広瀬透は就労移行支援施設に電話もせず突然行きスタッフに説明を聞いた。帰宅後、利用するのに悩んだ。
最終更新:2022-04-17 20:43:45
637文字
会話率:0%
見て下さってありがとうございます。
小学一年生の、冬休み終了から始まった不登校のリアルな話です。日記見たいな物かも?
同居で、嫁姑問題
↓
姑が子供に対して暴力や暴言
↓
家を出る
↓
姑と同居解消
∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝
メ
モ
オヤトコ発信所
TUMUGU無料学習サイト
Go!通信制高校
不登校サポートナビ
不登校解決ブログ
アスクドクターズ
N中等部2019年~
N高等学校
NPO法人かなで学園(在宅型フリースクール)
フリースクール(出席と認められる可能性がある)
適応指導学級(県や市、不登校学級、カウンセラー常駐、出席と認められる)
塾(不登校対応カウンセラーありなら、出席と認められる可能性がある)
関東自立就労支援センター折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-24 00:18:30
46335文字
会話率:14%
移民や外国人の出入りが指数関数的に増加するユエスレオネ連邦では、彼らに関わる犯罪が増加した。不法移民とその仲介者、違法就労からテロリストの潜入まで多種多様な犯罪に対応するために越境犯罪捜査班――FMFが新設された。
FMFには、組織の枠を超
えて多方面から捜査のエキスパートが集められた。国家の安全に関わる捜査の達人である国家公安警察、言語と社会のエキスパートである言語保障監理官事務所、軍人犯罪のプロフェッショナルである憲兵捜査局が手を組み、そしてこのチームには連邦の隣国であるハタ王国のネステル市警の刑事実習生も参加。
過去に部下を失った元特殊捜査官であるヤエヤマ・ラーシアル・ルークはこのチーム立ち上げのために呼び出されることになる。
カクヨムでも更新中!
https://kakuyomu.jp/works/16816452219151358936折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 22:56:49
48809文字
会話率:63%
この話は統合失調症を患った実際にあった私小説である。
25歳の時、初めて付き合った男性(31)と別れたこと。出版社の漫画編集アシスタントのアルバイト先で仕事が出来なかったことで社員から苛められたこと。そして、統合失調症にかかったこと。アルバ
イトを辞めさせられたあと、コンビニのアルバイトすら受からず、残ったのは、大学の200万以上の奨学金返済が私を苦しめる。家の2階から飛び降り自殺未遂をするも、出来なかった。その後、精神科病棟に2ヶ月入院。退院。親友と喧嘩し、介護施設、郵便局と仕事を転々とする。薬を勝手に断薬し、恋愛すると、精神が不安定になり、幻聴が聞こえ始め、精神科に再入院。5ヶ月入院し、退院後デイケアに通う。2年半デイケア通い続け、昨年の11月から、就労支援移行に通い始める。そこで、出会った男性利用者と付き合うも、またもや精神が不安定になり、1週間弱で別れる。
それでも、私は恋がしたいのだ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-02 23:00:05
1177文字
会話率:7%
平凡な人生を送るしがないサラリーマン三木丈二は平凡な毎日に嫌気がさしていた。
そんな日々にいつか終わりが来ることを望んで。
「へっ?」
終わりが来ることを望んだ丈二は、今までが如何に幸せな日々だったかを思い知ることとになる。
転移先で
奴隷となった丈二は、就労先で唯一の友人との出会いと別れ、
その裏にある世界の真実に触れ、復讐を誓う。
貴様ら全て皆殺しだ!!!!!!
