金曜の夕方。
会社員のAさんは、飲み会を盛り上げようと一枚のジョークカードを仕込んでいた。
赤いハートに金文字で書かれた言葉――
「愛してるわ、あなた♥」
ありすより
ほんの軽い悪ノリのはずだった。
けれど駅の混雑で誰かとぶつかった拍子
に、
そのカードは、まったく面識のないBさんの鞄へと舞い込んでしまう。
そのことに誰も気づかないまま、Bさんは帰宅。
そして――
奥さんが、そのカードを見つけてしまった。
「……誰からの“愛してる”なの?」
言い訳も証拠も通じない。
ただひとつの赤いカードが、夫婦の信頼に影を落とす。
翌朝も気まずい空気のまま。
言葉はすれ違い、互いの心に小さな刺を残す。
だが夜になって、奥さんはカードの裏に
「イベントグッズ会社」の名前を見つけ、真相を知る。
――誤解だった。でも、少し寂しかった。だから少しだけ、意地悪をした。
冗談のカードが引き起こした“静かな波紋”。
それは、あらためてお互いの気持ちを確かめる時間にもなった。
そして最後に、奥さんは新しいカードを手書きする。
「ほんとに愛してるのは、私だけにしてね♥」
ところで、この騒動――
いったい、誰が悪かったのだろう?
カードを仕込んだAさん?
気づかず持ち帰ったBさん?
すぐに信じられなかった奥さん?
それとも……こんなカードを作ったパーティ会社か?
すべてが「たまたま」だったこの物語。
でも――
「たまたま」こそが、日常を揺らす最もリアルな魔法なのかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 22:16:59
3182文字
会話率:26%
戦争を変えなければならない。
一人の決断が、歴史の流れを大きく歪めた――。
第二次世界大戦、日米は激しく衝突していた。だが戦いのさなか、戦場では常識では説明できない現象が発生する。
兵器は本来の破壊力を失い、戦争は奇妙に「平和な姿」へと
姿を変えていった。
神の意志なのか、魔法なのか、あるいは――未来から来た男の介入なのか。
捕虜となった私は、目の前で続くその"おかしな戦争"をただ見上げるしかない。
いつからだろう。この戦争は変わってしまったのは。
いつまでだろう。兵士たちは命を懸け続けなければならないのだろう。
今日も私は、空を見上げ、祈る。
◆これは、破壊の代わりに甘美が降る世界を描く、もうひとつの大戦史である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 12:11:12
122006文字
会話率:38%
※どんな場合でも本文は読まなくても構いません。本文を読む場合だけは先にこの注意書きに目を通さなければなりません。
【1.一応創作物です】この文章は2017年から2021年にかけて公開していた『ソーサラス・シークレット・サービス』の設定集で
、特に登場人物らが使用する魔法について説明するものです。本編はローファンタジーという性格上、登場する魔法は全て神話由来か実在するものかのいずれかです。ですので本文は一見、創作のための資料のように感じられるかもしれません。しかし以下の理由により、本文の記述のほとんど全てに渡って書き手の創作が混じっています。神話の記述そのままだと思って他の創作物に取り入れると、「原典と違う!」などということになりかねませんので注意が必要です。
[a]同一の魔法に関して異なる書物が相容れない記述をしている場合、書き手は恣意的にいずれか1つの説を採用しました。時にはそれらを統一的に説明できる設定を書き手が新たに考え出しました。
[b]ほとんどの場合、神話に登場する魔法に関して原典はそれがどんな魔法なのかを説明せず、その魔法が使われた時の状況を描写するのみです。この場合、当該魔法についての一般的な説明は、原典に断片的に書かれている情報を元に書き手が想像しました。
[c]原典の記述から明らかに当該魔法が強力すぎて、自作品に取り入れると登場人物同士の力の均衡を維持できない場合は、威力を下げたり、条件や代償を新たに設けたりして、原典よりも抑制的な性能に改めました。
【2.原作は読めません】ソーサラス・シークレット・サービスは2021年以降、検索除外設定としています。個別にURLを教えることはしていません。
【3.設定変更があります】本文には本編と異なる記述があります。原作が公開された2017年から現在までの数年間だけでも、神話などに関する資料価値の高い本が多数出版され、日本国内で入手できる情報の量が飛躍的に高まりました。2017年以降に新たにアクセスし得た情報のために書き手自身の考え方が変わった部分もあります。原作が非公開であることもあり、躊躇なく設定変更をしました。
【4.挿絵の使用について】書き手は挿絵の加工・使用を第三者に許可できる立場にありません。挿絵はソフトウェアにより出力されたもので、書き手はライセンスの範囲内で加工や公開をしているに過ぎません。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-18 22:16:39
35939文字
会話率:18%
超絶ブラコン令嬢による波乱万丈の物語。もしくはお兄様の受難の日々。
ステラフィールド家のアリスは自他共に認めるブラコンだ。ブラコンである。
どんな奇行も全てはお兄様を思うが故。
だから今日も神と戦う。魔王を潰す。精霊王を従える。竜を躾ける
。
そんなアリスの前に新たな権力が立ち塞がった。
王太子? 王家?
