概要:舞台は山椒が特産の辻沢町。昔は遊里、今は新興ベッドタウンとして栄えていますが、その裏ではヴァンパイアやライカンスロープの「鬼子」が息づくディープな町です。
時代はメタバースが生活に根差している少しパラレルな現代。長時間没入が引き起こ
す精神障害が問題視され、政府による未成人保護プログラム(月1のカウンセリング、1時間までの使用制限)が施行されています。
主人公は、藤野家の二人の養女、藤野夏波(ナツナミ)と冬凪(フユナギ)の辻沢女子高等学校の三年生の義姉妹です。
夏波は辻女の園芸部に所属し、地元のコングロマリット、ヤオマンHD創業家のお嬢、前園十六夜(イザヨイ)とともにメタバース内に日本庭園をディストリビュート(配置)する活動をしていますが、ヤオマンHDの伊礼社長からの強力なサポートを受け業界でも評判が高まっていることから、高校卒業後は十六夜と二人で環境ディストリビュート会社を起業する予定でいます。
かたや冬凪は養母(ミユキ:N市立大学社会学科准教授)の影響から、辻沢のヴァンパイア伝承についてフィールドワークを行っています。最近の興味は十八年前に起きた辻沢要人連続死亡事案の調査です。その裏にはヴァンパイアの権力闘争があったと考えているのですが、それは伝承であるはずの辻沢ヴァンパイアの実在を冬凪が信じているからです。
周辺の女子の間で、たくさんの人が同じ夢を見たり、瀉血(ブラレ=ブラッドレッティング)という自傷行為が流行したりという日常。夏波と冬凪はそれぞれの道を歩みながら、知らず知らずのうちに辻沢の暗部へと引きずり込まれていきます。
また、辻沢ヴァンパイアの影に隠れるように息づく鬼子たち、伝説の夕霧太夫と伊左衛門の流れをくむ彼女たちが、迫り来る危機をどう乗り越えるのか? 夏波と冬凪たちとは次元の異なる存在の「ボク」の独白で綴ります。
構成:
夏波の一人称語り(第n話)の合間に、鬼子の「ボク」の心内話(No.n)を挟みながら辻沢ワールドを語り尽くします。
更新頻度:
毎日17時10分アップを予定しています。
完成は全50万字前後の長編作品になると思います。(22万字まで準備あり)
よろしくお願いします。
※死語構文:この世界のVゲーニンが流行らした、わざと死語を使う構文。使用時は指をエンガチョにする。言葉の生存確認と使いすぎに注意が必要。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-08 18:00:00
429402文字
会話率:28%
雑文、雑筆、嘘ばかり
キーワード:
最終更新:2022-06-13 15:31:29
494文字
会話率:0%
もう死んだ人に、せめて最後にその人が生きてた証明をしたくて書いた詩です。なので特に意味は無いです。
最終更新:2022-05-30 01:17:30
376文字
会話率:0%
タイトル通りです。
どうも新型コロナに関してはWHOの言うことは全く信用できないように感じます。
最終更新:2021-06-27 02:51:10
5000文字
会話率:0%
真夏の外回りにうんざりした男は涼みに一軒の床屋に入った。
そこで赤と青の螺旋の看板の意味を知ることになる──。
※これは黒森 冬炎さま主催、「ソフトクリーム&ロボ~螺旋企画~」参加作品です。
最終更新:2021-04-10 07:08:49
2173文字
会話率:70%
昔から血液は、それ自身が原因となって病気になると、信じている人が多かった。
そのため、悪い血を抜く「瀉血」という治療法がまかり通った。
しかし、抜くだけでいいのだろうか? 血の中に何か原因となるものがあるのではないか?
疑問に思った隠居老
人は金と時間を費やし、血に潜むであろうものを探っていく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-21 16:27:50
3878文字
会話率:9%
お嬢様。
美しく、気高く、心優しい、僕のお嬢様。貴女を、最も幸福な花嫁にして差し上げます。
さぁ、血を流しましょう。
最終更新:2017-11-15 21:26:23
7617文字
会話率:3%
瀉血という血を抜いて病を治すという医療技術があったのは中世ヨーロッパ。とある田舎村のとあるお話。
最終更新:2015-10-21 22:45:59
1026文字
会話率:29%
メンヘラ女子が何か色々乗り越えて行く最高にポップで最低にジャンキーな青春物語。
毎日正午に更新します。
最終更新:2012-07-28 18:08:02
113115文字
会話率:48%