舞台は明治25年。西郷従道を会頭とする政治結社「国民協会」が、山形県へ遊説に訪れた。巨大な達磨のような風貌の従道会頭は、演説会の会場で無駄話をして弁士に怒鳴られる。
「国民協会というのは、一応は政治結社ではないのか。演説会では無駄話をして
弁士に叱られ、自ら演説の一つもなさず、経綸(国家政策)も語らず、ひたすら酒を飲んで都都逸を唸りカッポレを踊っているこの男を会頭にするとは、議員先生たちは一体何を考えているのだろう」
駆け出しの新聞記者中山はそう首を傾げるのだった。
東日本大震災復興祈念企画「明日ヘノ懸ケ橋」に寄せた作品(2011年)。山形県天童市を舞台に、西郷隆盛の十六歳年少の実弟西郷従道と、二人の新聞記者の交流を描いた歴史創作です。史実から取ったエピソードもありますが、基本的には創作作品となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-05 21:03:56
19911文字
会話率:40%
日本在住サラリーマン、山形 博臣(やまがた ひろおみ) 24歳。
が。
ただ、幼女にひたすら召喚され続けるお話。
☆は幼女視点。
学生の為、学業優先でやっていきます。
最近は毎週月曜日に更新してます。
最終更新:2019-07-15 12:02:08
60152文字
会話率:40%
主人公北條は山形県に在る美術大学の先生。東京で一目惚れした女性の事が頭から離れ無い悶々とした日常を過ごしていた。ある日東北大学の教授に、贋作の真贋の依頼があり、仙台市にあるお屋敷を訪れると、そこにはあの美しき女性がいたのである。贋作の里に学
生たちを連れて行くと、そこには詩乃さんが二人存在していた。全てが、本物と贋作で出来ている贋作の里から始まる、事件、果たして、美しい詩乃姉妹の愛の行くへは・・・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-02 16:54:39
39976文字
会話率:29%
純情な音楽大好き高校生を取り巻く恋愛物語
最終更新:2019-04-10 19:15:19
14090文字
会話率:40%
純愛にかける男子高校生
最終更新:2019-04-10 17:36:43
6334文字
会話率:38%
Q.「農家って、冬は休むんでしょ?」
A.「とんでもねえ、吹雪の中で働いてます!」
元ひきこもりニートの天見とうま(19)は、地元の新潟を出て山形のブラック農家「赤根農園」で働き始めた。真冬の東北は、毎日が雪との闘い……寒い、重い、辛い
!
除雪機もスコップもぶっ壊れる中、若き農民たちを苦しめる雪下野菜の収穫、ハウスの雪下ろし、さらにはテレビの密着取材。冬野菜をモリモリ食べて、今日もお仕事がんばるぞー!
「19歳ニート、山形で農業はじめました!」の続編です。
前作を読まなくても何の支障もありません。冬の山形へようこそ! 俺と同じ苦しみを味わわせてやるよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-01 08:25:49
111804文字
会話率:48%
小中高と不登校、大学も中退。グダグダな人生を送っている引きこもりの天見とうま(19)は、故郷の新潟を出て山形のブラック農家「赤根農園」に就職する。
スーパーへの出荷、野菜の収穫、終わりの見えぬ袋詰め地獄……さらには仙台のイベントで産直販
売。初めての仕事にも必死に食らいついていく天見。腐っても農業高校卒だぞ、なめんなよ!
