単話完結のすこし怖い話を書きます。
もしかしたらあまり怖くないかもしれません。
実話ではありません。ほんとうにあった話ではありなせん。
実話ではありません。
読んでも決して害はありません
実話ではありません。
お約束します
これを読
んだことがげん因で
あなたの親族が交通事故に遭ったり
あなたの友人が病気になることはありません
どうか安心してお読み下さい折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-10-31 11:00:00
10510文字
会話率:3%
怪異風評蛇足文書は小説家になろう公式企画「夏のホラー2024」のテーマである噂をモチーフにして思いついたホラー小説になります。あまり怖くないかもしれませんが噂というものの危険性を十分に表現できたと思います!更新頻度は遅くなりますが気長にお待
ちください!
以下、あらすじです!
町の外れにある蛇足神社。その神社の神主から貰える奇怪なデザインのキーホルダーには強く願うと願い事が叶うという噂がある。
町に住んでいる幾人かの住人はそれぞれの状況で異常に遭遇する。そうだとしても決して諦めてはいけない。ホラーにとっての蛇足はハッピーエンド。あなたもその方が嬉しいでしょう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-22 15:00:00
14488文字
会話率:63%
夏のホラー2024投稿用
ホラー風味なので、あまり怖くないです。
今回は掲示板風。
SNSで話題になった人物を探し、近い地域に住んでいるらしきイッチが、件の人物に接触を図ろうとするスレッドが立った。
最終更新:2024-07-25 01:00:00
3252文字
会話率:0%
夏のホラー2023投稿用。
ある街の暑い時期の夜。
そこには帰り道でストレスを溜め過ぎて、ひとりで怒鳴り散らしている中年男性がいるらしい。
最終更新:2023-07-06 01:00:00
2042文字
会話率:12%
あまり怖くないライトホラーです。
お題が“駅”ですが、別に現代の駅じゃなくても良いじゃない!
中世ファンタジー世界にだって乗り合い馬車の停留所、停車場。 つまり駅が有るのです!
なんかタイトルやキーワード(タグ)を見てると現
代ばかりでしたので、ひねくれてやりました。
後悔もしてない。 反省だってしてません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-10 08:00:00
2214文字
会話率:23%
「左鳥、今日もつかれてるな」大学時代、そんな風に言われ、肩を叩かれていた日常があった。平成(2000年代初頭)の何気ない大学時代の日常を振り返る主人公の左鳥の物語。ごく普通の何気ない大学生活を送っていた左鳥は、視える人として有名な、大学の同
級生である時島とルームシェアをする事になる。ライターのバイトをしていた為、怖い話のネタを集める事になり、友人の紫野から怖い話を聞いたり、時島と共に、実際に怪異に巻き込まれたりしていく。――現在では、それらも良い思い出だと考えながら、地元の友人である寺の泰雅と酒を飲む。過去の大学生活の、ほのぼのホラーと、現在の軸が時に交錯するお話です。どこかで聞いた事があるような、あるいは実録のホラー記事を読むような、あまり怖くないけれど少しだけゾクッとする物語を交えつつ進む、BL小説です。(他のサイトにも掲載しています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-01 09:25:38
162099文字
会話率:45%
「あまり怖くない話で申し訳ないけど」と話してくれた地元の森でのネイチャーツアーで聞いた狐にまつわる不思議な話。
最終更新:2023-08-23 23:56:19
3074文字
会話率:0%
※これは作者が実際に体験した事実を元に執筆しています
九割ノンフィクションで、あまり怖くないかもしれません
作者が小学五年生に実際に経験した夢見枕って実際に存在したんだと確信した書いています。
夏の夜、作者が経験した心霊体験です。
最終更新:2023-08-08 18:28:34
1045文字
会話率:7%
だれかにあとを付けられている?
背後で急発進した車の音。私の右足にぶつかってきた何か。とつぜん現れた猫たち。残業で遅くなった日、人気の無い暗い夜道で、あの日私が遭遇した出来事はなんだったのだろう……?
