小学生の男の子けいたが主人公。学校での生活の中で、小さな事件が起きる。子供の悪意をテーマにしました。
最終更新:2019-06-05 00:43:47
10271文字
会話率:43%
関わる事が禁じられ、忌み嫌われた存在である魔女。その一人である少女ピノアと、妹を助けるために掟を破ってまで魔女に会おうとする少年ヴィオール。二人の出会いが巻き起こす、小さな村の小さな事件。
キーワード:
最終更新:2019-06-02 06:56:57
107223文字
会話率:50%
生まれながらに2つの特性を備え、幼少の頃に出会った「神さま」から2つの能力を授かり、努力に努力を重ねて、剣と魔法の超絶技能『修羅剣技』を習得し、『剣聖』の称号を得た、ちょっと女好きな青年マッツ・オーウェン。
ランディア王国の守備隊長となっ
た彼は、片田舎のラシカ地区で起きた『モンスター発生』という小さな事件に取り組んでいた。
彼を密かに慕う微ツンデレの高位魔術師『リディア・ベルネット』、彼を公に慕う大弓使い『アデリナ・ズーハー』などの仲間達と共に、その事件をきっかけに数多の国を旅する事になる。
ランディア国王直々の任務を遂行するため、個人、集団、時には国家レベルの問題を解決し、過去の歴史に触れながら、更に心身共に強く成長していく。
何故か老化が止まった美女、美少年、東方の凄腕暗殺者達、未知のモンスター、伝説の魔神、そして全ての次元を超越する『超人』達と出会い、助け合い、戦い、笑い、そして、鼻の下を伸ばしながら―――
―――
アルファポリスで全話改訂+おまけ話追加を掲載中です。よろしければご覧ください。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/549514701/307280994
―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-09 12:15:46
663454文字
会話率:38%
小さな町の小さな事件から巻き起こる世界を揺るがす事実の探求・冒険・恋愛ストーリー
ある日気になる女の子が誘拐事件された…。
その事件をきっかけに、僕の周りで不思議なことが起きる。
そして、そのことは、世界を変えようとする大きな力が関係して
いたのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-28 08:18:59
261715文字
会話率:31%
ある年代に突然と人々の中に異能の力に目覚めた者がいる。
それを人助けのために使う者や悪事に使う者もいた。
しかし、そこである説が浮かんだ。
"彼らは異世界から転移してきた"のではないかと。
その説が飛び交った年から数十年
の歳月が流れたあと、この物語は開始する。
ただ平然と暮らしたい少年と平凡の少女が出逢う時、小さな事件が動き始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-10 11:51:58
1309文字
会話率:8%
路地にこっそりとあるレンガつくりの小さなお店、紫陽花宝石店。
日々巻き起こる小さな事件を向き合いながら営業中。
個性的な店員たちがあなたにぴったりの石を見つけ出すそんな物語です。
最終更新:2019-02-26 01:22:34
2572文字
会話率:37%
主人公の名はエルト。姉と妹と母に囲まれて育った漢の中の漢。エルフでありながら魔法を放つことができないという理由で友人と呼べる友人がいないエルトだったが、とある小さな事件で謎の精霊と出会うことで触手を召喚して操るという異質な力を得る。この物語
は、異質の能力を持った者達の繰り広げる戦い、それらに巻き込まれていく世界の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-24 09:00:47
1933文字
会話率:23%
僕の友人「K(ケイ)」は、ハードボイルド小説の王道「私立探偵フィリップ・マーロウ」に傾倒するあまり、学校に「探偵部(非公式)」なるフザケた部活を設立してしまうような変わり者だ。 そんな彼は毎日のように事件を探しているけれど、そもそも学校で探
偵が必要になるような事件など、そうそう起こるはずもない。 そう思っていたある日、とある小さな事件が僕らのもとに舞い込んだ(というよりケイが首を突っ込んだ)。 そしてその事件をきっかけに、僕らは学校に潜む密かな闇へと少しずつ巻き込まれていくことになったんだ・・・ 主にこいつ(ケイ)のせいで・・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-15 23:41:57
