若手アナウンサーのシンシンこと新里新太郎は、父親の死亡記事を目にしたのがきっかけで声を失い、アシスタントディレクターとして働く。同期の小川アナ、ロボットカメラマンのチチチュラと共に地域レポート番組の担当になる。アニメキャラの幽霊が出るとい
う噂の場所の取材に行く。そこは放映中止になったアニメ「レディ・シーサー」の漫画原作者の家だった。兄の研究品でアニメのオープニングを上映していた。
有名タレントのスキャンダルで放映スケジュールに穴が開きそうになった。「レディ・シーサー」を復活させようという話が持ち上がる。ナレーションを新しく吹き込む必要があり、漫画原作者はシンシンを指名する。
シンシンは、チチチュラ等の助言もあり原稿を読み上げることに成功する。
一ヵ月後、シンシンはアニメ「レディ・シーサー」の完成発表会の司会進行を勤める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-10 20:15:50
11712文字
会話率:70%
俺はどうしても■■■に行きたくて人をコロしたんだが、着いたのは2次元の世界だった。
それどころか俺自身もアニメキャラになってねーか?!始まりの地で知り合ったアンジェと共に2次元の世界を旅する物語
結果的に主人公は■■■に行けるのか?何故行
きたかったのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-03 04:56:31
2603文字
会話率:59%
め~がらルコン(HN)はアニカラサークルに行く途中で、ミキという少女に声を掛けられる
彼とアニメキャラの娘だというミキを、困惑しながらもアニカラサークルに連れて行く
オフ会が終わった後、ミキは突然姿を消した
最終更新:2016-11-26 15:47:19
4419文字
会話率:27%
高校二年生の五十嵐 蓮(いがらし れん)がいつもの様に学校に行く途中ボロボロのマントを羽織った少女と出会った。その子を呼び止め色々と事情を聞こうとするが、その子は自分の名前さえわからないと言う。蓮はその少女の名前をとりあえず自分の好きなアニ
メキャラの名前をとって、澪(みお)と名付けた。 蓮は親に事の顛末を説明し、澪の身元などがわかるまで、澪を家に置く事の許可をなんとか貰った。
ひょんなことから澪との同棲生活が始まったある日、一人の男が家を訪ねてきて、その男は澪の保護者を名乗り、澪をなかば強引に連れて行った。怪しく思った蓮は後をつけてみると、男が澪を殺害しようとしている現場に遭遇してしまった。蓮はとっさに助けに入ったが、男に返り討ちにされ殺されそうになる。その刹那澪は絶叫し手から稲妻を放つ。男を倒し話を聞くと、澪は人造人間だと言いった。そして澪を作った組織は澪の回収、又は破壊が目的だと。そして、男曰く澪の特殊な力を使うと澪の寿命は減るらしい……。
そんな複雑な事情を含みながら、蓮は澪を守るために戦う。彼女を、彼女の寿命を守るために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-10 00:00:00
5823文字
会話率:40%
裏野ハイツ102号室、そこの住人は他人との接点をあまり持てない男だった。
そんな彼の願いは、アニメキャラの現世への誕生。
そんなしがない彼の一生。
最終更新:2016-10-10 18:08:22
6358文字
会話率:50%
【リヴィノイド】
人工知能を持ったインターネット接続機能搭載型のロボット。人間や動物そっくりに作られ、そっくりに行動できるということから、living thingsという英語を元に作られた造語。
2132年現在では、人間や動物に限らず、
アニメキャラクターやぬいぐるみ等あらゆる物がリヴィノイド化されている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-20 00:23:11
33767文字
会話率:45%
ストーカーは犯罪だからダメ。でも、恋するといつも相手のことを考えてしまって、もはやストーカーの境地。ちなみに最近の恋の相手はアニメキャラだったりする。
最終更新:2016-06-12 12:41:49
380文字
会話率:0%
俺は生まれながらに気配を消すのが上手かった。
そんな俺と接触してきた、豊かすぎる面子の記録を此処に残そうと思う。
今回は彼女との仲が自然消滅し、某アニメキャラの着ぐるみを着た物理教師の話。
コラボ作品二弾!!
連載はするのかなー……。(俺
嫁のつなぎなんで……(-ω-;))
(溜まったらしますっ!!)
連載はオムニバス形式でーす(*・ω・)ノ
原案:かっちゃん
作者:秋暁秋季折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-05 22:49:33
694文字
会話率:48%
重複投稿 6作品目
2009年に別サイトへ投稿した短編作品。
いつか登場する〝 かも 〟知れないオリジナルキャラの自己紹介っぽいもの。
最終更新:2016-04-07 21:53:36
1167文字
会話率:17%
もうじき東日本大震災から5年( ̄ー ̄)
毎年復興応援イラスト描いてるんだが
年々テレビの震災系番組が
過疎的に無い( ̄ー ̄)て、誰も来ない俺の過疎ブログかっての!(* ̄∇ ̄*)ノシ☆バチン!
