★あらすじ★
伯爵令嬢アリアドネは継母と双子の妹からのいじめに長年耐えてきた。ある日、彼女は母の日記を見つけ、隣国に祖父母が居るということを知る。恐ろしい狼皇子が住む城の裏手から、隣国へ行けると知った彼女は赤ずきんを被り、キノコ狩りへ行くフ
リをして森へ入った。
この物語は一話の文字数を少なめにしています。気軽に読んでいただけると嬉しいです!!
ブックマーク・いいね!等々どうぞよろしくお願いいたします!
カクヨムにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 15:34:00
16275文字
会話率:38%
交番勤務の俺がパトロールの最中、すれ違った男。彼は強烈な悪臭を発しており、しかもその匂いは俺にとって、忘れられない出来事と結び付く匂いだった。
(「エブリスタ」でも掲載しています)
最終更新:2025-07-19 10:53:26
4211文字
会話率:24%
母の日、父の日、、色々ありますが、母の日に私は2つプレゼントを買うようにしています。その訳は、、。
最終更新:2025-07-18 08:54:28
1006文字
会話率:15%
「今日は、午後から開店休業。昨日は、ボヤ騒ぎが10軒もあったから、コマンダーが半ドンにしたの。たまには『母の日』の『お母さん孝行して来い』って。」
最終更新:2025-07-18 07:29:10
3732文字
会話率:20%
「母の日カーネーションプレゼントを行います。」と、吉本知事がテレビで放送した効果が、早速出た。
爆竹を持った若者が5人、イベント会場の『太陽の塔』前広場に現れたのだ。
最終更新:2024-05-13 08:10:06
5165文字
会話率:21%
【恐怖】その笑顔は、呪いか、愛か?
亡き祖母の遺影が夜中に笑い出す――。
三年ぶりに帰郷した康介が目撃したのは、信じがたい現象だった。
「祖母の遺影が、笑っていた。」
祖母の日記が語る、家族に代々受け継がれた「笑いの呪い」。
「死んでも笑い
続ける。」「この笑いを誰かに渡さなければならない。」
そして、康介自身の口元に浮かび上がる、不気味な微笑。
呪いの根源は、江戸時代の処刑場で笑いながら死んだ男の怨念だった!
「俺の笑いを忘れるな。」
康介は、この「笑いの呪い」から逃れられるのか?
そして、家族を救い、この連鎖を断ち切ることができるのか?
これは、恐怖から始まり、愛と救済へと向かう、壮大な家族の物語。
『深夜の微笑』。
あなたの常識が、今、覆される。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 16:16:07
17953文字
会話率:30%
遅い母の日のできごと
キーワード:
最終更新:2025-07-03 10:27:32
673文字
会話率:13%
花は皆んなを笑顔にする。だから私は花屋になった。プロポーズ、母の日、お誕生日、お見舞い……。人を幸せにする仕事をしていた私は、気付かぬうちにいじめの加害者になっていた。誰も私を知らないし、責めたりしないけど、苦しさから解放してくれない。ねぇ
、貴女は私を怨んでいましたか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 12:13:27
5311文字
会話率:35%
近所の花屋でカーネーションを二本購入する、穏やかな五月の休日。
今日は日頃の母への感謝を伝える、母の日だ。
色鮮やかな美しい花を手に、伝える母への想いとは。
日常の断片を形どるシリーズ、ついに十作目。
最終更新:2025-05-18 12:00:00
2301文字
会話率:11%
母の日とか父の日とか。バレンタインデーとかホワイトデーとか。
家族だったり、恋人だったり、特定の人に向けたイベントではあるのだけれど。
人によっては。家族によっては。いろんな形があって、いいと思うんです。
そんなお話。
最終更新:2025-05-12 00:38:56
2548文字
会話率:19%
母の日に因んで……。
今は亡き人に祈りを……。
最終更新:2025-05-11 21:55:15
371文字
会話率:0%
もうすぐ母の日なんですが。
カーネーションとか、あげたことがない。
最終更新:2025-05-10 21:09:03
200文字
会話率:100%
5月14日は母の日です。
感謝しましょう。
最終更新:2023-05-11 00:07:10
200文字
会話率:0%
まだ早いーー、母の日は。
