おっさんだらけの職場、ロリコンという性癖のせいで寂しい毎日を送る男。そんな男が手にしたのは中年男性を幼い少女に見せるという「おっさん美少女変換メガネ」。これを使うことで彼の生活は天国に変わる。
最終更新:2014-12-03 08:07:59
3879文字
会話率:30%
一条優二《いちじょうゆうじ》は、中学卒業から料理修行する事6年、遂に念願の店を始めようと店舗を探し歩いていると子供を助ける為に事故にあってしまう。
次に目が覚めると、自称女神と名乗る女性が腹の虫を鳴らして迫ってきたのだった。
**諸
注意事項**
初執筆作品です。
素人作者のため脳内文字変換能力が下手くそな為に、何処かで聞いた様な二番煎じや誤字脱字に加え話の前後の繋がりに不明瞭な点もあるかもしれませんが、温かく見守ってやってください。
そんな時の御指摘を頂ければ作者の励みになります。
他に、料理リクエストなども随時受け付けてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-27 01:56:24
18283文字
会話率:40%
科学は事実を導きだし、突きつけるのが得意だ。
実際に起きた出来事の証明や存在する物質、それらを変換し利用することも可能で
目に見え体感できる故に何時しか私たちは科学を信仰しオカルトを淘汰するようになった。
しかし科学にも弱点は存在する...
例えば『証明しきれない力』や『未知なる物質』、『超常的な存在』等に出くわした時である。
『存在するもの』を導く科学は『存在しなかったモノ』に極端に弱く脆い。
科学が常識になった現在で『未知』と遭遇した時...
ましてそれらが脅かすモノであった時...
存在しないはずの力を認めてしまった時...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-23 12:46:27
11462文字
会話率:52%
拳銃と刀剣を用い、戦場を駆け巡る殺戮の騎士《聖銃剣師》、その見習いを育成する場である、聖銃剣師育成機関《HBGA(ヘイガ)》の、最弱な意味合いで異例な少年アーサー・ペンドラゴン。剣技も銃技も平凡、《魔力》は膨大なのに《属性変換》も出来ない
落ちこぼれ。しかし、そんな彼が一人の《精霊》、アイリスと出会う。彼女は《罪科の精霊》と呼ばれ、《破邪七大罪》の《罪科精霊》の一角だった。最強にして最凶な《罪科精霊》と、最弱にして最寂(笑)な《聖銃剣師》が織り成す、サクセスストーリー風味な王道ファンタジー。━━━誰が予想出来たであろうか……。聖銃剣師一の落ちこぼれである少年が、聖銃剣師史上最強と謳われた《聖銃剣王》になろうとは……。※週二~四程度の更新になります。不定期更新になる期間もあります。物語を読む中で、「あれ?」と不可思議に思った点や矛盾点があればコメントにて、御手間を掛けますがご指摘下さい、お願い致します。加えて、自分なりの解釈で「アーサー王伝説」とその他諸々の神話や逸話を混ぜ合わせてますので、「何でコイツこの武器持ってんの?」なんて事も起こります。ご了承頂いた上で御読了下さいますよう、申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-22 22:01:28
28431文字
会話率:26%
世界が滅亡する大災厄が訪れる――亡き父親から予言された未来を変えるために、志木は何度でも架空世界へ行き、世界を救う方法を模索する。
その方法とは父親から受け継いだ予言能力をつかい、過去を変換した未来を予言するというものだった。
あの時――あ
の人がいなかったら――人生はどう変わっただろうか? 愛する人、寄り添う人を変え、志木は何度でも人生をやり直す――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-21 23:37:25
25438文字
会話率:56%
全世界において資源・エネルギーが発達して成り立っている。各国々が資源・エネルギーを利用、運用してバランスを保っている。しかし、各国々では資源を確保できる国と出来ない国の差は必ずしも生まれる。そこで各国々の首席らは資源をエネルギーに変換する技
術を生み出すことにした。
開発が進める中、技術の進歩により人間の生命エネルギーで資源をエネルギーに変換する事が分かっ た。しかし、全人類出来ると言うわけではなかった。そこで、各国々はエネルギーを変換できる人材を探し、育成する機関を設ける事にした。その中で、育成された人材は軍事的・政治など各国々で利用さ れるようになった。日本も例外ではなく、エネルギーを変換する国家機関 JEH(Japan Energy of Human)を設立した。
この物語ではその機関の中で生活する人々の物語を描いていく・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-12 18:07:23
18315文字
会話率:7%
全世界において資源・エネルギーが発達して成り立っている。各国々が資源・エネルギーを利用、運用してバランスを保っている。しかし、各国々では資源を確保できる国と出来ない国の差は必ずしも生まれる。そこで各国々の首席らは資源をエネルギーに変換する技
