【完結】ぱっと冴えないタイラー・ダラスは恋人のアンリエット・ファーマンへのプロポーズを考えつつも、うじうじと言い出せずに過ごしていた。ある時、アンリは仕事の関係で出張に行くことになる。仕事先で悩ませても悪いと思い、タイラーはまたプロポーズを
先送りしてしまう。
ところが、アンリは出張先で海難事故にあい帰らぬ人となってしまう。プロポーズ間際の別れに、打ちひしがれるタイラーは、もてあました気持ちと時間を埋めるため仕事に打ち込む。あれよあれよと仕事で結果が出る。その過程で資産家のシーザーとも知り合う。
ある時、シーザーから仕事の関係で、出向いてほしい場所があると告げられる。その地は、アンリが海難事故にあった海辺の街であった。これも何かの縁だとタイラーはシーザーの誘いに乗る。そこで恋人との決別を胸に、海辺の街へ行くことにした。
海辺の街ではシーザーの別荘に滞在することになっていた。その別荘には、シーザーの妹のロビンと、使用人のソニアという二十歳前後の少女二人が暮らしていた。
髪色も年齢も違うのにソニアはどことなくアンリに似ていた。タイラーは、そんなソニアという少女に少しずつ惹かれていくのであった。
※モチーフ、人魚姫。
※アルファポリスには改稿版を投稿してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-19 10:00:00
104232文字
会話率:39%
常識があり、そこそこに切れ者の大学生兼こどおじのコウジ。うじうじとした毎日をネット掲示板で発散している。そんな彼とゴキゲンな彼女が走る場所。
最終更新:2021-08-31 21:50:03
22481文字
会話率:21%
テーマはロボットの自立。23世紀が舞台、SFジャンルですがSF要素は薄めです。気弱でうじうじしたロボットが主人公です(笑
ノベルアップ+と重複投稿です。
最終更新:2021-07-03 15:51:04
5520文字
会話率:34%
コロナによってさまざまな変化が起きた。マスク着用が当たり前になったり、リモートワークが普通になったり。旅行ができず残念に思うことも我慢せねばならなくなってきました。でも、うじうじしててもコロナは自分からなくなってくれない。じゃあ、待っている
のではなく何か行動しよう。そう思ってウーバーイーツを始めました。「東京行脚」はその時の記録です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-02 22:20:16
12043文字
会話率:8%
やっぱり狙うなら高嶺の花だよね!
でも、やっぱりあの子は無理かなぁ……うじうじ
そんな弱気な主人公がなんやかんやあって逆玉に成功してしまうお話。
最終更新:2021-06-05 21:56:53
28287文字
会話率:54%
これまでに、他国の王子との縁談が二度も破談になっている地味姫の王女マイア。
彼女は、勇者の称号を与えられた竹川七斗との婚約発表の場で、またしても七斗本人から断られてしまう。
これで三度目の破談。
政略のための結婚だったが、ショックで倒れ
るマイア。
実は七斗には誰にも言えない本当の理由があり、マイアのことを本気で好きになってしまうことを恐れていた。
恋愛下手で不器用なふたりが、運命の赤い糸が繋がっているのは、目の前のこの人だと自覚するまでの話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-20 08:15:42
46164文字
会話率:55%
一人も友だちを作らず、VRでオフラインの格闘ゲームばかりプレイしていた伊海田杏子(いかいだきょうこ)。彼女はある日、とあるゲームのCMに目を奪われる。
『エイス大陸クロニクル』――通称ECCと呼ばれるVRMMORPGだ。
リアルなグラフ
ィックと心躍るファンタジックな世界観。「八番目の大陸にて自分たちだけの年代記を創り出せ」というコンセプト。今までオンラインに興味のなかった彼女だが、さっそく始めてみることに。
ところが、正式サービス開始と共にログインした彼女が降り立ったのは、何故か高レベルのモンスターがひしめくダンジョンだった。
「へぇ、噂に聞くRPGのチュートリアルって、こんな感じなんだ」(違います)
幾多の強敵を相手に何度も何度も死に戻り、それでも諦めず投げ出さず戦いを続ける杏子。その結果、ダンジョンを出る頃には杏子は誰よりも強いプレイヤーとなっていた。
オンラインVRの基本すら知らない陰キャ少女が時にうじうじし、時にひどい勘違いをしながらも自分だけの年代記を創り上げていく。
※以前なろう様で投稿していた作品を加筆修正したものです。
※カクヨム様にて先行公開しております。
※第二回ファミ通文庫大賞にてゲームノベル特別賞を受賞しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-30 02:16:29
119066文字
会話率:44%
四年前、私―――スティナと幼馴染のライルが暮らす田舎の村に突然国からお偉いさんがやってきた。話を聞くにはどうやら私の幼馴染は世界を救う勇者らしい。
是非世界を救ってくれと熱弁するお偉いさんに幼馴染は言った。
「スーがいないなら俺、旅にいかな
い」
それを聞いた私は思った。
こいつ何を言っちゃってくれてんだ、と。
拝啓、村のみんな。
平々凡々、無能力の私は今日も今日とて二面性がありすぎる幼馴染や癖の強い仲間に絡まれたり、悪魔と対峙したりしてるけど、なんとか元気にやってます。
*作中よく魔物という言葉が出てきますが、それらしい描写はラストしか出てきません*
時系列がかなり入り乱れております、ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-06 19:53:49
71636文字
会話率:30%
愛の女神の祭日に、大切な人へ林檎を贈る風習のある国。
伯爵令嬢セシリアは、自然公園で待ち合わせした婚約者へ籠にいれた林檎を贈る。心無い言葉と共に、容赦なく籠を叩き落されて、地べたを転がる沢山の林檎。周囲から同情と好奇の視線がセシリアに突き刺
さる。説教してくる婚約者をぼんやり見つめるセシリアは、十二歳で婚約してからの五年間、一度も自分の贈り物を受け取って貰えなかったことを思い出す。
────私、この人と一生を共にするの?
