人類が宇宙に進出してから早、数世紀。
戦火は耐えることなく、覇権を握るための戦いが宇宙のどこかで絶え間なく繰り広げられていた。
星団暦752年、惑星シュナードラで発生したシュナードラ公国対クドネル共和国との戦いは、後者の圧倒的優位で推移。短
期間のうちにシュナードラは首都さえも落とされようとしていた。
この時代の、主力ともいえる奇跡が使える大型人型兵器EF(エレメンタル・フレーム)によって首都が蹂躙される戦火の中、1人の少年がシュナードラの大地に墜落、もとい舞い降りる。
注、この作品はFC2小説・ならびにPixivにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-08 22:42:21
217433文字
会話率:43%
遥か彼方に存在する惑星バルトに住むある男の旅の1シーン
最終更新:2018-03-21 12:39:57
1066文字
会話率:55%
しがないトラックの運転手、矢吹謙一(36歳)はある日、久々に外出した引きこもりの少年を轢いてしまう。
慌てる謙一だが、そこに自称女神が現れ…
R15は念のためです。
最終更新:2017-05-08 12:22:18
5038文字
会話率:24%
何でもない農村で、何でもない毎日を過ごしていた11歳の少年ユーリア。
しかし、薪割り中にそれは突然訪れた。
「え、○ックって?ハンバーガーって。 ほぇ?・・・どゆこと?」
某大手ハンバーガーチェーンの店名が口をついたことをきっかけに、
次々によみがえる、ここではない世界の記憶。
そして彼は勘違いしてしまう。自分は剣と魔法の世界の主人公なのだと。
だがそんなわけはない。ないない。だって、どこかのラノベじゃあるまいし。
突きつけられる現実に凹みつつも、すくすくと成長するユーリア。
現実を受け入れた彼が目指したのは何と国家公務員(?)だった?!
更生(?)した彼は無事に安定志向でカタい就職をした。
・・・はずだったのだが、彼の相棒はちょっと普通じゃない?
同じくここではない世界の記憶を持つ、食欲の権化、体育会系脳筋獣人フルーと、ティーガー重戦車に憧れるミリオタエルフのテルト3人が巻き起こす、「控えめな日常」の日々とは?
通常毎日7時更新です。
作者初投稿です。仕事終わりに、真夜中ちまちまと書いております。
皆さんの意見、応援よろしくお願いします♪(^^)/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-13 07:00:00
330385文字
会話率:37%
2015年4月、写真家フォン フェースターは、イギリスで開かれた写真展へと招かれ、はるばるドイツからイギリスへと向かった。
終戦70周年を記念したうえでの戦争写真の展示会、彼はそこで一枚の写真に目を奪われた。
焼きつくされた森林の中にたたず
む一両の戦車。それはドイツの重戦車、ティーガー戦車だった。
それは周りの写真よりも威圧感を放ち、そして美しさを感じさせていた。
その写真は、ドイツ国防軍のとある戦車部隊のものだった。
吹き荒れるソ連の大地と徐々に崩壊するドイツを強力な鉄の猛獣とともに進み続けた穏やかな一人の青年をフォン フェースターは追う。
第502重戦車大隊第二中隊長を務めたオットー カリウス氏の五年間の回顧録を元に描かれる戦争小説折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-27 23:59:07
6863文字
会話率:32%
燃えるベルリンで絶望的な戦いを続けるドイツ軍。
押し寄せるソ連軍を迎え撃つ最後のティーガーの姿がここに。
重複投稿。
最終更新:2016-02-14 00:48:54
1626文字
会話率:41%
同じことの繰り返しであった主人公。
そこに一つの変化が訪れる。
その変化が次第に大きくなり大変なことに!?
異世界行っちゃいます R15です。
最終更新:2015-12-08 21:36:10
230文字
会話率:0%
ご注意ください、この作品はハイファンタジーを装ったコメディー with ファンタジー小説です。
世界は救われた。悪逆非道、残忍にして狡猾なる魔王を倒した勇者一行によって、世界は救われたのだ。しかし、その14年後に突如として現れた魔王残党軍
の出現によって世界は一時混乱に陥るも騎士団の即座の対応によって世界に再び平和が訪れる………のだが戦魔災害復興支援局、通称トライアンフはこの非常事態に困り果てていた。世界を救った勇者が、荒廃した世界から人々を立ち上がらるために、そして勇者の持つ力を恐れる世界の為政者から身を守るために仲間たちと組織した復興局。王国騎士団を隠れ蓑に、世界中に支部持つほどに成長した復興局は14年目にして一大プロジェクト、魔王六将軍マッセイヌカを騎士団に討伐させその光の影に隠れるべく暗躍していたにも関わらず、当日魔王残党軍の中に将軍の姿はなかった。復興局情報部第五調査班班長フライア・ティーガーは部下であるヨシミツ・クロウと別任務を遂行中、たまたま将軍不在事件の容疑者と思われるナンパ少年ロイドを発見する。かくして事件は大事件へと発展す。少年ロイドの明日はどっちだ!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-13 22:24:09
48412文字
会話率:43%
西暦1943年。
帝国陸軍中尉の綾村 伊織は、同盟国ドイツより購入した重戦車『ティーガーⅠ』を本国へと輸送する任務についていた。
しかしその途上、伊織の乗る艦は敵の爆撃を受け沈没。
ティーガーと共に海へと放り出された伊織であったが、次に目を
覚ました時、そこは戦乱の只中にある中世ヨーロッパ風の異世界であった。
『ティーガー』の化身エルヴィラを従えた伊織は、傭兵として、仲間達と共に戦場を渡り歩いていく。
(女の子が戦車になったり、戦車が女の子になったり。中世ファンタジーな騎士を戦車が吹っ飛ばしたり、戦車長がなぜか白兵戦に異様に強かったり──そんなお遊び感満載の物語になるのではないかと思う次第です←)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-02 14:26:49
2446文字
会話率:16%
無名歩兵の異世界での活躍、
相棒の欠陥戦車、
乗員との日常、
そんな作品になっております
※タイトル変更(2015年02月26日)
※旧タイトル『無名歩兵員異世界奮戦記』
最終更新:2013-10-07 21:38:37
34338文字
会話率:34%
皆様、おはようございま~す♪
今回は要塞好きさんの【2012年度戦車祭り】企画なのに、PPG本編では殆ど描写の無い【チー虎(笑)】こと、PPG版VI号戦車【ティーガー】の設定になります(^^;
スペックとか小難しい話は抜きにしても
、開発経緯とかで【PPGの世界観】とか味わって貰えれば嬉しいッス☆
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-04 08:00:00
4885文字
会話率:2%
まいまい先生はお忙しそうです。
最終更新:2012-09-06 18:46:13
200文字
会話率:0%
とある時代では能力や魔力がないと生きていけない。 能力も魔力も持たない女の子が偶然拾った『宝玉』によって世界を支配できるような力を手に入れる。
キーワード:
最終更新:2012-08-06 00:14:31
820文字
会話率:10%
あれが数値化された世界は、日々が闘争となっていた。
その世界では、自分磨きはは修行といえるだろう。
ある地区の頂点に立つガールは、女子高生だという。異例の快挙であった。その若さと美貌と卓越した技の数々は、今日も挑戦者を打ち砕いていくのだった
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-20 14:38:53
4728文字
会話率:81%