アニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」の
オープニングが気になって調べてきました。
歌っているのは、中川翔子さん。
他の曲とは雰囲気が、かなり違う感じ。
作詞作曲は、Sohbanaさんで、調べるとボカ
ロPらしいです。
本当は、アニメ作中のPC98愛に色々と言いたい事があって、
なぜ98だけ愛するのか、X68000とかFMーTOWNSとか
ぴゅう太ではダメだったのかとか。98はゲーム用ではなく、
ビジネス用で、普及はしているけれどゲーム制作には向いてなくて
日本で98が幅をきかせた結果、日本のPCゲームの繁栄が遅れた
原因の一因でもあるので、手放しでほめられる愛せるような機種じゃ
ないぞ!みたいな。
日本のゲーム機にワープロ一太郎が搭載されていればWindowsの
使いづらいワープロに頼る事もなく安価で庶民でも文章を書けたかも
しれないというのに。
で、本題ですが、タイトルの65535という歌の名前を知って
びっくり、アニメではタイトルだと思わなくて見逃していました。
この数字は整数で表す16ビットの最高値です。だから何だと
言われそうですが、コンピュータ関連だと昔はよく出てきた数字です。
作中でも言ってましたが、16色で美少女や背景まで描いていたり、
同級生2などは、背景を3色で描いてパレットで色変更し、時間の
流れを演出していたり、キャラは残りの13色でタイリングという
色の組み合わせで描くという失われた技術があったり。
16ビットだと65536色使えるわけです。
それで美少女の表現力に幅が広がったりして進化してきているはず
なのですが、最近のアニメやゲームの美少女はあまり好みのキャラ
いません。残念な事です。自分のエロゲ歴はホワイトアルバム2
ぐらいで終わってます。
歌の歌詞を調べてみると、縦じまは阪神タイガースなのか?
タイガース愛になぞらえて、美少女ゲーム愛も盛り上げろ!
エロゲはまだ終わってない。残りの人生をかけて普及しろとも
読めるオタクへの応援歌と感じました。(個人の感想です)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-28 10:55:52
839文字
会話率:0%
父が1か月ほど、ギックリ腰で入院したことがありました。その折、同じ病室となった方々と懇意にしていただき、面白いお話を伺えたといいます。父はただ動けないだけで、頭と上半身は冴えているという状態だったので、ワープロを持ち込んで記録したんです。そ
して退院後、あることないことを織り込んで、オムニバス小説に仕立て、200冊ほどを印刷してお見舞に来ていただいた方を中心に差し上げました。そんなわけで医療事情など、だいぶ変わっているかもしれません。データが残っていたので、暇つぶしにお読みいただければとアップしてみます。辛気臭い書きぶりはまさに人柄で、見逃してくださいね。予定では21部分で完結です。皆さんのご助言をお待ちしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-17 12:00:00
37012文字
会話率:6%
散歩中の大型犬に突然襲いかかられて、顔をべろんべろんになめ回されたときのちょっとした放心状態のようなもの。
最終更新:2021-11-04 22:27:22
3151文字
会話率:0%
ワープロとの再会かなわず、心打ち砕かれた水沢。
その前にたった一つの希望の光となる一つの機体が現れる。
『く、黒い!?』
そう、そのガンダムの正体とは
あ、ガンダムじゃなかった(小声)。
最終更新:2021-10-29 23:30:04
3202文字
会話率:3%
今でも夢に見るんです。
ワープロが新発売される夢を。
最新鋭の機能が搭載された印刷機能付きのワープロの姿を(涙声)。
『文章入力愛好家、水沢最期の言葉』
最終更新:2021-10-25 21:09:59
11219文字
会話率:0%
私が小説を書く為に準備した事やプロット、アイデアなどを処女作『異世界で会いましょう』で考えていた初期プロット、裏設定を交えて書いてみました。こんな小説の書き方もあるよと参考になれば幸いです。準備知識、使用ツール、プロット、アイデア、使い方、
構成、修正、投稿という構成でお送りします。
本文では著作権がある商品名には伏せ字を当ててますが、日本語ワープロソフトの一太郎2019で小説を書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-21 17:52:42
12110文字
会話率:4%
Mac用ワープロソフト〈egword Universal 2〉:
ちょこっと設定するだけで(!)、見目麗しい作業環境が作れます(かんたん!!)。
使い倒したい人は、自分で探してくださいな。検索すればヒットする。
見つからなければ、自分で
試し、記事を書いてくださいな。誰かが探しに来るはずです。
アプリの詳細は、販売元である〈物書堂〉様のウェブサイトにて。
プロモーションでも、チョーチンでもない(個人的な)一例で、
まずは、
触れる機会を持って欲しいと願うのです。
〈egword Universal 2〉/税込8,000円
〈かわせみ3〉/税込3,300円
(※令和3年2月現在)折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-02-10 18:00:00
4687文字
会話率:0%
「もう俺は中学の時の俺じゃない!」
期待に胸を膨らませて、高校入学をした主人公、「山崎亮」。
俺は、数多くの実績、結果を残している「ワープロ部」へ入部し、数多くの成果を上げる、
つもりだった。
俺が入部したワープロ部は、過去の栄光にす
がり続けるだけの、超ダメダメ生徒の集まりだった!