スローライフの「ス」の字もない厳しい大自然に、テンションの高い男たち。重労働と笑いと涙と山形の美味しいご飯。景色も文化も方言も違うなんて、これはもう異世界みたいなもんですね。早く新潟に帰りたいです。
第24回電撃大賞、第1回富士見ノベル大賞で一次通過。
マジで誰でもいいから、俺の愚痴を聞いていってくれよ。山形で友達ができなくて寂しいんだよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-30 21:04:46
107078文字
会話率:46%
東京から山形県に引っ越してきた高校一年生の気弱な男の子「阿久津 深咲」(あくつ みさき)は、自分をうまく出せないことにコンプレックスを覚えていた。そんな中、入学式の日にひょんなことから派手髪お姉さんの「志保」と不思議系弟の「航」と出会う。
深咲は彼ら姉弟と交流する中で、自分を表現するための『武器』に気付き始める。それは、深咲の大好きな「ロックバンド」であった。志保の強烈な高速ツーバスドラムと、航の独特のグルーヴを魅せるベース。そして、深咲の唯一無二の『武器』が、周囲の人間や世界に宣戦布告する。
田舎者による人生賛歌。青春を破壊して、彼らは成るべき者へと進化する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-31 23:36:26
5213文字
会話率:50%
お盆に妻の実家の山形に二泊三日の帰省中の主人公が城塞都市建設を夢見ながらゲームの中をほのぼの生き抜く(予定)。
公式サイト公開中。
http://daisybellshop.com/mattari
ブックマークが100を超えた記念に(こ
れ以上増えそうにないので)、集落の人数を100程度まで増やしました。ブクマが減るたび、なんとなく連動して集落の人数も減らしていきたいと思います。
ただいつまでも難民が〜っていう状況設定的では、そろそろ無理が出て来たかな?
判定について(1D100)
どの種族が14へ行くかは人口比パーセンテージロール。
ファンブル(00)の場合、主要キャラ死亡したり主人公死亡。
ファンブルして鬱です。
Minecraft 公式製品ではありません。Mojang から承認されておらず、Mojang とは関係ありません。
https://account.mojang.com/documents/brand_guidelines折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-29 17:06:45
198069文字
会話率:23%
まだ垢抜けない田舎娘の山形りんごと、こうじが、夕焼け日和のだんだん坂で出会うシーンから物語が始まってゆく。
恋心を知り、美しくなりたいと願うりんごは、闇野という名の悪質整形外科医の罠にはまって、その顔の皮を剥がれてしまう。
一方、モデルのグ
ラビアで活躍する美少女、神原ナオミも、闇野が扮したカメラマンに騙されて、その顔をなくしてしまう。
絶望の淵に追いやられた二人の女性と、彼女たちを支える、こうじとヨシオの二人の男性との、それぞれの愛の形を描きながら、物語はクライマックスへと進んでゆく。
りんごの傷ついた心を救えなかったこうじは、単身、闇野の整形外科病院へと敵を打つため乗り込んでゆくのだが、そこには危機が待ち受けていた。
「顔」をモチーフに、自分とは何か?本当に大切なものとは何か?を問いかける、関係性を通した自分探しの物語です。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-01-14 17:49:20
14308文字
会話率:25%
祖父が語る戊辰戦争、三成の思い出を語るエピソード
最終更新:2018-11-05 13:16:38
1022文字
会話率:0%
モデルは山形の集落です。
最終更新:2018-11-05 02:00:00
647文字
会話率:0%
モデルは山形集落の物語
最終更新:2018-11-05 02:00:00
734文字
会話率:0%
【無断転載禁止】
【禁止未經許可】
【Prohibited without permission】
シリーズ最長作となった『祖志継家追跡記』8作目‼
舞台は再び仙台市青葉区。かつての場所に加えて、同じく南東北は福島県、山形県も登場!
