読んだ本の感想を書いていく。
自分で小説を書こうとしてみて、私は、本を読まなくてはならない、と思った。他人の創作物に触れよう、情報を得ようとするとき、どういう媒体を使うべきだろうか。私は特に、紙の本を読むことが重要だと思う。スマホでも、他
人の作品、文章に触れることはできる。でもそれは、芸術、情報の摂取として妥当だろうか?この世には大きく分けて、本屋に並ぶ小説や教科書、美術館の絵と、なろう系のサイトのネット小説とかの芸術や、ブログや知恵袋といった手軽にアクセスできる情報の二つがある。
誤解のないように言っておくと、なろう小説は程度が低いとか、知恵袋は信用ならないとかそういうことを言いたいんじゃない。利用してもいいけど、どういうレベルのものを摂取したいかによって利用法を考えることが必要だと思うんだ。とにかくすぐにお腹に何か入れたい、栄養とかなくてもいいから甘いものが食べたいというときにファーストフードを食べたり、日本料理をしっかり味わいたいから高級な料亭に行ったり、というように使い分けることが重要。小説を書きたい私にとっては主に高級料亭のほうに用がある。
編集者、校正者などの目にふれ、様々なお金や時間、しかるべき段階を踏んで、印刷され、書店または図書館に並ぶ文字の列は、ネットにある文字の列よりいくらか信用値が高いように思う。それをお金を払って購入する、時間をかけて図書館に行って借りることが必要だと思う。
知りたいことがあったとき、知恵袋なら手っ取り早く解決するかもしれないけど、知識っていうのは、人間がお金か時間か、とにかく何かコストを払って得ているものだ。そんなにお手軽にわかってもいいのかな。親切に知識を分けてくれる人もいるだろうけど、その人がコストを払って得たものの全てをその知恵袋に載せているのかな。きっと違う。その人の知識と同等なものが欲しかったらやはり、私もコストを払わなくちゃいけない。自分のまだ知らない芸術や情報を得ようとしてする読書においては、最低限のコストとして紙の本を手に持ってページをめくることが必要なんじゃないかなと思う。
正直、私自身、完璧に実践できているとは言えないけれど、こういうマインドで読書をしていきたいなぁと思う。この記事はオススメじゃない。ファーストフード的な記録だ。私が読んだものを一言ずつ感想を添えてとにかくここに書き残していく。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-17 00:57:17
1906文字
会話率:7%
最近はどうにかして恋愛についての詩を書こうとしています。つまり実はこれもそういう詩です。
キーワード:
最終更新:2025-03-27 01:53:34
495文字
会話率:0%
過疎化に瀕した離島、時雨島。
そこには昔謎の儀式が行われていた。
その儀式の研究に訪れた主人公ヒロとリノ。島で暮らすハル。そのお手伝いのイズナ。そして100年前から来たという少女、シロ。
儀式を調べたり調べなかったりしながら、主人公は4人と
の交流を深めていく。
彼女らと結ばれた末に見える結末は果たして。
注意)ノリと勢いで書いていきます。また、更新も年1くらいに思っていてくれるとありがたいです。
完結?するのかねぇ、書いてる本人すら分かりません
なお、作者は恋愛経験0で恋愛ものを書こうとしてます。なんかまぁ色々と察してください。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-01 20:20:00
23883文字
会話率:27%
14歳の夏に出会った、赤い髪をポニーテールにしたスイミングコーチに一途な恋をした少年は、自分を、彼女を傷つけながら大人になっていく。
彼が失った、あまりにも激しく輝かしい時間は、周囲の人々の心に深く刻まれる。
中学生、高校生、大学生、社会
人と少しずつ大人になっていく安田雄太の日記を介して、彼が見えていた、彼が聞こえていた、彼が感じていた事を綴った、安田雄太の世界線の物語。
中学編はエロ無いです。高校、大学編は少しエロありで、社会人編はエロシーンありです。
エロの方向性は寝取られです。目の前で他の人とではないですが、精神的なNTRです。
この物語はエロ漫画の原作を書きたくて、響子コーチの歴史を考えていたら、だんだんと純愛っぽくなってきてしまったものです。
全体として「ちょっとした問題」から2221回のリテイクを繰り返し、これがラストと決めたリテイク2222回目の世界の話です。この物語にSF要素は出てきませんが、それぞれの登場人物が主役となっている同じ2222回目の世界内の違う世界線の話と、そこでは見えないエロシーン(本来書こうとしていたエロ漫画の原作)の話の2刀流で書いています。
