放蕩息子である双子の兄ジャバルにしびれを切らして、自分がティグラット国初の女王となり、大好きな舞も封印してこの国を守っていこうと心に決めていたメリアだったが、息抜きのために訪れたこの世とあの世の境目にある人外の者たちが多く集う「たそがれの市
場」で、神がかった舞を披露する青年と出会った。
ひょんなことから、彼に舞を教えてもらうことになったメリアは、いつしか青年に惹かれてゆく。
しかし、彼には地上に戻れない理由があって……。
(後半に一部残酷なシーンがあるので、R15としました。
この作品は、アルファポリスさんにも投稿させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-05 21:09:22
21685文字
会話率:33%
実家で感じる例えようのない満たされた感じ。
最終更新:2023-01-17 22:20:55
805文字
会話率:0%
運命の相手と新しい存在を成したいと願う事を愛と呼ぶなら
それは純愛ではある
よふけから下り
たそがれに夢を見て
さざなみのように消えてしまう
そんな種族とある人間の少女のお話
最終更新:2023-01-10 01:19:09
8730文字
会話率:19%
地味な高校生の高木君は、ある日、団地の部屋からベンチに座っている人の不思議な様子に気が付いて、確かめにいってしまう。そこには見たことがない人が座っていた。その後部屋に訪ねてきた男が説明することには....未来の環境が垣間見えた。
最終更新:2023-01-08 21:03:52
3063文字
会話率:57%
内藤創(ないとう・つくる)、三十六歳。職業、(仕事の)探究者。本来転生するはずだった人間の八つ当たり的怨恨により、ある日彼は異世界へと転移させられた。地球世界への帰還が可能かどうか判断つくのに最低三年?戻れるのはいつになるかわからん?こう
なりゃヤケクソだ。なんとかここで生き抜いてくれるわ!長い夏休みだとでも思ってな! ※ 「残酷な描写あり」は保険です
本作は『無期限の休暇 たそがれ通りの異世界人 ~ 生き抜けおっさんどこまでも ~』を修正し書き直したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-13 07:00:00
352354文字
会話率:56%
木林春夫という伝説の男を知っていますか? たぶん誰も知らないと思います。私もよく知りません。はっきりしているのは、木林春夫が伝説の男だということだけ。ですが「伝説」となっているからには、何かしら根拠となるエピソードがあるはずです。これからお
話しする出来事が、木林春夫をして、伝説の男たらしめたかどうかはわかりません。判断は皆さんにおまかせします。では、聞いてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-17 08:00:00
1261文字
会話率:0%
木林春夫という伝説の男を知っていますか? たぶん誰も知らないと思います。私もよく知りません。はっきりしているのは、木林春夫が伝説の男だということだけ。ですが「伝説」となっているからには、何かしら根拠となるエピソードがあるはずです。これからお
話しする出来事が、木林春夫をして、伝説の男たらしめたかどうかはわかりません。判断は皆さんにおまかせします。では、聞いてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-21 08:00:00
1145文字
会話率:0%
木林春夫という伝説の男を知っていますか? たぶん誰も知らないと思います。私もよく知りません。はっきりしているのは、木林春夫が伝説の男だということだけ。ですが「伝説」となっているからには、何かしら根拠となるエピソードがあるはずです。これからお
話しする出来事が、木林春夫をして、伝説の男たらしめたかどうかはわかりません。判断は皆さんにおまかせします。では、聞いてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-04 08:00:00
1302文字
会話率:0%
髪を切ったので書きました。
※この作品はノベルアップ+にも掲載しています。
最終更新:2022-06-04 21:25:56
209文字
会話率:0%
ツイッタープロットシリーズ第2弾!!
川でたそがれていた男子高校生はある日、上流から人が流れてくるのを見た。近づくと足ではなく尾びれがあり、泳いで逃げられた。翌日、彼は担任の先生から休んでいる女子高生の家にプリントを届けて欲しいと頼まれる
。
そこに昨日の人がいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-13 06:34:56
3097文字
会話率:25%
ある日、ボードウェイ探偵事務所に届けられたアンドロイドであるメリッサと、探偵事務所所長のカインズが繰り広げる日常系探偵小説!
