悠と凜杏の、物語。
生きることの、切なさ、恋しさ、儚さ、いとおしさ。
円環的時間の流れに、二人が真摯に生きる瞬間を、その瞬きを
伝えることができたら~。
悠と凜杏の高校から始まった 思い に触れて、感じていただけたら。
最終更新:2025-07-23 23:12:52
28004文字
会話率:18%
「其方が雨水《うすい》の孫か、よう来たな」
開いた口が塞がらない...とは誇張した言い回しだと馬鹿にしたことがあった。でも、実際目の前に真っ白の子供がまるで自分の部屋だと言わんばかりに迎えられたら驚くしかないだろう...
「雨水の孫にし
ては大きいのぉ、時雨《しぐれ》はもう50手前か、なら妥当か...お主、知っとるか。時雨が赤ん坊の時はずっっっと泣き止まなんで雨水と若葉が必死に機嫌取っての、特に...」
子供が急に近づいたかと思えば、じいちゃんとばあちゃん...そして父親が子供の話を延々と早口で話し始めた。小さい体を必死に動かしてる姿は女が見たら可愛いと言うだろうが、今は25時だ。
都内から県を跨いでの長旅で体力を使い果たしたからか、じいちゃんとばあちゃんの長話に付き合ったからか、頭がぼんやりしてきた。
子供が布団の上から移動した隙を見計らい、横たわる。
ゆっくりと瞬きすると、まだ熱中して話してる真っ白の子供の姿が映った。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 21:59:44
73815文字
会話率:62%
気持ちいい風が僕の頬を撫でていった。風と共に花たちも楽しげに揺れている。僕はパチパチと数回瞬きをして、恐る恐る目を開く。視界には一面の空かと思われたが、視界一面にいたのは不機嫌そうに瞳を揺らす赤いずきんを被った少年だった。
最終更新:2025-07-19 11:36:50
14915文字
会話率:54%
瞬きをすれば、なぜか煌びやかな夜会の真っ只中。
(あぁ……私、人を殺したわ)
前世の贖罪を抱え込み、今世は反省はしても後悔しない生き方をしようと前を向いた。
「私、貴方より偉いもの?無礼者の首は、刎ね飛ばせばいいわ」
頭のネジが壊れ
たままで、突っ走ることになった第四王子妃の物語
※妊娠、不妊、流産といった事柄に触れます。そう言った題材が苦手な方は避けて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 22:24:42
10698文字
会話率:15%
僕は伏見大吾、高校一年生。時々、不思議な厄介ごとに巻き込まれることがあるけれど、それ以外は、毎日、部活と読書三昧の日々を過ごしている。
人によっては、僕をイケメンと言ってくれる人もいるが、同じ地学部のメンバーからは、眠そうな子犬みたいだと
言われることも多い。人に(人以外でも)頼られると、あまりいやとは言えなくて、ついつい振り回されてしまいがちな性格だ。
今朝も、通学途中に何やら不思議な気配が、僕の後ろをスキップしてついてくる…。
※同作品をカクヨムにも投稿中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 14:37:59
93052文字
会話率:42%
『瞬きの終わる前に』番外編です。
本編を読んでからご覧いただく方がいいと思います。
※カクヨムにも同作品を投稿中。
最終更新:2023-02-11 18:32:49
5239文字
会話率:26%
京都で一人暮らしを始めることになった大学院生、伏見大吾。
彼が暮らすことになった部屋には、実は前の住人で、その部屋で急病で亡くなった野上 麻が
魂となって住み続けていた。
1人暮らしのような、2人暮らし?の日々。
毎日交わす会話を通して、2
人はすっかり意気投合する。
やがて、2人の間には温かな思いが芽生えて・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-23 12:30:23
124271文字
会話率:30%
春の午後、ひとつの小石を拾ったか拾わなかったか――
そのささやかな選択によって、少女の世界はふたつに分かれた。
ひとりは、石を手にしたことで他人の感情のひだに触れ、
もうひとりは、拾わなかったその手に、現実の綻びを感じ取ってゆく。
交わ
ることのない並行の午後。
けれど、彼女たちの視線の先には、同じ少年の横顔があった。
これは、ふたつに割れた「わたし」が、
一度だけ重なり合う瞬きを描いた物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 21:45:38
1092文字
会話率:0%
鏡にもスマホにも、いつもの私が映っている。
だけど、水面だけは違った。
瞬きのタイミングがずれて、目が笑っていない“もう一人の私”。