私の妄想が大きくなり過ぎてしまい、上手く文章に出来ているか心配ですが、もし読んでいただける皆さんと一緒に、この2222回目の世界を覗き見る事ができたら、嬉しいなぁと思います。
中学時代、雄太と響子の出会いから、響子の事をただただ好きになって、少しずつ大人になっていく雄太。
高校時代、運命のよじれとファーストキッスを経験する雄太。
大学時代、自分の恋愛観を極右過激マイノリティと知る雄太。
社会人時代、こじらせた好きが、自分や響子を苦しめる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-21 11:00:00
172138文字
会話率:34%
なんなのかよくわからない話
最終更新:2025-02-05 06:47:28
471文字
会話率:23%
訳ありの学生や訳ありの社会人が集う、小規模のチャットルーム「昨日の今日は今日の昨日」。参加条件は「訳あり」であること。連絡先交換、個別オフ、恋愛に発展も可能。定期的にオンラインゲーム上で集って、ゲーム内でイベントを開催したりしている。ボイス
チャットもあり。熟すことを忘れた、青くて甘い、人間模様が描かれる、今時な物語。……に、したかった。主人公、引きこもりの高校生・飯田 柚木(いいだ ゆき)の成長と、不機嫌がトレードマークのヒロイン・湯道 真珠(ゆみち しんじゅ)の変化も楽しんで頂ければ嬉しいです。
◯暴力的な描写などが含まれるので、ご注意ください。◯キャラクターにはリアルでの名前とゲーム内での名前とチャットルームでの名前があります。少し混乱するかもしれません。◯続編を書こうとして書けなかった作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 17:07:21
24652文字
会話率:18%
あり得るかもしれない近未来の話。
今メインで書いているハイファンタジー「ありふれたクラス転移」を毎日更新するのは中々大変で気分転換に書いてみました。
SFですが、ちょっと文芸っぽく書こうとしてしてみましたが、あまり上手く行ってないよう
な気も。
短い話なのでちょっとした息抜きにどうぞ。
カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 18:49:34
3990文字
会話率:32%
謎のゾンビウイルスが蔓延する現代。そんな中、一年後には隕石が地球に落下し、世界は滅亡することが発表される。
絶望を目の前にあがいて苦しんで、それでも限りある時間の中で成長する姿と育まれる愛と友情を描いた物語。を描く高校生の物語――。
高校の文芸部に所属する宮園一花はやらなければならないことがあった。それは、先輩が書こうとしていた世界滅亡小説を完成させること。残されたメモを元に、先輩が書きたかった世界滅亡を創りあげるため、自身の青春を捧げ奔走する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 19:50:03
27666文字
会話率:51%
書き始めた時と、まったく違う展開になったので、冒頭の3文は、私が何を書こうとしていたのかの「残滓」程度に捉えていただければ、幸いです。読まなくてもいいw
最終更新:2025-01-12 15:04:02
1449文字
会話率:0%
はじめまして!!初投稿の金柑太郎です。これからオリジナルの小説を書こうとしているのでそれの練習として東方二次創作を投稿することになりました。練習でも最後まで書き逃げはしないので大丈夫です。
かなりの駄文で読みづらいと思いますが、最後まで
読んでくれたら嬉しいです。さて、長くなりましたがあらすじに入りたいと思います。
この物語は本来は原作どうりの道を歩むはずだった世界が紙一重のタイミングで幻想入りした数人の現代人により少しずつ歩むべき道から外れていく異譚。幻想郷にすむ神人たちは自分の弱さを知り、他人の強さを知って毎日少しずつ成長し、前に進んでいく。涙あり、笑いあり、戦闘ありの彼らの忙しい日々を記した小説になる‥‥はずです。
もし文章に間違いがあった場合は気軽に教えて下さい。また話をこうしたらいいんじゃないかなっていうコメントも返答はできないかもしれませんが待っています。気軽にどうぞ!!
できるだけアンチは心の内にとどめておいて欲しいです。また、もしかしたら本家様と違うぞと思う方もいると思いますがご了承願います。あと、結構伏線とかも散りばめたりするので気づいてくれたら嬉しいなぁーーーー。
最後になりますが、私は親の監視と勉強に追われながら執筆しておりますので投稿スピードはそんなに早くありません。でも逃げたりはせんからなー!!