最終更新:2021-10-29 21:27:37
2886文字
会話率:65%
世界が緩やかに終息していくなかで起きている、ちょっとした日々の出来事
誰かが残した記録。日記。メモ
最終更新:2021-10-17 09:37:18
289文字
会話率:0%
もし異世界に転生するとしたら、卿はどういう役職がお好みかい?
定番どころならやっぱり勇者や冒険者だ。
ニッチな役どころなら、賢者や魔法使いというのもいい。
最近なら人外モノとか、あえての悪役なんかも人気だな。
ただやっぱり、一番イージーな人
生を楽しみたいなら、貴族に転生するのが一番だ。
それもそんじゃそこらの末端貴族じゃない。せっかくなら、巨大な所領を持ち、使い切れないほどの財産を持ち、大勢の使用人を雇い、皇帝からの信用もあり、領民からの信頼も厚い一流の大貴族がいいだろう。
私が転生したアウステルリッツ公爵家は、そんな条件をすべて満たした、まさに理想の大貴族だ。
巨大な『権力』がありさえすれば、どんな願いもすべて思うがまま!!
…えぇ。そうやって期待していた時期も私にもありました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-22 12:04:30
455450文字
会話率:57%
どうも初めまして! 海野千佳(うみのちか)と申します!
え~、私ごとなんですが、なんと突然働いていた会社をクビになりまして……。いや、あの私のせいじゃないですよ? よくある不景気というやつです。人件費削減です。
どうしようもない波にのまれ
、慌てる私。再就職も中々みつからない! ハロワ(ハローワーク)のおじさんの『頑張ればきっと見つかるから……、ねっ?』っていう、苦笑いを見るばかり!
もうそうなったら、たそがれたい気分になるじゃないですか。そしたら、海見に行かなきゃ……、って思うじゃないですか……。
砂浜でため息ばかりつく私、そのとき出会ったのです!
『いじめられている海亀』
って、いうのは冗談で―――、
『釣りの師』
が正解。
ほんと、釣りなんてしたこと、無かったんですけど、でも私は、釣りの魅力にはまってしまって。
そして、ひょんなことから『釣り』に関わる仕事なんかも始める事になりまして。
いや~、ほんとこんなことになるとは思ってなかった!! ほんとこれ全部、遥(はるか)さんのせいだよっ!
あっ、遥さんっていうのは、私の釣りの師で、それに、仕事の上司でもある、えら~い人なんですよ。頭があがらない……(遠い目)
あっ、でもですね、私、そのすごく感謝しているんです。遥さんと出会えて、そして、釣りと出会えて。
なので、私なりに釣りの魅力、そして出会った人達、出来事を伝えたい気持ちがありまして。
長々と書いてしまいましたが、つまるところ、釣りの話を楽しくしたいな、ってことなんです。
あはは……、色々と間違ったこととか書いちゃうかもですけど、そのときは優しく教えてくれたらありがたいなあ~(上目遣い)
ではでは、私こと、海野千佳(うみのちか)の釣りガールライフ! 始まるよっ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-10 00:07:28
8047文字
会話率:49%
北原白秋の詩から連想した怪談(怖くない)です。
最終更新:2021-07-14 10:14:13
5459文字
会話率:14%
そこは、完璧に見える世界。
誰もが幸せに暮らしている世界の中、無知で無個性でなんの取り柄もない主人公、東雲 湊(しののめ みなと)が出会ったのは……どこか謎めいたところの多い少女、日日日 花梨(たそがれ かりん)だった。
人との関わりを持っ
てこなかった湊だが、花梨と出会い、様々な人と交流することで多くのことを知っていく。そしてこの世界の仕組みも――。
これは、湊と花梨が共に過ごした1年のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-12 21:10:53
31583文字
会話率:57%
「私がやらなくちゃ」
生まれたときから役目を決められたその少女は、自らの運命を変えるためにある計画を進める。
これは、“君”のお話。
日日日 花梨(たそがれ かりん)が見た、世界の真実。
『色のない僕と鮮やかな君』より日日日 花梨を主
人公としたサイドストーリーを展開します!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 21:00:00