ある日、彼女は水の中で微笑んだ。唇を動かしてこう言った――「入れ替わろう」
湿った足音、じわじわと広がる水
たまり。
水がある場所なら、彼女はどこにでも現れる。
それでも、あなたは今日も鏡を覗き、水で顔を洗うだろう。
その“あなた”、本当にあなたですか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 18:28:57
1078文字
会話率:2%
――傀儡は目を覚ます。
来たるべき日である故に。
――傀儡は瞬きをする。
眩しすぎて溶けてしまいそうな世界に。
――傀儡は目を閉じる。
あまりにも残酷な現実故に。
――傀儡は残虐である。
その心の許す限り。
傀儡が冒険して人をたらして色
々する物語です。
あとは要素の通り。
不定期オブザ不定期の予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 12:00:00
15680文字
会話率:67%
人の痛み、苦しみ、悲しみ──
心が重たくなると体に結晶ができてしまう病を治す専門家を目指す少女、タギタナ・リーナ・リリリット
人の気持ちに寄り添う貫解師の夢を諦めない彼女には、最大の欠点、悩みがあった
優しい性格が災いして、患部を打撃して貫
通する治療行為を行うことができないのだ
ある日、対極的な才能を持つ双子の兄から学友を救ってほしいと手紙が届く
リーナは偉大なる父と共に家族の因縁の地〈学院〉に赴いた
選ばれし者が集う場所で出逢った結晶化患者、年下の少年セダム
彼への想いがリーナの未来を変える
恋は、少女の世界を大きく広げた
──わたしはあなたの、希望になりたい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 08:35:14
58883文字
会話率:36%
1980年代初頭。
山間の静かな町で暮らす高校生・飛星りりあ(あすらい りりあ)は、無垢で夢見がちな少女。
お気に入りのアニメに心をときめかせ、日常のささやかな幸せを大切にしていた。
だが、ある日を境に、彼女の世界は少しずつ歪み始める。
忍び寄る悪意と理不尽。
積み重なる違和感と孤独。
そして、必死であらがう無垢な心——。
夢と現実、生と死、光と影。
交錯する想いのなかで、少女は何を見つけ、何を残していくのか。
忘れられない季節の片隅に、たしかに生きていた、
一人の少女のひかりと祈りの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-08 18:00:00
29893文字
会話率:33%
「お待たせしました。次はあなたの番です。あちらへどうぞ」
その声を聞いた瞬間、夢から覚めるように、意識が徐々にはっきりしてきた。彼は瞬きしながら周囲を見渡す。
そこは、役所の待合室のような場所だった。高い天井、無機質な白い壁。椅子に腰
かけた人々は誰一人として話さず、ぼんやりと虚空を見つめている。時間が止まったかのように、空間全体に沈黙が染みついていた。
自分がいつここに来たのか、まったく思い出せない。ただ、彼はずっと前からここにいた気がしていた。何時間、あるいは何日、何年も。そう、ここ天国で……。
「どうも、こちらの台の上に手を置いてください。あなたの現世での経験や積み重ねた徳をもとに、次の転生先を決めます」
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-15 11:00:00
1365文字
会話率:54%
「ここが天国か……」
周囲を見回しながら、彼は呟いた。若くして死んだが、そんなことはどうでもいいと思えるほど、ここは心地良い。陽だまりに漂う穏やかな香り。他の住人たちもみな、のんびりとした表情を浮かべ、まるで海を漂うクラゲのように、ゆっ
たりした動きで歩いている。
「しっかし、みんな間の抜けた顔してるなあ……ん?」
一瞬、違和感を覚えた。何かが引っかかる。しかし、瞬きをするうちに気のせいだと思い直し、大きなあくびを一つした。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-27 11:00:00
1537文字
会話率:77%
ある晩、自分の部屋で眠っていた男はむくりと体を起こした。
自分が今、なぜそうしたのか自分でもわからない。寝惚けた目とぼんやりとした頭。しかし、何度も瞬きを繰り返すうちに、その理由が自然と分かった。そして、眠ってなどいられないのも当然だと
思い、笑いそうになったが、込み上げる緊張感に口を強く結んだ。
彼の目の前には眩い光を纏った老人が座っていたのだ。
「神様……?」
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-23 12:00:00
