近現代史 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:近現代史 のキーワードで投稿している人:12 人
1
没落御曹司今川氏真の華麗なる逃走(「転生したら北条氏康の四女だった件」セルフパロディ)
アクション
完結済
 これは、有ったかも知れないし無かったかも知れないが、多分無かったであろう日本近現代史の一ページ。  平成2年(西暦1990年)、バブル崩壊。時を同じくして、東西ドイツの統一、ソ連崩壊と、国際秩序の激動までもが日本を襲い、国会は混乱の坩堝(>>続きをよむ
最終更新:2024-04-01 03:04:388889文字会話率:50%

近現代史の大切さ
その他
完結済
小難しい話を書いたが。 読んで頂けると有り難い。
キーワード:日常シリアス現代内政
最終更新:2022-07-19 13:23:16560文字会話率:0%

ポーランド=リトアニア共和国の盟主に転生した俺 この地に起こる破滅フラグをへし折って現代文明で無双
ヒューマンドラマ
完結済
歴史ゲームで遊んでいた男が寝落ちして目が覚めると、俺はポーランド=リトアニア共和国の盟主になっている! この地で起こった数々の不幸を知っている俺は現代知識で破滅フラグをへし折って無双する。 って、本当にゲームのように出来るの!? ポーランド>>続きをよむ
最終更新:2022-05-20 18:53:0266040文字会話率:37%

新釈・私の近現代史
エッセイ
連載
度々語られる、「栄光の高校時代」、あるいは「暗黒の大学時代」とは何だったのか。中学以降の私が歩んだ歴史をいま新たな視座から解釈し、多くの読者にとって親しみやすい形式で送る最新作。 ※この作品はnoteにも掲載しています
キーワード:私小説
最終更新:2022-02-17 23:40:5252534文字会話率:0%

妄想世界近現代史
歴史
連載
イギリスに王室がない世界線に行くにはどうしたらいいのか考えていたら、長文になってしまった。備忘のために書き残し。
最終更新:2021-09-27 00:33:592981文字会話率:0%

負けずに立ち上がってきた球団
ヒューマンドラマ
連載
異世界におけるプロ野球の地方球団の創設からの歴史を綴ります。
キーワード:R15残酷な描写あり日常青春時代小説野球近現代史
最終更新:2021-06-19 16:25:552299文字会話率:4%

辺境の墓標
推理
完結済
※初めてお読みになる方は、修正版を逐次更新しておりますので、そちらでお読みください。本編では、誤字、脱字、寝ぼけて意味不明な文章、少々非論理的になってしまった部分など、そのままにしている箇所もありますので。(修正版・辺境の墓標)http:/>>続きをよむ
最終更新:2018-11-03 07:00:001902227文字会話率:49%

ある酔っ払いのおっさんの近現代史論
ローファンタジー
完結済
とあるおっさんによる近現代史。 舞台はヨーロッパ。ある日「組織」による世界侵略が始まった日より今日までの歴史を語る。 「ヒーロー」「怪人」「魔術師」。 世界のたがが外れたあの日からのことを。
最終更新:2018-05-28 21:26:523452文字会話率:0%

韓国の対日感情のルーツ(近現代史)
エッセイ
完結済
韓国における対日感情が、何故こんなにも複雑なのか、原因を探ってみました。
キーワード:史実
最終更新:2017-04-02 14:24:3016984文字会話率:4%

この星空の下で
ノンジャンル
連載
キーンコーンカーンコーン……キーンコーンカーンコーン 「はい、みなさん教科書223ページを開いてください。今日は近現代史、カリーヌ王国連合の黄金期であり、教育、政治、産業、金融の改革についてやっていきたいと思います、まず……」 私は先生の話>>続きをよむ
最終更新:2016-03-13 00:00:0034034文字会話率:42%

【近現代史】
ノンジャンル
完結済
近現代史が必須科目なったとか。 昔から教科書には掲載されていたのでありましたが 特に小学校の場合。 授業で扱われることになる頃には 卒業式の準備で忙しくなってしまうため サラッと触れて頂ければ まだ良かったほうなのかも? の近現代史の話。
最終更新:2015-08-26 04:00:001829文字会話率:10%

近現代史
ノンジャンル
完結済
http://webken.info/live_writing/novel.php?id=130672 即興小説トレーニングの作品で、テーマは「ナウい列車」です。
キーワード:新幹線未来
最終更新:2013-03-12 20:16:37840文字会話率:5%

検索結果:近現代史 のキーワードで投稿している人:12 人
1
旧ジャンル 新ジャンル