231文字
会話率:20%
夕暮れに思うことを書いてみました
最終更新:2021-04-10 17:14:35
205文字
会話率:0%
休息の時間すら無く闘い続ける
最終更新:2020-05-08 18:53:32
333文字
会話率:0%
たそがれ時に感じることを
最終更新:2020-04-03 18:58:24
524文字
会話率:0%
たそがれ時の桜は郷愁を誘いませんか
最終更新:2021-04-01 19:00:00
359文字
会話率:100%
「星方陣撃剣録(せいほうじんげっけんろく)」と読みます。
第七部までを予定しております。また、本作品はファンタジーらしい剣術や魔術の戦法より、心を救う戦いに重きを置いております。第一部「紅(あか)い玲瓏(れいろう)」は、「本当の強さ」とは
何かを、四神とからめてお楽しみください。
≪あらすじ≫人間の人族と魔族、精霊族、竜族の住む世界で、人族と魔族は世界の覇者になろうと敵対しあっている状態である。十五才の少女の主人公・赤ノ宮紫苑(あかのみや・しおん)は、神社の宮司の娘でかつ陰陽師である。しかし、弱者が不当に傷つけられるのを見ると、白き炎と双剣を操りながら加害者を全員殺すまでやめない、殺戮の魔性を持っていた。人々は彼女を恐れ、剣姫と呼んで避けた。
正しい者を守るのに、その殺人から人間たちに疎まれ、人を守りたい心と憎む心がせめぎあう。
紫苑は、善人なら、人間に「悪のもの」とひとくくりにされている魔族ですら守りたい。すべての種族にとって、「正義」とは何か。「救い」とは何か。目をそらしてはいけない。
世界の希望「星方陣(せいほうじん)」を軸にして、殺戮の魔性と共に、すべての種族と出会う双剣士の紫苑が、仲間と共にすべての命のための世界を救うために、戦う物語。
第二部「常闇(とこやみ)の破鈴(はりん)」は、地球とは双子である星での阿修羅神の戦いを、七つの大罪と作者独自の十の災厄と共に、お楽しみください。
第三部「黄昏(たそがれ)の公転(こうてん)」では、主人公が赤ノ宮九字紫苑に戻ります。地球とは双子である星を救うために、十の星方陣を成そうとする戦いを、お楽しみください。
第四部「鋼鉄(メタル)将校(オフィサー)」では、紫苑が現代で女子高生になります。新しい世界への扉の章です。
第五部「藍碧(あいへき)開闢(かいびゃく) 光の刻(きざ)名(な)」では、新しい世界への行き方と、世界最終戦争を書いています。
第六部「闇の影王(かげおう) 紫灰(しかい)の炎舞(えんぶ)の守護姫」では、世界を滅ぼしたい集団、世滅(せいめつ)教(きょう)と対話します。
第七部「光の都」は、未来での機械人形との共存の話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-23 20:32:38
1985945文字
会話率:44%
鳥目トンネル。
それはたそがれ時から、かわたれ時に現れる、唐突に視界を奪われる空間。
夜より濃い闇の中、耳にするのはとある鳥の、けたたましい鳴き声なのだとか。
最終更新:2021-02-02 22:00:00
3335文字
会話率:2%
むかしむかし。
一年中、葉をつけることなく枯れ木を生やし続ける山があった。
「たそがれ山」と呼ばれるようになったその山は、一年を通じて良質の薪と木材を提供する場として、付近の住民たちに重宝されていた。
やがて、その木材を使用した家屋に、不
思議な特徴が見受けられるようになり……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 22:00:00
2494文字
会話率:0%
葵と慎二はデートで「たそがれミュージアム」という場所を訪れたのだが。というショートショートです。
この作品はわたしのブログ(https://ameblo.jp/zanjitsu)にも掲載しています。
最終更新:2020-12-25 01:54:51
3431文字
会話率:40%
青春18きっぷで旅を続ける田熊和馬は、日付が変わる前の真夜中に『たそがれ』という名前の駅で降りることにした。『多疎枯』と書いて『たそがれ』と読むその駅名に不気味さを感じた和馬は、無人の待合室で寝袋を広げて寝ることにしたが……。
最終更新:2020-08-15 20:10:33
2471文字
会話率:40%