遠く摂津の本願寺から流れ着いた生玉角兵衛。
大浦(津軽)家に居所を無くし、名前を変えた久慈信勝(為清)。
そして妙誓とかいう尼小僧……。
津軽為信の存ぜぬところで蠢く思惑。
それらは複雑に絡み合い、為信を再び決起せしめる。
ただし最後にお
こる悲劇を、誰も知らない。
奥州戦国絵巻物、十章十話編成。
挿絵協力として鰺ヶ沢町教育委員会 教育課 中田様より
資料 ”津軽古城址” の画像使用許可が出ております。
<2018/10/22 更新>
<2019/06/08 更新>
青森津軽はマンジの國 『 MANJI nation 』
津軽のカッコいいものや素敵なものを発信する。
TaLOCK様の御活動を応援しています。
どうぞご検索あれ!
〇津軽通史シリーズ
一作目:津軽藩以前
二作目:津軽藩起始 浪岡編
三作目:津軽藩起始 六羽川編
四作目:津軽藩起始 油川編折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-29 16:21:23
86103文字
会話率:28%
隠されちゃあ真相とは何だば?!
津軽為信決起するまでば描く。
奥州戦国絵巻物。
南部津軽双方の資料ばミックスすた実験作、十章十話だ。
挿絵協力とすて鰺ヶ沢町教育委員会 教育課 中田様がら
資料”津軽古城址”の画像使用許可出ております。
<
2018/10/22 更新>
青森津軽はマンジの國 『 MANJI nation 』
津軽のカッコいいものや素敵なものを発信する。
たろっく様の御活動を応援しています。
どうぞご検索あれ!
***方言de小説***
これは現代語を津軽弁に翻訳して楽しむ作品です。
変えるべき表現がございましたら、どんどん指摘してください!
作者は様々なご意見を受け入れて、よりより津軽弁作品を作って参ります。
原作:津軽藩以前 https://ncode.syosetu.com/n3923dj/
************折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-18 10:28:38
74157文字
会話率:20%
南部だけならいざ知らぬ、あろうことか安東は敵に回った。
臣従したはずの北畠勢も怪しい動き、宿敵の滝本が襲いかかる。
津軽為信、最大の危機! 奥州戦国絵巻物、十章十話編成。
挿絵協力として鰺ヶ沢町教育委員会 教育課 中田様より
資料”津
軽古城址”の画像使用許可が出ております。
挿絵六枚中自己作成分を除き三点を後半に添付いたします。
青森津軽はマンジの國 『 MANJI nation 』
津軽のカッコいいものや素敵なものを発信する。
TaLOCK様の御活動を応援しています。
どうぞご検索あれ!
〇津軽通史シリーズ
一作目:津軽藩以前
二作目:津軽藩起始 浪岡編
三作目:津軽藩起始 六羽川編(今作)
***人物紹介は、津軽藩以前のページを参照のこと***折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-27 00:02:50
81068文字
会話率:25%
戦国時代 安土桃山時代の頃
明智十次郎光泰
歴史に名前しか残っていない明智家次男
本能寺の変を回避するため奔走し
最悪の歴史を改変させる物語
[参考・引用サイト]
ウィキペディア フリー百科事典
参考URL:ja.wikipe
dia.org/wiki/
(異説、俗説、江戸時代後の創作を使用しています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-16 02:33:12
209247文字
会話率:50%
窮地に立たされ、伊達政宗は豊臣秀吉に従うか、従わないかで頭を悩ませていた。命をかけて政宗はある賭けに出た。独眼竜が天下を相手にとったその行動とは……
最終更新:2019-03-16 20:24:28
2233文字
会話率:29%
漁師の娘、朝日。
初の漁で、最初に見つけたのは人!?
漁師になるはずの朝日の運命は段々変わって・・・・
終いには、世界の揉め事に巻き込まれたり!?
影滝は戦いに不慣れな朝日を護って、何時もボロボロに・・・・
戦闘あり、恋愛も少しあり、笑いあ
り(私的(わたしてき)にですが・・・・)
ぜひ読んでください^0^
(最近、一日一回ではないことが多くなっております)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-17 14:00:00
81913文字
会話率:33%
時は戦国安土桃山時代、まさに今ここに一人の茶人がこの世を去ろうとしていた。彼の名前は千宗易(利休) 織田信長、豊臣秀吉に長年仕え続けていたが、秀吉の不信感から切腹を申し渡されてしまう。彼はたくさんの兵に囲まれながら、無念の死を遂げた。この
物語は、そんな彼の命の灯火が消えるまでの話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-31 17:57:47
5297文字
会話率:74%
俺の名前は歴 静樹。
名前の通り歴史好きだ、そして俺は家が寺であるため修行もそうだが勉強もとてもしなくてはいけない。
そのために図書館へ向かっていたところ
キャーーーーーッ
突然女の人の叫び声が聞こえた。
そこで少しでも力になれるならと思っ
て現場へ行った。
そして、曲がり角をまがった瞬間
ドン!