幼馴染のクレメントに支えられて、辛い日々を耐えてきたセシリア。このまま我慢を続ければ、来年、婚約者と結婚する。そう考えたとき、彼女のとった行動は……。
■別名でアルファポリスに掲載。
■ガバ設定。ご都合主義。完璧人間は登場しません。全十二話。
■注意事項:ドアマット令嬢セシリアが、うじうじ相談女っぽいかもしれません。ヒーローに告白したりしませんが、他の人と婚約中に両想いになっているような描写があります。「好きになっちゃダメなのに……」系は最高だぜぇ!という作者が書いたものです。七話あたりで、本当にドアマットか疑問な描写があります。食べ物を粗末にするタイプのモラハラ小僧が出てきますが、死にません。対処するだけで、ざ・ま・ぁはしません。人によっては、モヤモヤします。ボコり描写ありなので、暴力はちょっと……みたいな方も注意してください。地雷の臭いがプンプンしてヤベェと思われる方は、読まないようにお願いします。
※誤字報告ありがとうございました!! 本当に助かります!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-05 20:30:02
33402文字
会話率:41%
下らなくウジつく少年は、恋をします。
取り敢えず書いてみたので連載にする気が湧いたらしまーす。
終わりが中途半端?
そりゃ、終わらしちゃダメかなーって思って。
適当です、はい。
最終更新:2020-05-12 18:02:01
2078文字
会話率:6%
親にも見捨てられて天涯孤独の身となった佐藤南那(19)にとって、家族と呼べるのは飼い犬のまるだけ。人間に恐怖を感じる彼女には生きることは辛いだけだったが、まるを置いていけないという思いのみで命をつないでいた。
それでも心と体は限界を越え
、仕事にも行けなくなり、いよいよ貧困死が目前に迫ってきた。
そんな折、まるが自宅の床を掘り返し、謎の地下室を発見する。地下室はなぜか外へと繋がっていて、真っ直ぐ伸びる道の先にはひとつの建物が。
犬に導かれて訪れたその場所は、不思議な派遣会社だった。
優しい職員ちょう子さんと出会い、助けられながら、ちょっとあり得ないような仕事を受けて、一歩踏み出す勇気を、自分に優しくすることを、人間らしい暮らしを手に入れていく物語。
うじうじ、ぐずぐずしますが温かい目で見守って欲しいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-06 07:00:00
154226文字
会話率:27%
お願いです。いつかいなくなるのだとしても、今だけでいいから、どうかわたくしの傍にいて下さいーーー
クラウディア・グラザヴィエは悪役令嬢。多くの人から疎まれ、たくさんの人に愛される主人公に嫉妬して嫌がらせをし、最後には自身の持つ力を暴走させて
攻略対象たちに倒されるのだ。
……しょうがないのです。だってわたくしは、“いらない子”なのですから。全てを諦めていた彼女の運命は、とある少年を拾った事からゆっくりと変わり始める事となる。
※主人公が結構うじうじしてますので苦手な方はご注意下さい。
※更新は遅めです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-13 07:00:00
6879文字
会話率:36%
「何で私、こんな蔑まれてんの……?」
普通の社畜だった彼女がふと気がついたとき、そこはキラキラ輝く玉座の上だった。女王だという彼女は、誰よりも敬われ、尊敬される_____はずが、眼下の配下たちから投げかけられたのは嘲りの言葉。どうやら強さ
が全てなこの世界では今までのうじうじ弱々な性格が祟って酷く蔑まれているらしい。そして側近からすらも侮蔑される始末。
「なら、誰よりも強い女王になってやるよ!!」
怒った彼女はそう誓った。これはそんな決意が強すぎて、側近からは崇拝され、他国からは恐れられる魔王の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-04 20:37:23
1387文字
会話率:18%
最近の交通事故で、うじうじ考えていたら、とあるニュースを見た。
最終更新:2019-06-11 12:24:23
531文字
会話率:0%
走り出した時は、走ることが楽しくて息苦しさも新鮮に感じた。
このままどこまでも走れそうだと思っていた。
だけど、暫く走って思う。
どこに向かえばいいんだろう。
きっと私はまだ何者でもない。
旅に出よう、道がわからなくても。
目
的がわからなくても、夢がなくても。
未来があるのだ、うじうじしている時間はない。
さぁ、目を開けて。
出発するよ、今この瞬間を手放して
明日を捕まえに行こうよ!!!