凡人は奇跡を用いて世界に抗う。
※主人公が経験を積んで復讐をなすために最強を目指します。
※俺ツエー要素は第二章からとなります。
※処女作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-26 00:00:00
440文字
会話率:10%
就労支援施設の実態を暴露するレビューです。
施設に行くかどうか迷っている方だけお読みください。
最終更新:2021-01-31 15:35:02
6938文字
会話率:7%
僕が就労支援施設へ行って見たまんまを書いたノンフィクション自伝です。
皆さんの人生の参考になれば幸いです。
最終更新:2020-08-08 17:13:11
6934文字
会話率:0%
「君は乙女ゲーム『救国のアリス』のヒロインだ!」
三人の鬼教師による地獄のような詰め込み教育を経て、念願の王立魔法学校へと入学したアリス(十歳/女性/平民)。
そこで出会った見目麗しい王子様はなんとも電波な王子様だった。
故郷に錦を掲げる
ため、己の力を試すため、そして甘味を食す銭のため。
アリスは今日も勉学と短期就労に勤しみます。
ですから放っておいてください。
※王子様の怪電波に負けず不定期更新開始。だいたい23時に更新します。
イイネ!と思ったら評価よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-09 23:00:00
108215文字
会話率:32%
自分が精神科で病名が付く状態から、闘病と事件、そして社会復帰を目指して今は就労移行支援事業所へ通所出来るようになったリアルエッセイ。
初めて公向けの事実に基づいたエッセイを書く為、過激な描写が有ればご了承ください。
最終更新:2020-12-20 00:00:00
234文字
会話率:0%
銀行を役職定年したと同時に離婚をした「私」は、北海道のサラブレッド牧場で住込み就労します。
しかし牧場はサラブレッドを生産するだけでなく、競馬を引退したサラブレッドを食肉用として肥育して売上を稼ぐ裏稼業も営んでいました。
社長は儲
けることしか考えておらず、猿山のボスがごとく、「私」をマウントします。社長の子息は、もっぱらサラブレッド生産に力を注いでいましたが、自分の意にそぐわない事が起こると癇癪を起こして「私」を責めてきます。
人間が生産した経済動物として生きている哀れなサラブレッドと、人間関係の煩わしさの中で生きていかなければならない難儀な社会格差を徒然に語る「私」。
(他サイトでも投稿していますが、「小説家になろう」で一番最初に投稿)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-25 17:00:00
44523文字
会話率:27%
看護士として医療現場で働いていた著者が、
医療現場を離れ、病気を発症して、復職を目指す精神疾患患者、さらに、治療をしながら働いている難病患者と出会っていく。
仕事に就くための相談業務について、見えてきた働きづらさや、病と生きる人の姿とは?
実際の話に基づいてはいますが、
個人が特定されないようフィクションも交えていますが、
ボケないよう、努力しました。
内実にはリアリが吹きこまれています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-14 16:35:45
12016文字
会話率:1%
「俺、就労移行支援で働くことにしたわ!」
元ヤンキーで特別支援学校卒の北野福士は駅前にある就労移行支援事業所「まいらいふ」に就職。
独自のやり方と衝動的かつ感情的な行動で物事を解決!だが時には残酷な現実や障害ともぶつかる。
「障害は個
性…ふざけんじゃねぇ 障害は障害だ!それを認めてから初めて個性がある!」
「障害者にだってクズなヤツはいる それを認めねぇのだって差別なんじゃないのか!?」
「自分が利益もらうなら 俺は利用者の利益を選ぶ それが出来て初めて 福祉なのかもな…」
どこか冷めがちな新時代!斬新な舞台とテーマを背景に、新ヒーロー!北野福士、見参!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-25 15:25:49
1077文字
会話率:0%
魔王率いる魔界軍と光の勇者たちが戦う、剣と魔法のファンタジーな世界。
圧倒的有利な戦況の中、魔王はトドメと言わんばかりに異世界人を闇召喚する。
喚ばれたのは、うら若く美しい異世界の乙女。
身体には膨大な魔力とチートスキルを、頭には深い
知識と思慮深さ、忠義心を併せ持つ優秀すぎるほどの逸材。
魔王の右腕となった彼女により晴れて勇者たちは殲滅され、世界は魔の手に落ちると思われた。
---が。
「魔王様、人をお呼びするのですから|ダンジョン《客室》は常に清潔に保たねばなりません」
「魔王様、|勇者様《おきゃくさま》からのクチコミ評価が悪すぎます。改善委員会を開きましょう」
「魔王様、|魔物たち《じゅうぎょういん》の就労環境を整えてください。ブラック企業からもてなしの心は生まれませんよ!」
なんと召喚されたのは、異世界一の高級旅館の伝説の若女将だった!
勇者よりもクレーマーが怖い、世界征服よりも☆5が取りたい、そんな最強サービスマンたる彼女に振り回され尻をたたかれ、なんだかどんどん居心地良くなっていく魔王城。
どうしてこうなった!?が止まらない、ゴーイングマイウェイな女将さんと不憫すぎる魔王様のお話です。
☆★☆★☆★
閲覧ありがとうございます!
