「人間の心理は条件反射でしかない。つまり、分析も予測も操作さえも100%可能だ」
思いがけず私に転がり込んできた遺産相続の話。
その額、一千億円。
ナスダック上場の健康食品会社の株式を巡り、七人の候補者が指名された。
会社経営者、デ
ザイナー、ITエンジニア、Vチューバー、ロックミュージシャン、格闘家、そして大学生の私。
一千億円の株式を相続できるのはその中のたった一人だけ。
勝利条件は、隠された家宝を一番最初に見つけ出すこと。
祖父はなぜ家宝を隠したのか。その驚きの理由とは――?
臨床心理学士(カウンセラー)探偵と私が事件に挑む!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-06 19:00:00
90762文字
会話率:60%
★VRMMOの運営側とユーザ側が手を取り合いながらクソゲーを神ゲーへDIYする物語!★
★素人ゲームマスターがトラブルに巻き込まれながらも、良いゲーム作りに奮闘します!★
【あらすじ】
プログラマーの山田は人事異動でVRMMORPG「
ニューズ・オンライン」の管理部署に配属される。山田はゲームのゲの字も知らない素人にも関わらす、ゲームマスターを任されてしまった! しかもそのゲームは閑古鳥が鳴くような不人気なクソゲーだった!?
助けを求めようにも山田の前任者は退職、肝心の同僚達は癖が強すぎて使い物にならないという八方塞がりな状況に! 残された道はゲームの中で探すしかない!?
ゲームのユーザを増やして早く人気にしないとゲームのサ終(サービス終了)というゲームオーバーが待っている! 残された猶予期限は後2か月! 山田はニューズ・オンラインを人気ゲームに出来るのか!?
【VRMMOは誰が運営しているのか、想像したことはありますか?】
●癖が強いITエンジニアたちによる、個性的なVRMMO運営を描きます!
●ゲーム初心者がVRMMO運営したらどうなるのか!?
【VRMMOは完全無欠な世界と思っていませんか?】
●人気があるとは限りません!
●欠陥だってあります!
●システムだって停止しちゃいます!
⇒物語の舞台はクソゲー!
★そんなクソゲーの裏側を、現役ITエンジニアが泥臭く描きます!★
----------------------------------------------------------------
20/09/09 タイトルを変更しました!(旧題:クソゲーのゲームマスターは初心者には無理ゲーすぎる)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-07 20:03:34
310931文字
会話率:47%
えっ? まだ手動でダンジョン運営してらっしゃる?
そんなダンジョンマスターにオススメなのが弊社の開発したダンジョン運用アプリ、ダンジョン奉行!
これひとつで面倒なダンジョンの拡張やメンテナンス、難易度調整まで可能!
さらに時間のかかるモン
スター冒険者のクレームにも対応します!
あ、モンスターって魔物って意味じゃないですよ?
いわゆるダンジョンギャグです。HAHAHA
至れり尽くせりの機能が詰まったダンジョン奉行がなんと毎月たった1万ゴールドでご利用いただけます!
いかがですか?
えっ? 高い?
いやいやお客様、ダンジョン奉行をご利用いただければ毎月1万ゴールドなんて余裕のよっちゃんで黒字になりますって。なんといってもお客様自身の自由時間が手に入る。
こんなプライスレスな事はありませんよ!?
ご利用のお客様の喜びのお便りもこんなに……
え? サービスはないのかって?
それでしたらこちらの洗剤を三か月分……あ、いらない?
あっ!ちょっと!
ちょっと待ってください!
お客さ~ん!