となにかがぶつかって腹に激痛がはしった。
そして生暖かい感触がお腹を中心に広がっていく最中俺は意識を失った…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-28 23:12:13
532文字
会話率:0%
ちょっと歴史好きなだけで普通の大学生生活を送っていた主人公・垪和太郎が観光で行った小田原城で階段を踏み外して戦国時代に転生!! しかも、転生した人物は後世で色々と悪い評価をつけられているあの御方……。後北条家を滅ぼしてしまったことで悪評価を
受けている後北条4代目、北条氏政。史実通りにならないように半端な歴史知識と半端な現代知識を活かして奮闘していくお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-29 00:00:00
40702文字
会話率:16%
時は安土桃山、後に「西国無双」と謳われる鎮西の剛勇・立花宗茂。其の活躍の傍らには妻・誾千代があった。宗茂と誾千代という、互いの存在を認めあった夫婦が、戦乱の世を生き抜く様子を描く。天正九年、当時統虎と名乗っていた宗茂は戸次道雪の一人娘・誾
千代と婚礼を挙げる。幼馴染みであった二人は夫婦となり、今まで語る事の無かった自らの信念が、驚く程似通っている事を知る。語らずとも判り合える二人の想い。然し魂が近ければ近い程、お互いの苦しみも悩みも判ってしまう。二つある頭の運命は、やがてどちらかが淘汰されるか分裂するか。宗茂が、誾千代が下した決断は…。
参考文献:中野 等「人物叢書立花宗茂」(株式会社吉川弘文館)、吉永正春「筑前立花城興亡史」(西日本新聞社)、月刊歴史街道平成27年9月号(株式会社PHP研究所)ほか折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-08 14:55:43
48895文字
会話率:55%
夜郎星雲軍団の超長距離ワープ隕石嵐攻撃を受けたおとめ座銀河合唱郡団太陽系村地球5次元時空山脈。
三六九光年前に次善諜報を察知した太陽系村次元管理局は地球3次元時空山脈に埋伏ブービートラップ部隊を要請するため21世紀から百名以上の過去世共生
転移者を選抜。2022年からのWW7ハルマゲドン攻撃に備えるために全太陽系第一級防衛防災臨戦態勢を施行する。字地陽星球時空山脈日本大陸方面第7・第8接続時空山頂安土桃山分隊長特務曹長神皇帝グランゼンは行方不明、曹長三(四)上帝、軍曹七(八)大魔王、二曹十二(十六)皇子親王、二十六(三十二)公王(公方王族)の間では山頂皇帝代理守護代上帝筆頭戦国時空WT3ハルマゲドンごっこが繰り広げられていた・・(続く)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-04 23:46:51
2630文字
会話率:81%
時は安土桃山時代から江戸時代に移り変わろうとしている。
運命のいたずらか、羽菜(はな)と水(すい)は同じ忍者の里で修行を積んだ。
時代の流れに巻き込まれた、二人は敵同士になる。
再び再会した二人は、命令によって闘わざるを得なくなった__。
最終更新:2017-06-30 08:37:00
902文字
会話率:27%
戦国時代から安土桃山時代、江戸時代にかけて活躍した医師に、曲直瀬道三(まなせどうさん)という医学者がいました。日本医学中興の祖として「医聖」と称され、戦国時代を舞台にしたドラマや小説の多くに脇役として登場することが多く、良くも悪くも「戦国
時代の名医」という存在です。
しかし、その人となりや功績がどのようなものなのかまで言及されることは、ほとんどありません。まさに「名医」というロールを演じているだけです。
曲直瀬道三とはいかなる人物なのか。その本人と門弟も含めた周囲の人々について、門外漢が調べられる範囲で調べたものを中心にまとめてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-25 19:00:00
18836文字
会話率:2%
高校生、芳田時生(よしだときお)はJR京都駅付近で意識を取り戻す。しかし、そこからほんの少し離れた区画は、現代ではない、別の時代の京都に繋がってしまっていた。
狂ったパズルのように別の時間と時間が、地図上に不規則な紋様を描き出す。
古
都は、時空が混じり合うなかで、堅牢な城壁に閉ざされた密閉都市とも化していた。
平成、昭和、大正、明治。幕末、江戸、安土桃山‥。
西を西大路、東は東大路。南北は、北を一条から、南へは九条まで。
そこはおよそ、平安京の領域に閉ざされながら、各時代の洛中が斑に交錯する、混沌の異界であり、さらに悪いことに魔性の魍魎たちが大路を行き交う、死と隣り合わせの街でもあったのだ。
