好きな子の笛を舐めたくなるお年頃、中学二年生。意中の相手と自分のリコーダーをこっそり交換すれば、二倍おいしい! というお笑い番組のコントに触発され、早速行動に移ります。しかし同じことを考えた人間が5人もいたばっかりに、事態は妙に複雑になって
いき……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-08 13:09:23
25016文字
会話率:8%
小暮刑事と新田刑事が社会の闇に切り込みます。
最終更新:2014-02-05 21:13:33
3230文字
会話率:64%
ちょっとだけ未来の日本の、お家から出ない系SF。
*******************************************
2042年、佐藤悠は、22年間ずっと暮らしてきた実家を出ることに決めた。一人暮らしの初期費用を抑え
つつ、設備の充実さを重視した結果、条件にぴったりのマンション物件を見つける。この物件の住人は、ツンデレ系弁当女子、妹属性女子大生、ほんわかベーカリー奥様、酒豪美女社長………と、素敵な女性がよりどりみどり。
ハーレム生活の始まりに胸を踊らせつつ、不審な新住人との恋愛バトル、ハウスコントロールシステムに潜入するハッキングウイルス退治と大忙し!
平凡な男子は、平和なコミュニティを守り続けることは出来るのか?
*******************************************
(※この小説はフィクションです。実在の人物や企業・団体・コミュニティなどとは関係ありません。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-31 13:30:38
36625文字
会話率:66%
上演を想定して書いたコント台本です。
RPGのあるあるネタを詰め込みました。
役者の動作などまで含めてイメージしながら読んでもらえると楽しいかもしれません。
戯曲形式なので読みにくいかもしれませんが、最後までお付き合いいただければ幸いです。
最終更新:2014-01-18 11:40:39
5714文字
会話率:0%
新宿の片隅にある小さなバー。
今日も様々な悩みを抱えた人々がやってきます。
今作の中心はひと組のカップルとそこに居合わせた男性客。
自分には全く関係ない事柄なのに、ただそこに居るだけで自分に責任があるように思えてしまう。
そんな日本人的思考
について笑ってみようというコントです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-09 14:25:08
2210文字
会話率:75%
ショートショートというよりは、ショートコントに近いような……。
最終更新:2014-01-08 16:45:56
468文字
会話率:100%
元旦の朝の父娘の話です。
友人に「明後日までに三分ほどのコント台本を書いて」
と言われ、イブの夕方にしこしこ書いていたものを、夢と魔法の部分だけ修正したものです。
なので、小説ではありません。
コントでもないかも……。
SSくらいの気持ち
で読んでいただければと思います。
演じるには五分はかかりますが、読むだけなら一分くらいだと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-30 02:51:31
1769文字
会話率:79%
神城まどかは吸血鬼。
息もしないし鏡にも映らない。
汗もかかないので洗濯物は溜め放題!
でも、なにごとにも限界はあります。
いくら汗をかかないといっても、パンツや靴下を裏表三日ずつ履くような生活は女子としてどうなのか。
吸血鬼だけどずぼらな
女の子の訳の分からない日々のお話。
※各章六~七話で完結する短編集です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-28 23:00:00
28296文字
会話率:24%
「桃! しっかりせえ!」両肩をつかんでつよくゆするが、恍惚界から帰ってこない。結局ビンタした。いいんだなぐって……ずいぶんさくっとお姫様のことなぐったけど……。正気にもどった少女が、きまり悪そうに前髪をつくろいながら立ちあがり、俺をにらみつ
けてきた。頬はまだ赤い。「……そ、そうです! なんか、なんだ、そうですよ!」一瞬何か言おうかと思ったけど、やめた。―――本文より。転移したのは、大概のことに突っこまざるをえない世界だった。自らの命運をかけて、ツコムは世界に突っこみ続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-24 09:04:55
280524文字
会話率:42%
これは小説とか、物語というより、コント作品みたいなものでしょうか。一人の男性と一人の女性が、華麗なるボケとツッコミを披露する、クスっと微笑んでしまうような、とある一日のおはなしです。各話、短いエピソードとなっておりますので、お気軽にご覧いた
だけると嬉しいです。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-24 07:00:00
55075文字
会話率:50%
人類の進化。地球上の変化。
宇宙の中にある物たちの未来の行く末。
”一度死んだ少年、一也(かずや)”
彼の知能によって、地球上に革命が起こる。
急速な発展を遂げていく地球。
しかしある日、宇宙をコントロールしている闇の組織の存在を知る。
開発技術を駆使し、闇の組織『NodeX』に立ち向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-22 03:10:17