2210文字
会話率:8%
深夜のコンビニの小さな事件
最終更新:2019-01-23 19:04:46
1455文字
会話率:0%
☆奇数節:「東都のアクセサ ―I’m Standing on the Center of Yourself」
東都のアクセサ、時宮計介の節。
新生日本国東都では、第三世代AI“導きの乙女:ジャンヌ”によって完全なる国民監視社会が形成され
ていた。
この世界の情報は全て“書物の塔:ライブラリ”に保管され、特殊国家公務員“アクセサ”だけがライブラリ全項への接続と閲覧を許可されている。
対象の未来を完全予測する装置“人工アカシックレコード”の開発によってアクセサにならざるを得なかった時宮計介は、その特殊な立ち位置からいつもおかしな依頼ばかりをこなす何でも屋と化していた。
そしてある時、超管理社会では起きるはずのない“失踪事件”の解決を依頼される。
失踪したのは新生日本国首相・麻生誠一郎の一人娘である麻生瞳。
彼女との出会いによって、それまでの公務員然とした規則正しく健康的でハードボイルドな時宮計介の日常は完全に崩壊し、中二病的なキメ台詞を叫びながら巨悪と戦うファンタジーワールドの幕が上がるのであった。
☆偶数節:「透明な世界 ―Catch Me, Not, Not-Me」
東都にある進学校・東都学園に通う女子高生・美園一花の節。
平穏不変だが温かみのある学生生活を送っていた一花であったが、ひとつだけ悩みを抱えていた。
それは、“恋”というものが良く分からない、ということ。
親友である絵里の恋バナを聞かされても、全然ピンとこないばかりか、まるで別の世界のおとぎ話を聞かされているような気がするだけであった。
しかし2学期になって転校してきた結城司をひと目見た瞬間に、それまで経験したことのない感情が芽生え、世界の見え方がまるで変ってしまった。
そんな特別な存在である結城司と一緒に“なんでも係”に任命されてしまった一花は、学園内に生じる小さな事件から大きな困難に至るまで、仲間と力を合わせて解決のために奔走するのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-07 12:00:00
52143文字
会話率:35%
電車で過ごすことが日課な探偵と、下校に電車を使っているのかよく会う女子高校生の暇つぶし推理勝負。
さて、今日の事件は一体何なのか。
まるで電車の窓から見える、横に流れていく景色のように小さな事件を推理していく。
たまに本当の事件に巻き込まれ
ながら、だが。
***
不定期更新のつもりです。適当に推理物が書きたくなったり、思いついたりしたら投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-26 19:23:17
5203文字
会話率:59%
小学生からの付き合いでとても仲の良い友人がいる高校生の少女。
ある日その関係は歪んだ感情によって小さな事件となってしまった。少女はその事を知り合いの男に相談したのだが………。
最終更新:2018-08-18 16:29:34
8734文字
会話率:32%
そんな日常がここ一ヶ月程続いている。
……のだがそんなある日、私に小さな事件が舞い降りてきた。
それは晴天の霹靂というにはいささか壮大すぎるが私が探偵として解決した立派な事件である。
私はそう思いたい。
最終更新:2018-07-18 21:00:00
20956文字
会話率:44%
週末の休日を大阪N区の図書館で過ごしていた田中は、偶然にも会社の後輩である四十川仗助に出会う。彼は何かその図書館で用事があり、偶然、田中と出会った。そしてその用事とは、四十川が先週末の環状線での奇妙な体験であり、そしてその結末を迎える為だっ
た。これはそんな日常で起きた小さな事件を推理小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-15 18:56:27
11078文字
会話率:42%
時は1917年、大正6年。
ちょっとだけ裕福でただ“未来が視えるだけ”の一介の女学生、弓月はある時探偵業を営む妖怪、カイに出会う。
少女は、自分の知らない“現実”を、青年は誰も分かりえない“未来”を追求するために