これであらすじは終わりです。この小説を読んで明日も頑張ろうと思ってくれたら嬉しいです。では長々と失礼しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 09:00:00
123244文字
会話率:54%
A氏はハラスメントのないコンプライアンスにのっとった昔話を書こうとして、浦島太郎にとりくんだ。
最終更新:2024-12-19 10:30:40
3880文字
会話率:31%
資産家のベイズが死んだ。
しかし、ベイズが死んだ状況には、数々の不可解な点があり、殺人が疑われた。結果、誰も犯人と確定できず、迷宮入りになろうとした時、探偵が犯人を見つけ出す!
……というミステリー小説を書こうとしていた梨子は、解
決編の執筆前に、犯人が特定することが難しいことが分かる。なので、梨子はゲーム理論の教授である天神教授に助言を頼む。すると、教授は梨子のミステリーを成立させるために、事件の真相を推理し始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-09 15:07:53
12653文字
会話率:38%
『妄想散録』と題した長編小説の書き直しを決意して、彼此2年と3か月の年月が経過した。しかし進捗が芳しくない。そもそも文章を書こうとして進捗様が芳しかったためしがない。このままでは、進捗ほぼゼロの悪臭を放ったまま気がついたら爺さん、くっさい糞
垂れジジイになっていましたなんて未来もあり得るだろう。むしろ現実味を帯びてきた。この2年と3か月の間文章らしいものを何も書いてこなかったわけではないが、10,000文字を超える文章はたぶんひとつも書き上げていない。ああ、何たる遅筆か! これではイカン、イカンのですじゃ! 問題の解決には書いて消してリライトしてを繰り返すより他になく、100歩進んでは99歩後退しているのが現状なのだけれど、てか言うほど書くのに時間割いていないのだけれど、なんやかんや、なんやかんや、プロローグだけはある程度満足いくものになっているし、とりあえず投げてみた次第です。皆さんごめんなさい。ジャンルはテケトー折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-23 17:01:29
4504文字
会話率:37%
あらすじのみの、とても短い奴です。
本来ならきちんと書こうとしてメモっといた草案ですが、どんなだったかド忘れしてしまいましたので、メモを本文として投稿。
誰かの何かの参考になりますように。
最終更新:2024-09-08 01:00:00
420文字
会話率:0%
プロローグだけの話を書こうとして、寝る前に大まかな流れをと書いたら満足してしまって筆が止まってしまったので供養
最終更新:2024-02-06 01:00:00
1774文字
会話率:0%
自分の人生に退屈していた主人公ニレが、ある日、後の師匠であるリクに連れられ地下から地上へ冒険に出ることに。
地上には珍しいものや知らないものが沢山あり二レは人生に初めて価値を見いだした。
しかし、冒険を続けているうちにある謎を見つけ出す。
その謎を解いた時、彼は何を思うのか…。
みたいな感じで書こうとしてます。
初心者なので下手ですし、更新速度遅いです…。
それでも良ければぜひ読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-05 02:57:50
449文字
会話率:20%
書こうとして挫折した小説の再投稿です。
最終更新:2024-07-01 02:52:59
23572文字
会話率:29%
寝る前に一編書こうとして、けっこう書くのに時間がかかって、気づけば午前4時半だ。
うそ、真夜中起き出して書き出したらやたら長くなってしまって、こんなになっちゃった。
キーワード:
最終更新:2024-06-29 04:32:46
965文字
会話率:0%
文中でも書いてるけど、ラップっぽいの書こうとして、書いてたら、こんなんなっちまったぜ、ヨー?
キーワード:
最終更新:2024-06-08 10:25:03
1122文字
会話率:0%
ちょっとだけ、カッコいい詩を書こうとして。あ、短歌かな?
短歌詩。でいいや。って、それ、なに?
キーワード:
最終更新:2022-10-31 23:47:38
212文字
会話率:0%
こんな人、私以外にもいますよね……?
最終更新:2024-03-13 17:06:35
1253文字
会話率:10%
優秀な守護霊のおかげで自身の生活にはスリルもハプニングもまったく起こらない平凡な女性、落合記世子。しかし宇宙人研究会のオフ会に参加したことを切欠に、記世子はさまざまな事件に巻き込まれていくことになる。
*最初連作短編として書こうとしていた
ものなので、数話(連載にするにあたり短編を分けました)毎に一旦の区切りがつきます。あとは話が思いついたら書くので【超不定期更新】となります。とりあえず今回の「記世子、宇宙人のオフ会に参加する」は6話完結予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-09 20:00:00
17417文字
会話率:48%
第1章は サスペンス。
第2章第3章は青春もの。
タグはその都度変わります。
『交差する思惑。反転する現実。真実は何処にある?』
「乙女ゲーム」を書こうとして、だいぶ違う!?
最終更新:2024-02-03 00:17:14
20906文字
会話率:55%