術を生み出すことにした。
開発が進める中、技術の進歩により人間の生命エネルギーで資源をエネルギーに変換する事が分かった。しかし、全人類出来ると言うわけではなかった。そこで、各国々はエネルギーを変換できる人材を探し、育成する機関を設ける事にした。その中で、育成された人材は軍事的・政治など各国々で利用さ れるようになった。日本も例外ではなく、エネルギーを変換する国家機関 JEH(Japan Energy of Human)を設立した。
JEHは各三カ所(東京・大阪・福岡)にあり、各三カ所は県面積の半分以上を占めており、外部の境界には高さ100m(場所によっては最長150m)の壁がそびえ立っている。よって各機関には厳重なセキュリティーとなっている。
その反面JEH機関とは別の治安国家組織 資源庁 特別資源警察を設立し日本各地(JEH機関以外の土地)にて治安を保守する機関として活動している。
この物語ではその機関の中で生活する人々の物語を描いていく・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-05 21:36:20
3363文字
会話率:4%
2070年、守護霊の存在が証明された。研究が急速に進み、それからわずか2年で、守護霊に意思はなく「ただ憑いている存在」であることが明らかになる。その後、守護霊をなんとか役立てようとする動きが世界的に起こり、
守護霊カード、通称レーカ。成人
を期に全人類に与えられるこのカードは、2080年から使用可能となった。
守護霊を抽出し、カードへと変換。人体がそれを取り込むと、自分の記憶や意識を残したまま、守護霊の生前の姿へと変貌する。
レーカの強奪や不正所持は殺人に匹敵する罪であるが、それらの犯罪は絶えない。
個人の能力が底上げされた結果、世界全体の治安は悪化し、「面白く」生き抜こうとする活発な思想を持つ者が、良くも悪くも増え続けている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-10 06:41:38
911文字
会話率:49%
半年ぶりに新作誕生‼︎前のは完結せずに終わりました。
スカルトーン2は同期の友人、鳥丸 白鳥 森山 青山そして桂木。彼ら5人がある連続殺人事件に巻き込まれ、その中で友人が殺害されてしまう。桂木は本部から最終通告を出され事件を離れることに…桂
木含め、果たして彼らは犯人に辿り着けるのか?
ps
ネーミングセンスが無いので適当に変換して出したのもありますので、もしかしたらかぶるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-01 16:35:59
557文字
会話率:64%
第17回 てきすとぽい杯〈GW特別編〉
http://text-poi.net/vote/61/
ゴールデンウイーク特別編だったので、お題あり、毎日1時間の時間制限、お題を積み重ねていく小説企画でした。
第一夜[5/3(土)] お題:「幽霊
屋敷」
第ニ夜[5/4(日)] お題:「大金」 +「幽霊屋敷」
第三夜[5/5(月)] お題: 男の子(登場人物) +「大金」「幽霊屋敷」
第四夜[5/6(火)] お題: ペンネームの頭文字で予測変換(書き出し)
せっかくなので連作にしようとおもい、連作にしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-28 18:28:56
16962文字
会話率:42%
たぶんへんかんみすかなにか
最終更新:2014-09-06 07:02:27
261文字
会話率:0%
律理、世界の全てがこの言葉に集約される世界。この世界の人間たちはその律理を模倣し、生命力を変換させた魔力による魔法を生み出した。そして魔法をどれだけ上手く操るかがその人の有用性を示すように社会は形作っていった。だが主人公レシウスは魔法を使用
することが出来なかった。そんな社会不適合者認定を受けた将来英雄志望の人生譚。
「俺の伝説が今から始まる!(予定)」
※作者は小説を書くのが初ですので生暖かい目線でお読みください※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-30 14:56:08
11601文字
会話率:19%
以前投稿した「さくらん親子」をGoogle翻訳で英語に翻訳し、それをさらに日本語に変換し直したものです。このままでも非常に面白く仕上がっていますが、オリジナルと読み比べていただくと、よりいっそう楽しめると思います。
ただコピーするだけなら、
多様性は生まれない。
「ノベリスト」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-27 18:52:33
1932文字
会話率:28%
著作権フリーとなっています御自由に御使い下さい
テーマがホラー(恐怖)の探偵ものです
推理要素はありません
クゥトゥルゥフ神話にでてくる探偵のようなものと思ってください
‘邪神信仰聖地への巡礼’というツアーで孤島に閉じ込められた人々を襲
う異様な殺人者
邪神の呪いとは? 七人ミサキの呪いとは?