二人は今日も小さな事件に挑
み続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-09 23:45:45
281文字
会話率:0%
日向彩(ひなた・あや)の幼なじみ、日影シメジは『粘菌』をこよなく愛する変なやつ。元気少女の彩と「粘菌マニア」の日影シメジのコンビが、学園で起こる小さな事件をネットリとした推理で解き明かします。
「事件の謎は、すべて粘菌が教えてくれる!」「
くれるの!?」
★ 学園×謎解き×粘菌(!?)のキャラクターミステリー
★ 全3話の短編で、3/25まで1話ずつ公開します。
★【たちまちクライマックス! 創刊記念! ポプラ社 恋&謎解き学園ショートストーリーコンテスト応募作品】です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-25 16:10:33
12094文字
会話率:46%
演劇部の部長を務めている土河勇[ツチカワ ユウ]は、大聖高校の3年生である。毎年9月の文化祭で演劇部は劇をやっているのだが、高校最後の劇を前に勇は脚本を全く書けないでいた。アイデアを考えるためにいつも通っている公園に行った勇は、その公園で偶
然1人の老婆に出会う。
「この本を貸してあげるから、参考にしなさい。」
老婆はそう言って、脚本が煮詰まっていた勇に黒い背表紙でかなりの年季の入った一冊の歴史書を手渡す。どうやらその黒い本には戦国時代に起きた1つの事件のことが書いてあるらしかった。これも何かの縁だと思った勇は、一風変わった転校生である佐山とこの黒い本を基に脚本を書くことを決意する。老婆との出会い、一冊の黒い本との出会いから時代を超えた事件に巻き込まれていくとはこの時の勇はまだ知る由もなかった。
そして、劇の当日。勇の作った脚本は現実を飛び越えて、思いもよらぬ結末へと向かっていくこととなる。
一方、時は1583年の戦国時代。織田信長が本能寺の変で家臣であった明智光秀の下剋上によって殺されてしまった翌年、実家で酒屋を営んでいる高山利彦は、30歳になっても家業を継ぐ気もなく自由気ままにしがない探偵をしていた。利彦は独身ということもあり見合いの話も進んでいたのだが、いまいち気乗りしないでいた。
そんなある日、報酬が少なかったり自分の不利益になるような依頼は一切引き受けてこなかった利彦の元に、ある依頼人から一枚の手紙が届く。その手紙を読んだ利彦の中で何かが変わる。そして、この手紙を送ってきた依頼人のために、ある城への潜入捜査を開始するのだが・・・。
本に書かれていた戦国時代に起きた1つの小さな事件・・・土埼[とき]城の変。
この事件に関わった探偵や武士達、そして、現代を生きるどこにでもいる高校生達。決して交わることがないその人間達が、勇の劇を通して交差し引き起こしてしまった1つの時代ミステリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-13 16:49:05
53439文字
会話率:51%
不幸体質の三上透は、死にたがりの少女河名彼岸と共に遊園地へ行く。
そこで起きた小さな事件とは。
最終更新:2018-01-04 16:54:45
4951文字
会話率:46%
ありふれた高校生活の中で巻き起こる、小さな事件やイベントたち。青春真っ盛りな若者の日常に、ボケとツッコミの彩りを添えて。
最終更新:2017-12-10 13:43:43
3097文字
会話率:37%
開発されたセレクトコンピューターで、ノーセレクトと判断された七人の男女は、国の管理下で教育された。
成長した彼らは集められ、本当ならば無限の可能性があったにも関わらず、警察からの依頼での、小さな事件の解決しか、仕事を与えられない。
ノ
ーマルの社会の中の、たった七人のノーセレクトは、彼らだけの絆を築き、生きていくしかないのだ。
一年半ののち、自覚のないノーセレクトの一人が仲間に入るが、馴染むのにまだまだ時間がかかるようだ。
いつか、彼は自分がノーセレクトだと気づくだろうか。
そして、気づいたとき、メンバーが彼に何を望んでいるのか、理解できるだろうか。
メンバーの、心からの願いは叶うだろうか。
一部ではベーステーマは絆。
二部のベーステーマはBL色の濃い恋愛となっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-14 20:00:00
1887237文字
会話率:39%