(あらすじは本編と8割ぐらい関係ありません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 19:54:07
3834文字
会話率:41%
むかしむかし、魔法技術がとても進んだ王国がありました。
魔道具が発達し、道には馬がない馬車が走り、街は夜でも明るく、離れた人といつでも会話ができて、遠くの国の商品も簡単に買う事ができました。
魔道具を作る技術も進み、誰でも簡単に魔道具が
作れるようになりました。
次々に自動化され、やがて魔道具の生産は魔道具が行うようになりました。
王国の人々はとても便利に楽しく暮らしていました。
しかし、時が経ち人々は気が付きます。
魔道具に頼りきっていたため、魔道具を作れる人間がいなくなっていた事に。
修理する魔道具が壊れ、生産する魔道具が壊れ、資料を遺していた魔道具が壊れ、ついに魔道具は過去の物となりました。
そして今。
失われた魔道具を蘇らせようと研究する女司祭が今日も神に祈りを捧げます。
「神様。若くて有能で性格がよくて、あと料理や家事もできて、イケメンで高身長で私にだけに優しい助手が欲しいです」
『……』
欲張りすぎたでしょうか。
神の答えはありません。
女司祭が祈りを済ませ立ち上がった時、研究所のドアを叩く音が響く―――
これは、一人のITエンジニアが異世界の魔道具を蘇らせ、世界の危機を救ったり救わなかったりするようなお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-11 12:25:54
2414文字
会話率:40%
とあるIT企業を舞台に先輩である主人公と後輩の女の子がIT用語について会話をするだけのお話です。
恋愛要素は薄目にさらに水を足した感じです。
IT用語は思いついたものをどんどん書く感じなのであんまり規則性はないです。
一応内容的には基本情報
レベルの話とITエンジニア間でよく使われる単語になると思います。
作者の覚え方やざっくり説明なので正確ではない表記が多々使います。
一応補足は備考に入れる予定ですが、あんまり深く考えずに読んだもらえると嬉しいです。
また、筆者の基本情報取得はもう10年近く前なので最新用語が出てこないことがありますがそこらへんは温かい目で見てください。
また、書いてほしい用語があれば感想等で書いてもらえるとそれを題材の話も書こうと思ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-09 00:20:05
3833文字
会話率:62%
【あらすじ】転生管理システム。それは数多の異世界転生者を一括管理し、異世界における適切な運用を行う、異世界と魂の管理システムである。ある時、そのシステムの管理者に1通のメールが届く。
「異世界転生予定の勇者1名と聖女1名の魂が、誤って入れ替
わってしいました。早急に対処願います」
主人公の魚卵正雪(うおたま まさゆき)はその異世界を構築した人間として、システム管理部署のリーダーとして、異世界へダイブして障害解決のために奔走する……。インフラ系ITエンジニアあるあるネタ満載の、異世界転生メタ視点冒険小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 19:00:00
15164文字
会話率:45%
ついに社会人2年目!1年目の時より忙しいけれど、へこたれないぞ!ψ(`∇´)ψ
※伝え忘れていましたが、黙考詩集第36弾です。(2020年4月14日追記)
最終更新:2020-07-27 12:44:32
23072文字
会話率:14%
いよいよ今日から社会人!仕事だ会議だで忙しいけれど、それでもへこたれないぞ!ψ(`∇´)ψ
最終更新:2019-06-20 20:51:12
18216文字
会話率:6%
人とつるむのが苦手な伊勢は、「孤独」の手触りを求めてフリーのITエンジニアとなって3年。新型コロナウイルス感染拡大で、お気に入りのジョギングコースには「舌打ちジョガー」が出現する一方、クライアント担当者の佐藤とは彼の自宅からのWEBミーティ
ングを実施、佐藤の妹とも親しくなるが……。
この作品は「NOVEL DAYS」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-21 00:10:54
11152文字
会話率:25%
積み上げてきた小さな誇りと、大きな愛社精神に満ち溢れていた男の素朴な疑問だった。男は抱えていた疑問を社長にぶつける。そして社長はまじめに答えてくれた。
「こんな危ない会社に子供を働かせることはできない」
★★★★★★★★★★
この作品は
以下の2サイトにも掲載しています。
「処世術で高年収を勝ち取るITエンジニアの戦略 (https://kachinige.com/?p=145)」
「@IT エンジニアライフ (https://el.jibun.atmarkit.co.jp/kachinige/2020/02/it_1.html)」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-17 17:47:37
3149文字
会話率:20%
スパイの私生活を表した作品です。
最終更新:2019-05-07 02:19:17
796文字
会話率:0%
異世界で魔女狩りにあい、火あぶりによって命を落としたリリア・サクラトパーズは現代日本の東京に転生してしまった。
現代日本では働かなくては生きていけない。ああ、悲しいかな労働の義務。リリアは現実に打ちひしがれていると、ある男から仕事を紹介され
る。『未経験者OK!アットホームな社風です!!』そんな言葉で誘われ始めたのはITエンジニア。
240歳を24歳と偽り、初めての開発業務に挑戦するリリアは異世界の魔女スキルを駆使して炎上案件を鎮火することができるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-09 03:22:27
13092文字
会話率:32%
テスト要員扱いの派遣エンジニアが掴んだ転職のチャンス――それは魔法軍の入隊試験だった!
派遣切りの憂き目に遭ったITエンジニアは、救済措置の中途採用試験を受けることになった。ところが出された問題は見たことのない文字に謎の魔法陣の羅列。お
まけに怪しげな呪文まで唱えさせられる始末。気がつけば魔法軍での兵役を課されていた。
魔法が使えると喜んだのも束の間、兵役も訓練も決して楽ではない。エリートとの差を見せつけられ、またもや凡人に埋没しそうになった男は、前職の意地をかけて試行錯誤する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-24 19:28:14
161205文字
会話率:51%
一人のエンジニアが異世界に召喚された。勇者として召喚されるも、特殊なスキルは何一つなく、微妙と評された男だったが、ひょんな事から、男は魔力の見える魔法の目を手に入れる。そして、作り上げる。そのエンジニアとしての知識と、異世界に存在していた
魔法を組み合わせた、独自の魔法を。この世界で男は何を読み解くのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-28 22:01:57
748033文字
会話率:56%