そんなことも知らずに入部した俺は、先輩たちの引退後、ただ一人その部活へと取り残されることとなった。
「俺の高校生活ってこんなもんなんだな」
二年生になり、すっかり高校生活に見切りをつけて枯れてしまっていた俺だったが、突如現れた謎の新入部員によって、その自堕落な日々は根底から覆されることになる…!!
※エブリスタさんに同名小説を投稿済み(完結済み)です。基本的にはストーリー進行及びキャラ設定などは同一のものですが、大幅な加筆修正を行う予定です。既にエブリスタのほうで読まれた方にも楽しんでいただけるように努めたいと思います。
以前に、エブリスタさんで特集「部活の恋」に掲載していただきました。
※この小説に登場する個人名、団体名、地名などは全て架空のものであり、実在するものとは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-25 06:49:22
16716文字
会話率:28%
小説を書くための手法のアドバイスは、エッセイの中にいろいろありますが、ここでは使うパソコン、ワープロソフト、その他ハードウェアやソフトウエアの話をします。これから小説を書き始めようという人や、書籍化することになった人の参考になればと思いま
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-16 18:16:11
22746文字
会話率:7%
父は自分のものを大切に保存する人だった。
ゴルフクラブ、ワープロから、菓子パンの袋、つまようじの一本まで、父の部屋にはすべてが残っている。
最終更新:2018-09-16 00:19:17
1000文字
会話率:0%
ワープロの底に眠っていた、未完の過去作。
基本的に未完でエタってます、完成品は書いた人の頭の中にしかありませんm(__)m
最終更新:2018-04-20 08:29:23
61435文字
会話率:39%
みてみんという挿絵挿入機能をもっと活用して、挿絵あり小説・特漏り挿絵小説(スマート本)を作る方法を適当に書いていきます。挿絵あり小説は現在、挿絵のサイズがバラバラで投稿されているので、この際、みんなで文字詰め行数、挿絵のサイズの規格化しませ
んか? そうすることによって、短編でもアンソロジーとして出版してもらえるチャンスが巡ってきます!
それと、文字列の多い小説系の挿絵ありソフトは、究極のワープロでもある「イラストレーター」の方が、挿絵挿入後の文字列の改稿やそれに伴う挿絵の拡大縮小も劣化させずに対応できるので重宝します。ただ、漫画などはペイント系が主流なので、挿絵あり小説を描いてみたい《ンな浪士》諸君のために一応、旧バージョンですがイラストレーターの基礎知識と経験を書いていくことにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-24 17:16:58
1973文字
会話率:0%
科学が発達し、VRと呼ばれる技術が生まれた未来、VRゲーム『グリード ソウル』がデスゲームとなる事件が起きる。約50万の人々を犠牲にしたこの事件は
一人の少女によって解決される。それから2年、少女はまたゲームをする。
俺TEEEEEEEE
になる予定、始めての投稿。ちなみに作者は、ダク○シリーズや塩と聖域、ブラ○が大好きなので似たような武器がたくさん出て来ます。あとワープロ検定3級の腕前なので、投稿間隔は遅いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-22 03:50:11
1230文字
会話率:31%
ー こんなお寺の人は、実在する? ー
・おみくじはみんなで手分けしてワープロ打ち
・虎ノ門ヒルズに寺院持っている
・暴走信徒、改造バイクで湘南でレース
・葬式で笑わすのが大好き。坊主の頭に毛が一本〜♫
最終更新:2016-07-21 18:59:29
423文字
会話率:13%
応募要項の下限枚数、400字詰め原稿用紙換算200枚以上を、スニーカー大賞の当時のワープロ原稿基準40×30字なら67枚以上書けば満たすと当時は思っていて、改行や空白行をたくさん使ってページ数を稼いでいました。
最終更新:2016-06-11 13:28:33
35950文字
会話率:64%
≪第1話 ねんねの昼寝≫
Q:ドラゴン肉の相場はどのくらいでちか? A:帰れ!