最終更新:2023-07-07 07:00:00
6757文字
会話率:16%
私(二十代)は今日も、変わらない世の中に絶望しながら眠りに就いた。そんな私は夢の中で、少女の声を持つ死神さんと出会う。
死神さんが持ち掛けてきたのは、デスゲームでイカサマを仕掛けるという話だった……
あまり怖くない話ですが。精神を患
(わずら)っている方は、負担が掛かる恐れがあるかも知れないので読まないでください。
カクヨムに投稿しています→https://kakuyomu.jp/works/16817330658135781804折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-31 14:15:28
14229文字
会話率:54%
日常の風景の中に、異常なモノが紛れ込んでいる。見て見ぬ振りをするのだけれど、視線を外しておこうとするのだけれど、意識すればするほど、それは……―――。
という、よくある「見るなの怪異」の類いです。微ホラー?程度のそんなに怖くない内容にな
りました。思いつき一時間半クオリティ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-26 01:03:38
2628文字
会話率:36%
夏のホラー2022の企画に参加してみました。あまり怖くない拙作ですが、よろしければ目を通してやってください。
最終更新:2022-07-25 00:45:15
11935文字
会話率:5%
これは妻の職場で本当にあった話しをちょっとだけ脚色した物です。
故にあまり怖くないし、オチも弱いので軽い感じで読めます。
最終更新:2022-07-09 16:36:32
2210文字
会話率:23%
ホラー作品です。割とポップな表現を使っているのあまり怖くないかも
最終更新:2021-07-09 12:00:00
11418文字
会話率:26%
あまり怖くないほのぼのとしたホラーです。夏のホラー2021参加作品です。
最終更新:2021-07-08 06:02:30
1356文字
会話率:9%
10/31より再開
なんの心構えもない日常の中、足を取られるように不可解な謎に巻き込まれる。
これはそんな世界にあって見通すことのできない闇に出会った人々の物語。
*収録作
・伝家の宝刀:ネトゲで知り合った個性的な友人三人。一人が伝家の宝
刀と呼ばれる物を手に入れたと言う。興味本位で友人三人は宝刀を鞘から引き抜いた。気づけばそこは壁に囲まれた武家屋敷。死の恐怖が闊歩する化け物の箱庭。三人は無事に日常の世界へ脱出することができるだろうか。
・花屋敷:行方不明事件が紙面をにぎわせる昨今、渦中の未亡人から亡夫の遺品整理を依頼される。知人以上友達未満の三人は、それぞれの思惑に従って花屋敷と呼ばれるプランツ邸へと向かった。そこには行方不明者全員と最後に会った未亡人が素知らぬ顔で出迎えるのだった。
*以下にご注意ください
この物語は「夏だ! ホラーだ! クトゥルフだ!」というノリで(立秋から)考えた物です。
この物語はTRPG『Call of Cthulhu(クトゥルフ神話)』を元に作られています。
この物語はクトゥルフ神話を知らなくとも読めると思います。が、確約はできません。
この物語はサイコロを振って出た目で展開を決めています。
この物語はオリジナルシナリオっぽい物を作ってサイコロを転がしています。
この物語はTRPGをやったことのない人間が書いています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-27 00:00:00
120162文字
会話率:54%
とりあえず「夏のホラー2020」の作品です。
けも耳が出てくるのであまり怖くないかもしれません。
最終更新:2020-07-23 10:44:12
5026文字
会話率:24%
二日程かけてホラー物を初めて書きましたがあまり怖くないかもしれません。
全7話で毎日1話を更新するのでよろしくお願いします。
最終更新:2020-07-21 08:00:00
41130文字
会話率:32%
小説家になろうラジオのネタとして書きました(笑)
駅、それは見知らぬ世界への出入り口。
駅、それはいつもと違った日常が口を開けるポイント……
ネタばらししてるんで、あまり怖くないと思いますよ、某巽さん(笑)
最終更新:2020-07-18 16:42:59
2246文字
会話率:9%
あまり怖くない『一行怪談』をまとめました。
最終更新:2020-06-09 19:31:51
1864文字
会話率:3%
私さっきまでの記憶がないんですよ。
いつの間にかパソコンが小説家になろうのページで。
キットカット食べてオカルト本読んでたところまで覚えてるんですけどね…。
それで、新しく小説が保存されてて、それを読んで、「そういうことかあ」ってなりました
。
よかったら読んでやってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-07 12:38:52
450文字
会話率:0%
「ヴァンパイア喫茶」。どこかのサイトのどこかのボタンをクリックする事でしか行けない、特別な喫茶店。悪人は入った瞬間血を吸われて0されるか、しばらくして呪われるという。
そして、おばけや妖怪たちが、その店に集っては、ゆったりと過ごしていくとい
う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-29 18:28:24
2381文字
会話率:49%
手を振る人の話って・・・・知ってる?
君たちの近くにもいるかもね?
最終更新:2020-02-09 01:00:00
1952文字
会話率:56%