秋の休日。ふと庭におり目に付いたのは、鈴なりの柿の実だった。
思い出すのは昔の事。考えるはこれからの事。
**お題「秋の空」における短編
最終更新:2015-12-11 15:28:07
5994文字
会話率:33%
父×こたつ×柿
娘の真剣な思いを父に伝える物語。
最終更新:2015-11-24 23:10:08
507文字
会話率:29%
児童養護施設での出会いをきっかけに、結婚することになった柿花慎太郎(かきはなしんたろう)と相楽由乃(さがらよしの)。それから間も無くして長女が誕生した。一見、幸せに見えるこの生活は長くは続かない。娘が生まれて3ヶ月、由乃が死んだ。それから、
娘と2人で暮らすことになる慎太郎だが、その娘が急に大人になって現れる。
この話は、1人の男が罪をテーマに、思いを詩に綴りながら、様々な事件に関わるミステリーである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-17 08:22:45
7360文字
会話率:26%
一昨年の文化祭にて、サークルで発行している『フラグめんと』という文芸誌に寄稿したものです。未完成のままでしたが今回後編を書く機会に恵まれ、先の文化祭にて無料配布されている中に掲載させていただきました。もしお手にとることがあればぜひ感想など
お聞かせください。
説明を一番最初に入れていますが、読まれなくても大丈夫です。挿絵とか無理だったんや……とりあえずその雑誌に載せたあらすじの画像を添付しておきます。また、現存する人物や美術作品に対して解釈しているセリフがありますが小説を書いている上での解釈であり、必ずしも特定の解釈を押し付けるものではないことをご理解ください。特に深いこと考えてないんで!さらーっと流してください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-15 02:40:45
16602文字
会話率:44%
とある事情より、学校に行かなくなった青年黄海君人(オウミ キミト)は夏休みの途中、買い出しのために出かけたデパートで強い思いが具現化した、「オモイ」に遭遇した。この時に二人の少女と出会い君人はどうなっていくのか……
キーワード:
最終更新:2015-11-10 01:13:27
3354文字
会話率:32%
六本の木をテーマにした短編集。
単独で読めます。
「金木犀の風花」:金木犀はすべてを隠してしまう。
「幸せの白椿」:姉のために白椿を取ってこよう。
「嘆きの梅」:他の女のものになるなら、いっそ私が。
「別れの銀杏」:逝くときは一緒だよ。
「幻の柿」:すべてが夢なんだよ。
「アーモンドと封印」:悪しきものは封印しよう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-04 22:38:46
11682文字
会話率:18%
自他認める美少女の『メアリー』と彼女の監視役である『ガードマン』は旅をしている。訪れる街や村を、時に通り過ぎ、時に介入し、時に滅ぼす。彼らに明確な意思は無い。ただ漠然と――彼らが正しいと思ったことを、思うがままに成し遂げるだけだ。
最終更新:2015-11-01 23:25:36
14774文字
会話率:56%
あるマンションの二階にある一室の事務所の元に一つの電話が入ってくる。その内容は「引きこもりである息子をなんとかしてくれ」という内容の電話であり、それをなんとかすることが職業・『引きこもり対策員会』のメンバーである室長と彩花はそれを引き受け
る。今回の対象:柿崎雄太の家に向かい、障害となる母親を排除することに成功した彩花は、雄太を刺激したり、宥めたりして、ゆっくりと雄太の引きこもり改善を行い始める。
※話は進むごとに少しだけ追加する予定です。
・タイトル、固定しました。
・2500~3000文字を目安に区切っております。2000文字以下の場合は二話投稿します。そのため、変な風に切っているかもしれません。ご了承ください。
・誤字・脱字の見逃しがあれば申し訳ありません。教えていただければ、即座に直します。
・リアルでのバイト関係で二日に一話あげるようにしました。ちゃんとあげられるように頑張ります。
書けなくなってしまったので打ち切りました。読んで下さった皆様、ありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-30 13:29:46
92743文字
会話率:41%
短編「柿木さんと~」をまとめることに致しました。第一話から四話まで、訂正もなくそのまま重複させております。
※本編説明※会話文のみでだらだらと進められる、忍耐と想像力が大幅に必要とされる小説になっております。若干の独白アリです。基本が男性視
点。
※あらすじ※自称冷静キャラ、へたれな独身男と、自称小悪魔肉食系、天然で鈍く斜め上の独身女が繰り広げるダラダラとした日常風景を切り取る小話。誰得です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-29 07:00:00
42578文字
会話率:89%
柿木さんと庄野さんの4話目。ちょっとしたおつかいに、二人で行く話。
最終更新:2013-11-08 10:12:58
3734文字
会話率:99%
柿木さんと庄野さんの話の第三弾。当たり前ですが山ナシ意味ナシ落ちナシ。新キャラ登場。
最終更新:2013-10-17 07:00:00
2713文字
会話率:94%
これから先は、告白とも名状しがたい雑記である。
しかし、俺はそれを芸術と呼ぶ。
そして芸術は日の目を見ない限りには貝塚の貝と同じだ。
皆にとって、これはきっと、限り或るゴミの話になる。
期待はするな、しかしまあ、見ていけ。
最終更新:2015-10-11 08:11:07
4130文字
会話率:37%
かつて、様々な花を咲かすことの出来る不思議な力を持った【花守(はなもり)】という一族があった。
国々は、花守をめぐって戦を起こし、戦の種となった花守の一族は迫害され、悲惨な運命を強いられたという…。
花守の乱から幾数年。
とある北の最奥に、