転載明記書けって書いてあるから
誰も来ない
我のブログ書いておく(* ̄∇ ̄*)
【アニメキャラで今の心情を表現】
http://rennka81.blog.fc2.com/
復興応援イラスト、
半分はアニメキャラ主体なのに
二次禁止なら貼れないな(笑)(* ̄∇ ̄*)ゞ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-11 07:00:00
4162文字
会話率:0%
「拗らせ女子」時谷 昴。 彼女が拗らせたのは、「厨二病」。
15歳から5年間、脳内でアニメキャラ“二階堂 祐”と付き合っていた彼女は、就職した先で彼そっくりな上司に出会う。
見た目は勿論、イケボな声までそっくりで……。
どうしようもなく残
念な彼女の恋の話。
※完結しました。
続きは、書き溜めたら公開します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-12 20:04:41
28896文字
会話率:25%
<MF文庫J新人賞第10回1期に応募して落選した作品です>
とあるアニメキャラが好きな主人公
高校入学を期に故郷に戻ってきた彼は、学校で懐かしい面々と再会する
その翌日、彼はさらにとんでもない人物と出会う
よろこぶ主人公 しかしそれは、怪
奇な日常への入り口だった――
7/22(火)の更新をもって完結です
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました
同時に進めてた「終ノ少女」等、他の作品もよろしくお願いします
※自分のブログ「フィーネ×ノベル×etc...」(http://blogs.yahoo.co.jp/fine_novels)より転載しています こちらも合わせてどうぞ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-22 18:01:44
56565文字
会話率:60%
広域指定暴力団の息子に怖がりもせず、ニコニコ話しかけてくる変な女がいる。
とにかく小さくて、動きも玩具じみたアニメキャラのようなそいつは、見た目だけじゃなく、中身もどこかおかしかった。
は?
兄妹かも?
それも、俺だけでなく、俺と腐れ縁の悪
徳弁護士息子とも?
訳がわからないまま、危険とは無縁だったはずの小さな生き物が、いきなり危険物になったその日。天然小動物に振り回される始まりとなった。
犯罪描写有。犯罪を推奨するものではありません。
残酷描写は微妙だと思われますが念の為。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-30 16:22:52
46180文字
会話率:33%
2022年、日本は3つの基本的輸出産業で形成されていた。
1つは、コンピューター関連の製品もう1つは二輪車から大型車までにいたる乗り物、
そして最後の1つが「アニメ」である。
2020年、日本で行われた
「東京オリンピック2020」
日本国
は日本の文化に正式にアニメ文化のを取り入れることを決定し、今ではテレビ番組の40%がアニメ関連の番組になり都市などでもアニメキャラをモチーフにした銅像まで飾ってある。
そのアニメの華と呼ばれる優秀な声優を育てるために日本政府はアニメ声優養成 「ATP」
を発足、一般教育にも声優の勉強を取り入れている。
その中でも日本屈指のアニメ声優養成高校
「聖音院学園」
である、入学率は100分の1とも言われ
その学園に入学したものは声優として将来を約束されたことと同然だ。
その学園の前に俺は立っていた
「なぜ、こうなった?」
もともと俺は普通の高校生だった、そんな俺には声優系の学校なんて一生関係ないと信じて疑わなかった
しかしことは、1年の終わりの3月のことだった折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2013-06-05 10:50:31
574文字
会話率:29%
大阪のとある大学生の楠木将樹は自衛隊のイベントに来ていたらいつの間にかそこは昭和十二年の昭和天皇の部屋にいた。自分が過去へ逆行したと知った将樹はあの歴史と日本を変えるために激動の歴史を歩んでいく……。
今回は艦魂出ません。
最終更新:2013-01-26 07:46:38
273727文字
会話率:48%
※読者方へ、この小説は真面目に読むと大火傷しますw。
みずき荘に住む大学2年生の桜井トオルは高校卒業後、田舎から東京都にある大学に進学し、一人暮らしを始め、今までの生活に飽き刺激のある毎日を求めていた。しかし、現実は上手くいかず一日一日が
あっという間に過ぎて行くのだった。生身の人間に恋することもなく、アニメ好きのトオルは秋葉原という場所で架空のアニメキャラクター(ミユキ)にハマっていくのであった。
そんなある日、トオルが住む部屋の隣に一人の女性が引っ越してくるのであった。
彼女の名前は星野 夏(ナツ)
職業も年齢も何もかも不明のナツは、トオルの大好きなアニメキャラ「ミユキ」にそっくりなのであった。
恋愛経験ゼロのトオルは初めて心からナツを愛してしまうが、心の片隅でミユキを裏切れないというトオルの勝手な妄想が物語を進め、やがて色んな人と出会うのであった。
果たして、トオルはナツとミユキどちらを選ぶのか。
ナツの正体そして、恋の行方はいかに・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-23 16:46:30
44537文字
会話率:31%
ふと思いついた設計図を元に完成させた男とアニメキャラを真似て造られた少女の短い交流を描いたストーリー。
最終更新:2012-04-09 19:45:38
3310文字
会話率:34%
私はね、いつもこう思うんだ・・・
アニメキャラを愛してしまった私。
哀しくて、狂っていて、それでも美しい・・・
そんな、一人の人間の心の内を綴った、詩形式のお話第一弾!
たぶん、キャラソンに近いかもしれない。
最終更新:2012-04-06 17:32:47
549文字
会話率:0%
私はね、いつもこう思うんだ・・・
アニメキャラを愛してしまった私。
哀しくて、狂っていて、それでも美しい・・・
そんな、一人の人間の心の内を綴った、詩形式のお話第三弾!
たぶん、キャラソンに近いかもしれない。
最終更新:2012-02-02 23:15:32
594文字
会話率:0%
私はね、いつもこう思うんだ・・・
アニメキャラを愛してしまった私。
哀しくて、狂っていて、それでも美しい・・・
そんな、一人の人間の心の内を綴った、詩形式のお話第二弾!
たぶん、キャラソンに近いかもしれない。
最終更新:2012-01-28 23:48:22
533文字
会話率:0%
主人公が好きな男の子とアニメキャラが好きな女の子のお話。
最終更新:2012-03-12 22:48:53
1522文字
会話率:75%
僕は憧れの、アニメキャラと・・・・
キーワード:
最終更新:2011-09-08 22:46:14
1008文字
会話率:28%