そのブログはネットで部屋探しをしている社会人のブログ。ある日、『東京都〇〇区〇〇〇町5丁目』の賃貸物件情報の内装写真に不思議な人影らしきものを見つけたブログ主。すぐにその物件はネットから下げられてしまったが、保存していたその問題の写真を物件
名を伏せてブログに投稿してみると、いくつかの興味深い情報が集まる。そもそも〇〇〇町は4丁目までしかないということ、内装写真に写った人影が心霊写真かもしれないこと。そして……日常に潜むモキュメンタリーホラー掌編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-21 23:34:31
1579文字
会話率:9%
はじめての転職活動で引き当てたのはブラック企業。
転職活動から退職までを書いた、ほぼノンフィクション。
最終更新:2025-01-17 20:00:00
6193文字
会話率:9%
にゃあにゃあにゃあにゃあ騒々しい!
(「カクヨム」でも掲載しています)
最終更新:2024-07-03 21:23:18
2018文字
会話率:31%
小さな町で物件紹介の仕事をするロゼッタ。生活に不便も不満もないけれど、とあるお客さんのことが少し前から気になっている。トンデモお金持ちで物静かな彼は、ロゼッタが紹介するどの家も気に入らないらしく……
*ちょっと抜けてるお兄さんと、お客さんの
ためにがんばりたい女の子の話。本編15話前後の予定。ゆるゆる設定のハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-29 22:42:42
28191文字
会話率:57%
彼氏と同棲する部屋を探す話。
最終更新:2022-12-28 00:25:21
936文字
会話率:18%
この春から高校に通う空木陸(うつぎりく)は、進学を機に一人暮らしを始めることに。
口うるさい親から離れ自由を謳歌できると喜ぶ陸だったが、一人暮らしを認めるにあたって両親から一つ条件を出される。
曰く、自分の生活費は自分で稼ぐこと。
高校生の身で学業の傍ら家賃、光熱費などを払えるほどのバイト代を稼ぐなどかなりきついことだと理解してはいたが、意地や啖呵を切った手前もあり、陸は二つ返事でそれを了承する。
不動産屋に無理無茶難題を押し付け困難を極めたお部屋探しも何とか終え、いざ引っ越しを済ませたその日の夜、陸の部屋に突然の来訪者が現れる。
「初めまして空木さん。私は白坂綾乃(しらさかあやの)と申します。不束者ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします」
「は?」
自らをこのボロアパートの『特典』と称し、拒否しても何だかんだ世話を焼いてくる同級生との(ほぼ)同居生活。陸の高校生活はこれからどうなってしまうのか。
これは、そんなお話です。
===
※この作品は依然別名義で活動していた時に投稿していた作品です。
なので、多少改稿はしつつも、話の流れや大体の内容はそのままになっています。
『頑張って書いたのに消しとくのはもったいないな」と思ったので再掲させていただきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-09 21:01:51
133624文字
会話率:43%
彼女に厳命されてお部屋探しをしていたテツヤは、
不動産屋のソウイチから家賃一万五千円という破格マンションの紹介を受ける。
条件は【自治会役員になること】。
部屋の安さに思わず魅かれ、お試しで一週間入居することになったテツヤをとりまく、個性的
な自治会役員たち。
そして――謎の役員――レイの存在が、明らかになる。
この作品は「ノベルアッププラス」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-14 19:40:32
22057文字
会話率:60%
西暦20XX年。
突如、世界各地に出現した異次元への扉「ゲート」。
ゲートを通じて異次元世界との交流が始まり、それは数多のトラブル、一触即発の危機を乗り越え、安定へ。
十年近くが過ぎ、今では多くの異世界人が世界中を訪れ、住処を定め、
暮らしている。
ここ東京でも。
そしてそんな、異世界人専門の不動産店、それが「夷や」だった。
今日も、さまざまな異世界人が部屋探しに訪れる・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-20 21:46:44
100805文字
会話率:59%
ど田舎出身の従兄弟が上京する。
部屋探しを手伝ってくれと言われた俺は
仕方なく不動産屋に付いて行くことにした。
しかし、そこは俺の知っている不動産屋とは
一味も二味も違っていたんだ。
※この作品はノベルアップ+様にも掲載しています。
最終更新:2020-11-08 22:29:57
2848文字
会話率:48%
「家に帰るまでが冒険です」外伝
連載版28話「閑話:お部屋探し」後の話です。
川畑:男子高校生。長身ゴツめ。地味な顔立ち。
元々は非常に常識派。
賢者の弟:スマートでクールな美青年。
人間に関わるのは嫌いだが姉の頼みは断れない。
最終更新:2020-07-27 07:00:00
7207文字
会話率:68%
部屋探しをしようとする男と、それを手伝おうとする男のやりとり。
※「ゲラゲラコンテスト」応募作品
最終更新:2019-09-30 21:36:00
1848文字
会話率:100%
これは東京のお部屋探しに挑んだ、田舎の民の物語。
最終更新:2019-01-22 11:40:08
12308文字
会話率:46%
私は地方の不動産会社に勤務するサラリーマン。
賃貸の営業などをしております。
この仕事をしておりますと、いろいろなお客様がいらっしゃるのですよ…。
さあ、本日もまたお客様がお見えです。
いらっしゃいませ。賃貸のお部屋をお探しですか?
最終更新:2017-06-11 23:05:30
855文字
会話率:23%
身長も容姿も十色並み、取り立てて趣味もなければ夢もない…そんなどこにでもいる普通の新卒社会人・マリコ。一人暮らしのために部屋探しをするそんな平凡な彼女にもたった一つだけ、誰にも譲れないこだわりがあった。
『豊かな生活は日当たりから』
それは平凡に搦めとられた彼女の人生に差す、一筋の光のような言葉だった。
一方で、こちらはさながら暴風雨の中に産み落とされ、激動の日々を送る雨男。にこやかな笑みを絶やさない彼が生きてきた道には、常に雨が降り続ける。
惰性的な停滞に身をやつす彼女と、ただただ平穏を望む彼。一見しても接点のない二人の人生が、とある小高い場所のとあるアパート、とある一室にて交差する時、それぞれの新たな日々が動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-02 17:13:04
174411文字
会話率:26%
茹だる様な歩道を歩く男。その男は部屋探しに奮闘している大学生。そんな時、ふらりと入った不動産屋で見つけた「裏野ハイツ」という物件。彼は上京したばかりで余裕もお金も無く、
入所を決めた。裏野ハイツで始める生活に胸を焦がす唐偵だったが…………?
最終更新:2016-08-12 07:08:59
5017文字
会話率:3%
あらすじらしいあらすじはないです。
一種の独白というか...まぁそんな感じの男視点の千六百字弱の短編です。
元々は歌詞として書いていたものがあったのですが、それを書いた日の夜に夢で見たものです。
一生日の目を見ることのないかもしれない(
書くだけ書いて歌うだけ歌ってベースとギターを付けて自己満足で終わらせるつもりの曲だった)のでそれを元に見てしまった夢くらい文書に起こしても良いよね?
あ、感想とかは受けれるようにしてあります。
でも手酷く書かないでくださいね!
就活やら部屋探しやら部屋探して必要な書類やら卒論やら卒業プロジェクトのパワーポイントやらで追い詰められてる私の心は10年間海を漂った発泡スチロールより脆いです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-25 03:21:04
1582文字
会話率:20%
今度は、少年と少女が何者かに監禁され無理矢理ゲームをさせられる
その名も[部屋探しゲーム]
死のゲームシリーズ(?)第2作目
最終更新:2012-05-31 04:00:00
1312文字
会話率:45%