玉(ぎょく)という小国を統治する王があった。
玉には、かつて大国を震撼させた花守の生き残りがいた。
生き残りである少女は、玉の庇護の下、慎ましいながらも、幸せに暮らしていた。
そんな王には、三人の御子がいた。
一人は武勇に長け、一人は知勇に秀れ、そしてもう一人は二人に比べ武勇や知に劣っていたが、優しい心を持っていた。
三人の御子は、花守の少女を慕っていた。
一人は少女を愛し、一人は少女を想い、そしてもう一人は少女を恋(こう)ていた。
花守の少女もまた、三人の御子を慕っていた。
一人を敬い、一人を焦がれ、そしてもう一人を慈しんでいた。
三人の御子と花守の少女は、互いに互いを思い合っていた…−−−
その頃、花守を求め、遠国の若き王・飛燕(ひえん)が、玉へと進軍を始めていた。
国と花守の少女を守るため、王は飛燕へ立ち向かうが、その矢先に王が急逝してしまう。
王の遺児である三人の御子。狙われる花守の少女。
「ずっと一緒だと信じていた。だって今も、あなたは隣にいるのだから」
様々な想いが交差する中、三人の御子と花守の少女の運命はいかに?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-10 00:00:00
3869文字
会話率:46%
さよならだ、アリス。
もしも生まれ変わって、また出逢えたとしたら、その時は…。
最終更新:2015-06-10 12:34:03
905文字
会話率:24%
「当店では【わらべうた】を提供しております」わらべやの店主・世終 露季(よすがら ろき) は妖艶に笑む。露季に従順に付き従う少女・待子(まちこ) は、わらべやを訪れる客人と関わり、非日常へと巻き込まれていく。
最終更新:2014-04-10 13:32:50
5699文字
会話率:47%
タイトルまんまの設定説明文・・・らしき。いろいろ全て保険。
最終更新:2015-10-07 16:45:08
3369文字
会話率:31%
悪役令嬢に転生した転生前男子が、婚約破棄されてしまった取り巻きのご令嬢を慰める話。あれ……これあらすじだけでよくない?突っ込みはナシでお願いいたします。
最終更新:2015-09-16 00:54:39
1020文字
会話率:34%
いつの間にやら見知らぬ場所で死んだ妻と再会した老トランペット吹きの重光は、また妻と過ごせる、と喜んだ。が、妻に追い出されて異世界へ追いやられてしまった。じいちゃんが異世界でトランペットを吹きながらひょうひょうと無双するかもしれない、ファンタ
ジーらしき話です。あ、じいちゃんはレベルアップとかしません。ステータスも見えたりしません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-15 23:18:51
36947文字
会話率:34%
おばあちゃんのお店を継いだ小さな緑色のトキぞう。彼はおばあちゃんの教えを守って適正価格で売り買いを行うことを心に誓った。秘密のある品物やそうでないものを売り捌いて、稼いだ金で廃れた村を立て直そうと頑張る話だが。村の少女メイや、少年ティトも頑
張る。そしておばあちゃんとトキぞうの秘密とは……。基本はほのぼの地味なおはなしです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-24 12:47:20
22542文字
会話率:42%
主人公、緑川卓弥はオタクだ。同時にリア充でもあり、不良?でもある。
ある日、卓弥はとある部活に(なぜか)入部してしまう。
転校生の登場や、部長。振り回される卓弥は友達にオタクを隠し通すことが
できるのだろうか。
キーワード:
最終更新:2015-08-19 01:11:36
2307文字
会話率:28%
主人公、柿町藍(かきまちあい)は高校一年生。親友の高倉あすかはカナダへ留学してしまう。
新しい友達を作ろうと張り切る藍。
恋愛、友達、勉強…
淡い青春の物語。
キーワード:
最終更新:2015-08-17 13:31:01
889文字
会話率:30%
戦前のオタク柿揚青年は現代で言うところの萌同人誌「萌星」を楽しみに生活を送るが、ついに戦争に行くことになる。しかし柿揚はフィリピンの俘虜収容所で新生「萌星」を立ち上げ、オタク生活をフィリピンでも過ごす。その物語。
(noteにも投稿しており
ます。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-26 06:19:10
84560文字
会話率:29%
男は柿の木を育てていました。秋になると立派に実るようになりましたが、無断で取りに行く者が現れ始めて……。
最終更新:2015-07-02 21:00:00
1153文字
会話率:29%
適当な次男の適当に出来ない日常。
苦労人は、きっと君だろう。
頑張れ!次男!きっと報われるさ!
最終更新:2015-05-10 15:33:55
4710文字
会話率:31%
世界に突然現れた謎の生命体、アイディオクス。それらはヒトや他の生命体に危害を加え、世界を滅ぼそうとしている。そんなアイディオクスから世界を守るために、人類が立ち上げたアイディオクス駆除団体、アイディオクス特攻隊。そして、そこに所属するK2こ
と柿川航太の日常。その中でK2は仲間と共にアイディオクスを駆除しながらもその謎を追っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-24 22:00:00
234586文字
会話率:36%
さまざまな人物になることができる『無貌の君』
この話は彼――あるいは彼女――の仕事の記録です。
※章ごとの短編集作品となっています。
プロローグさえ読んでいただければどの話から読んでいただいても構いません。
感想欄にて『依頼の募集』も行
っております。
「○○したいから○○になってくれ」というような依頼を随時受け付けております。
二次創作にならない範囲でお願いいたします。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-31 17:00:00
10448文字
会話率:49%