なぜなら世界は、とてつもなく広いんだから!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-27 22:01:51
257文字
会話率:7%
交流のある皆様から「エッセイを書いてみては?」と勧められ、うじうじと悩んでおりましたが、芸の幅を広げる意味で、思い切って書いてみることにしました。
更新は不定期。一話あたりの字数も不定。銭湯巡りと併せて下町散策という、私の趣味全開になる
予定ゆえ「誰が読みますのん?」という気がしないでもないのですが、皆様も覗ける散策日記ということで、淡々とやっていこうかと思います。底辺慣れしているので、したたかなモンですよ。
タイトルは悩んだのですが、いいのが浮かばず、N〇Kの某人気旅番組をパクッたみたいな感じになりました。モロではありませんが、掠ってますね。まぁいいか。出オチにならないように、気を付けよう。
含羞の方々ばかりなので、あえてお名前は出しませんが、踏み出す勇気を頂き、本当にありがとうございます。万が一……いや、億が一、人気が出たら「鷹樹はワシが育てた」と居酒屋で自慢してください(公認)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-03 15:39:56
52257文字
会話率:10%
ハルは生きづらさを覚えて日本を飛び出した。海外旅行で見出したのは自分で良いという自己肯定感とようやく巡り合えた恋人、グレイシーだった。ただ、人というのは慣れてしまうと今度は努力を忘れてしまいやすい。恋愛での努力の仕方を知らないままのハルと異
文化の壁を前に背を向けてしまえば楽だと思いつつあるグレイシーと周囲の人々のどこにでもありそうで、どこにも無い物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-23 06:00:40
71880文字
会話率:27%
恋の矢印が乱れ飛ぶ、中学生たちの熱い夏休み、プラスアルファ。
プロの囲碁棋士を目指し囲碁に夢中な女の子、閃(せん)に、本の虫の光佑と、光佑の親友でイケメンの隆は、同時にひと目惚れしてしまう。
隆には美人な彼女がいるのだが、それでもモテ
モテ。そんな隆に長年の片思いをこじらせている幼なじみ理沙と、ひっそりと片思いをしている閃の親友りっちゃん。
行動派の隆を横目で見ながら、初恋に翻弄されてうじうじしている光佑は、なぜかりっちゃんと仲良くなり、囲碁の全国大会に出る閃の応援へ一緒に行くことになる。
そこで光佑は囲碁の棋士たちとひょんなことで知り合う。囲碁界の重鎮のおじいちゃんプロ、美人女流棋士向坂プロ、向坂プロに恋する囲碁界のプリンス十六歳の田代晃プロ。
理沙は思い余って、隆に告白まがいのことをしてしまったあと、隆から花火大会に誘われて喜ぶが、そこで友人を紹介したいと言われてしまい大ショック。
気持ちを切り替えて行った花火大会で、理沙はプロ棋士の晃と出会う。隆への思いを抱えたままで、理沙は晃と親しくなっていく。
一章の初恋なんて信じないは光佑目線、二章の初恋なんていらないは理沙目線になっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-07 21:34:22
69949文字
会話率:44%
私、百道(ももち)つむぎは巨デブである。ある日道を歩いて急に落ちたと思ったら、砦を守護する軍隊と押し寄せる魔物の大群が! 何だこれ! 異世界転移ってやつだ! 身分の高そうな男性に請われるまま本の文字を読み上げると、凄い魔法を連続でぶっぱ出来
た。 あれ? 痩せてる?? この世界は余剰カロリー(脂肪)が魔力だってええ!? 何そのデブに甘すぎる世界はーっ! ※巨デブヒロインが有り余る魔力(脂肪)で無双して聖女や英雄扱いされて、こんなに甘やかされていいのかなあとデモデモうだうだするのを、ちょっと抜け目がない王様ヒーローに励まされ許され愛される話。 ※ヒロインがうじうじめんどくさい子注意 ※何かデブが幸せになる話ないかなと探してる人向け、もしくは何のために生まれたか他人に教えて欲しい人向け折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-05 20:08:44
23461文字
会話率:30%
三十代は切ない年頃。中身は若い頃とあまり変わりません。
最終更新:2018-06-26 19:23:54
651文字
会話率:0%