また鳥や生きものたちとの様々な関わり合いがテーマとなっている。NPO法人となった友の会は行徳野鳥観察舎と行徳鳥獣保護区の管理・運営の大半を千葉県から受託して事業とするようになった。それだけに、乗り越えるべき壁も増えたかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-19 07:00:00
80234文字
会話率:4%
千葉県市川市にある行徳野鳥観察舎。筆者は夫蓮尾嘉彪(はすおよしたけ 2008年1月26日逝去)とともに1975年12月から常駐して管理にあたってきた。NPO法人行徳野鳥観察舎友の会の機関誌「すずがも通信」に連載した「鳥の国から」を中心に、観
察舎と行徳鳥獣保護区のたどってきた道のりをまとめた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-10 07:00:00
145778文字
会話率:4%
ある日、舞は物体を透明化させる魔法陣を偶然発見する。
魔法陣をインビジブルと名付けた舞は、研究を続けながらそれを使い自身を透明化していたずらをするようになるのだが、あることを切っ掛けに欲望が膨れ上がっていく。そしてインビジブルの魔性の力
に次第に憑りつかれた舞は、遂には大きな罪を犯してしまう。
そんな舞は兄の優樹のお陰で留まることができたのだが、今度は失くしたポンチョが原因で殺人事件が起きてしまう。
これ以上妹に罪を着せるわけにはいかない優樹は、インビジブルを回収するため警察と化かし合いをしながら、親友の霧崎と共に見えない犯人を追う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-12 18:37:44
201162文字
会話率:58%
京都府の音羽山清水寺。そんな清水寺で繰り広げられるのは―――戦闘!?
2人の男女と裏のある学校法人が大対決!! 勝利をするのは―――?
―――舞台は清水寺。取り壊し、看護学校が創設されることになった。人々からは批判の声が相次ぐ中で、表向き
は清水寺の保護をする会が立ち上がる。裏側は「銃を使って裏側を掴む」事が目的の会だったのだ。看護学校の学校法人「中臺学園」は、やはり裏側がある様子。そこで裕太と唯希が立ち上がり、清水寺ごと攻め込む!!
果たして、どうなるのか―――!?!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-06 20:07:53
5720文字
会話率:76%
ホモ・サピエンスは魔法人類ホモ・マギーアに進化した。僕は春日井虹。絵画魔法使いだけど、絵を描くのが嫌いだ。魔法を使えない先祖返りの少女冬月筆子との出会いが僕の心を変化させる。
最終更新:2022-07-17 18:00:00
80430文字
会話率:40%
この物語は、主人公の私が、ホラー小説を書くべく、色々と、ホラー小説の題材を集めていた事が、この、物語の発端となる。
主人公は、老人の介護施設を管理する社会福祉法人に勤務している。
しかし、主人公の周りで、次々と、自殺も含め、人が
死んでいくのである。
そこで、有名私大の文学部心理学科を卒業したと言う部下に相談する。その部下は、実は、異様な外見をしている。まるで、フランケンシュタインのようだ。
この部下は、このような奇怪な事件が次々と起きるのは、C・G・ユング博士の唱えた「シンクロニシティ」が、原因だと、断言したのだが……。つまり、「オカルト」が原因だと言うのだ。
しかし、この話は、あっと驚く、意外な方向に、話が進んでいくのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-02 11:50:52
27225文字
会話率:20%
インターネット上で†吸血鬼†を自称する最強ゲーマー・ヴァンピィ。
日向太陽はそんなヴァンピィとネット越しに交流する日々を楽しみながら、いつかリアルで会ってみたいと思っていた。
ある日彼はヴァンピィの正体が引きこもり不登校のクラスメイトの少女
・月詠夜宵だと知ることになる。
人気コンシューマーゲームである魔法人形(マドール)の実力者として君臨し、ネットの世界で称賛されていた夜宵だが、リアルでは友達もおらず初対面の相手とまともに喋れない人見知りのコミュ障だった。
そんな夜宵はネット上で仲の良かった太陽にだけは心を開き、外の世界へ一緒に出かけようという彼の誘いを受け、不器用ながら交流を始めていく。
太陽も世間知らずで危なっかしい夜宵を守りながら二人の距離は徐々に近づいていく。
青春インターネットラブコメ! ここに開幕!