7人のツアー客に最初の被害者が出たときから物語は始まる
銃で武装した軍人をほぼ原型の無いほど引き裂き砕いてしまう怪物のような力を持った犯人は蛙を思わせる不気味な容貌の男で……
やがて恐怖に狂った探偵もまた殺人を計画する
連作短編 8話
●本作品はリアリティー追求のために、一部実際の体験や歴史的事実や実在の名称および科学的根拠に基づく表現を使用していますが、作品全体としてはフィクションであり、実在の人物、国家、宗教、団体を中傷するものではありません。
また、作中に実在の思想、哲学、科学、文化、事件などを取り上げていますが、その関係者を誹謗するためのものでもありません。■□◆◇●○■□◆◇●○■□◆◇●○
※なお、本作品は基本ホラーであり、現実味や安らぎや暖かみとは無縁です。
当作品のルビの多くは正しい読み方ではありません。
ルビのふってある文字が読めない場合は辞書を|引く《しらべる》か、テキストにコピーして再変換するなどして、正しい読み方を確認する事を|推奨《おすすめ》します。
意味が違う場合もありますので、どちらかというと辞書がお薦めです。
本作品は「超越探偵 山之内徹」を原典の一つとしています
あちらはまったく別の作風で、読みやすいので朱雀伸吾さんの作品も是非御覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-12 12:30:10
30441文字
会話率:12%
・地下小学校《ちかしょうがっこう》に通う太一と友達の今田の話。何かうわさがたっているようだが、その内容は一体なんだろうか?
・この物語は僕が小学校の時(推定で小3~4頃)に国語の授業で書いた物語です。出来るだけ原文重視なので、表現が変なとこ
ろがありますが、ご了承ください。(ただし、漢字に変換できるものは出来るだけしてあります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-10 00:59:56
1359文字
会話率:59%
役不足とは、『割り当てられた役に不満を抱くこと』『力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。』
つまり主役級な男が1シーンのみにセリフもなく通り過ぎるだけの役をやったりした時に、彼に対して役が不足している。役不足となる。
「こんな大会に出場する
なんて彼には役不足だ」なんて言われたなら、「こんなちっぽけな大会に彼が出場したら逆に評価が下がってしまう。」と言うことになるのだ。
周りが間違った言葉の使い方をする中で本作の主人公である彼はドンドン言葉を都合のいい言葉に変換し、役不足に合う文章になって解釈してしまう。
勘違いするお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-29 11:51:55
2999文字
会話率:17%
ドクターと不思議な女の子のおはなし。
どうしても、愛用しているオロナイン(庶民の味方)を登場させたかったんです。
2000-2008 自サイト
021409-071614 野いちご
よく分からないおはなしですね。
me too です。
裏設定ですが、季節設定は夏で、Dは吸血鬼と人間のハーフです。
オロナインを登場させることが主なテーマでしたので、内容なんて知ったこっちゃありません。
「ぱぱはいやだよ」ですが、
すごく性的なものがたりなのを印象付けたくて入れました。
ナイフとか
傷とか
オロナインでさえ、
性的な意味で使っています。
このおはなしを変換して読むと、内容がトリッキーですね。
このプロットを元にした脚本があったり、youtube的なのに一時期あがってたりしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-16 23:20:33
1621文字
会話率:65%
事象変換言語、いわゆる魔法を駆使する異種族の跋扈する世界で、最弱の地位に甘んじていた人類は、代理詠唱や刻印魔法技術を用いた高性能兵器群を生み出し、異種族殲滅のための戦争を続けていた。レクス・キャロイは、そんな姉と母を奪った戦争に、帝国の国策