13587文字
会話率:28%
そこは、まるで水墨画のようだった。
キーワード:
最終更新:2013-12-20 00:00:00
350文字
会話率:7%
ヒロは順調に大学生活を送っていた。しかし、ヒロの親友であるはずだったシノがヒロを中傷する噂を流した。それからヒロの生活は一変した。周りがヒロをクズと呼び、嘲笑し始めたのだ。それでも平然を装い、学校に通うヒロ。しかし、強がりも長くは続かなかっ
た。そんなとき出会ったのがタクだった。
そんなタクとヒロのクリスマス。
前半は暗いです。後半はタクとヒロのコントを展開するつもりです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-18 11:58:27
8219文字
会話率:67%
2150年、コンピュータが主になった時代で、世界規模のウイルスが襲いかかる。
そんな中、一人の高校生がコンピュータウイルスと戦うことを選ばれた。けれどそのコンピュータウイルスと戦うには、ウイルスを実体化しないといけない。だが、そのコンピュー
タウイルスは全て人間の女性の形であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-14 17:03:24
2514文字
会話率:42%
素人のSFもどき小説です。
人の心に影響を与え、無意識下で支配できてしまう非倫理的な装置が稼働する日本。国民は幸せなつもりですが、質素な暮らしをさせられてしまい、装置を作った支配者階層の人間は彼らをせせら笑います。
しかし、真実は彼ら支配
者階級もコントロール下にあったのです。装置の製作者1人が日本を牛耳ってしまいますが、彼はその傲慢さ故に破滅してしまいます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-22 22:57:31
4547文字
会話率:37%
今門楽々が自分の好きなものについて語るだけのエッセイもどきです。
「作品は好きだが作者は嫌い」を地でいけるようにがんばります。
「読みやすい」文章になるように心がけるつもりですが、基準が私なので文体に「流麗さ」とか「美しさ」とか「お上品さ」
を求める方には向いてません。
私にはそれらは「読みにくい」からです。
ひとり語りだったり、「ローラ」って娘との語り合いだったりします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-22 08:57:09
2142文字
会話率:0%
これは、今よりも未来の物語。
ネットワーク環境が更に発達し、全世界規模での情報共有が可能となった時代。
それに合わせ、ゲームも独自の進化を遂げ、世界で初のAIによる完全制御のゲームが公開された。
ゲームの名前は"Worl
d chronicle"
公式サイトTOPには【これはもう一つの現実世界】と、簡素な一文が書かれており必要最低限度の情報のみが発表されている。
従来のゲームと同じく、コントローラーによる操作と完全思考制御による操作が選択でき、各ユーザーの好みに調整ができる。
この物語は、そんなWorld chronicleで遊ぶプレイヤー達の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-21 07:30:55
113022文字
会話率:29%
柳沼 和晃
本作の主人公、彼は今まで何不自由ない生活を送っていた、だが両親の離婚がきっかけで父方の祖父の家に行くことから本作は始まる
習作です、すごく趣味の色が濃いです、はっきり言っていい作品は作れそうにないので気楽に書いて行くので気楽に
読んでください。
作者より
(旧題;ターニングポイントは離婚!!)
300PV 正直100もいかにだろうと持ってたのにウレぴーw
あとこれからもタグは編集していくと思います・・・続けられたらw
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-15 00:22:14
8232文字
会話率:52%
高校の美化委員が華々しく軽やかに漫才やコントを繰り広げていくコメディー小説。亀更新でお送りします。
最終更新:2013-11-02 19:00:00
14110文字
会話率:73%
思いつきの小ネタコント『人生劇場』から、適当なエッセイのようなものまで好き勝手に書き連ねる予定です。
テキトーなテーマでつづる占いも企画中でおます。
(⌒▽⌒ゞ小ネタワールドで僕と握手!
最終更新:2013-11-02 14:05:45
37080文字
会話率:19%
向島少年の義理の親であるマッド軍曹が、ある日とんでもない爆発で右足を折ってしまった。さあどうする向島くん。さあどうなるマッド軍曹の運命――。
この作品は、ズレた発明を好む義理親子の温かい愛情の物語なのである。
最終更新:2011-08-12 00:42:42
1758文字
会話率:42%
「松戸博士の発明はなんでそんなにくだらない物ばっかりなんですか。てへ」の巻
最終更新:2010-06-17 01:00:00
12000文字
会話率:54%
ほかのサイトにも載せる予定です。ってか載せます
最終更新:2013-10-04 22:50:17
6623文字
会話率:4%
他のサイトでも公開したネタです
最終更新:2013-06-26 22:22:36
9858文字
会話率:74%
※他のサイトでも投稿した作品です
最終更新:2013-06-21 20:00:32
3969文字
会話率:1%