※以前投稿した作品のリメイクになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-29 19:24:54
281788文字
会話率:31%
次は4月29日に投稿予定です。
☆☆☆
『アナタに憑りつかせてもらう』
その一言で普通の少年だった燈中桂馬の日常が変わってしまった。
よくわからんうちに非日常への崖に突き落とされてしまったらしい。
実在するわけないだろうと思ってた霊に憑り
つかれるし、「なんでお前以外の一族の物は能力を持ってるのにお前にはないんだ?」と変な狐から力を覚醒させられ、しまいには「お前は霊や妖を引き付ける力がある」らしく、国の超常現象を対応する法人に目を付けられ囮として使われ命を狙われる始末!
いや、俺そこらへんにいる高校生ですけどこれ法律的にダメじゃない?
それに加え、変な狐からは「その力で妖と人との関係を取り持ってほしい」とも言われ!
いや、だから俺そこらへんにいる高校生なのに、なんでよくわからん存在との関係を取り持たないといけないの……。
これは霊や妖を「説得」してひたすらに日常を「守り」続ける一人の異能者の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-15 04:22:47
80354文字
会話率:42%
融資部の調査役から取引の粉飾決算を暴きに行くよう言われた、女主人公。
彼女は銀行員でありながら、嘘を見抜けない致命的な弱点を抱えていた。
支店長のはからいで「まほうのくに支店」の電卓を持ち、現地へ向かうのだが……
登場人物
主人公
黒川礼
子
一菱銀行。目黒支店法人第二課の代理
伊藤
一菱銀行。目黒支店法人第二課の新人
支店長
一菱銀行。目黒支店長
松本課長
一菱銀行。目黒支店法人第二課の課長
橋本調査役
一菱銀行。東京融資部第二グループの調査役。
加藤館長
B美術館の館長。もと一菱銀行。
バーの店員
名古屋駅のビル地下のバーにある店員。ジゴロ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-15 10:31:59
5307文字
会話率:18%
■あらすじ
デイサービスを行う社会福祉法人を運営する益田清四郎は、国会で「介護利用者促進支援法」が制定されたことを知り、その補助金を役場に申請したものの、審査で不採用になった。そこで改めての申請のために役場を訪れたところ、同じようにその補助
金を申請しにきた大久保と出会う。そこで書類審査に通る方法を教わることになるのだが……。
※400字詰め原稿用紙換算枚数:25枚
※非ラノベ作品です。
※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、小説家になろう、ノベルデイズの各小説サイトにも掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-11 18:00:00
7917文字
会話率:50%
【レポーターのナオミがネットカフェ難民を取材するドキュメンタリータッチのヒューマンドラマ】
■あらすじ
シンガポールを拠点において活動しているイギリスBNN放送のレポーターであるナオミ・シドニーは、日本のネットカフェで寝泊まりする女性の取材
をしに日本へきて、坪井千代への取材していた。NGO法人の代表への取材で千代のことを紹介すると、代表は千代とともに区役所へ同行し、生活保護申請をするという。その様子を同行取材することになったが、区役所において撮影は拒否されてしまう。ドキュメンタリータッチのヒューマンドラマ。
※400字詰め原稿用紙換算枚数:25枚
※非ラノベ作品です。
※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、小説家になろう、ステキブンゲイ、ノベルデイズの各小説サイトにも掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-10 18:00:00
7980文字
会話率:28%
もはや最大の宗教となった科学の光に照らされ、人類があまねく繁栄した現代社会。
しかし、一般の人々の目の届かぬ場所では、未だ光と闇の境界線が揺らいでいた。
当然ながら、世界各国の人類は蠢く闇に対抗する組織を構築する。
◇
例えば、悪魔・妖怪・怨霊など(国際呼称:モンスター)の跋扈。
あるいは、現実世界への異界(同:ダンジョン)の侵食。
そして、邪な心を持つ異能者(同:スキルホルダー)たちの凶悪犯罪。
この日本において、それらの重大事案に対応するのは、内閣直属の超法規的特務機関や自衛隊の極秘特殊作戦群など。
一方、中小規模ダンジョンの管理運営や異能者による軽微なトラブルなどの諸問題に対処しているのは、地方独立法人『特殊事案特別対策局』である。
◇
これは後者に入局した新人職員たちの、少しユルめな日常と時々バトルなお話。
※本作はカクヨムでも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-08 12:09:14
51255文字
会話率:25%
見て下さってありがとうございます。
小学一年生の、冬休み終了から始まった不登校のリアルな話です。日記見たいな物かも?
