◆ダイイングメッセージなんて。
●あらすじ
おれは、自宅に知人を呼び、貸した金の返済を迫った。ところが、知人は、激昂すると、おれの腹を包丁で刺し、逃げてしまう。おれは、絶命するまでの間に、なんとか、犯人である知人の名前を、ダイイングメッセ
ージとして残そうとするが……。
●備考
本作品は、他サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-31 07:34:27
5991文字
会話率:0%
ダイイングメッセージ【遺言】呟き2014~2915
【実質】1973~1974ファーストインプレッション
レガシー?海外ドラマ記憶喪失
参考:深海少女他
最終更新:2017-06-01 06:39:06
354文字
会話率:0%
居酒屋での他愛ない会話。
おでんの△と○と□がなにかという話題は私の中である事件を思い出させる。
かつて串から□だけを取り外して死んだ男。それはダイイングメッセージだったのか?
居酒屋店主の推理がすべてを解き明かす。
最終更新:2017-02-12 23:49:22
4915文字
会話率:36%
雑居ビルの二階で殺人事件が起こった。
被害者は金無玉吉、男性。
被疑者は本田冬季、山川海、杉本静の三名。
金無の残したダイイングメッセージを解読し、犯人にたどり着けるか。
刑事編と解答編の二話に分かれています。三日後に解答編を投稿します。
一話を読んだ時点で、自分の推理をコメントに書いていただけると、コメント欄がにぎやかになり、私も読むのが楽しみになります。是非、その推理力を見せつけてください。
解答編が投稿されるまでに、コメント欄で推理と犯人を的中させた方から一名様に、『貴方が望む短編を私が書く』権利を進呈します。
どんな短編を書いて欲しいかは解答編を投稿後、正解者のみ、もう一度コメントで書き込んでもらいます。
追加事項
申し訳ありません。ダイイングメッセージの正解者がいませんでしたので、急遽『ヒント編』を追加しました。お手数ですが新たな情報を踏まえたうえで、もう一度推理していただけると助かります。
『解答編』は二日後の2月8日12時を予定しています。
初めて書いた推理小説なので、皆さんが納得できるといいのですが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-08 12:00:00
6673文字
会話率:67%
海で嵐に見舞われ、ボートから転落し遭難した主人公が目覚めると、孤島に流れ着いていた。助けを求めるべく、人を探し求めてあたりをさまよっていると洋館を発見する。助かったと安堵するも、洋館の中には複数の死体が転がっていた。
思わぬ事態に驚愕する
主人公。何が起きているのか把握するために、死体のそばに落ちていたビデオカメラの中身をたしかめる。するとそこにはこの島に集った十人の人々と、彼らの身に起きた惨劇の様子が記録されていた。狼マスクをかぶった殺人鬼の手により、射殺されていたのだ。しかも殺人鬼はこの島に集った十人の中のだれからしい。だが襲われた彼らは自分たちのなかに犯人がいるとは考えてはおらず、外部犯の仕業だと決めつけていた。
その事実を知り主人公は絶望する。助けを求めようと生存者を探して接触しようとすれば、これでは犯人扱いされてしまう。へたすれば、犯人だと決めつけられて殺されてしまうかもしれない。さらには助けを求めた生存者が犯人だったとしたら、邪魔者扱いされて殺されてしまう。
名前もわからぬ十人の人々のなかから犯人を特定するべく、いつ生存者と犯人から襲われかねない状況のなか、主人公は洋館を探索しながら、犯人につながる手がかりを探しはじめることになる……。
第62回 江戸川乱歩賞 一次通過作品です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-04 15:07:48
141572文字
会話率:61%
異聞学者の守里万教授は1994年製のラップトップパソコン(ノートパソコン)を大事に保管していた。その中に守里万教授の大親友が残したダイイングメッセージ・・・「守里万よ、私は死神に出会った」というタイトルとその経緯が書かれていたのである。守里
万教授の助手の松村君が、それに興味を示し、二十年ぶりにそのラップトップパソコンが開かれた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-09 09:20:15
302文字
会話率:0%
とあるホテルで殺人事件が発生した。被害者が残したダイイングメッセージは『ゴリラ』。このメッセージの意味とは? そして、犯人は一体誰なのか――
最終更新:2016-03-15 00:07:45
3024文字
会話率:56%
詩です! なるべくドラマ性のある詩にしました。ですが少しスタイリッシュな方に流れた感ががが。とにもかくにも音をイメージしてお楽しみください!
最終更新:2015-12-30 17:40:33
561文字
会話率:100%
暗号を解いて、犯人を導いてください。
※FC2小説の方でも投稿しています。
最終更新:2015-12-01 15:32:18
1701文字
会話率:28%
ナイフで刺された男は、犯人を指し示すべくダイイングメッセージを残そうとするのだが……。
最終更新:2015-11-19 17:44:01
3242文字
会話率:22%
(難易度★★★★★)
密室の中、遺体となって発見された被害者が握りしめていたものは、一枚の百人一首の札であった。瀕死の被害者が最期に残したダイイングメッセージが明示する奇怪な事件の真相とは?