によって加担させられた、魔法戦闘機パイロットの訓練生である。シスコンと、ドラゴンと、戦闘機。異種族殲滅を第一目標とする帝国空軍の訓練生が、魔法戦闘機のパイロットとして成長していく過程で、相棒や仲間達と出逢い、家族や世界の真実に直面していく物語です。残念ながら、ドラゴンと戦闘機はしばらく出てきません。(追記)第三章より主人公機搭乗!念願でした。(現状)第三章まで完結。しかし、作者充電中につき、連載再開未定です。各話が長過ぎると反省。現在、修正+分割実施中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-12 23:00:00
314825文字
会話率:43%
**********
この物語は史実に基づいて創作されておりますが、完全な史実本ではありません。
歴史エンターテイメントとしてご覧頂ければ幸いです。
**********
小田原北條家が関東に覇を唱え始めた。
そこに対立する関東の諸将は
戦国の世をどう生き抜いたか。
其々の坂東武者の思惑が交差する。
これまであまり語られてこなかった関東地方の戦国時代。
関東にお住まいの方なら自分の住む町が登場するかもしれません。
そこがもし登場したら。
身近なところから壮大な歴史の流れに身を任せてみませんか。
この歴史群像小説は各市町村史、県史、古文書や、関係城址、資料館の資料等を基に描かれた物語です。
なるべく史実に沿うように執筆しております。
縦書きに変換してからご覧いただけると読みやすいようです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-05 00:37:23
435297文字
会話率:38%
**********
この物語は史実に基づいて創作されておりますが、完全な史実本ではありません。
歴史エンターテイメントとしてご覧頂ければ幸いです。
**********
今は昔、豊田と呼ばれた邑の物語。
繁栄の頃には領内に下総国庁を抱え
た由緒あるその里は、平将門が起した承平天慶の乱を迎えて一時代が過ぎ去ると、次第々々に鄙へとその姿を変えて行った。
そして時代は移ろい天正の御世。
豊田三十三郷と呼ばれて久しいこの地は、常陸平氏の末裔とされる豊田氏が統治していた。
しかし、連綿と続く一族支配も関東から吹き荒れ始めた戦国の渦に巻き込まれた今、最早安穏としてはいられなくなっていた。
隙あらばと、豊田領を狙う勢力があったのだ。
茨城県内の隠れた戦国史を現代に蘇らせた戦国時代小説、謀略。
豊田氏と多賀谷氏の相克は何れに軍配が上がるのか。
縦書きに変換してからご覧いただけると読みやすいようです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-26 22:00:00
127161文字
会話率:39%
空気中に存在する魔素を0と1の数式に変換し現世に発現させることにより誰もが魔法を使える世界「ラグナ」。
若干14歳にして世界政府に所属する少女「ルナ・アルビス」はある事件を切っ掛けに世界政府の有り方に疑問を感じるようになった。
そんな少女
の奮闘を描いたダークファンタジー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-23 21:40:31
214文字
会話率:34%
地球出身の魂が遠い銀河の惑星で混合獣として生を受ける。そんな混合獣が自由に生きる物語です。
※蛇足ではありますが、この物語は筆者が今まで見てきた映画、テレビ、アニメ、マンガ、ゲーム、小説、絵本、そして実体験などが材料になっています。
そ
れらを筆者の脳内で自分なりに変換し書いているモノです。
物語の中で説明が足りていない部分があると思いますが、そこは意図して説明していない部分がほんの少しあります。
そんな説明が不足している部分は、読者の皆様のたくましい想像力でもって補っていただければ幸いです。
※話の大筋や世界の地形など大まかなものは出来ていますが、呪文や土地などの名称はその日その日で考えたものがほとんどです。よって、それらの名称に筆者自身が違和感を感じる場合は、後からちょこちょこ修正しちゃっています。
その点で、数少ない読者の方々に迷惑をおかけするかもしれません。
申し訳ない(謝ってでも修正したい病)。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-05 16:00:00
203597文字
会話率:38%