2013年春。3年生への進級後、急きょ引っ越しが決まった大町は綺那、宮町の頼みで姉妹校かつ転校先の私立宮城万路高校で起こっている異変を探る事になる。
これまでに同学年の仲間達が関わった事件を背景に、波乱の日々は続く。
作者のTwitterでは裏話やイラストを公開中!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-19 21:12:54
126259文字
会話率:57%
自分の書きだめフォルダを漁っていたら発見した一作。
山形県のとある場所に寺がある。そこを訪ねた時のお話。
最終更新:2018-10-12 19:04:11
2299文字
会話率:24%
春芽吹く4月。主人公は富山県に暮らす高校生、優哉。母と弟妹が暮らす山形へ、優哉は一年ぶりに里帰りする。
最終更新:2018-04-07 13:20:22
3723文字
会話率:42%
現実世界とは異なった歴史を歩み、世界各国の学園が山形県で少年少女同士を殺し合わせることで平和を維持するようになった二十世紀半ばの地球を舞台として描かれる萌えミリライトノベルシリーズです。
人間の屑としか言いようのない美少女同士の血生臭い
生存競争、読者の襟首を掴んで投げ飛ばすかの如し怒涛の展開、思わず息を呑んでしまいそうな多重的情景描写が最大の見所です。
一作完結のためどこから読んでもお楽しみ頂くことが可能で、小説家になろうでは完売となった(総集編収録分含む)過去作を順次無料公開していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-02 20:23:10
594485文字
会話率:47%
四十九歳で死んだ信長。信長は死の間際に光を見た。
その信長の最後、本能寺を撮り終え五十五歳で死んだベテラン俳優の山形。山形も役を超えて光を見た。
そして、その演技をテレビで観ていた十七歳の引きこもりの美乃。
美乃はテレビの画面で、その光を見
た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-08 09:08:47
32730文字
会話率:48%
結婚式の前に婚約者を亡くし、そのまま寡婦として婚家の馮家で暮らす梨花。梨花を見初めた李泉淵は梨花を妻としたいと馮家のあるじに申し込むが断られる。諦めきれない李は家に忍び込み、梨花から直接返事を聞こうと試みる。梨花は男性側の理屈で人生を変え
られるのは嫌だと、自ら顔を傷付けた。
一月開催の『山形小説家・ライター講座』のテキストに応募してみた作品でしたが、選考落ちしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-31 12:00:00
4936文字
会話率:44%
・最近サボり気味だったのでキーボードを執る。
・いつか出す予定の作品のノンフィクション外伝とする。
・これは旅行ではない、旅である。
・長編ではない。
ルート:市川(千葉)>白河(福島)>山形>新庄経由で秋田>酒田(山形)>新潟>前
橋(群馬)>市川
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-12 19:38:45
23813文字
会話率:17%
「とりあえず、明日のバイトはアメリカ大統領の暗殺を止めてもらう事になる。簡単な作業になるだろうが、それで歴史改変は防げるからな。今度はVRゲームじゃなくて、現実で時空管理局の一員として、暗殺と歴史改変を止める訳だ。同じシチュエーションをVR
ゲームでやってんだから、現実の方がずっと簡単な位だぞ。」
高校一年の夏休みの事だった。
佐藤翔(サトウショウ)は、一風変った《何でも屋 時空管》のアルバイト面接に合格。
面接の適性検査で、テロリストやサイボーグと戦うVRゲームをやらせる様なバイトだった。
メガネ面接官の山形は時空管の代表らしいが、恐い程にガラが悪過ぎて信用できない。
「暗殺阻止任務は一時間位だが、移動込みで時給六時間分を出す。おいしい仕事だろ。」
そんな発言は、新人をからかう冗談だと思っていた。
契約書の内容からヤバイアルバイトだとも感じていたが……。
バイト初日、嵯峨瀬亜衣(サガセアイ)と園池瑠乃華(ソノイケルノカ)という二人の美少女が同行する事を知り、浮かれる佐藤。
ミーティングで、悪意あるタイムリープ者と戦う組織の候補生になった、と説明される。
自分の思考を読むオペレーター担当の教官タマラ。
物質転送装置の存在。
先輩である二人との会話等から、徐々に時空管が常識から外れた組織だという事を認識していく。
バイトの現場に到着、適性検査ゲームは未来予測に基づくシミュレーションだったと確信。
つまり、VRゲームは任務の事前演習で、戦いの全てがこれから現実で発生するという事だ。
佐藤には既に、同意も無しで超人的な戦闘能力を得る処置を施されているのだ。
どうしてか、見込まれてしまったらしい。
ともかく、今日実行される、アメリカ大統領の暗殺を阻止しなくてはならない。
任務を失敗した場合、第三次世界大戦が発生し、自分達を含む日本人の殆どが死滅するという。
そんな重要な事を高校生に任せるなんて、どうかしてるとしか思えないが、ちゃんとしたバックアップもあるらしい。
とんでもないバイトだが、契約満了前に辞めると危険だという話で、辞める事も出来ない。
やるしかないのだろう。
敵には殺し屋や三人のサイボーグまでいるが、味方はバイト女子高生でしかない二人だけだ。
何とかして、三人で協力し合って生き残らなくては……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-05 18:00:00
90809文字
会話率:17%
山形県沖に浮かぶ、「絶命島」と呼ばれる孤島。この島に七人の探偵が上陸した。七人は謎の招待状を受け取り、目的も分からないままやってきたのだった。島にはかつて、ある一家が住んでいたが、今は無人島となっており、一家が暮らしていた館がひっそりと佇ん
でいるだけだった。館には招待状の送り主の姿もなく、探偵たちが島に呼ばれた理由は分からないまま。外界との通信が遮断された島で探偵たちを待ち受けるものは……?