如月恭助シリーズ第4弾で、シリーズ最難の事件
――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-26 19:00:00
134215文字
会話率:52%
稀代の推理小説家、獅子谷敬蔵が建てた〈白生塔〉は窓がひとつもない山上の巨塔である。そこに招かれたのは五人の名探偵とその同伴者達。推理小説オタクにして高名な探偵の桜野美海子と、彼女の活躍を小説にして生計を立てている塚場壮太はその一組であった。
最初の晩、塔の主である獅子谷敬蔵は密室から不可解な消失を遂げ、翌日の朝、使用人のひとりが奇妙な転落死体となって発見される。名探偵達はそれぞれ好き勝手に推理を展開するが、犠牲者は次々と増えていき、さらに唯一の出入り口には外から閂を掛けられ、閉じ込められてしまう。
数々の死線をかいくぐってきた名探偵までもが被害者として惨殺されてしまう異常事態。密室殺人、首切り殺人、クローズドサークル、ダイイングメッセージ、といかにも推理小説らしい趣向が凝らされた事件の様相とは裏腹に、その本質に何やら推理小説の定型を覆す大きな企みがあると皆は感じ始め……。果てに桜野美海子が導き出した事件の真相とは?
(アルファポリス、エブリスタにも掲載中)折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-08-08 21:00:00
140176文字
会話率:47%
「高利貸し殺し発生!」この知らせに、僕はベテランの先輩刑事と共に現場へと駆けつけた……※身内のイボヤギくんが、何を血迷ったか数年前の自作をリメイクされたとさ。
最終更新:2015-07-06 07:19:56
3735文字
会話率:66%
時は明治四十一年、東京が帝都とと呼ばれていた時代。これは、美しいものしか愛せない完璧主義者の天才画家と、文学の魅力に取りつかれてしまった絶世の美女の物語。
「僕は美しいものしか愛せない」
「あら、では宮崎先生は花心をお持ちなのね。この
世は、美しいもので満ちあふれているもの」
呪い、密室殺人、ダイイングメッセージ、怪盗――。見たことも聞いたこともない不可解な事件に、天才画家・人気作家の二人が挑む。
※2016/01/25 修正開始いたしました。予告なく作品が削除されることがございますが、暫しお待ちを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-02 03:32:42
200文字
会話率:0%
マンションの一室で殺害された男。出入り口にはすべてに鍵がかけられており、床にはダイイングメッセージと思しき零れたインスタントコーヒーの粉。
警部はこの謎を解くことができるのか!
最終更新:2015-05-03 14:06:18
3994文字
会話率:64%
死人を見聞きする男の話
最終更新:2015-04-24 11:04:02
2508文字
会話率:18%
名探偵・明智耕助が、ダイイングメッセージの謎を解明する。
最終更新:2015-01-14 22:05:17
2465文字
会話率:41%
dying message(ダイイング・メッセージ)……死亡した人物が死の間際に残したメッセージのこと。多くは殺人事件の被害者によって犯人を示す目的で残される。
アラン・ダイイングは、被害者が残したダイイング・メッセージや暗号を警察や
顧客の依頼などで解いていく探偵である。
6ヶ月前、探偵アラン・ダイイングとその助手マリア・シェリーは、シュゼット警察刑事部捜査一課モーリス・レノールの依頼により、連続殺人鬼の行方を追っていた……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-10 19:21:42
14264文字
会話率:40%
dying message(ダイイング・メッセージ)……死亡した人物が死の間際に残したメッセージのこと。多くは殺人事件の被害者によって犯人を示す目的で残される。
アラン・ダイイングは、被害者が残したダイイング・メッセージや暗号を警察や
顧客の依頼などで解いていく探偵である。
このお話は、探偵アラン・ダイイングの活動を描いた物語である。
ある日のダイイング探偵事務所でシュゼット警察の警部、モーリス・レノールがある事件の死体が写った写真をアランに見せに来る。
その写真はアランの興味を注がせる物が写っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-04 17:15:26
52000文字
会話率:44%
dying message(ダイイング・メッセージ)……死亡した人物が死の間際に残したメッセージのこと。多くは殺人事件の被害者によって犯人を示す目的で残される。
アラン・ダイイングは、被害者が残したダイイング・メッセージや暗号を警察や
顧客の依頼などで解いていく探偵である。
このお話は、探偵アラン・ダイイングの活動を描いた物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-04 10:11:03
36446文字
会話率:52%
世の中、難解な事件というのはあるもので。
というか、よく分からない事件というものはあるもので。
ここは県警迷宮入口課。組織図には載らない、知る人ぞ知るはぐれ部門だ。
課長の高橋名人——おっと、名前は「たかはしめいと」と読む。何かの名
人ではないらしい——は、一連の事件を追っていた。
不連続殺人事件だ。
一連の事件にまったくの関連性はなく、唯一、原因不明の心臓発作で被害者が死に、必ず二人で会話をしているようなダイイング・メッセージを残している。心臓発作なので本来事件性はないと判断されるが、心臓発作のわりにだいいんぐ・メッセージを残したりそれが会話のように続いていることから迷宮入口課の回ってきたのだ。
ただ、高橋名人にはすでに事件を止める秘策があったのだ。
高橋名人の腕がいま、まさにダイイング・メッセージを書かんとする死者の腕に伸ばされる!
他サイトの同タイトル企画に発表した旧作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-26 09:50:12
1517文字
会話率:61%
そのまんまです。推理小説にありがちな「アリバイ」「ダイイングメッセージ」「容疑者」もので、いたって普通の犯人当てです。
何一つひっかけはございませんので、ぜひ犯人を当ててみてください。
※この話に登場する、高遠と裕仁、さらに刑事は犯人ではあ
りません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-26 20:12:09
6640文字
会話率:56%