時生はやがて同じ境遇に立たされた仲間たちと力を合わせ、そこで生き抜くために戦うのだった。
箱庭型異世界サバイバル・ファンタジー。
魔界と化した洛中で僕らは生き、迷宮となりし洛外に僕らは挑む‥
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-23 17:36:21
19311文字
会話率:34%
安土桃山時代の武士の娘・夏目和泉の元に、現代日本からタイムスリップしたバンドマン・須磨創一がやって来る。須磨創一は夏目和泉の使用人となり、夏目家で暮らすことになった。しかしそこでの平穏な暮らしは束の間……激動の時代、度重なる戦で和泉は家族
を失い、創一は帰る場所を失う。二人の運命は如何に……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-03 13:36:41
4386文字
会話率:52%
味方の敗北が迫る中、刑部は切腹を覚悟する。その際、首を敵に渡さぬよう、家臣の五助に命じた。五助はその命に従い、ひとり草の野を駆けた。
【特記事項】2016年作。原稿用紙換算11枚。自サイトにも掲載。
最終更新:2016-10-21 13:53:00
2541文字
会話率:40%
時は天正十九年、豊臣秀吉の手により長く続いた戦乱の世に平和がもたらされたが、それでも各地では戦乱による爪痕が生々しく残っていた。
それはこの京の都でも変わりはなく、そんな京の都を守護する「見廻り隊」と呼ばれる警備隊に新人女性「京極帰蝶」
が入る。それと同じくして花の都に連続強盗団「修羅鬼」と呼ばれる凶悪な殺人強盗が出没。京の都を震撼させていた。新人ゆえに凶悪強盗団の捜査には入れてもらえず、要人の警護をいいつかされる。そんなジレンマの中、帰蝶の周りには奇想天外な芸能者「阿国」や変わり者の要人など、様々な人々に振り回されながら思わぬ展開へと発展していく。
京の都を舞台に大いに暴れる歴史活劇物の始まり始まり!
個人サイト「葉月望の図書館/小説・マンガ」
<http://hadukinozomu.html.xdomain.jp>にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-13 01:00:00
80967文字
会話率:36%
北条氏を豊臣秀吉が討破って全国統一を成しえた安土桃山時代から続く我が一族の阿呆の血が私に問う。
「何もせずともよいのかと」
最終更新:2015-12-19 21:01:51
452文字
会話率:20%
21世紀の日本で、信長という少年は全国統一目指して戦っていた。とある戦争ゲームの中で。
※この世界では、信長は歴史に残っていない。
※この物語でのキャラクター名は、全て彼らの本名。
戦国時代の織田信長は、桶狭間の戦いで負けて死んだ。
その悔しさから、彼らは何度も同じ運命を繰り返してしまう。
果たしてこの織田信長は、死を越えて信長の未練を断ち切ることが出来るのだろうか!?
みくら様にイラストを頂きました。
☆がサブタイトルに付いているのがイラスト付きです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-14 13:15:50
40403文字
会話率:47%
今は、2015年。なのに戦国時代!!
安土桃山時代から平成までずっと戦国時代だった。他にかわってる所は女子が多い!
そんな世界の主人公
「徳川 隼人(とくがわ はやと)」
は、仲間とともに天下統一を目指す。
それを阻む多くの敵。未だに織田の
配下にいる主人公は天下統一への一歩を踏み出した!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-19 00:45:59
3615文字
会話率:57%
普通のサラリーマンの私が戦国時代へタイムスリップ、
時は安土桃山、桶狭間の半年前にて思いつきの気の向くまま
誤字脱字はお許し下さい読んだ本や見た聞いた記憶の範囲で
日記感覚の戯言で書いてます企業戦士の運命は、元の時代に戻れるか
最終更新:2014-10-18 18:30:58
32271文字
会話率:1%
GAME OF PROLOGUEの序章、信濃での戦いを終えた豊臣秀吉が、敬愛する主君、そして新たな旅に向かった男との約束を通すことに奮闘する。天下一の出世頭が行った天下の采配。史実とは違う、秀吉が行った偉業とは…。
『GAME OF HIS
TORY』シリーズ 章別外伝物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-30 23:00:00
3156文字
会話率:11%