私は現在、生活保護を受給しながら、
就労支援施設B型に通っている
千葉県在住の 二十一歳。
最終学歴は高校。
福島の日本海側にある
偏差値40にも満たない高校を卒業。
私の人生は、
幼稚園児の頃から辛かった。
周囲には、私を平気で、
死に追い詰めることができる
人間ばかりがいた。
それは高校に至るまで変わらず、
精神的にも肉体的にも大きな負担を、
強いられる日々だった。
今でも、
様々な精神病の特性を、
良いとこ取りしたような
数十個の症状持ち患者の私。
その私が、
病気を抱えて生きることになり、
第二の人生のスタートを実感した、
十九 ノ 春。
さて、これらは全て、
私が社会復帰し、
自社ブランドを立ち上げ、
皆様に更なる夢と希望を与えるまでの
実話をもとにつくられた物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 21:29:57
3471文字
会話率:15%
両親が裕福なため働かないことに躊躇せず、ニート生活から家を追い出されてホームレスになっていた銀沢良太《ぎんざわりょうた》。
彼は、女子中学生の絶賛中二病な更等香愛永《さららかまなえ》と奇妙な出会いをした。
いじめられている最中に、いじめ
っこから堕天使を分離してくる退治するというありえない芸当を披露する愛永は、良太との共通点を見出だして別れる。
後に迎えにきた両親に病院へ連れて行かれた良太は、精神的な障がい者と診断され、しぶしぶ就労支援施設で働くことにするが、そこには、女子高生の歳になったが進学せずに先に通っている愛永がいた。
再会を果たした二人は、自分たちにしか認識できない非日常的日常生活を始めることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-07 22:50:49
11949文字
会話率:39%
就労支援施設の実態を暴露するレビューです。
施設に行くかどうか迷っている方だけお読みください。
最終更新:2021-01-31 15:35:02
6938文字
会話率:7%
僕が就労支援施設へ行って見たまんまを書いたノンフィクション自伝です。
皆さんの人生の参考になれば幸いです。
最終更新:2020-08-08 17:13:11
6934文字
会話率:0%
突然ですが、カミングアウトします。
櫛田は現在進進行形で精神病を患っています((´。•ω•。 ))。ο♡エヘ
鬱ではないですよ、精神病にも種類があるんですね〜〜、細かいのは思い出したら書いていきます。
三度に渡る入院生活や、福祉サービスでの
就労支援施設でのほのぼの?した日々を自由気ままに書いていきたいです。
何故、この時期にカミングアウトしたとは?
ーーーーpixivで絵を描こうにも下手過ぎるんで、文章で一番お世話になってるこちらでエッセイ風に書きたいと思ったので。→おいw
重苦しい空気は取っ払って、のんびり気まま、時に葛藤も挟みつつ書いていきたいのでよろしくお願いします。
*病名はほとんど櫛田に突きつけられたこと以外書きません。と言うよりも、仲良くしていただいてる方のでもケースバイケースでぼかしたりしますが、分類だけは載せると思います。
精神病は大きく二種に分けられることが多いのです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-06 12:44:55
8320文字
会話率:24%