同居で、嫁姑問題
↓
姑が子供に対して暴力や暴言
↓
家を出る
↓
姑と同居解消
∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝
メ
モ
オヤトコ発信所
TUMUGU無料学習サイト
Go!通信制高校
不登校サポートナビ
不登校解決ブログ
アスクドクターズ
N中等部2019年~
N高等学校
NPO法人かなで学園(在宅型フリースクール)
フリースクール(出席と認められる可能性がある)
適応指導学級(県や市、不登校学級、カウンセラー常駐、出席と認められる)
塾(不登校対応カウンセラーありなら、出席と認められる可能性がある)
関東自立就労支援センター折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-24 00:18:30
46335文字
会話率:14%
われ 国見て 世に広めんとする 意気揚々たる 軍事詐術 唾棄
この国土 踏むこと 能わず
最終更新:2022-03-02 12:14:57
810文字
会話率:0%
魔法人形というアイテムをもとに、魔法使いの少女の幼少期の物語を書きました。
最終更新:2022-02-19 17:28:34
2388文字
会話率:42%
主人公渡辺幸子は砂糖卸業社に勤める聖(こうき)大学受験を控えている一人娘まどか、との三人暮らし。不自由のない生活を送っていたが、コロナは聖の業界まで影響を与えた。思い切って、近所にあるスーパーでのバイトに行くが、うまくはいかない。そんな中、
商店街の端にあるNPO法人「暖暖」(だんだん)の相川道子に出会う。その出会いが幸子の人生を狂わせてしまうとは彼女は知る由も無かった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-23 18:58:26
8083文字
会話率:15%
吸血鬼の存在が認知された現代日本。NPO法人シェパーズ・クルークは、吸血鬼=特種害獣の捕獲を生業とする日本で唯一の専門組織である。被害者の治療薬を作るため加害個体を狩るのは、奇妙な縁で繋がった四人のスタッフと、居候の最強吸血鬼。日々危険と隣
り合わせの危険な仕事をこなしていた。これは、スリリングな日常の幕間に起きる小さな物語。
「羊飼いのセレネイド~狼と狩人は闇夜に踊る~」の番外編集。作中の時系列は順不同。不定期更新です。
※エブリスタと重複掲載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-20 23:03:35
82443文字
会話率:35%
吸血鬼の存在が認知された現代日本。大学を卒業した私、蓮村 絹は、就職予定の大手企業から突如内定を切られ、途方に暮れていた。生活費と奨学金返済のため、やむを得ずアルバイトをすることになった先は、吸血鬼の捕獲・駆除専門のNPO法人。お姫様体質の
代表理事に、一見穏やかなイケメン上司、口は悪いが常に眠そうな同僚、そしてもう一人……個性の強いスタッフに揉まれつつ、私は今日も吸血鬼=『特種害獣』を追いかける。
(表紙絵作画・逢沢師央様)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-20 18:00:00
321481文字
会話率:35%
NPO法人 コソ泥警官から国民を守る会が、設立された。
最終更新:2021-12-18 16:38:55
736文字
会話率:0%