これは、日本殲滅計画を企むアークと言う名の組織と、アークに対抗するべく、日本政府が影で作った組織の軍が、日本を舞台にして戦う物語である。
この物語のなかで正義とはなんなのか悪とはなんなのかを少年少女が哲学的に自分たちと戦うお話である。
あらすじ、が下手くそで申し上げございません、内容の方は読んで頂いて、面白いかどうかご判断をお願いいたします、初心者なので暖かい目でお見守りください。それではどうぞ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-10 23:58:09
4971文字
会話率:66%
北海道の大学の一生徒だったエリカと翠。
親友同士であるこの二人はある日の帰路に見つけた見慣れない古民家に入る。
何やら古めかしい内装を興味深く見ていた二人は、外から聞こえる耳をつんざくような爆発音に驚き外に出る。
扉を開けるとそこは日本では
なく…
異世界で人類を脅かす恐ろしい敵と世界を侵食する病気に、普通の大学生であるエリカと翠はどう生き残る。自身にとっての正義とは、悪とは。
異世界に転移した大学生を一般人目線で書いていきます。
俺TUEEEEはしません。神もいません。奇跡もありません。
チートはある意味出しますがTUEEEはしませんのでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-14 00:12:29
10875文字
会話率:53%
殺人とは。正義とは。そして、本当の犯人とは。
最終更新:2018-12-11 02:38:44
251文字
会話率:15%
子供の頃ヒーローに憧れたり、カッコイイとか思ったことは無いだろうか。俺はあった。けれども大人になるにつれ正義に対して目を背けたり、ばかばかしいなどと笑ったり。しても損をしてばかり。そしていつの間にかそんなこと忘れている。
けれども最近思
い出した。正義とはかっこいい。だから俺はなれなかった自分を追いかける折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-07 19:22:18
919文字
会話率:44%
とある街の光を取り戻すためにそれぞれの正義を持ち、自らの目的の為に仲間や家族と力を合わせて戦う物語。
本当の正義とはなんなのだろうか。
最終更新:2018-12-05 23:47:18
283文字
会話率:0%
2049年、世界に初めてVRMMOという新しいジャンルのゲームが誕生した。
その名は“Freedom World Online(通称FWO)”。
元々は教育や医療の機関で利用されていた高級器具のフルダイブ型VR機、マインドセパレート(
通称MS)を大企業である桐生カンパニーがコンパクト化に成功させたのが2048年の事で、そこからゲーム会社だけでなく政府や財閥、様々な機関が協力した結果、たった1年で“世界初の精神分離型ゲーム”が大きな期待と共に誕生したのだ。
世界初のVRMMOという肩書きだけでなく、もはや現実をコピーしたかのような五感を体験出来る“リアルの再現”、ゲーム内での時間速度が2分の1になる“時間感覚の加速化”、“魔法を使うという少年たちの夢”その全てが約5万円程で手に入るとなるとどうなるかは語るまでもないだろう。
これは一大ブームが起こったFWO発売から約10年後の話である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-02 01:00:00
2164文字
会話率:12%
失うことで何かに気づく。自動車事故の際に友人に庇われ生き残ってしまった主人公。彼は意識不明の重体になった友の代わりに彼の夢を実現することを誓う。その夢はヒーローとなって世界を救うこと。抽象的な理想を実現するために主人公は日々努力する。だがし
かし、銀行強盗に遭遇して……
これは高校生の主人公が青春の合間に悪と戦い、ヒーローとして成長(?)する物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-24 19:03:50
36020文字
会話率:50%
高校生の頃、授業中に、勉強もしないで、ずっと考えていた。なにを? 善とは何か、悪とは何か、そして――――正義とは何かだった。
ある時、また僕はさきと同じことを考えていた。そして、八ッとひらめいた。それは本作品の冒頭の一文、私が考える正義
の理念だった。
私はそれまでの人生でかつてこれほどまでに「悟り」に近いひらめきはなかった。私は私の思想に驚愕した。この瞬間から、私は思想を持ち始めたのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-24 11:06:20
1906文字
会話率:0%
「正義とは何ですか」と問われる度に、とりあえず自分が『正義』であることを主張すること、それがあなたが正義であるということですと言ってきたような気がします。これは当たり前ですが、言論の場ではいまだに「悪」がはびこっていて、この主張は相当、仲間
が癒される部分があって有効なんです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-12 18:22:22
1146文字
会話率:0%
少年ブレーバーは魔王を打ち倒すため旅に出る。少年は道中出会う人物たちと、時に友情を育み、時に愛情を育み、時に戦う。旅が終わりに近づくにつれ、争いは激化していく。
少年は正義とは、悪とは、神とは、友情とは、愛とは何なのか。苦悩し成長して
いく。
これは、ありふれた心を持つ、非凡な少年《ゆうしゃ》の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-28 17:14:02
5944文字
会話率:32%
ありふれた高校生が、突如手に入れた能力「過去に遡る」この能力は自分だけのものだと信じていた。本人が「正しい」と思う世界にしていこうと能力を使う。
しかし、この能力の反対「未来に行ける」能力の人間と遭遇することになる。
カコとミライの時間軸
の交差点にあるそれぞれの正義とは…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-12 22:58:11
3909文字
会話率:47%
発禁対象のストレスケア感応品『ナードレット』。
ソレは魔物、思考の螺旋迷宮、欲望の渦巻く見るも無慙な白昼夢――
――ソレは決して、手にしてはいけないモノ、だった…
フリーター入間猛は、正義感に篤い。
薄給でもバイトリーダーとして日々、仕
事に苦悩し、正義感とその責任感から心の負荷を感じるようになる。
かつて持て囃されたヒーリングアイテムの存在を知り、ソレを入手してしまう。
僅かに疲れを癒やす、その為に、彼は手を出してしまった、ソレに。
人は皆、各々の正義を信じ、正義に生き、正義を奪い、正義を失う。
正義とは、ナニか?