なんだ人間か。つまらないな。用途が無い。はい、次!
※あらすじがお話の全てです。
一話三千字前後の予定。会話中心。細々した設定説明はテンポ重視のため極力省略。
頭の中のアリスが煩くなったら書くので不定期更新です。
細かい事は気にせずお読み下さい。
ジャンル迷子ですどうしたら良いのか分からないどうしよう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-04 13:46:02
18778文字
会話率:75%
転移先は魑魅魍魎の闊歩する東京でした。
かつて日本最長誇っていたスカイツリーだってちょうど真ん中で折れ曲がって、雑草が生え放題。
過去の遺物を拾い集めながら金髪ツインテールの魔法使いと旅をする。
その先に待ち受けるのは、今を精一杯生きる個性
的な人間たちか、ネオンに照らされた隠れ家か。
はたまた、天地を翻す大魔法なのか。
何も映さない電光掲示板に人々はなにをみる?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-12 11:55:43
3672文字
会話率:17%
ある日突然、目覚めたもの、それをどうとらえるべきなのか。
超能力なのか魔法なのかわからない、その感覚はふわふわと行ったり来たり。
感じて、考えて、一人で答えを出す。
最終更新:2018-11-14 12:34:52
4890文字
会話率:2%
とある電気街―――否、元電気街。
民衆の支持を一身に受けるスーパーアイドルAi子。
アイドルでありながらも魔法(?)を使って弱気を助け、強気を挫く!
女の子ならだれでもあこがれる魔法少女。
しかし普段はなんとアイドル!?
ステッキの代わり
にマイクやスタンド、サイリウムなんかを使って大立ち回り!
予想できない展開、それこそが本当の魔法なのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-24 03:34:18
9736文字
会話率:43%
現実は仮想を超え、魔法と称される。
現実は人々に魔法をかけ、非現実を刷り込む。
非現実は現実と混ざり、人々から夢を奪う。
奪われた夢――どういう意味合いでも構わない――は、現実の下敷きにされる。
ここはそういう場所なのだ。
仮想じみた現実
に打ちひしがれ、安息すら奪われた場所で、少年は夢を見る。
誰もが見ることを忘れた幻想、混沌、夢想。
超越し、すべてを打ち据える現実に夢が歯向かう時、
敵意の大地に種がまかれる。
焦燥と疲弊、絶望の濁流に飲まれながら、それでも戦う少年の物語。
これも現実が与えた魔法なのか。
それとも夢が贈った希望なのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-06 22:30:25
12776文字
会話率:49%
「仮にこれが正真正銘の魔法だったとして、君はどう思う?」
不可解な襲撃、謎の長距離射撃、遺体の銃痕に残された魔法陣。
超能力者と揶揄されるほどの洞察力と頭脳を持つ捜査官ハイジ。
驚異の身体能力と行動力、財力を兼ね備えた美女アリス。
こ
の殺人事件はトリックなのか、魔法なのか、なぜ彼女達を狙うのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-03 17:25:23
10800文字
会話率:40%
魔法なのか呪いなのかそれとも…
最終更新:2015-05-03 08:36:14
2149文字
会話率:42%
空を切り裂く一筋の光。 それは願いを叶えてくれる魔法なのかもしれない。
最終更新:2014-08-12 02:53:51
1618文字
会話率:37%