カムサラ王国にある通称“ドラゴン盆地”で生活するドラゴン猟師の父娘のお話。主人公ネネ(満五歳)はパパちゃまの超難関狩猟試験を突破して昇級できるのか。
≪第2
話 ねんねの行進≫
Q:ドラゴンのオシッコ飲みまちか? A:はい。
主人公ネネ(満十歳)はパパちゃまの転送魔法で砂漠のど真ん中に飛ばされる。はたしてネネは無事に生還できるのか。
≪第3話 ねんねの復讐≫
Q:その筋肉は飾りでちか? A:試してもいいのよ?
主人公ネネ(満十二歳)はパパちゃまの壮絶な訓練(?)に耐えかねて、ついに復讐を決意する。ここにドラゴン盆地の支配権を賭けた内戦が勃発する。
≪マジカルねんね!~ドラゴン猟師の非日常~(長編)≫
Q:ここは誰の領土でちか? A:その質問に意味はあるのか(哲学)
パラミレニア王国の地方領主クラットは、うっかり事件調査の依頼をネネ(満十二歳)にしてしまう。魔王復活の噂が飛び交う王都において、ネネは本職の調査官パックス姉弟と共に一つの国家の政治を丸ごと掻き回すことになる。
“あの事件”から二十年後、クラットは記者団に語った。「うっかりさんだった。今は反省している。」
★作者が二十歳前後の頃にワープロで書いた痛い小説の数々が記録されたフロッピーからの発掘品である。カクヨムにも投稿している。
★とりあえず完結。ドラゴン盆地に帰還するまでのお話とか魔将軍編(20年前)とか魔王編(1000年前)とか色々書きたいなー。だが、よこたまはオッサンになったので妄想力が足りない、どうしよう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-05 19:07:52
106399文字
会話率:42%
この世界は大きく3つに分けられる。
地球、惑星、異国
地球に生命があるのはもちろんの事、その他に確認されているのはこの2つの地であった。
地球、それは日本、アメリカ、ロシアの3大大国から成り立っており、急速な成長を現在も続けている。
惑星トウニー、現在地球と同じ空間に存在する惑星として生命を確認されている唯一の惑星。
異国スイフ、この国は地球、トウニーとは異なり異世界となる。何万年も前から存在するワープロードで地球と繋がっている。
戦国時代真っ只中のこの世界で頂点を指すもの。
それはたった1つ。
幻とされた宝玉
この世界では宝玉を巡る戦いが続いていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-18 00:55:48
12636文字
会話率:31%
主にパソコンによる執筆環境についてのエッセイ。
2020年に更新しました。現在はMacユーザーです。
最終更新:2016-03-08 00:31:31
2290文字
会話率:0%
西暦20XX年。
今や日本では「トップアイドル」という地位を確実なものとするために、日本全土にいる様々なアイドルが日々活動している。
そんな時代を、人々は「アイドル戦国時代」と名づけた。
東京都某所にあるアイドル事務所、「サンフラワープ
ロダクション」と、そこに所属する8人の少女たちが全国のアイドルを集め、日本のトップアイドルを決める大会「アイドルトーナメント」への出場、優勝を目指しアイドルの戦国時代を駆け抜ける物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-04 09:46:52
2636文字
会話率:62%
一年前に紙で書き、次にワープロ、最終的にここに落ち着いた作品です。
魔法少女と魔法使えない少年の学園日常ものでもあり、人情劇的な感じです。
最初の方は説明が少し多いと思いますが楽しんでいただければ幸いです。
最終更新:2015-04-06 10:47:03
33561文字
会話率:47%