初投稿ですが、ゆるゆると頑張るのでどうか応援よろしくお願いたします。
春原すばる
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-28 03:46:23
929文字
会話率:37%
私は高校を卒業し一年経つものの仕事に就かず、人生の迷子になっていた。
就労体験的なイベントやシングルマザーやニートを雇う猫カフェでの出会いにより
少しずつ自分のやりたいことを見出していく。
最終更新:2020-03-26 12:27:23
15137文字
会話率:39%
2102年、政府が未成年の就労の禁止政策に本格的に乗り出したことにより、公の場から未成年アイドルは姿を消した。
しかし、その代わりに台頭してきたのが通称「IdA(イドア)」と呼ばれるアイドルアンドロイドたちだ。
高度な人工知能を搭載し
た彼女たちは従来のアイドルのように10代半ばの少女の姿をしており、従来のアイドルの代替として一気に市民権を獲得した――……
それはそんな時代の、仏頂面なIdA「イーリス」のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-12 15:16:36
13089文字
会話率:52%
知らなかった、俺って結婚してたのか。ちょっと待て、なんで俺が知らないうちに、俺が結婚したことになってんだ? 現代国際結婚事情。
最終更新:2020-01-15 16:05:15
4577文字
会話率:46%
療養児童・精神科を経験・就労している看護師が漫才師に衝撃を受けたのでエッセイを書いた。
最終更新:2020-01-11 11:53:25
1807文字
会話率:33%
どうして朝は来るのだろう。
特に月曜日の朝。
5分間SFです。
5分間SFといいつつ多分7分くらいあります。
以下雑文
『薄翅蜉蝣』
「そろそろ、仕事を探してください」
「ふむふむ、なるほど。まあわたしは働いていない訳ではないが、君
の顔を立てるため、一応その意見を聞いておこう」
二人で住むにはそこそこ狭い家。
一人分のコーヒーカップからは、淹れたばかりのコーヒーの湯気が立ち上っている。
「この家の家賃を払っているのは私です」
「うむ、その点に関しては大いに感謝している」
私は小さく頷き、コーヒーを口に運ぶ。
カップの縁から立ち上るアロマが、私の鼻腔をくすぐった。
「ちなみにそのコーヒーを買ったのも私です」
「あ、ありがとうございます」
「いえ、それは別に。いえ、そういうことではなく。いえ、そういうことなのですが」
「どういうことなのかな」
「家賃から食費などの生活費、ひいては娯楽費に至るまで、終(つい)さんの生活費は私の賃金で賄われています」
「とても感謝しています」
「はい。感謝してくださるのは結構なのですが、正直しんどいです。二人分の生活費を私個人の収入でやりくりするという経済的な面でもそうですが、同居人が就学も就労も労働訓練もせず、家でただただゴロゴロしているだけという有様を毎日見せつけられるのは精神的にしんどいですね」
「それはほら、惚れた弱みとかそういうので何とかならないかな」
私は目の前の少女、結(ゆい)からふいと目を逸らす。
「馬鹿なことを言わないでください。仮に惚れた弱み、というものが終さんに対して存在していたとしても、私は私の好きな人がこんな体たらくであることを許せません。私がいなくなったらどうするんですか」
「結ちゃんはいなくなったりしないでしょ」
「それはわかりませんよ。何事にも絶対はないのです」
詰は至って真面目な顔で言う。
冗談を一切受け付けないタイプ、というわけでもないのだが、委員長気質というか。こういうところは変に真面目な人間だった。
「絶対に絶対ない?」
「絶対に、絶対…? とまあ、それはいいです。ということで終さんには自立活動のための活動の一環として、就職活動をしていただきたいと思いまして」
「いや、わたしだって何もしてない訳じゃないんだよ?」
(続かない)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-04 22:10:37
3580文字
会話率:19%
※10/8.21時 最終回投稿予定
ある一人の女が行方不明になった。
彼女は手近な者に少し休憩してくると言って事務所を出ていったっきり、二度と戻ってこなかった。
勝手に帰宅したのではないかと上司は言ったが、勤怠管理システムを確認しても彼女
は未だ“就労中”であったし、守衛はその日彼女を見ていないと証言、事実、エントランスホールの防犯カメラに彼女は映っていなかった。
念の為、担当者が彼女の自宅に向かったが、しばらく帰ってもいない様子だったという。彼はもちろん、地下から屋上まで会社のすべての場所を探したし、彼女を知る社員全てから証言を取り、自宅やその近辺も捜索したのだが、何の成果も挙げられなかった。つまり、彼女は何の痕跡も残すことなく、まるっきり消息を絶ってしまったのだった。
果たして警察に捜索願を出そうという段階になり、担当者が彼女の家族に連絡を取ろうとしたところ、緊急連絡先になっている祖父母は既に亡くなっていて、その他の家族は不明であった。
担当者はお手上げ状態で警察へ行き、事情を説明するときにも諦めながら投げやりに話すものだから、逆に何らかの関与を疑われ余計に手間がかかってしまった。
それでも事務所を出ていったのが彼女の意志であること、目立ったトラブルも精神疾患等もなく、何より監視カメラに映ることなく社外に出る方法もあることから、事件や事故に巻き込まれた可能性は低いというのが警察の判断であった。
行方不明者届は受理されたものの、意欲的な捜索ができる段階では無いそうで、また会社にはこれ以上の義務も無いことから、解雇という形での幕引きになった。
いなくなった女の名前は月白マキナ。
株式会社ファイブレンジャーシステムズ情報管理部の主任であった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-08 21:05:57
67456文字
会話率:5%
スポット派遣とは、日雇い派遣、登録派遣などとも呼ばれる就労形態のことです。派遣元に直接出向いて、指定された仕事をこなすことが多いです。
最終更新:2019-05-26 21:53:30
4190文字
会話率:43%
お賃金に負けて就労に手を染めてしまいました。(一年ぶり二度目)
最終更新:2019-05-19 11:23:51
1615文字
会話率:7%