――不条理な正義の物語、開演!
『正義の押し売り、いかがですか?』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-05 19:58:12
4543文字
会話率:4%
この世界は、女神と精霊によって守護されている。
自然も人も、生きとし生ける者すべてが女神の恩恵ーーー「マナ」によって守られている。
そして、彼女を手助けするは、15人の精霊、「マナ一族」。
彼らは、この世界が千年の時を迎えるたび創られ
た、れっきとした精霊だ。
だが、その正体ーーーいや、真の姿は怒り、笑い、泣き、悩むどこにでもいる少年少女なのだ。
生い立ちや個性、考え方も、彼らには基準はない。
皆バラバラだ。
だが、強い絆で結ばれている。
彼らが戦うは、5億の漆黒の者共。
この世界に生きる人類すべてを憎み、非道に生きる悪。
だが、彼らも最初から悪ではなかった。
「マナ一族」、聖なる者にも一人一人それぞれ事情があるように。
ーーー正義とは何か?
ーーー勧善懲悪とは?
ーーー生きるチカラに繋がりゆくモノはどこから?
ーーー愛情や友情の定義とは何だろうか?
少年少女の成長と闘いと友愛の壮大な物語が今、幕を開ける!!
※この作品は、「ふぁーやー」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-03 22:13:39
4349文字
会話率:0%
邪神タルタロスに力を与えられ転生したソル、転生した世界であらゆる敵を倒す。
__正義とは何か、__
正義とは悪しきを挫き弱気を守る、そんなことすら忘れた奴らを正義の鉄拳か制裁する!
最終更新:2018-08-16 16:58:43
4361文字
会話率:19%
仕事の効率が悪く、毎日夜遅くまで残業をしている会社員、宮本 俊。
仕事の疲れで家に帰ってすぐ寝てしまったら、そこは見た事も無いとんでもない場所に!
正義とは、理想とは?
俊を中心に描く、ディストピア系異世界転移ファンタジー。
(初めての小説
です。拙い文ですがご容赦を)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-06 12:47:49
4327文字
会話率:16%
とあるヒーローの正義とは…。
最終更新:2018-07-20 21:42:47
2769文字
会話率:54%
少年は異世界に召喚された。召喚された異世界で魔王と戦った。
剣を持って戦った。戦って魔王に勝って平和を得た。
平和を導く勝利だった。勝利は下種な思惑に塗り潰された。
人間とは。
ヒトとは。
生命とは。
正義とは。
邪悪とは。
何なのか。
最終更新:2018-07-16 22:07:30
96777文字
会話率:41%
魔王のいる部屋の戸を開けると年老いた普通の男がいた。
男は、我々は何者なのか。正義とは。
最終更新:2018-07-06 02:06:06
816文字
会話率:46%
魔術の行き交う、世界の裏側。通称「幻想都市」。そんな都市に住む奴隷の少年は、とある自分の起こした事件で自由の身となる。都市の名前の裏に隠された、正義と悪の関係。それを知った少年は「本当の正義とは」なにかと考える。本当の正義の英雄になるために
繰り広げられる人生逆転劇。
「今を見て、ただ一人の為じゃなくて、未来の事を考えて皆のためになることがしたいんだ。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-02 23:26:27
2259文字
会話率:30%
正義とはなんだろうか。
最終更新:2018-05-31 08:19:02
508文字
会話率:22%
「悪とは何かしら。」「正義の反対じゃないの?」「じゃあ正義とは何かしら。」「それは 信念を持った行動じゃないか。」「なら明確な悪意を信念にした私の言葉は正義と言うことね。」
「「それは違う!!」」
これは少女を嫌いであることが義務付けられ
た少年と不完全性を欠くがゆえに完璧になれない少女と自己の虚像を作り出すことでしか安心できない少女の話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-15 00:12:42
1740文字
会話率:62%