登場人物
探偵関係者
朱川美夕(あけかわみゆ)
海外から帰国した女性探偵。
湖條忠俊(こじょうただとし)
大学教授が本業の素人探偵。「教授」の愛称で呼ばれている。
乱場秀輔(らんばしゅうすけ)
高校二年生の少年探偵。
馬渡晃平(まわたりこうへい)
頭脳より体力が売りの(自称)ハードボイルド探偵。
田之江拓宏(たのえたくひろ)
古本屋店主が本業の素人探偵。
影浦涯(かげうらがい)
手掛けた事件でことごとく真犯人が自殺していることから、陰で「死神探偵」と呼ばれる。
安堂理真(あんどうりま)
恋愛作家が本業の素人探偵。
江嶋由宇(えじまゆう)
理真のワトソン。
志々村家関係者
志々村鉄雄(ししむらてつお)
志々村家当主。
志々村八重(ししむらやえ)
鉄雄の妻。
志々村一雄(ししむらかずお)
鉄雄の長男。
志々村昌子(ししむらまさこ)
一雄の妻。
志々村彩佳(ししむらあやか)
一雄と昌子の娘。
志々村次雄(ししむらつぐお)
鉄雄の次男。
妹尾銀子(せのおぎんこ)
鉄雄の妹。
妹尾真奈(せのおまな)
銀子の孫。
佐山徹(さやまとおる)
志々村家の使用人。
大谷信恵(おおたにのぶえ)
志々村家の家政婦。
神谷辰樹(かみやたつき)
彩佳と真奈の家庭教師。
山村茂喜(やまむらしげき)
志々村家住み込みの医師。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-30 19:00:00
157247文字
会話率:60%
だれにもしられないで合わせ鏡をのぞいたら、十三番目にはべつの人がうつるんだって。
十三番目のあなた。──ねえ、あなたはだあれ?
*「ヒヤゾク企画」参加作品です。お題は「冬」「切」「凍」。
*本作はgojoと霜月透子によるコラボ作品です。
原案:gojo
執筆:霜月透子
※巻頭言は次の作品からの引用です。
キャロル、ルイス『鏡の国のアリス』
原題:Throught the Looking Glass
訳者:山形浩生
公開:2000/09/06
html版:http://www.genpaku.org/alice02/alice02j.html
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-01 00:00:00
9237文字
会話率:2%
そこは山形県のとある町、生活するには車が必須で地下鉄も整備されていない片田舎。そんな町の駅前に居酒屋やスナックのテナントに混じってその店はポツンと入っていた。看板は手書きで相談屋と書かれていて注目するのは相談屋の後にオカルト関係の相談大歓迎
と書かれていたことだ。その看板に書かれているのはそれだけで電話番号すら記載されていないからこそ、誰の目から見てもまとも店でないのは明白だった。だから今までその店の扉は一度も開くことはなかった、その日女子高生が開くまでは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-25 20:27:40
2512文字
会話率:63%