マザコンだからしょうがない。
最終更新:2023-04-09 23:14:31
200文字
会話率:0%
さっきスーパーで買い物してた時に聞こえた、母親と子供の会話。
もうすぐ、母の日ですね……。
なにか祝うべきだと思います。
ところで、父の日はいつでしょうかね(遠い目)
最終更新:2025-05-08 19:42:57
888文字
会話率:59%
第二王子はため息が多いの王妃視点。
あちらでやるには重すぎるうえに人死表現などあり切り離しました。
メンタル壊れ歪みきった母の愛を母の日近いなと思いながら書きました。
最終更新:2025-05-04 19:39:07
1263文字
会話率:0%
80歳の弘子は認知症に気づかず、鏡に映る若い自分や冷蔵庫の同じおかずを不思議に思わない。昭和40年の切符を見つけ、50年前の恋人タカシとの約束を思い出す。娘の洋子に背中を押され、夜の街へ。商店街や桜並木を歩くうち、過去と現在の記憶が混ざり合
う。時計台でタカシの幻と再会し、約束を果たした弘子は翌朝穏やかに永眠。洋子は母の日記で「あなたがいたから生まれ直せた」という言葉を見つけ、満開の桜の下で母との別れを誓う。記憶を失っても消えない愛を描く、時を超えた感動作。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 15:53:41
2261文字
会話率:42%
ある日女の子が花屋を訪ねた。
母の日のプレゼントを買いに来た、女の子に優しく話しかける店員。そこから気になり出す女の子。しかし、店員は花屋の他に違う顔を持っていた。知られないようにする店員と近づきたい女の子の恋愛ストーリー?を描いた作品にな
ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 22:18:19
771文字
会話率:30%
エステルの祖母は不老不死を研究していた。
祖母の死後、祖母の研究室となっていた別邸を訪れたエステル。
そこに残された祖母にそっくりな女性の肖像画と、祖母の日記。
遺された日記に記されていたのは、森の奥深く、ひとり静かに暮らす青年の存在だった
。
日記に記された研究の真の意味を知り、その遺志を継ぐ決意をする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 22:48:58
35752文字
会話率:37%
かつて栄華を誇った財閥一族の令嬢ロザリンドは、家族の裏切りによりそのすべてを失い、忘れ去られた存在となっていた。しかし、長年閉じ込められていた館で母の日記を発見した彼女は、家族に隠された秘密と、かつて守られていた「宝石」の謎に気づく。
母の
遺志を受け継ぎ、ロザリンドは一族の復讐を誓い、館の奥深くに隠された真実を追い求める。果たして彼女は、家族の名誉を取り戻し、かつての栄華を取り戻すことができるのか――?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-24 19:38:22
2781文字
会話率:20%
花屋で初めてのバイトを始め、三回目の出勤の母の日。ササキユウタは厄介な客に遭遇する。客からの指摘に心を痛めるが、立ち直るきっかけをくれる人がいた。
思春期の少年が大人になる断片を描いた作品。
最終更新:2024-08-01 16:43:46
8788文字
会話率:56%
【私は人殺しです。三人のひとを殺しました。】
祖母の日記帳を開いて、最初に目に入った綺麗な文字。
意味が分かるまで少し時間がかかり。祖母は冗談を言うひとではなかったと思い返し。
私は、すうっと息を吸い込んでから読み進めた———。
吉田幸
世(よしださちよ)は、四年前に死去した祖母の家で遺品整理を任され、祖母の日記帳を見つける。
日記帳には、昭和初期、祖母名波ナナ(ななみなな)の若かりし頃の物語が記されていた。
幸世は祖母の物語に魅了され、没頭していき、祖母の真実の姿を知り。
自身の本当の姿を知ってしまう。
※この作品はフィクションです。実在の場所、人物とは一切関係ありません。
※残酷描写、暴力描写、流血描写があります。
※作者は犯罪を是とはしていません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 13:32:42
120345文字
会話率:45%
母の日に贈られた小さな花束のお話
キーワード:
最終更新:2024-07-18 02:30:38
365文字
会話率:0%