おかしなじじぃに追われ、逃げる漢語であったが、急に漢語は何かを見つけて立ち止まり、おかしなじじぃに一声かけるのだが…!?
最終更新:2024-02-16 00:00:00
2852文字
会話率:58%
このどこにでもある高校、凸凹高等学校に通う高校二年生、国宮漢語。何か生徒会に用事があったはずが、忘れっぽい性格なのか用事を忘れてしまい、思い出そうも思い出せず、家へ帰ろうとするが…?
最終更新:2024-02-09 00:00:00
2825文字
会話率:53%
――今日は一体、どういう日になるのだろうか。
ニつの言葉の狭間で。
*monigatary.comのお題「『こんにちは』で終わる物語」からの創作です。
*他サイトとの重複投稿です。
最終更新:2022-10-10 21:10:59
3409文字
会話率:27%
足して、引いて、でも、元通りにはならない。
*monogatary.comのお題「花鳥風月」からの創作です。
*他サイトとの重複投稿です。
最終更新:2021-07-19 01:14:16
2446文字
会話率:18%
アルチュールランボーの詩の一編を翻訳した
極力、漢語を入れないように心掛けた
最終更新:2018-12-18 16:37:30
681文字
会話率:0%
日本一有名な昔話「桃太郎」を、綿密な時代考証を行った純文学として完全リメイク。
漢語伝来以前であることを考慮し、桃太郎を「モモコ」と言い換えるなど、リアリティを追求しながらも、動物を人間に置き換えるような恣意的な改変は一切行わず、時代
考証と「原作への忠実性」を両立させております。
なぜ桃太郎は動物と話せたのか?
黍団子は賄賂だったのか?
そもそも、「桃太郎」は暴力的な昔話なのでは?
・・・そういった疑問に真摯に向き合った、まじめな「小説版・桃太郎」です。
2018/01/20 解説作成。 http://ncode.syosetu.com/n2233en/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-21 21:58:48
50829文字
会話率:37%
ある日僕の手元に届いたのは、一通の国際郵便。そこには『我、凱旋帰国。君、絶必来』とだけ書かれたそっけない紙一枚だけが入っていた。いや意味は分かるのだけど……漢語で書く意味は分からない。しかしそのすっとんきょうさが、懐かしい。ああ――彼女だ。
彼女が帰ってくるんだ。約束通り、ピアニストになって――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-01 23:13:37
9055文字
会話率:26%
無音の領する深更の街で、老いた斧使いが妖魅の刀と死闘する。
CardWirthシナリオのノベライズ版。漢語多用。
最終更新:2013-02-23 00:20:02
13613文字
会話率:28%