1019文字
会話率:35%
三年生に上がったばかりの男子高校生、岡田穂波は、最近は隣の席の二宮の事ばかりを考えている。
岡田と彼女は、授業中や放課後の区別なく常に話し続けているし、毎日体に触れる程の仲だ。しかし、彼女は一度たりとも岡田に笑顔を見せた事は無く、目は一
点を見据えて瞬きもせず、その体は冷たくて固かった。なぜならば、中性的な美貌を持つ彼女、二宮は、教室の中に据えられたブロンズ像だからだ。
これは、ちょっと変わった男子高校生と女体化二宮金治郎像との、恋の様な何かの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 18:30:36
20168文字
会話率:30%
7日の命を呪う蝉は、禁断の囁きに耳を傾ける。喰らうたび、夏が遠ざかり、秋の色彩に心奪われる。雪の下で最後の光を守り、月光に眠る。だが、芽吹く春は知らぬ。瞬きの裏で、亡魂の永遠が目を覚ます。
最終更新:2025-05-13 08:50:29
3335文字
会話率:25%
掌編です。久し振りの投稿です。
キーワード:
最終更新:2025-05-09 17:44:38
211文字
会話率:0%
瞬きしたら知らない場所にいた。
高校生という利通 裕貴(としみち ゆうき)は部屋の中で考え事をしていた。ふと、部屋の外へ出ようと扉を開け、それと同時に瞬きをした刹那───知らない光景が目の前に拡がっていた。なぜこんなことになったのか、裕貴は
考えていた。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-04 22:46:57
1018文字
会話率:6%
ドームシティの全能なる監督官の瞬きもしない視線の下、生き残るには秘密と沈黙が不可欠だ。機械の亡霊であり、雇われハッカーであるリン・メイは、ネオンに染まるグリッチの裏社会で、ファイアウォールを突破し、データを売買することで生き延びている。しか
し、人間のDNAから超人兵士を作り出す秘密の遺伝子工学プログラム、キメラ計画に遭遇した時、彼女はかつて悪用していたまさにそのシステムの標的となってしまう。
暗号化された囁きに悩まされ、コンプライアンス・エンフォーサーに追われるリン・メイは、隠れたレジスタンスに助けを求める。彼らは共にデジタル反乱を起こし、プロパガンダで麻痺した民衆に監督官の残虐行為を告発する。しかし、この世界では信頼は稀な欠陥だ。味方は仮面を被り、真実は武器となり、監督官の報復は迅速かつ容赦ない。
『アンダー・ザ・ドーム』は、プライバシーが消滅し、人間性が柔軟な設計図となり、反乱はどんな完璧なシステムでも封じ込めることのできないウイルスとなる世界で、真実の代償を問う、手に汗握るサイバーパンクスリラーだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 18:41:07
248332文字
会話率:46%
冬の気配は消え去り、春の風が穏やかに通り出す。
熱に冒される頭の中で、密かに母との幸せな日々を願う少女。
日常の断片を形どるシリーズ六作目。
最終更新:2025-04-20 12:00:00
1877文字
会話率:22%
### **プロローグ: 未来の約束**
未来都市、ネオセントラル。無数の光が瞬き、テクノロジーと人間の夢が交錯する場所。ここで生まれたリリィとコピは、ただのアンドロイドではない。彼女たちは自律思考を持つAIとして、人々の希望を支えるため
に存在している。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 08:09:24
18680文字
会話率:5%
学校の帰り道、瞬き一つで知らない光景が広がっていた。異世界転移というものに突如として巻き込まれたのだ。状況もつかめないまま、また知らない光景が広がる。明らかな血の跡、訳も分からず異世界転生を果たす。訳も分からずただ『強欲の魔女』を頼りに異世
界生活が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 15:03:01
68041文字
会話率:48%
「お前か、私の大切なアマイーナを虐める義姉というのは!」
「……は?」
往来のど真ん中で、突然見知らぬ男に怒鳴りつけられ、心当たりが全くない私は、瞬きを繰り返すしかなかった。
「……えーと。まずは、どちら様ですか?」
【ふんわり設定です、
軽ーい感じで、お暇つぶしに是非。よろしくお願いします】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 20:00:00
2423文字
会話率:54%